『D7500とD500で迷い中です。』のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 ボディ

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
最安価格(税込):

¥94,500

(前週比:-2,500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (41製品)


価格帯:¥94,500¥160,722 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

D7500 ボディニコン

最安価格(税込):¥94,500 (前週比:-2,500円↓) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション


「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

D7500とD500で迷い中です。

2018/07/08 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 Niko1022さん
クチコミ投稿数:7件

一緒に考えていただける方募集中です。
よろしくお願いします。
D5300からのステップアップのため
D7500とD500で迷っています。
被写体は風景メイン、水族館・動物園、子供。
予算は15万円。
レンズは純正の18-140mm VR(D5300に使用していた物)と単焦点50mmf:1.8を所有しています。
観光地など人混みでも使用する際、チルト液晶は便利と考えているのでD7200は候補から外しました。
何度か電気屋に通っていますが迷っています。

実際に触ってみて
また色んなレビューを読ませてもらって
D7500の気になるところは
・ライブビューでのf値操作時のカタカタ音
・マグネシウム合金非採用で安っぽい?
・インフォ画面常時点灯はありがたい
・自分に相応ではないかと。
D500は
・AFの食いつきの良さに感動
・自分の使用用途で本当に自分に必要か?(今のところ連写機能はあまり使っていませんが今後電車なども撮れたらいいなとは思っています。)
・イルミネーター点灯はありがたい。
・単純にボディの高級感、丸窓ファインダーの格好良い。
・インフォ画面の点灯時間の短さ(未熟なため、インフォ画面常時点灯に慣れています。サブ液晶を使用すべきですよね。)
・価格が高い。レンズに予算を回すべきか

内容が分かりづらくすいません。
今後長く使うことを考えるとなかなか決めれません。
相談に乗ってもらえると嬉しいです。

書込番号:21949554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/08 14:38(1年以上前)

>Niko1022さん
D500の16-80レンズキットで。

書込番号:21949571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/08 14:41(1年以上前)

単純に使ってみたい機種の方を、
選ばれたら、良いかと思います。

書込番号:21949572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/08 14:43(1年以上前)

>Niko1022さん
インフォ画面はサブ液晶あるので、ほぼ使ったことないかも。
D500いいですよ(^^ゞ

書込番号:21949578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度4 ドローンとバイクと... 

2018/07/08 14:47(1年以上前)

ずいぶん古い話で恐縮ですが、私はD200からD7000に移行しました。
最大のメリットはやはりコンパクトなボディです。大して変わらないようで、やはり7000系は取り回しが良いです。

連写を多用するのであればD500だと思いますが、そうでなければ7500もアリだと思います。
と言いながら、実は私も次の買い替え選定に迷っていて買えずにいます。σ(^_^;)

書込番号:21949588

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/08 14:54(1年以上前)

>Niko1022さん

あれ?火曜日くらいにスレを立てていた方ですよね。

・D7500(シャッター数 4000)を持っている
・D500 の新品同様品を購入したが、実際には粗悪品だった(その後、返品・返金)

...というお話で、D7500 はすでに持っているのでは?
D7500 2台体制でいくか、D500 + D7500 でいくかを迷っているということですかね。

で、この2台で迷うなら D500 がいいと思います。
まして、D7500 を持っていて D500 が気になるのならなおさらです。
左肩のモードダイヤルや丸窓ファインダー、随所でより上のクラスのカメラだと実感できます。

撮れる写真に大きな差があるとは思えませんが、カメラは趣味嗜好の品なので、見た目の良さや所有欲を満たしてくれるかどうかも重要なファクターだと思いますよ。

書込番号:21949604

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/07/08 15:07(1年以上前)

>Niko1022さん

>自分の使用用途で本当に自分に必要か?

 カメラの機能を100%使いきってる方ってそれほど多くはないと思います。私はキヤノンですが持ってるカメラの機能を使いこなしているというにはほど遠いレベルだと思っています。それでも、特定の機能が必要だからとか、スタイルが気に入ってるからとか、単に物欲だからとか、いろいろな意味で皆さんカメラを選ばれてるので、気にすることではないと思います。

 長期間使うつもりなら、耐久性に優れて、機能も多彩な方が、後日の後悔は少ないと思います。例えば、後日、動体撮影をした時に秒8コマでは不足を感じるかもしれませんが、秒10コマなら、それなりに納得できるかもしれないとか。

 ですので、予算が許すなら、機能は多彩な方を選んでおいた方が長く使えると思います。

書込番号:21949634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2018/07/08 15:14(1年以上前)

>Niko1022さん

>> 被写体は風景メイン、水族館・動物園、子供。
>> 予算は15万円。
>> レンズは純正の18-140mm VR(D5300に使用していた物)と単焦点50mmf:1.8を所有しています。

私からは、レンズの追加をおすすめです。

Σの17-50/2.8などのF値の小さい大口径レンズは欲しいかと思います。
あと、Σかタムロンの100-400の望遠レンズもあると、動物園でも活躍します。

書込番号:21949653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/08 15:19(1年以上前)

本当だ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=21937563/#tab

同一人物ならおかしい(笑)

書込番号:21949664

ナイスクチコミ!11


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/07/08 15:58(1年以上前)

予算が少なすぎるので、レンズを増やすことを提案します。

カメラ変えても、撮れるものはあまり換わりませんよ。

それと、カメラよりレンズに金を掛けるのが順当だと思います。

書込番号:21949756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/08 16:02(1年以上前)

どうせ暇つぶしでこの掲示板に来ているんだから、相手をして面白がっていればいいんじゃないの?

書込番号:21949767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/07/08 16:04(1年以上前)

Niko1022さん こんにちは

実際に触ってみた感想を見ると D7500に不満が出ているように見え D500にしないと 不満が残ったままに感じますので 予算が許せるのでしたら D500にした方が良いように思います。

書込番号:21949774

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2018/07/08 16:10(1年以上前)

事実をかきましょうね。

D7500を自分相応としているのに
D500を考える必要はあるのですか?

またD7500もまだ使いこなせていないのに・・・
D7500の不満もまだわからないのでしよう?

書込番号:21949796

ナイスクチコミ!10


スレ主 Niko1022さん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 16:15(1年以上前)

すいません!!
最終的にD500とD7500で
また迷ってしまったため
以前D7500を手にする前に
投稿予定だったものをコピペしたものを
そのまま貼り付けてしまいました。
経緯を省略してしまいすいません。
単純にD500かD7500のどちらが
良いか知りたくてスレを立て直しました!

書込番号:21949807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/08 16:26(1年以上前)

>Niko1022さん
要するに、D7500とD500のどちらを手放すかということでしょうか?
私なら、両方保持しますね。
D500から機能を削ったと言ってもオートフォーカスセンサーモジュールこそD7200と同等になっている以外はそれほど差はないですよ。
D7200でもオートフォーカス性能は十分でしたので、D7500もD500のサブとしての役割は十分果たします。
中古で買ったD500に不具合がなく、早急に売る必要もなければ両方保持、これがベストです。
ちなみに私はD5500とD7200とD500の3台持っていますが、売る気はありません!

書込番号:21949844

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2018/07/08 16:30(1年以上前)

両機共使用しています。

>>単純にD500かD7500のどちらが良いか知りたくてスレを立て直しました!

単純にはD500の方が良いですが、価格も違うので、当たり前の事ではあります。
ただ、Niko1022さんの使用用途

>>被写体は風景メイン、水族館・動物園、子供。
>>今のところ連写機能はあまり使っていませんが今後電車なども撮れたらいいなとは思っています。

でしたら、D7500で良いと思います。連写性能も、D7000系はD7500でようやく完成された感があります。
秒/8コマは、結構速いですよ。
そもそも、ご予算15万円でしたらD500の場合、価格.com最安の通販店で、なんとか...って感じですよね。
XQDと、そのリーダー、UHS-UのSDカードだけでも、数万円しますよ。
UHS-Tでも使用はできますけどね。


書込番号:21949859

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2018/07/08 16:38(1年以上前)

矢継ぎ早?に2台に購入したのはなにか意図があってのことですか?

またD5300から何を機材に求めているのですか?

D500とD7500で性能をと言うのであればD500でしょう?

既にD500は返品したのですよね。
で、D500を再度考えているのですか?

書込番号:21949879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2018/07/08 17:46(1年以上前)

シャッターコマ数優先にする必要があり、資金潤沢ならD500。風景やらお子さんなんかのそれほどコマ数関係なくて資金難ならD7500って事で。

まぁ、D7500でも飛び物撮ってる人がここにいますが。私の場合は予算がなかったのと、D500だといっそフルサイズも視野に入れたくなるのでD7500買っちゃったけど特に後悔はしてません。あまり高いの買ってもねぇ、、、デジ物なんかすぐに世代交代しちゃうし。潮流はフルサイズミラーレス?(笑)

というかD5300からなら歩留まりはともかく吐き出される写真は大差ないので、良いレンズを買ったほうが綺麗な写真を撮れるでしょうね。(さすがに5000番以下で飛び物はきつかったので私のD5300は手放しましたが。)

書込番号:21950034

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/08 18:12(1年以上前)

>Niko1022さん

どっちかならD500でしょ。

人生は楽しんだもの勝ち。

欲しいカメラを手に入れましょう。

書込番号:21950078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2018/07/08 19:50(1年以上前)

何か話が見えなくなってますが --- 。

リキ入れで使うなら断然D500です。それだけ無理が利く価値はあります。

少し肩の力を抜いてならD7500でしょうか。コンパクトですしね。
ただし、基本的な機能・性能はD7500もD500譲りのところが多々ありますので、
普通に使う上でD500に引けを取るものではないです。

書込番号:21950277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:51件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2018/07/09 00:36(1年以上前)

スピードライト搭載していて、ボディが軽いので、D7500の方が持ち運びしやすいと思います。
しかし、D500は153点AFシステムの搭載、光学ファインダーの見やすさ、20万回の耐久性のあるシャッターユニットの搭載など、D7500とは、まるで別物のように思います。
背面の液晶パネルの画素数も違うし、カメラ任せで写真を撮る使いやすさの点では、D500の方が圧倒的に有利なように思います。
非圧縮RAWデータをサポートしているのも、D500です。
ただ、私がD500で引っ掛かるのは、XQDカードの行く末です。
まあ、私のような普通のアマチュアは、プロと異なり、カメラは遊び道具と同じ位置付けなので、値段の安いD7500で十分だとは思います。
プロは、カメラは仕事道具なので、より信頼性・耐久性の高い機種を選ぶ傾向に有るのでしょう。

書込番号:21950919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/07/10 07:16(1年以上前)

整理しますと新品購入のD7500、中古品傷有のD500どっちを残すか・・・あるいは両方処分してD500新品を買うか、って事ですかね?

答えは出てるんじゃないですか?

D7500に追加して中古D500買われたわけですから手元資金はあったわけですよね?
でD500中古品は購入価格で買い戻してもらえ、D7500ボディが二束三文でも新品D500買う資金にはなるでしょう?

書込番号:21953190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/11 19:15(1年以上前)

>Niko1022さん

結局のところ『新品D7500があるのになぜ中古のD500に手を出しちゃったんですか?』
ということに尽きます。
書込番号:21938086

実際にD7500が手元にあって、中古のD500のお試し期間があったのに
どちらか選べなかったというのは、D500への物欲が捨てきれないか、
どっちも微妙に合わないかでしょうね(?)

前者であれば、D7500を売却してD500を買われるのが良いと思います。

仮に、D7500だとチープな部分が気になり、かと言ってD500では贅沢すぎるとお考えなら、
却下されたD7200をオススメします(チルト液晶がそれほど重要ですか?)
※ D7200の板になりますが、ヤッチマッタマンさんのお考えに賛同します(書込番号:21904701)

また、D7500/D500を使ってみたものの、AFの喰いつきや連射に満足しても、画質的にD5300
と大差はなかったと思われたのなら、いっそ、D750もいいかもしれません。

しかしながら、どんな機材でも自分で試行錯誤しないと納得のいく写真が撮れるようにはならない
というのは言うまでもありません。
修行用としては、プリズム付きの一番安いやつくらいが扱い易くて丁度いいと思いますよ。
(結局、7000系ということですね)

まあ、個人的には、このままD7500で試行錯誤されて、お金が貯まった頃にD500を
買い増しするのが無難な気はするのですが。
(そのうちサブが欲しくなったりしますよ、だぶん)

書込番号:21956379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/07/11 21:09(1年以上前)

一つだけ言えることは、機能なんて関係なく、そのカメラを好きになればいい写真が撮れるし、悪口言い続ければ最低の写真しか撮れないと思うです。

書込番号:21956606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/12 08:15(1年以上前)

>Niko1022さん
動き物を撮らなければD7500で十分でしょう。
画質は正直変わらないですし。
所有欲などは劣るかもしれませんけど。
どちらも感度耐性が素晴らしいですからね。
僕なら今お持ちのd5300・レンズ2本とも売って、
D7500とSIGMA50-100f1.8.18-35f1.8を買いますけどね(^_^;)
あとからお金貯めて、70-200f2.8タムロンかSIGMAを買います。
予算・画質・写りを考えるとこれがベストだと…(^_^;)

書込番号:21957373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/14 17:22(1年以上前)

カメラが好きならD500を買う
撮るのが好きならレンズを買う。

D500は良いカメラですが、D7000系より重たくなります。
上級機になるほど重量が増すので(レンズも同様)、そのあたりを覚悟して購入を考えてください。
軽いカメラも正義だと思ってください。

書込番号:21962580

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7500 ボディ
ニコン

D7500 ボディ

最安価格(税込):¥94,500発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 ボディをお気に入り製品に追加する <1332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング