D7500 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 ボディ

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
最安価格(税込):

¥94,475

(前週比:-25円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (30製品)


価格帯:¥94,475¥160,722 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

D7500 ボディニコン

最安価格(税込):¥94,475 (前週比:-25円↓) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信29

お気に入りに追加

標準

これを待っていた

2017/04/13 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件
別機種

D7000シリーズはすべて新品購入したが、D7100の上面液晶表示が業務使用でいちばん使いやすい。

書込番号:20813023

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/13 07:57(1年以上前)

儚G0.06さん〜お早うございます。

D7200の更なる発展・改良機を期待していたのですが、
出てきたのはD500から動体AF性能を削ったD500廉価版でした。

これでは魅力が感じられませんね。
どうも最近のニコンは歯車が狂いだしたようで、
ニコ爺の私でもニコン・ニコンとはしていられなくなりました。

書込番号:20813332

ナイスクチコミ!17


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/13 09:15(1年以上前)

>儚G0.06さん

業務用(学校写真?)ならWスロットは必携じゃないの?


>浜松屋飲兵衛さん

ニコンを買うなら最上位機です。
下級機なら他社ミラーレスのほうがいいですよ。

書込番号:20813467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/13 10:58(1年以上前)

kyonkiさん〜お早うございます。

最近は重いカメラやレンズが苦痛になってきました。
ミラーレスはとても魅力的なのですが動体撮りがいまいちな様で躊躇してます。
D7500は、高速連写で動体撮り用のD500とは別に、バランス型への更なる発展・改良型
を期待していたのですが、
どうもD500の下位機種の位置付けな様に見受けられ残念です。


書込番号:20813611

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2017/04/13 11:10(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

> どうもD500の下位機種の位置付けな様に見受けられ残念です。

いや、実際のところ、そうだし・・・(^^;;

見方を変えて、D5000/3000系ユーザーのステップアップ機と見るといいかもです。
自分はそう理解しました。これが今回のD7500の設計コンセプトなのでしょう。
D7200の発展系と捉えると、明らかに省略した部分があって残念極まりないですもん。

書込番号:20813627

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/13 11:16(1年以上前)

視力に衰えを感じる高齢の写真仲間が「EVFは使いやすい」と言っています。

つい最近も「ミラーレスに入れ替えるから、D4sとレンズ一式買わんか?」と言われて断りました。

D4s+大砲は首や肩にズシリときますので、あれでゴハンを食べている人以外は余程の覚悟が要ります。

書込番号:20813644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/13 12:47(1年以上前)

Paris7000さん〜今日は。

早くD7200を買わないと、安売り店の在庫が無くなりそうで心配になりました。
しかしながら5月の連休に家族旅行する予定で、こちらも結構お金がかかるので
大弱りです。
キタムラの分割払いが金利がかからないようなのですが、D7200のボディー単体の
発売は終了したようです。
D7500の発売が今年の秋なら良かったのですが、
もうトホホホです。


書込番号:20813848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/13 13:00(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん〜今日は。

ミラーレス、軽くて良いですよね。
最近のEVFはとても見やすくなりましたね。
ただ残念な事に、動体の追従性がミラーレス最上機でやっとエントリークラス
のレフ機並かそれ以下というレベルでしょうかね、
飲兵衛動き物が大好きで未だ購入には踏み切れずにいます。

書込番号:20813883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 13:09(1年以上前)

D500が出た今、7000番台はキヤノンの二桁Dのたち位置なわけで
差別化されるのは当たり前っしょ

D7200までは一応APS−Cのフラッグシップな立ち位置

だけども…
BG無いのはさすがにドンビキするわあああ(笑)
このクラスにBG用意しないのは大問題っしょ
個人的にはあってもBGはいらないけど
欲しい人は沢山いると思う

書込番号:20813901

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/13 14:19(1年以上前)

あふろさん

BG用の電子接点をなくすだけでかなりのコストカットになるんですよ。
他にも色々とコストカットしてますよ。D7500は

書込番号:20814020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 14:29(1年以上前)

>BG用の電子接点をなくすだけでかなりのコストカットになるんですよ。

そりゃあそうだけどもまさか7Dに対する60Dの時よりも大きな差別化するとはね

7Dに対する60DとD500に対するD7500は
状況としては同等なわけだけども…

書込番号:20814032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/13 16:12(1年以上前)

このところのニコンは新製品と称して機能省略版を次々と出しくる。
これじゃこの先、Df-2とかD820なんかも、どうなるのか心配だね。

書込番号:20814191

ナイスクチコミ!9


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/14 03:33(1年以上前)

別機種

Wスロットじゃないの。

書込番号:20815694

ナイスクチコミ!2


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/14 04:06(1年以上前)

別機種

バッテリーグリップ(予備電池)や可動式液晶画面は不要ですが、Wスロットがないこととストラップ用三角環取り付け口でなくなった時点で魅力ZEROのD7000シリーズとなりました。 FP発光対応とWスロット機構搭載だけが業務用機種として2カメで軽快なハンドリングと信用できるシリーズでした。 D5000シリーズを廃止してD500とD7500とD3400の松竹梅だけにラインナップ整理するのでしたら理解できます。

書込番号:20815704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/14 06:19(1年以上前)

私は最近、SDカードを64GB 8枚から、200GB〜6枚体制に切り替えました。
SDカードは容量が上がっているので1スロットで十分かな…って思います。
それにこの機種は画素数も減ってるし…
ただバッテリーグリップが無いのはダメだな…
星とか夜景とか、バッテリー消耗の早いシーンをメインに三脚使って撮影してるので、バッテリーグリップが付いているとバッテリー交換がスムーズで良いんですよね....

あと、一番嫌なのは名前!
D750使いとしては、紛らわしくて嫌

書込番号:20815798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/14 07:36(1年以上前)

ミラーバランサーも省略されたって?
実際はどうなんだろう。

書込番号:20815896

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/14 08:20(1年以上前)

ニコンのDX中級機は長年業務用として街の写真館や学校写真のカメラマンに使われてきましたが、今回の仕様変更はそれを無視したものとなりましたね。

書込番号:20815979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/14 09:18(1年以上前)

飲兵衛のようなニコ爺の目から見ると、
近頃のニコンは機能省略版を新機種と銘打って高値販売しだした様に
見えますね。
これらの機種で新規に一眼レフユーザー」を開拓できるのか?
はたまたニコ爺のニコン離れを加速するのか?
果たしてどうなることやら・・・・・

書込番号:20816088

ナイスクチコミ!3


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/14 18:07(1年以上前)

別機種

一枚のSDカードの容量がいくら増そうが「このSDカードは破損している恐れがあります」と表示され、開かなくなったら終わり。 WスロットでFP発光対応で100パーセントガラスペンタプリズムファインダーで軽量だから、魅力のD7200までシリーズでした。 「業務用はD500を買いなはれ」という戦略。

書込番号:20817022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/14 20:05(1年以上前)

カードがエラーになるのは容量が大きくても小さくても一緒。
ダメになった時点で交換すりゃいい。
予備のSDカードなんてどんな機種だって普通は持ち歩くし、ダブルスロットの両方がエラーになる可能性だってゼロでは無い。
まぁ屁理屈みたいになってるけどね。
予備くらいは持つよな…普通…
そんな訳でダブルスロットに越したことは無いけど、そこは大きな問題でも無いのかな…と思いました。
とにかくバッテリーグリップが付けられない機種は魅力ないな…
てか、業務用はFXでは無いのか…

書込番号:20817311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/15 03:04(1年以上前)

別機種

予備とかという低次元な問題でない。 ワテの場合、Wスロット記録×2カメで似たシーンを抑えておかないとギャラがもらえないクライアントが多いのよ。 ズレたコメントなどより意見に見合うだけの作品画像を拝見させてよ。

書込番号:20818306

ナイスクチコミ!6


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信21

お気に入りに追加

標準

ストロボ同調

2017/04/12 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 nahanefu23さん
クチコミ投稿数:24件

7000番台機で、やっと同調速度が1/250になった。
これはとてもいいこと。
後は、値下がり待つだけ。
10万台が理想かな?

AF?使う人間次第。エリアが広くたってピンと合わせらんねえ奴は何使ったって合わせらんねえよ!

連写?これも使うやつ次第。下手な鉄砲、数撃ったって決まらんよ!本当に撮りたいカットは1発で決めるべし!

他の書き込みは、重箱の隅つつく内容ばっかでウンザリだね。

機能を使いこなせない奴らばっかりで・・・

書込番号:20811963

ナイスクチコミ!10


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/12 19:02(1年以上前)

>7000番台機で、やっと同調速度が1/250になった。

えっ!?

書込番号:20811983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/12 19:50(1年以上前)

機能を使いこなせない奴ら呼ばわりする割には
カタログ・取説を読んで理解する事はできてないとか…

D7000系は全てX=1/250同調してまっせ♪
きっと使ったこと無いのかな?

書込番号:20812099

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2017/04/12 19:52(1年以上前)

D40なら1/4000でシンクロしたのに

書込番号:20812104

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24965件Goodアンサー獲得:1703件

2017/04/12 21:26(1年以上前)

ウンザリですか・・・
偉そうに言っているけど
嘘の情報を流している人がいうことでしようか?



書込番号:20812379

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/12 21:44(1年以上前)

EOS 5Dならいまだに1/200秒だぜ。

書込番号:20812447

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/12 22:05(1年以上前)

FE2でも使ってろよ
ピント手あわせ、巻き上げは手レバー、X1/250だよ
あんたにぴったりやん
モードラもいらんよね。

書込番号:20812528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 02:06(1年以上前)

>D40なら1/4000でシンクロしたのに

つかそれを出すならD7500のご先祖様のD70(S)じゃないのかな?
1/6000までシンクロするぞ?

書込番号:20813072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/13 08:05(1年以上前)

眉間にブーメラン刺さってますよ

書込番号:20813348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/13 08:11(1年以上前)

遅い側にそろうんだけどな。
安達祐実がこのスレを読んでいたら
「同調するなら◯をくれ!」って叫んでいるかも。
全速同調がいいよね。

書込番号:20813361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/15 03:07(1年以上前)

FP発光対応だろ。 スカタン。

書込番号:20818309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/15 03:12(1年以上前)

>FP発光対応だろ。 スカタン。

話がかみ合ってないよ?

書込番号:20818314

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/15 03:25(1年以上前)

あってる。 SB-700やSB-5000との使用でのボデ−設定で1/350以上FP発光設定にすれば全速同調する。 まさか、知らないの。

書込番号:20818321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/15 03:29(1年以上前)

FP発光は欠点あるっしょ
日中シンクロで案外使いにくい面があるよ

なのでシンクロ1/250以下というのとFP発光の話は同列には語れないです

書込番号:20818326

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/15 03:32(1年以上前)

使いにくい面ってなに。 詳しくお聞かせくださいませ。

書込番号:20818328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/15 03:34(1年以上前)

高速シャッターになるほどGNが小さくなるやん

なのでD70の1/6000秒までストロボシンクロとは意味がかなり違います

書込番号:20818329

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/15 19:58(1年以上前)

たしかFE2は、1/220未満ぐらいしか出てなかったから…

書込番号:20820133

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/15 20:14(1年以上前)

マニュアルで設定すると1/320で同調するで。

でも、閃光時間ってのがあるから、例え同調速度が速くても、そんなにG.N.がでないぞ。

書込番号:20820172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2017/04/15 23:42(1年以上前)

FM2(無印)は1/200秒だなんて知らないし

書込番号:20820775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/16 00:27(1年以上前)

閃光時間はストロボの性能次第ですよ

僕のストロボはフル発光でもD70の1/6000秒でシンクロします
GNに変化はありません

1/8000秒だと閃光が終わる前にシャッターが閉じるからGN小さくなるけど(笑)

ただニコンのグローバルシャッターは裏技でありニコンが最適なタイミングに調整してないからこうなるだけじゃないかなあ?

ミノルタのA1は1/16000秒でもしっかりシンクロするから

書込番号:20820877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/04/26 21:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
> 閃光時間はストロボの性能次第ですよ
> 僕のストロボはフル発光でもD70の1/6000秒でシンクロします
> GNに変化はありません

フル発光するのに、1/6000s未満で本当に発光完了するのか?
すげええ!

ストロボは大きいほど、閃光時間が長くなる。
SB-5000 1/980s
SB-700 1/1042s
SB-500 1/1100s
SB-300 1/1650s
SB-200 1/1666s

書込番号:20847908

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ503

返信43

お気に入りに追加

標準

♪やめて〜!

2017/04/15 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:2066件

♪やめて 機能縮小するのは
 やめて 改悪するのは
 やめて このまま変えないで
 ニコンは 悪いメーカーね
 黙ってても ニコンに逢うと
 嫌と言えない ダメなニコ爺ね
 だから今日まで だからl今日こそ
 嫌いにさせて 離れさせて

 やめて 本気じゃないなら
 やめて 新製品だすのは
 やめて そんな気休めは
 ニコンは ずるいメーカーね
 分かってても ニコンの後を
 ついて行きたい ダメなニコ爺ね
 だから泣かせて
 だから一言
 嫌いにさせて 離れさせて
https://www.youtube.com/watch?v=RQp6jWgwI20

久しぶりにニコ爺の心情を替え歌にしてみました。
削除しないでね。

書込番号:20818597

ナイスクチコミ!43


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4864件Goodアンサー獲得:337件

2017/04/15 08:02(1年以上前)

こういう書き込みこそ、 ♪やめて〜! やわ。

書込番号:20818615

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/15 08:02(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

でも安くなれば魅力的。

書込番号:20818616

ナイスクチコミ!12


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/04/15 08:07(1年以上前)

新製品を発表したニコンに敬意を!
頑張ってるニコン!

ニコンを応援したい!
やめて〜はやめて!

書込番号:20818627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/15 09:03(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
玉木宏さんが懐かしい!

書込番号:20818720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件

2017/04/15 09:14(1年以上前)

太郎。 MARKUさん〜お早うございます。

やがて、更にコストダウンの進んだD7600が発売された時には、
D7500って結構高機能なんだと思えるかもしれませんね。

書込番号:20818740

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2066件

2017/04/15 09:16(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん〜お早うございます。

ニコ爺って哀しいものですね。

書込番号:20818748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/15 09:17(1年以上前)

機能満載てんこ盛りのカメラが欲しいならば、D5買えばいいでしょ。何言ってんだか。

書込番号:20818753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/15 09:23(1年以上前)

D7200の後継機と見た場合、色々不満も出るで
しょうけど、単体のカメラと見た場合、初出の価格
から、不満なのは縦グリ位と思っているのですが、
こういうネガティブキャンペーンまでしないと
いけない程悪いとは思っていません。

書込番号:20818762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/15 10:01(1年以上前)

D750の時は丸窓じゃないとか言われのない批判がありましたが
実際に使ってみるとほとんと不満がなく価格でもいい評価。

これでマウントネジが右ネジなら・・・
いうことないのにねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

スペックをいから比べても意味がないよ。

書込番号:20818829

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/15 10:13(1年以上前)

D500と同じ価格帯で同じ機能なら、D500買えばいいんだよ(笑)
D500から機能削って安くしたD7500、わかりやすいでしょ。

本気なわけない。
だって、フラッグシップモデルはD500なんだから。

書込番号:20818860

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/15 10:39(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん こんにちは

いやー、つい乗せられて、辺見マリとデュエットしてしまいました

替え歌、お見事ですした ナイス!

書込番号:20818909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2017/04/15 10:42(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん にはご満足頂けない内容だったようですねぇ〜

でも個人的にはかなりいけそうな気がしてますD7500 なんたって2コ飛ばししましたから〜

まぁ東芝センサーが使えなくなったりという事でどの程度軌道修正迫られたか はたまた既定路線通りだったか定かではありまんが、

D7500は中高生で体育会系部活をしているお子さんを撮りたいとか、バスケやバレーの追っかけ女子・男子に受け入れられる機種に仕上がってると思ってます。
それならD500だろってのはありますが、普段使いも含めて考えるとシーンモードやフラッシュ欲しいという方も多いと思います。

と言っておきながら、個人的にはD7200をもう一台買うか… D7500にするか… それと も… 
いやいやマイD7200で目指せ40万枚でした(苦笑)。

書込番号:20818916

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/15 10:47(1年以上前)

こらこら!

書込番号:20818928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/15 10:48(1年以上前)

D7200/D7500 両方欲しくなってきたわ。困ったものだ。

書込番号:20818929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/15 10:59(1年以上前)

取り敢えず、VGAが何なのか理解していなさそうな人が多そうなことは分かりました。

書込番号:20818955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/15 11:16(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
1年後に10万円切る頃に考えるカメラですよ(笑)

書込番号:20818997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2017/04/15 11:32(1年以上前)

>9464649さん

>1年後に10万円切る頃に考えるカメラですよ(笑)

えっ? そなの?? それまでマイD7200頑張ってくれるかなぁ〜

書込番号:20819033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2017/04/15 12:09(1年以上前)

現行機種がことごとくAF-Pに部分対応なので
胸を張って対応といえる機種は歓迎です。
(それまでは更新は我慢→現状の販売不振)

書込番号:20819106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/15 12:14(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

気に入らないなら、自分が黙って消えれば良いんだよ。
たまに別スレでの書き込みも見ますが、本当に残念な方ですね。

書込番号:20819117

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/15 12:25(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
このスレには関係ないですが、玉木宏さんではなく、玉置宏さんでした。(誤変換)

D7500は考え方次第ですが、DX機でシステムを組むことを考えると
D500と一緒に使うと面白いかもしれません。

書込番号:20819144

ナイスクチコミ!6


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 最適解

2017/04/15 05:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:5843件

ニコンならこれ一台。

書込番号:20818443

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/15 06:13(1年以上前)

機種不明

ニコンならこれ (゚∀゚)

書込番号:20818471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/15 06:17(1年以上前)

過去にD90、現在α7を使っていますが、
今でもダブルスロットは欲しいところです。

書込番号:20818477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/04/15 06:24(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

おぅ。

書込番号:20818483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2017/04/15 06:26(1年以上前)

>弘之神さん

D800E使ってましたが、便利ですね♪

書込番号:20818486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2017/04/15 06:33(1年以上前)

D7200は、やや大きくD5600は今一だし
2台も要らない人には良いですね♪

八万になれば買うかも。

書込番号:20818493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2017/04/15 06:47(1年以上前)

MFレンズで露出計が使えないけど大丈夫ですか?(^^;

書込番号:20818513

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2017/04/15 06:55(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
センサーは良いけどスロットル1つなど、レベル下げ過ぎ。
コストパフォーマンス低いです。
D700発売時のインパクトはない。

書込番号:20818518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件

2017/04/15 07:50(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>DX→FXさん

その場合は(本格撮影)別途必要になりますね。

悩ましい。

D3400やD5600のちょっといいやつですかね♪

書込番号:20818592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/04/15 19:53(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

色違いで味が違うんですか?
OEM元は虎屋?花園万頭?

書込番号:20820117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/04/15 22:33(1年以上前)

自己解決しました。
OEM元は栃木県大田原市の株式会社元宮でした。
味は小倉、塩、本煉、柚子、胡麻ですね。

書込番号:20820576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24965件Goodアンサー獲得:1703件

2017/04/15 22:54(1年以上前)

スレ主にとってのニコンの1台であって
それをいちいち宣言しなくても結構です。

それに、カメラは皆同じで、
しかもすぐに考えがころころ変わるスレ主には信用すらないかとも。

書込番号:20820638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/16 06:51(1年以上前)

太郎。 MARKUさん
他に出て無かったかなぁ?!

書込番号:20821253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2017/04/16 10:45(1年以上前)

>nightbearさん

あったかなぁ

書込番号:20821660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/16 14:12(1年以上前)

太郎。 MARKUさん
でとるゃろ

書込番号:20822087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/20 08:38(1年以上前)

アンタはD800にDX18-55を付けて撮ってなさい。

書込番号:20831390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/20 11:36(1年以上前)

よぐわがんねが、えがったど。

書込番号:20831660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2017/04/26 20:52(1年以上前)

へちまたわし2号さん
> ニコンならこれ (゚∀゚)

それは「Nikonフルサイズようかん」じゃないね。
Nikonなら、「フルサイズようかん」!
で決まり。

いやしかし、フルサイズ機じゃなく、D7500の板だから、
「DXサイズようかん」でも十分か?

書込番号:20847768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ222

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーバランサーありますかね?

2017/04/17 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:30件

ミラーバランサーの有無とシングルスロットへの変更が気になってます。
D7000からの買い替えになるので、D7200と比べてどうだとか、D500と比べてどうだとか、正直どうでもいいんですよね。

液晶もD7000ので不満はないです。バッテリーグリップも使いません。非CPUレンズなんて持ってません。リモコンよりレリーズ派です。予備バッテリー4つもあれば撮影枚数なんて気になりません。ストラップ取付け部の変更…え?!訳が分かりません。
マグネシウムじゃなくなるってのも、軽くなるならいいかなーって思ってます。


ただ、ミラーバランサーは本体が小さくなるならいいかなーって思いましたけど、やっぱり引っかかります。
唯一写りに直接関係する変更点じゃないですか。
削られたかな?残ってるかな?
皆さんどう思いますか?

書込番号:20825790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/18 00:24(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

ミラーバランサー、どうなんでしょうね。私も気になってます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=20819382/
ここには、D7200より軽快ともありますし、D750のようだ、ともあります。

実機さわってみないとわからないですね。SCなかなか行けないので、、、。
Nikonに電話してみようかな。

書込番号:20825968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/18 05:28(1年以上前)

えぃぴぃやさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:20826208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/18 06:24(1年以上前)

>えぃぴぃやさん
私も気になります。
レビュー出て値下がりするまでじっくり待ってもいいのかもしれませんよ。

>nightbearさん
LECCEEさんがするやろ(笑)

書込番号:20826260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/18 06:54(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

メーカーに電話してちょうだい。

書込番号:20826299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/18 08:30(1年以上前)

バランサーの不要なミラーって実現できないのかな?

書込番号:20826434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/18 08:33(1年以上前)

>ミラーバランサー

付けているのなら書いてあると考えます。
書いていないと言う事は・・・

書込番号:20826441

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9831件Goodアンサー獲得:1253件

2017/04/18 08:43(1年以上前)

私はついてるんじゃないかと思ってる派です
というのも、D7200よりコマ速上がってて、ミラが正常にAFセンサーに像を送る時間が短くなっているので、少しでも安定した光をAFセンサーに届けるためにはミラーバランサーが必要だと思うんですよねー
でもどこにも書いてないので、バランサーなしでもAFが問題ないのなら省略した可能性も否定できません。。。

書込番号:20826466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/18 08:50(1年以上前)

梨!

書込番号:20826477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/04/18 09:13(1年以上前)

そこです。

自分もコマ速上がってるから付いてるかと思いきや、小型化されてるからなー
木曜にメーカーに電話してみますけど、
先に情報を得た方は書き込みお願いします。

この写真、バランサー有るなら写ってるはずですかね?

書込番号:20826514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/18 09:32(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

D7000は、付いてなかったかなと思うのですが、バランサーがないと、やはりバタつきなど気になりますか?

書込番号:20826550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/18 09:54(1年以上前)

コマ速が増えているので安定させるためにミラーバランサーはあるかなと予想しています。

カタログも出ていると思いますが、カタログには載ってないのかな。

書込番号:20826585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/18 12:24(1年以上前)

>D500と比べてどうだとか、
>正直どうでもいい

>液晶もD7000ので不満はない

>バッテリーグリップも使いません。

>非CPUレンズなんて持ってません。

>リモコンよりレリーズ派です。

>予備バッテリー4つもあれば
>撮影枚数なんて気になりません。

>ストラップ取付け部の変更…え?!
>訳が分かりません。


ああ、良かった。
やっと、普通の人に会えた。

書込番号:20826829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


小粟旬さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 20:33(1年以上前)


>ああ、良かった。
>やっと、普通の人に会えた。

同感です!  キッパリとしたスレ主さんですね。



書込番号:20827660

ナイスクチコミ!15


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/19 10:14(1年以上前)

ニコンに問い合わせしました。

まず結論から。
ミラーバランサーは着いてません、とのこと。

昨日電話したら、ミラーバランサーはD800以上(以上て何?)の機種しか着いてません、と、謎の回答。
D7200には着いてるようですが、と問いただしたら、関係部署に問い合わせ回答します、、、。

で、今朝、連絡ありました。

ミラーショックを抑える機構としてはないのですが、ミラーを小型化?軽量化?をして軽減するようにしております、との回答です。

ですので実機さわった方の、軽快だ、D750のようだ、というのは、その通りだと思います。
挙動についてはどこまで納得できるものなのか、実機で確認してみないとなんとも言えないですね。
人それぞれ感じ方は違うと思いますので。

今後、更にいろいろな情報が入ると思いますので、また何かございましたらお問い合わせください、とのことでしたー。

わからんことは、メーカーに電話。が良いようです。
ねー、nightbearさん(;・∀・)

書込番号:20829064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/19 10:46(1年以上前)

そうですか、ミラーバランサー着いてませんか。
LECCEEさん、ニコンへのお問い合わせ、ありがとうございました。

書込番号:20829124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/04/20 23:31(1年以上前)

>LECCEEさん

問い合わせありがとうございます。
付いていないんですね。
恥ずかしながらD7000もバランサーが付いていると思っており、グレードダウンだと食いついた訳ですが…

バランサーが付いていないにせよコマ速は上がってる訳ですし、あとはシャッター音やフィーリングが気になりますが、とりあえず買ってしまうでしょう。

書込番号:20833319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/21 09:06(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

Goodアンサーありがとうございます。

バランサー無しとはいえD7000より悪化していることはないでしょうけど、やはり一度実機で確認されるのが良いと思います。

動体撮影されていると思いますが、ご自身で納得できる挙動なのかどうかが大切ですね。
私も近々SCで確認してこようと思います。

書込番号:20833893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/21 15:53(1年以上前)

自分が思うには、
バランサーは、ブレ防止が強力になって要らなくなってきた。
スロットは、SDのエラーがほとんど無くなってきたことと大容量のものが安価になってきたことで1つで良くなった。

縦グリの場合は、ミドルクラスでは売れないんだろう。
EOS 9000Dもなくなったし…
さらにパチもんが横行してるんで作る意欲がなくなったってとこだろう。

正常な流れだと思う。


書込番号:20834554

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/21 15:59(1年以上前)

軽さとグリップの良さは、アドバンテージだと思う。

あと、ISOのボタンがシャッター付近にあるのがとても良い。

いまさらD7200買って、どうすんねん?

書込番号:20834565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 16:12(1年以上前)

録画ボタンをisoに割り振れば使いやすいですよ(^^)

書込番号:20834585

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信11

お気に入りに追加

標準

ヒルトンプラザ13F

2017/04/22 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件
別機種
別機種
別機種
別機種

ニコンプラザでD7500を触ってきました。 D7200より少し小さく見えました。 握った感触はD7200より深いグリップ部になったもののグリップ部のカーブが減った分、身長175cmの私にはD7200よりホールド感が落ちました。 レリーズ音はD7200よりかなり小さく、高周波成分も抑えられている印象で、舞台撮影に向いている感じで振動もD7200よりボデーに残響が来ないです。 ISO12800とISO6400でラージファインでの背面液晶(ルーぺボタン5回押し拡大)比較ではD7200と似た傾向の画質で、ISO6400まではノイズ感が少なく、ISO12800では解像感がはっきりと落ちるくらいノイズが増えてしまいます。 シングル用SDカードスロットには黒いパーマセルテープがしっかりと張られていました。 デモ用なので販売タイプの画質は未知です。 個人的にはWスロットで2400万画素の豊かな階調であるD7200の方が魅力的です。

書込番号:20837585

ナイスクチコミ!11


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2017/04/22 20:08(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

もうD7100との入れ換えを決めていますが、あとはタイミング…。

この価格じゃD500にした方が良いし、かと言ってD500はサイズもスペックも、もて余す…。

早くD7500が欲しいけど、価格が下がるのを待つという理由だけで、いつまで物欲と闘うことになるのか…。


書込番号:20837689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/22 20:27(1年以上前)

おっしゃる通りです。 小型軽量なD500といった感じで、静かで振動の少ないレリーズ感触は鳥撮影をされる方に人気が出そうな機種でした。

書込番号:20837733

ナイスクチコミ!9


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/22 20:31(1年以上前)

別機種

私もD7100だけ魅力を感じません(W)

書込番号:20837746

ナイスクチコミ!7


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/23 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私はSDメモリーカードのWスロット機構搭載のD7600を新品購入いたします。

書込番号:20839217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/23 12:16(1年以上前)

>SDメモリーカードのWスロット機構搭載のD7600


それは出ないし、恐らく出せないでしょうね、
むしろラインナップ整理の一環として、エントリー機のD3000系/D5000系をミラーレスに置き換え、
D7000系はレフ機のエントリー機としてさらなるスペックダウンが検討されていても不思議ではない状況でしょう。

今はラインナップの充実より整理統合の時期、余分な枝葉を落として健全な財務体質に立ち返ることが先決問題でしょう。
これはなにもニコンに限ったことではなく、カメラ業界全般にとっての急務です。

書込番号:20839377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/23 12:23(1年以上前)

あぁ、こんなことならあのときD7500を買っておくんだった!!!と、後継機(D7600?)を見て嘆くより、現状のD7500が許容範囲であるのなら手を打っておく方が賢いのかも知れません。

私はニコンユーザーではありませんが、中級機の中の中級機という立ち位置が明確になっているD7500は「背伸びをし過ぎず、分をわきまえている」という意味でとても良いカメラだということが分かります。

書込番号:20839391

ナイスクチコミ!21


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/23 13:42(1年以上前)

別機種

D500、D7500、D3500(次機種)だけの松竹梅だけでDX機種などいいのです。 画質を求めるのあればD810やD750を新品購入すればよい訳です。

書込番号:20839560

ナイスクチコミ!13


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/23 13:49(1年以上前)

別機種

SDカードWスロット搭載ではなく、可動式背面液晶を搭載ですからD5000シリーズは消滅するでしょう。

書込番号:20839570

ナイスクチコミ!3


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/23 14:00(1年以上前)

別機種

実際に触ってのD7500は魅力ZEROでした。 D3500がFP発光対応で発売してくれたらOK牧場。

書込番号:20839590

ナイスクチコミ!6


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/23 19:06(1年以上前)

FP発光対応のD3500が発売されましたら2台、新品購入いたします。

書込番号:20840213

ナイスクチコミ!5


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/04/25 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SDカードWスロット機構と三角環の重要性が理解できない方はビギナーだけですよね。

書込番号:20845977

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7500 ボディ
ニコン

D7500 ボディ

最安価格(税込):¥94,475発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 ボディをお気に入り製品に追加する <1330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング