EX-HD3CZ [ブラック]
- 容量3TBの外付けHDD。3.5インチ外付けモデルとしては業界最小(※2017年3月現在)。
- パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機といったデジタル家電でも使用できる。特にテレビは10メーカー600機種以上に対応。
- 無料ソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」を使うことで、Windows環境でもMac環境でもファイルの書き込み制限なくフルに使用できる。



外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック]
この外付けハードディスクが安くて評判良いので注文しましたが、中身のHDDがWD製の率が高い見たいですが、昔WDのHDDで有った低速病等は起こりませんか?
昔バッファローの外付けハードディスクのHD-PV320U2を所有していてその中身もWD製でしたが、6年ぐらい使用したらUSBが低速になったり、3分ぐらいで突然電源切れたりするので中身のHDDを市販の外付けハードディスクキットの基盤に交換しましたが、直らなくて、パソコンを買い替えて最新のノートPCに接続しても不安定だったのでちょっと不安になりましたが、皆さん使って見てどうでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:22021573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>長期的な耐久性はどうでしょうか?
うちはWD緑(青)が一番古くて5年以上元気に動いてますが
WD青は所詮2年保証ですからね
6年使えば壊れたって不思議はないでしょう
WD黒とかWD金とかじゃないのにそこまで望むのは酷です
書込番号:22021599
0点

回答ありがとうございます。
WD青は2年保証なんですね。
もう1台のバッファローは中身サムスン製ですが、こちらは10年ぐらい長持ちしてるのでこちらの製品は長持ちすれば良いと思いましたが、ちょっと望み過ぎかも知れないですね。
書込番号:22021613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔WDのHDDで有った低速病等は起こりませんか?
HDDとの通信エラーが溜まると、I/Fレベルで転送速度を低く設定しなおすという現象だったかと。最近はとんと聞きませんが。
>6年ぐらい使用したらUSBが低速になったり
低速病とは関係ないと思います。
普段から、HDDの健康チェックの方法を勉強しておきましょう。
>HDD/SSDの健康状態をチェック CrystalDiskInfo
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
買ってしまってから心配するというのもどうかと思いますが。
書込番号:22021624
0点

回答ありがとうございます。
そのHDD健康診断ソフトは昔から愛用してますが、バッファローの320GBはSmartの数値が正常でも不具合多発して廃棄しましたね。
確かに買ってから心配しても仕方無いですね。
書込番号:22021631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5年、10年の長期補償であっても、すぐ壊れることもあるし、
1年保証でも、5年10年壊れずに元気なものもあります。
いわゆる「アタリ」製品に当たることだけ考えてます。(^^ゞ
書込番号:22021633
1点

>WD青は2年保証なんですね。
WDで買えばそうですが、EX-HDCZは1年です。
>もう1台のバッファローは中身サムスン製ですが、こちらは10年ぐらい長持ちしてるので
このほうが、珍しいです。
サムスンのHDDは、稀に見る品質の悪さで、ほとんどが早々に失くなりました。一部の良品は生き残りましたが。
OSで使用するモノで3〜4年、データ用でも5年も持てば良いモノです。それ以上となると、使い方にもよりますが、壊れても仕方なしというところです。
車でいえば、10年または10万kmというように、使わなくても経年劣化はありますし、使いすぎても劣化はします。
車と違い、HDDは部品交換で寿命を伸ばすようなことがないので、見切りをつけて買い換えるのが無難です。
また、バックアップをとっておくのが重要です。いつ何時に壊れても問題が出ないようにと。
書込番号:22021682
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





