Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2 のクチコミ掲示板

2017年 4月13日 発売

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」と2ストリーム(2×2)に対応し、ワイドに安定した質の高い通信を行う無線LANルーター。
  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに2ストリームに対応し、5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信が行える。
  • 「ビームフォーミング」により、対応するスマートフォンなどのWi-Fi端末を自動検出。電波を集中的に送信して、よりつながりやすく、実効速度がアップする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/10台 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の価格比較
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のレビュー
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のクチコミ
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の画像・動画
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオークション

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の価格比較
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のレビュー
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のクチコミ
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の画像・動画
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオークション

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2 のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2を新規書き込みAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2017/08/11 09:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

クチコミ投稿数:81件

購入を考えていますが他社製品は、何台接続可能とか書いてある機種がありますがこの商品は、何台接続可能ですか?

書込番号:21108593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/11 11:10(1年以上前)

無線LAN ルータは、どれも10台程度の同時接続が可能です。

電波強度が規制されていますから、速度を落とさずには同時接続台数の数値を大きくすることはできません。

書込番号:21108782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/11 12:46(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1075361.html

こんなにいるかはともかく
(通信機器250台も持ってないので試すのも無理ですがw)

安いのは同接10くらいが限界っていいますね

書込番号:21108932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/08/11 21:28(1年以上前)

助かりました。有り難う御座います。

書込番号:21109976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

ソフトバンク光BBユニット(E-WMATA2.3)に、WG1200HP2等のデュアルバンド中継機能で直接中継できますか?

[光BBユニット] →(中継)→[WG1200HP2(デュアルバンド中継機能)]


というのも、Wi-Fiデュアルバンド中継機能では、「リストにあるAterm無線LAN親機」か「WPS対応他社機(※4)」と書いてあり、
※4:すべての機種を保証するものではありません。
と書いてあります。
【Wi-Fiデュアルバンド中継機能 対応機種一覧表】を参照
https://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html 


このように↓、リストにあるAterm親機なら可能なのは分かるのですが。
[光BBユニット] →(有線)→[WG1200HP2(親機/ブリッジモード)]→(中継)→[WG1200HP2(デュアルバンド中継機能)]

書込番号:21071007

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/25 22:37(1年以上前)

「E-WMTA2.3」ですよね。
PA-WG1200HP2は、基本的には、他社無線親機にも接続できます。
ただ、全ての組み合わせを保証はできませんのでメーカーでもそのように記載されているのでしょうね。

ほぼ大丈夫とは思うのですが、どーしても心配な場合には、そのものズバリの組み合わせでお使いになっている方からの書き込みを期待しましょう。

書込番号:21071127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオーナーAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の満足度4

2017/07/25 22:45(1年以上前)

>targzさん
>WG1200HP2等のデュアルバンド中継機能で直接中継できますか?

E-WMATA2.3を持っていないので試したことはありませんが、
NECのHPには「WPS対応なら他社製親機もOK!」とかかれているので、おそらく大丈夫だと思います。
元々、デュアルバンド中継機能は、親機⇔中継機間を5GHz帯通信で優先接続して、
中継機⇔子機間を「5GHz帯」「2.4GHz帯」両方の周波数帯で出力しているだけなので…

書込番号:21071152

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2017/07/26 02:33(1年以上前)

>Excelさん
>「E-WMTA2.3」ですよね。
はい。そうです

>PA-WG1200HP2は、基本的には、他社無線親機にも接続できます。

なるほどです。メーカーは保証はしないけどたぶん大丈夫という感じですかね。
これはWi-Fiデュアルバンド中継機能のある他のWG2600HP2/WH2600HP/WG1900HP/W1200EX(専用中継機)
でも同じことって考えよいでしょうか?

書込番号:21071542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2017/07/26 02:35(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

そうですよね。自分も大丈夫じゃないかなとは思ってはいます。

書込番号:21071544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/26 03:45(1年以上前)

>これはWi-Fiデュアルバンド中継機能のある他のWG2600HP2/WH2600HP/WG1900HP/W1200EX(専用中継機)
同じですね。
最近の中継機能は、親機側を選ばないものが増えてきてますね。
いわゆるコンバーター機能が包括されてきた関係もあるでしょうね。

書込番号:21071569

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2017/07/26 16:22(1年以上前)

>Excelさん
「WPS対応他社機(※4)」と書いてあり、
※4:すべての機種を保証するものではありません。

これが気になりはしますがおそらく親機が何でも中継できるんでしょうね。
メーカーとしては心配ならリストにある動作保証済みの親機もセットで買えよって事なんでしょうね。

書込番号:21072604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

wr8165nからの買い替えについて

2017/07/18 22:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

クチコミ投稿数:1件

WR8165NがAvast無料アンチウイルスで脆弱性が発見されました。
スキャンにより、ご利用のデバイスが攻撃に対して脆弱であることが分かりました。デバイスにネットワークへの侵入を許すセキュリティ上の問題があり、ネット犯罪に悪用されることでお客様の安全や個人情報を危険に晒す可能性があります。
だそうです。ファームは更新済みです。この機種でも脆弱性はあるのでしょうか?

書込番号:21053609

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/18 23:21(1年以上前)

necが公表したものを

avast!が拡散してるだけですね!
wg1200hp2はバージョンアップで
対応済みです。
http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html

書込番号:21053782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/19 00:49(1年以上前)

きちんとファームウェアで対応済みと思われます。
本来であれば、ハードウェアよりも、ソフトウェアであるAvastの方を心配するべきではないかと考えます。

書込番号:21053963

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/19 06:44(1年以上前)

わたしは、Avast Mobile Securityをスマホに入れています。

時々、自宅の無線LANルータに、セキュリティ上の問題が発見されましたというような趣旨のメッセージが表示され、
チェックするか否かを求められます。

求めに応じてチェックさせると、セキュリティの問題は無く、安全であるという趣旨のメッセージが表示されます。

ただ単に「脆弱性が発見されました」というだけで、どの点が脆弱なのかをAvastが示さず、なんとなく脆弱だというメッセージを発することは無いと思います。

豆腐メンタルzさんの場合は、具体的な脆弱な事項が示されないのでしょうか?
具体的に示されれば、それを是正すれば良いと思います。

たとえば、無線LANルータの管理画面のパスワードが設定されていない、など、外部からの侵入を容易にする脆弱性がありませんか?

書込番号:21054198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 ISWさん
クチコミ投稿数:31件

Realtek の SoC を使った WG1200HS/HP と Xperia Z1 の組み合わせで 5GHz帯のパケ詰まりがありましたが、Huawei P10 lite でも同様の症状が出ることが分かったので買い換えを考えています。

できるだけ安いのがいいのですが、HS2/HP2 では SoC が Broadcom に変わったらしいので、問題が解消されているのではと期待していますがどうなのでしょうか?

NECのサポートに聞いてみましたが、そもそもHS/HPでの問題の存在を認めようとしないので、役に立ちませんでした。

書込番号:21044078

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機としての機能について

2017/07/03 16:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 おば9さん
クチコミ投稿数:84件

当機種を中継機として購入を検討しています。
下記機能ですが、中継機として使用する場合にも機能するのでしょうか。

1 MU-MIMO
2 オートチャンネルセレクト機能

取扱説明書にも記載が無いようなので質問させていただきました。
皆様からのご回答をいただければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21016184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオーナーAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の満足度4

2017/07/03 17:28(1年以上前)

>おば9さん

WG1200HP2を中継機で使用しています、
MU-MIMOもオートチャンネルセレクト機能も目に見えるものではないので、確定的なことは言えないのですが、
おそらくWG1200HP2単体の機能として動作しているのではないでしょうか?
特にオートチャンネルセレクトはWG1200HPでもWG1200HSでも、
Wi-Fi 詳細設定(2.4GHz)の使用チャネルを自動に設定しておけば同じだと思っています。

※WG1200HP2でも「動作中の自動切り替えは、2.4GHz帯のみです。」と記載されています。

書込番号:21016271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おば9さん
クチコミ投稿数:84件

2017/07/05 19:24(1年以上前)

CrazyCrazy 様

ご回答いただき、ありがとうございます。
5GHzでの活用を検討しているので本機能は関係無いようですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:21021221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーター交換時期

2017/06/27 12:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

光回線を100MBから1GMBに変更することに伴い、現在のルーターが100MBまでしか対応していないため、このルーターを購入しようと思っています。
ところで、交換時期は回線が変更になってから交換したほうが良いのか、それとも事前に交換したほうが良いのかご教授いただけますでしょうか。
できるだけ簡単に設定を終わらせたいと思いまして、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20999712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/06/27 13:12(1年以上前)

光回線の通信速度は1Gbpsの契約でも、実際どのくらいの通信速度が出るかは分かりません。
100Mbps以上の通信速度が出るとは思いますが、回線の変更工事が終わって通信速度を確認してからでも良いかと思います。
100Mbpsも出なかったらもったいないですし、まずは現状の環境でうまく通信できているか確認してから交換した方がトラブルの切り分けも楽かもしれません。

とりあえず無用なトラブルは一度に抱え込まない方が良いかと個人的には思います。

書込番号:20999756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/06/27 13:21(1年以上前)

”同時”でいいと考えます。
あらかじめ買っておいて、回線が変わった時に交換するということでいいんじゃぁないでしょうか。
PPPoE設定は、NTTのルータで行う前提であれば、本機はアクセスポイントモードで使用するので、
・最初の設定は有線で行って確実に接続できることを確認する。
・次に無線接続を行う。
という手順でやれば、確実なのではないかなぁと。

書込番号:20999771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/06/27 13:54(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
実際にスピードが上がらなかったという書き込みも多々ありまして、少し不安です。
まずは回線を変えてからにしたいと思います。

書込番号:20999822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/06/27 13:57(1年以上前)

>Excelさん
とりあえず、回線を変えてから交換しようと思います。
助言をいただきありがとうございました。

書込番号:20999827

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2017/06/27 14:22(1年以上前)

少なくと回線変更前に新ルーター交換するのは二度手間になります。
既に回答が有りましたが、回線変更後若しくは変更同時に交換した方良いでしょう。
自分なら、回線変更時に何らかトラブルが発生した経験が有るので、変更後落ち着いた時に交換します。

書込番号:20999864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/06/27 17:45(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
落ち着いてから交換いたします。

書込番号:21000175

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2を新規書き込みAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2
NEC

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング