
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年6月22日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月29日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2018年11月14日 11:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > SONY > デジタルペーパー DPT-RP1
テンプレを大学ノートにして作成始めて、
無地のページを追加する事は不可能なのでしょうか?
それと、PCで作成したPDFファイルに書き込んで、
元のファイルは書き込む前の状態で残して
書き込んだデータを名前を変えて保存したいのですが
名前を変えて複製を選ぶと元のファイルも書き換えられてしまい
複製を選ばずに名前を変えて保存したら元のファイルに上書きされてしまいます。
元のファイルを残して名前変えて保存は出来ないのでしょうか?
1点



電子メモパッド・電子ノート > SONY > デジタルペーパー DPT-RP1
Digital Paper AppとDPT-RP1とをwifi接続したいのですが、アプリの設定画面にwifi設定画面がありません。ソニーのサイトの手順通りにやっているのですが。アプリの設定画面にはペアリング済みのデジタルペーパー、Bluetooth自動接続、自動同期、ノートのテンプレートとあるのみです。どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:22356945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子メモパッド・電子ノート > SONY > デジタルペーパー DPT-RP1
気になった箇所をペンでハイライトしながらPDFを読む、ということをしています。
ハイライトした部分はデジタルペーパー上では
「書き込み一覧」→「ハイライト一覧」タブで確認できますが、
これをPC側に取り込みたいです。
Digital Paper Appにそういう機能があると思っていたのですが、
それらしい機能は見当たりませんでした。
ハイライトを入れたPDFをPC側で処理すればいいのでは?と考え、
一度PCに転送してから
pdf-highlights-extractorというネットで見つけたハイライトを抽出するソフトを使ってみたのですが、
何故かハイライトの位置の情報だけが抽出されテキストは空になってしまいました。
一体どうすればハイライトしたテキストをPC側に取り込めるのでしょうか?
Digital Paper Appにあって当然の機能だと思うのですが…。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





