ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP のクチコミ掲示板

2017年 4月11日 発売

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

CPU種類:第7世代 インテル Core i5 7400(Kaby Lake) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 630 ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPの価格比較
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのスペック・仕様
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのレビュー
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのクチコミ
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPの画像・動画
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのピックアップリスト
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのオークション

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月11日

  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPの価格比較
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのスペック・仕様
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのレビュー
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのクチコミ
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPの画像・動画
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのピックアップリスト
  • ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP」のクチコミ掲示板に
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPを新規書き込みideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレート

2017/12/07 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

サポート曰くHDMI 1.4 リフレッシュ24Hz ということは、
いくらがんばっても60Hz4Kは不可能と理解してよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21413595

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/07 19:51(1年以上前)

Core i5 7400の内蔵GPUの仕様ですね。

https://ark.intel.com/ja/products/97147/Intel-Core-i5-7400-Processor-6M-Cache-up-to-3_50-GHz

書込番号:21413617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

2017/12/07 20:32(1年以上前)

ありがとうございます。
書き込んで頂いたのを見ますと、「24ビット60Hz」とあります。
私のモニタDell P2415Q のHDMIは30Hzということなので、
DisplayPort1.2とPCのHDMI1.4をケーブルで繋げば60Hz4Kということでしょうか?



書込番号:21413708

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/12/07 20:43(1年以上前)

>>DisplayPort1.2とPCのHDMI1.4をケーブルで繋げば60Hz4Kということでしょうか?

なりません。HDMI出力は、変換ケーブルを使っても4K@30Hzです。

書込番号:21413744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2017/12/08 20:47(1年以上前)

参考に。
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/

書込番号:21416127

ナイスクチコミ!0


亮重郎さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/11 11:09(1年以上前)

皆さん、返信有難う御座います。
と言うことはこの機種でHDMIでは4k(3840x2160)では30Hzが限界で、
DisplayPortは付いていないようですが、もし、DPがあれば4k60Hz対応だったのですね。


DELLのホームページにそのへんの仕様の明記がほしいところです。

書込番号:21666721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DL(2層式)には対応してますか?

2018/01/18 12:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

この製品はスーパーマルチドライブとなっておりますが、調べたところ製品によってはスーパーマルチドライブでも2層式メディアの読み書きには対応してるものと、対応してないものがあるということでした。

この製品はDVD-R DL(2層式)の読み書きに対応してますでしょうか?

書込番号:21520341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2018/01/18 13:01(1年以上前)

Lenovoの場合、2層ディスク対応ドライブはその旨明記されているようです。
このPCは下記のように書かれているので、2層ディスク対応ではないようです。

読み出し可能なCDメディアは、CD-R/RW(High-Speed CD-RW), CD-ROM,CD-Audioです。読み出し可能なDVDディスクは、DVD-RAM/ROM、DVD-R/-RW/+R/+RW、DVD-Videoです。

書込番号:21520464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2018/01/18 13:21(1年以上前)

スペック表の注記5にこのように記載されています。
>読み出し可能なDVDディスクは、DVD-RAM/ROM、DVD-R/-RW/+R/+RW、DVD-Videoです。
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/ideacentre-2017-510s_rt_0509

DVD-R DL(2層式)の記載は有りません。

書込番号:21520504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/02 00:31(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました。
スーパーマルチドライブだと2層は対応してて当たり前と思ってましたが、今回のことで勉強になりました。
これを教訓にします。
ありがとうございました。

書込番号:21562085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

8400はいつ頃・・・?

2017/12/20 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

クチコミ投稿数:9件

普段自作メインでメーカー品はほぼ買ったことがないのですが、今回予算の関係でこちらの機種検討してます。
ただCPUが7400なので、そろそろ8400搭載の似たような機種がでないのかな?っていう思いもどこかにあり躊躇してます。

大手メーカーは最新のCPUのモデルってすぐには出さないものなんですか?
詳しい方教えてください。

書込番号:21447798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/20 22:23(1年以上前)

>大手メーカーは最新のCPUのモデルってすぐには出さないものなんですか?

競走だから他社が出し始めたら挙って出すんだろうけどね

ただKabyLake→CoffeeLakeだとCPIUだけ載せ替えってわけにはいかないし、そもそもZ370以外のマザーが出てないから、その辺がなかなか出ない理由なんじゃないのかな?

書込番号:21447841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/20 22:55(1年以上前)

やはりマザーボードのせいでしょうね。
ここは格安チップと大量発注によってコストを削るところですから。
Z370マザーを大量発注しても、その後下位チップ品が出てきたら、さばききれなくなるのは目に見えているので、現状安値で仕入れる手立てがないのでしょう。

CoffeeLakeがあまりにも急展開な発売だったので、Kaby Lakeマザーの在庫を売り切るまでは切り替えられない、という事情もありそうな気がするけど・・・

書込番号:21447957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/12/20 23:49(1年以上前)

どうなるさん
ギミー・シェルターさん

レスありがとうございます。

やっぱりそうですよねー・・・CoffeeLakeの互換性ないのはほんと商魂たくましいですね
Ryzenの登場で速攻リリースしてきた感じですし、ここでもまたマザーが問題になってそうですよね
おっしゃるとおりKabyの在庫も結構ありそうですし。

まあなんにせよ、家電のように毎年○月頃にモデルチェンジとか、新しいCPUがでて大体○ヵ月後に出てくるみたいな感じではなさそうですね。

メーカーPCはその辺の目安もまったく知らなかったので参考になりました。
ありがとうございました

書込番号:21448117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth

2017/11/29 06:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

Bluetoothを使用するにはどうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21393135

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/29 07:13(1年以上前)

Bleutoothのデバイスが付いていませんので、

http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html
http://kakaku.com/item/K0000896652/


このようなものを追加してください。

書込番号:21393160

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/29 07:19(1年以上前)

ありがとうございます。

アダプタ、最近のものほど音が良いのかなど

検索してみます。

書込番号:21393171

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/29 10:19(1年以上前)

Bluetoothアダプタ  \889〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000415748_K0000664970_K0000616183_K0000631060_K0000401602_K0000506410_K0000339123&pd_ctg=0067

背面または前面のUSB端子に付けるくらいしかないかな。
1000円以下から買えますよ。

書込番号:21393442

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/29 11:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

USB4は本体が対応していないので、以下を考慮して購入しようかと考えました。
USB3.0 USB3.1Gen.1 転送速度5Gbps
USB3.1Gen.2 転送速度10Gbps

(Bose Free イヤホン 使用 目的)

書込番号:21393575

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/29 12:20(1年以上前)

ricohshigaさん、USBには4という規格はありません。

BluetoothのUSBドングルは、USB2.0規格のインターフェースです。
お使いのPCは、USB3.0のインターフェースをもっていますので
接続としては問題ないですね。

USBの最新規格はUSB3.2となっています。

4の数字があるのは、Bluetoothの規格で4.3、5が出ていますね。

>(Bose Free イヤホン 使用 目的)

目的からすると、Bluetoothのプロトコル A2DP、HFPに対応していて、
A2DPのコーディックはSBCでの接続になってしまうと思いますので、
普通に鳴ってくれると思います。

書込番号:21393651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/29 12:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>目的からすると、Bluetoothのプロトコル A2DP、HFPに対応していて、
A2DPのコーディックはSBCでの接続になってしまうと思いますので、

の部分、学習します。ありがとうございます。

書込番号:21393709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/29 15:37(1年以上前)

Bose Free イヤホンだったら関係ないんだろうけど、目的としてイヤホンを使うのが大きいならapt-X対応でWin10の標準ドライバでも動くサンワのやつがいいんじゃない?

http://kakaku.com/item/K0000616183/

他のメーカーでもCSRチップの実質同じ内容のやつあるのかもだけど、別にいろいろ比べる必要もないから調べてないや

あと用途によってはclass1の方(サンワならMM-BTUD43)がいいなぁって場合もあるんだろうけど、class1のドングルだとかなり出っ張り大きくなるからその辺確認した方がいいだろうね

書込番号:21394041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリを再インストールするには

2017/11/12 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

2週間ほど前に購入したばかりです。
POWERDVD14が入っていたので、JCOMの番組をDVDに焼いたものを再生しようとしましたが、「このメディア形式の再生をサポートしていません」となりました。

別途、以前に購入した外付けブルーレイドライブに付属してたPOWERDVD(12だったかも?)だと別のパソコンで再生出来ていたので、プリインストール版のPOWERDVD14は削除して、以前再生出来ていたPOWERDVDを入れて試してみようと思ってるのですが、もしダメだった場合、元々のPOWERDVD14をもう1回再インストール出来るのか?というのが疑問に思いました。

このパソコンは当初からメディア類が一切付属してないので、外付けHDDに回復ドライブは作成してあるのですが、POWERDVD14だけ再インストールとか出来るのでしょうか?

書込番号:21352858

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/11/12 18:59(1年以上前)

>>このパソコンは当初からメディア類が一切付属してないので、外付けHDDに回復ドライブは作成してあるのですが、POWERDVD14だけ再インストールとか出来るのでしょうか?

[PC設定]→[更新とセキュリティ]→[回復]で、「PCのリセット」で「Windows 10」を完全に初期化されます。
また、「PCのリフレッシュ」が有って、「Windows 10」の個人データを保持しながら初期化されます。
両方共、プリインストールアプリは、復元されます。
>「Windows 10」の回復オプションから「PCのリフレッシュ」を実行する方法について
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_perform_the_recovery_options_of_windows_10_1.html

USB回復ドライブの初期化、PCのリセットと同様。

書込番号:21352942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/12 20:00(1年以上前)

POWERDVD14だけ再インストールは無理ということですね。

以前のPOWERDVDはWindows7(32bit)で再生出来ていたのですが、Windows10(64bit)で動くかどうか分からないし、仮にPOWERDVD14を残したまま旧バージョンのPOWERDVDを入れて、不具合が起きても困る。

ダメだった場合、初期化の道を辿らないといけないとなると悩みどころです。

書込番号:21353085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

スレ主 kana0804さん
クチコミ投稿数:7件

ideacentre 510sを買おうと思ってます。主にマイクラをする予定です。MODは使いません。マルチとかがしたいです。このpcでマイクラはプレイすることは可能ですか?

書込番号:21218754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/22 11:09(1年以上前)

マインクラフト動作環境(2017/08/25現在)によれば、「チップセット/CPU内蔵グラフィックは推奨スペックに含まれません」と有りますが、影MODを使わない前提で有れば、遊べるでしょう。
https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html

書込番号:21218785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana0804さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/22 11:25(1年以上前)

そうですか!キハ65さん回答ありがとうございます!安心して購入できそうです!。

書込番号:21218817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/22 11:32(1年以上前)

ドスパラ
Magnate IM 価格.com限定モデル K/06783-10a \57,979
http://kakaku.com/item/K0000952651/

↑もし今後、グラフィック性能をアップしたい時があるのならば上のようなミニタワーPCならビデオカードを後から追加可能です(PCの本体時代の性能はレノボのそれと同等です)。

書込番号:21218827

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2017/09/22 12:58(1年以上前)

Core i5以上の4コアCPU。8GB以上のメモリ。1.5万円以上のビデオカード。これだけあれば快適なMinecraft環境。

予算とスペック的にこれくらいあれば幸せ。
>TSUKUMO G-GEAR mini GI7J-C91/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2017/GI7J-C91T.html

書込番号:21219055

ナイスクチコミ!2


スレ主 kana0804さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/22 13:00(1年以上前)

どっちのpcがいいですか?

書込番号:21219059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/22 19:48(1年以上前)

>>どっちのpcがいいですか?

KAZU0002さんの書かれたNVIDIA GeForce GTX 1050搭載のPC(TSUKUMO G-GEAR mini GI7J-C91/T)を購入すれば、Minecraft(マインクラフト)を非常に楽しくプレイできます。
ideacentre 510Sに比べて3万円くらい高いですが、とても3万円では言い表せないほどのゲームでの性能差があります。

書込番号:21219852

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana0804さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/22 20:11(1年以上前)

わかりました。もうちょっとお金を貯めてそちらのpcを購入しようと思います。

書込番号:21219916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP」のクチコミ掲示板に
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPを新規書き込みideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP
Lenovo

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 4月11日

ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JPをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング