おたっくす KX-PD715DW-N [シャンパンゴールド]
オート呼出音量&着信お知らせLEDを親機に搭載したパーソナルファクス(子機2台:シャンパンゴールド)
おたっくす KX-PD715DW-N [シャンパンゴールド]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月15日



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DW-N [シャンパンゴールド]
お尋ねします
この機種は親機もコードレスですが
通話時のノイズはどの程度有りますか?
お使いの方の感想を教えて下さい。
書込番号:22117282
1点

こんばんは。
私も最初はその点が気になりましたが、今のところ「やっぱ有線にしておけばよかった」と思うようなノイズや音質のひどさを感じてはいません。
もっとも、最近は自宅電話を使うことも少ないですし、先方がスマホ等で音声通話の品質が高くないことも多いので、段々と気にしなくなっているのかもしれませんが…。(^^;
もし、使用される場所が他の通信機器の影響を受ける可能性がある環境であるとか、故障時のリスク低減という意味では、有線の方が安心ですね。
とは言え、うちの場合、前機種のおたっくすでは、有線の受話器(スピーカー側)が故障しましたが…(苦笑)。
書込番号:22117488
2点

早々の返信有り難うございます。
ここに来てかなりプライスダウンしてきて
買い換えの検討中で迷ってました。
この際買い換え様と思います。
書込番号:22117564
0点

こちらの機種は1.9GHZの周波数を用いた比較的新しいDECT方式の為、従来の2.4Gデジタルコードレスホンに問題があった無線LANや電子レンジなどの電波干渉を受けにくく、よりクリアな音声通話品質が可能な方式です。
一般の戸建て住宅であれば家の中での通話は全く問題なく高品質な通話が可能です。
従来の2.4G採用のデジタルコードレスホンでは無線LANや電子レンジ使用中に通話が不安定・途切れるの問題や、アナログ方式に見られる盗聴の危険性、アナログ通話特有の雑音を克服した通話方式がDECTで混信や雑音、盗聴の心配の少ない新規格コードレス電話方式ですので安心して通話が出来ると思います。
ただ、旧規格になっている2.4G方式のワイヤレスドアホンや増設子機はDECT方式と互換性はないので、それらを使用していない限り今現在のコードレス電話規格では優秀な性能を発揮できます。
書込番号:22218858
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)