
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
この機種のedyはLINEみたいに
アプリがプリインストールされてますか?
近所のauショップではどの店舗にも実機がなく
確認できません。
ショップでサポートに問い合わせてもらいましたが
edyは使えるが、プリインストールされてるかは
確認できないとの回答でした。
1点

Edy対応機種ですね。
仮にプリインされてなくても、au Marketから追加可能みたいです。
https://www.au.com/mobile/service/4glte-featurephone/shopping/osaifu/
書込番号:20958968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au マーケット対応なのはわかっています。
マーケットは月300円かかります。
私auガラケーとmvnoデータ専用スマホの2台持ちです。
キャリアメールが捨てれないためです。
ガラケーは最安値運用しています。
マーケットは最初30日程度無料期間があり
その間にアプリをインストールして解約すればいいのですが
アプリにメジャーアップデートなどがあった場合
最悪アプリが使えなくなる可能性があり
そのつどマーケットに加入して300円はばからしいです。
LINEのようにプリインストールされてれば
端末のアップデート扱いになりマーケット加入の必要がありません。
今使用中の3g端末が壊れかけていて機種変更をしたいと思ってますが
3g対応でおさいふケータイ対応のものを探してます。
最安値運用を考えるとこの機種一択です。
ちなみにsuicaは31でもプリインストールされています。
書込番号:20959376
0点


自己解決しました。
まっちゃん2009さん
そのリンクもうありません。
盲点でした。edyに問い合わせしてませんでした。
端末アップデートでedyがプリインストールに
なったみたいです。
参考までに
https://edy.rakuten.co.jp/whatsnew/2016/0518_garaho/
お騒がせしました。
書込番号:20959627
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
発売した4月にauショップで聞いたところ、発売されていたことも知らず、「まだ入っていません。入荷は先のようですね。」
5月中旬に一般店で聞いたところ、「在庫を探しましたが系列店のどこにもなく、注文もできないようです。」
5月末にauショップで聞いたところ、「在庫はありません。注文はできます。注文すると入荷は6月です。」
5月末までのクーポンを持っていたため、在庫があるかと期待して別のauショップへ行くと、
「ショップに在庫を置かない商品になっております。受注生産品です。
通常の商品ですと1週間程で入荷しますが、注文してから作られるため、10日か、それ以上の日数がかかるかもしれません。
入荷してからの契約になりますので、5月中の契約は難しいです。」
機種の詳細が分かるカタログがあるかと聞くと、
「専用カタログもありません。基本はKYF31と変わらず、3Gに切り替えができるかだけの違いです。
4Gで問題なければ31をおすすめします。」
とのことでした。
実機を触ることはできず、auショップからのみの受注生産だと分かるまでに時間と手間がかかりました。
まだ探している方のため、参考までに投稿しておきます。
1点

SHF31同様、本来KYF31は非VoLTEシムでリリースされる予想が発売前にされていましたが、実際はVoLTEシムでCDMA2000は海外のみ利用可能
単にCDMA2000を国内利用可能にしただけですが、CDMA2000を早く終了させたいKDDIの思惑から受注生産にしてるんでしょう
(無駄な在庫を作りたく無いため)
goo g07+でKYF34シムではCDMA2000通話出来ない事が明らかになってるので(VoLTE対応ゆえ?)、CDMA2000通話は他の機種とは動きが違う様です
書込番号:20928886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
詳しい事情を教えていただきありがとうざいます。
KYF31とはシムが違うなと思っていましたが、
「CDMA2000を国内利用可能にしただけ」とはいえ
CDMA2000通話が他機種と違う動きになっているのは考えていませんでした。
goo g07+のクチコミも確認し、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20932954
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
片手で、容易に開閉や、表面の数字ボタン類を押せますでしょうか?もしくは、少しぎこちなくなったり、力をかなり必要でしょうか。機種によって、全く感触が違うため気になっております。
実機があれば、さわりにいきたいのですが、まだ近くの店では見当たらなく、既にお持ちの方お教え頂ければ幸いです。
この機種と、AQUOS K SHF33のどちらかを検討していまして、比較されたことがあれば宜しくお願いします。
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
auショップに注文してから10日ほどで手に入りました。これまで使用していたT004機は、かけてきた知人からはよく圏外になっているねと言われ、また各所に対して、たびたび1回目のコールは繋がったと思いきやブチッと切れることが多く、2回目に繋がることが多かったものです。ここ数年の現象です。そういことがあり、VOLTEや3Gが使える本機に買い替えです。でも、1回目のコールで繋がらない現象は、VOLTEでも3Gでも好転せず残念です。圏外問題のほうは再現性が難しく未確認です。なお主な使用場所は都内23区や人口30万都市の住宅街であり、携帯電話のアンテナマークも4本たっています。
書込番号:20895708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)