Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2 のクチコミ掲示板

2017年 4月13日 発売

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」と2ストリーム(2×2)に対応し、ワイドに安定した質の高い通信を行う無線LANルーター。
  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに2ストリームに対応し、5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信が行える。
  • 「ビームフォーミング」により、対応するスマートフォンなどのWi-Fi端末を自動検出。電波を集中的に送信して、よりつながりやすく、実効速度がアップする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/10台 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の価格比較
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のレビュー
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のクチコミ
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の画像・動画
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオークション

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の価格比較
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のレビュー
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のクチコミ
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の画像・動画
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオークション

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2 のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2を新規書き込みAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WG1200HPとの違いについて

2017/05/16 14:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
初めて無線LANを購入する全くの初心者です。

初心者ながらNEC Aterm WG1200HP か WG1200HP2のいずれかを購入しようと思っているのですが迷っています。
素人判断としては多少高くても新しい機種を買ったほうが良いのか、
それとも発売年は少し前でもコスパ的にはWG1200HPで十分なのか決断できません。
この機種を比較してのメリット、デメリットなど、
詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20896416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/05/16 14:35(1年以上前)

『WG1200HP2では2台※の端末と【MUーMIMO】による通信が可能です。』と解説されてますね。
AtermWG1200HPの解説にはMUーMIMOの事は記載されてない様です。

書込番号:20896424

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/05/16 14:45(1年以上前)

1200HPがQualcommチップ搭載

1200HP2がRealtekチップ、通称蟹チップ搭載

ということらしいです

あとファームが成熟している分、1200HPの方が安定しているという報告もありますね

書込番号:20896435

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2017/05/16 14:47(1年以上前)

見えて安心ネット、MU-MIMO、バンドステアリングが追加されています。
機能比較表
http://121ware.com/product/atermstation/product/comparison_wg_wf_1200.html

書込番号:20896441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/16 14:59(1年以上前)

WG1200HP2は、実効スループットが大きく向上している、ビームフォーミング・MU-MIMOに対応している等の利点があります。
レビュー評価を見るかぎり、WG1200HP2で問題は無いと思います。

書込番号:20896463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/05/16 15:03(1年以上前)

MU-MIMOは複数端末に同時に同時通信できるわけですが、アンテナ2本のWG1200HP2の場合子機のアンテナも2本(最大通信速度867Mbps)だとあまり意味を持たないかと思います。
子機がアンテナ1本(最大通信速度433Mbps)だと2台同時に通信できるでしょう。

いろいろ機能があっても体感できないことが多いので入手性と価格で選んでいいのではないでしょうか?

書込番号:20896471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/05/16 15:31(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん
コメントありがとうざいます。

>@starさん
コメントありがとうございます。
HPの方が良いということでしょうか。。

>キハ65さん
コメントありがとうございます。

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。

>EPO_SPRIGGANさん
丁寧にコメントありがとうございます。
『いろいろ機能があっても体感できないことがおおい』確かにそうですよね。

皆様、早々にコメントありがとうございます。
全くの初心者なもので(こちらで質問するのも初めてです)、
教えていただいた相違点の用語についてまず調べないと全くわからないような状況です。
質問の仕方が下手だったようです。

PC(有線)、スマホ2台が快適にネットできれば満足なのですが、
WG1200HPとWG1200HP2と現在の価格差が2000円ちょっとありますが、
上記のような使用でしたら安い方で十分なのでしょうか?
それとも2000円かけてでも高い方を買った方が良い利点があるのでしょうか?

すみません。再質問のような形となってしまいましたが、、
呆れずにコメントいただけたら助かります。

書込番号:20896509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/05/16 16:04(1年以上前)

一度、自宅回線の速度を測ってみるといいかと思います。
回線速度が300Mbps以上であれば、WG1200HP2にした方がいいかと思います。
また、LAN経由でスマホ・PC間のファイル転送を行う場合もWG1200HP2の方が快適でしょう。ただ、スマホ・PC間のファイル転送はUSB接続を利用する人のほうが多いかと思います。

書込番号:20896545

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/05/16 16:42(1年以上前)

>それとも2000円かけてでも高い方を買った方が良い利点があるのでしょうか?

WG1200HPで十分かと。
個人的には2000円かけてでも高い製品を購入する利点はないと思います。
スマホも買い替えていくでしょうからアンテナが2本以上になればせっかくのMU-MIMOの利点もあまり意味がなくなりますし、よっぽど大きいデータをやり取りする状況でなければスマホ2台の同時使用でも使いにくいということはないかと思います(インターネット回線の通信速度にもよりますが)。

書込番号:20896606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/16 17:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
自宅の回線速度ですか。。わかりました調べてみます!

>EPO_SPRIGGANさん
アドバイスありがとうございます。
素人にもとてもわかるよう明確にアドバイスくださって助かりました!!!

お二人とも本当にありがとうございました。
迷っていたので参考になりました。
いただいたアドバイスをもとに購入したいと思います!

書込番号:20896642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 orssさん
クチコミ投稿数:11件

3点質問があります。別々のスレッドにした方がよかったらご指摘ください。

@現在、PA-WG1200HPを親機、BUFFALOのac非対応のルータをブリッジモードで接続しています。
電子レンジの使用時等に、電波障害があるため検索していたところ、この機種のバンドステアリング,オートチャネルセレクトの機能を見つけました。
交換するとしたら電子レンジにも近いBAFFALOのものと交換しようと思っています。
この2つの機能はブリッジモード使用時にも機能するのでしょうか?

A中継器とブリッジモードについて
光回線の引き込み線及びルータ親機は2階にあり、1階には有線ケーブルがひいてあります。
その場合、無線で中継器機能を使用する場合と有線でブリッジモードを使用する場合、速度・安定性などに違いはでますか?

B1733Mbpsや1300Mbpsなどの必要性
私の家では光回線の契約は1Gbpsです。
ルータの上位機種では1000Mbpsを超える通信速度がでるものがありますが、宅内LAN端末同士のデータのやり取りのみで発揮されると考えていいのでしょうか?

書込番号:20869580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/05 22:22(1年以上前)

@に関しては、ちょっと正確なとこ教えてください。
つまり、
《ONU》----有線----《PA-WG1200HP》----有線----《バッファローの無線LANルーター》
と繋がっているということで良いですか?
また、「バッファローの無線LANルーター」を、PA-WG1200HP2に交換するという把握でよろしいですか?

A有線でブリッジにした方がいいです。

B理論値ではなく実効スループットで考えると、最速のものでも辛うじて1Gbps超えるくらいじゃないかな?
まあどっちにしてもアンテナ3、4本での話なので、子機側が対応していなければ意味がありません。
例えば、宅内で親機にも子機にもアンテナ4本の無線LANルーター使ってネットワークを組めば、まあ同じ部屋だったりすれば相当速いはずです。

書込番号:20869948

ナイスクチコミ!3


スレ主 orssさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/05 22:31(1年以上前)

>@ぶるーとさん
@
>《ONU》----有線----《PA-WG1200HP》----有線----《バッファローの無線LANルーター》
>と繋がっているということで良いですか?

その通りです。

>また、「バッファローの無線LANルーター」を、PA-WG1200HP2に交換するという把握でよろしいですか?

こちらもその通りです。


>A有線でブリッジにした方がいいです。

ありがとうございます。


B
そういうことですね。疑問が解消されました。ありがとうございます。

書込番号:20869980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/05 22:52(1年以上前)

@ですが、おそらくブリッジモードでも機能するとは思いますが、バンドステアリングに関しては、やはり子機側が対応している必要があるようです。
とりあえず、電子レンジとの干渉は5GHzであれば起こさないはずなので、5GHzオンリーで繋ぐことだけでも解消されます。
逆に2.4GHzは全体の帯域幅が狭いため、オートチャンネルセレクトがあっても、干渉が避けられない可能性もあります。

書込番号:20870045

ナイスクチコミ!4


スレ主 orssさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/05 22:57(1年以上前)

>@ぶるーとさん
勉強になりました。
5GHz使用可のものはそれオンリーで繋いでみます。
ありがとうございました。

書込番号:20870052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/05/05 23:37(1年以上前)

1. バンドステアリング/オートチャネルセレクトは電子レンジの電波漏れには対応できない。
電子レンジは2.4GHz帯を使っているから、同じ2.4GHzで中継していると電波漏れの影響をもろに受ける。
親機=中継機間を5GHzにすれば、バンドステアリングの有無にかかわらずこの区間は電子レンジの影響を受けずに済む。

2. LANケーブルが敷設されているならそれを利用した方がいい。
無線は道があるかないか分からない山の中を進むようなもの、有線は目的地まで”LANケーブル”という一本道が敷かれている。

3. ネット回線契約が1GHz(実質1Gbps以下)の場合、1Gbps以上の速度が有効なのは自宅LAN内でのデータ転送だけ。

書込番号:20870175

ナイスクチコミ!3


スレ主 orssさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 23:10(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

的確な情報、分かりやすいたとえ話をありがとうございました。
よく理解できました。

書込番号:20872808

ナイスクチコミ!0


スレ主 orssさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 23:15(1年以上前)

私のミスでこの口コミの種類が「その他」になっていたため、
Goodアンサーを選ぶことができませんでした。

>@ぶるーとさん
>Hippo-cratesさん

のお二方、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20872817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2017/05/02 17:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 taka022さん
クチコミ投稿数:1件

ショップ名:ヤマダ電機LABI池袋
価格:\7,836 (税込) ポイントなし
その他・コメント:あまり目立たないところに置いてありました。価格コムのサイトを見せて交渉するとすぐに最安値にしてくれました。もう少し粘れたかもしれません。
速度も速くなったので文句なしです。

書込番号:20861961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2017/04/12 23:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

スレ主 TheWorldさん
クチコミ投稿数:11件 Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2のオーナーAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2の満足度5

【ショップ名】
ヤマダ電機 LABI 新宿東口館

【価格】
\8,480 (税別) [税込価格 \9,158] + ポイント11%

【確認日時】
2017/4/12 19:00

【その他・コメント】
発売直後とは知らずに、無線LANのAPを買うつもりで店頭を訪れて即決で買いました。
#無線を含めたLAN内の速度はそこそこ + 機能はほぼフルスペックという基準で選定。

差額は大したことはありませんが、ポイント込みであれば一応最安値ということで。
店舗に赴くことができて、ポイントを活用できる方なら検討する価値はあると思います。

書込番号:20812773

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2を新規書き込みAterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2
NEC

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング