D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。



D5300からの買い替えを検討しています。
連写速度は秒間5コマで問題ないのですが、連写したあとは1秒以上何もできないためそこが不満です。
そのため、以下のいずれかに買い換えようと思っているのですが、どれがおすすめでしょうか?
・D7500
・D500
・Z50
書込番号:23986943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ken0192さん
持たれてるレンズや、被写体、撮影スタイル、予算など書いてもらえると良いのですが…
連写速度だけで無く書き込み速度に対応した高速なカードも必要ですから、D500買ったから連写しまくれるぜ!って訳では無いですからね、
候補の機種全てセンサー自体は同じです、中のプロセッサーや連写速度、機能など細かく分かれてはいるものの出てくる絵は大差ありません
連写と測距点、フォーカスの食い付きが重要であればD500、連写速度はそこそこでレスポンス良くしたいならD7500
将来性を見据えてミラーレス化したいならZ50です。
Z50はアダプタを咬ませる必要性があるので注意する事と、古いレンズ(レンズ内モーター無しAFレンズの事)を使用する際にAFが出来ません
また、Z50の最高シャッター速度は1/4000に対して、D500とD7500は1/8000です。明るい単焦点を使う際に違いが出てきますね
日中明る過ぎて速度が足りず絞らないといけなくなって絞り開放のボケ味が〜泣となります 結構あるあるな失敗です
NDフィルター付ければ良いってのはその場しのぎでしか有りません
書込番号:23986976
3点

NDフィルタを使うのはいい解決策であってその場しのぎとは思わないのですが。
書込番号:23987010
9点

文面から察しますと、D7500で現状の不満点は解消出来ますので、D7500が良いと思います。
D500はオーバースペックに思いますし、今お使いのSDカードも使えますが、D500では、CFexpressカードとUHS-USDカードのダブルスロットになり、内蔵ストロボも無くなります。
Z50は、そもそも別マウントのカメラで今お使いのレンズはアダプターを使わないと使用出来ません。そこまでしてミラーレスにしたいのなら話は別ですが、ken0192さんの現状の不満点はミラーレスにしなくても解消出来ます。という訳で私的には、D7500がお勧めです。
書込番号:23987151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

散歩カメラなど、ゆったり・コンパクト用途にZ50。
現用レンズ対応にFTZ要。
飛びもの・リキ入れ連写は、D7500/D500。
安心・所有欲でD500 --- でかいですよ。
書込番号:23987201
1点

>ken0192さん
>> そのため、以下のいずれかに買い換えようと思っているのですが、どれがおすすめでしょうか?
>> ・D7500
>> ・D500
>> ・Z50
背面液晶ですが、
今お使いのD5300では、バリアングル式で、
候補に挙げられている機種は、全てチルト式です。
もし、バリアングル式を駆使されているのでしたら、
少し不便に感じるかと思います。
まあ、
動画撮影も多いのでしたら、ミラーレス一眼のZ50で、
動体撮影を(BG付けられる)気合いで撮影されるのでしたら、D500で、
BG不要で動体撮影ですと、D7500になるかと思います。
書込番号:23987269
0点

私も過去にD5300からD7500へ買い換えましたが、、、文面から察するにSDカードの影響じゃないですか? いまお使いのSDカードの書込速度が遅そうな気がします。
まずはそこを見直された方が手っ取り早いです。
まぁD7500はD5300に比べると使い勝手がとても良いです。D500オーナーにマウントされますけどね。吐き出す絵は大差ないです。
書込番号:23987393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんご意見ありがとうございます。
>上田テツヤさん
使用しているレンズは
・AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
・AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
・トキナー atx-i 11-16mm F2.8 CF
・17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
です
被写体は船、夜景撮影、風景、たまに動体撮影など様々です
予算的にもこの3つが候補です。
>sweet-dさん
D500でメモリカードが変わるのとZ50でマウントアダプターもしくはzマントのレンズが必要になるのも承知しています。
>おかめ@桓武平氏さん
液晶はバリアングルをあまり活用していないのでチルト式でも全然かまいません。
>クレソンでおま!さん
今使用しているSDカードはサンディスクのextreme proなのでこれ以上早くならないと思っています。
書込番号:23988293
0点

D7500とD500で迷ってますが、D7500でスペックは十分満たしており、また旅行などでかさばらないようにしたいのでこちらにしようと思います。
D7500の後継機が今年の第二四半期に出るとの噂ですが、型落ちを待つべきでしょうか?それともこのタイミングで買っていいものの何でしょうか?
書込番号:23988310
0点

>ken0192さん
D5300はバッファが少ないですよね。
D500は重いので、フットワークが良いD7500の方が合っていると思います。
秒間8コマでバッファもあるそうなので使いやすそうですね。AFも良いそうです。
だいぶ価格が下がっているので買っちゃっても良いと思います。
雑誌だとライブビューがもっと快適だったらと書かれていますが、
D5600のライブビューでもAF-Pを使うとそんなに悪くは無いですね。
後継機を待たなくてもD7500は普通にAPS-Cのカメラではトップクラスの撮影力を持っていると思いますよ。
書込番号:23988578
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





