D7500 18-140 VR レンズキット
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能を搭載したほか、高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1098
最安価格(税込):¥117,149
(前週比:+2,500円↑
)
発売日:2017年 6月 9日
デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット
一眼レフの購入を検討しています。今はSONYのRX100を使用しています。
周りが一眼レフを持っている人が多く、そろそろ買ってみようかなと。
周りが色々なメーカーを使用していまして色々考えた結果この機種に
しようかと。
それでこのカメラを貸してもらい少々写しました所、なんだか色がベタ塗り
の写真が出来上がってきました(意外と数多く)jpegで撮りました。
個人的にRAWは気軽に感じないため使用しませんでした。
周りはRAWで撮れば後で色々と出来るからとか、色の設定である程度
何とかなるのではと言ってきますがどうなのでしょうか?
ほぼオートで撮っていましたのは事実です。
昔フィルムカメラで撮っていました頃もありましたが(大昔ですが)
デジタルは失敗は無いでしょうが難しいですね、、年でしょうか、、。
書込番号:23340250
1点
色が薄いとかですかね。
Jpegでも、ピクチャコントロールで如何様にもなります。
私はJpegメインの、必要ならフォトショップ補正です。
とてもバランスの取れた機種ですよ。
書込番号:23340278
![]()
2点
>うさらネットさん
>色が薄いとかですかね。
そうです、自分が撮りましたのは濃すぎでした、薄くしたいです。
書込番号:23340284
0点
>それでこのカメラを貸してもらい少々写しました所、なんだか色がベタ塗り
の写真が出来上がってきました(意外と数多く)jpegで撮りました。
ちなみにその写真を観賞したのは背面液晶だけですか?それともPCやスマホ等のモニターで観賞してもですか?
書込番号:23340290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、タイトルと少し離れますがcanonのEOS 80DもこのD7500と比較しまして
少々考えていますが。なんかcanonはシャープに見えないようなで
このD7500が有力候補ですが、レンズのはめ込みが左に回すのがちょっとですね。
書込番号:23340295
0点
>レンズのはめ込みが左に回すのがちょっとですね。
左に回すのが嫌なら、ボディーを右に回せばいいんですよ
書込番号:23340299
5点
>Web散歩さん
そうです、自分が撮りましたのは濃すぎでした、薄くしたいです。
ピクチャーコントロールの設定で改善できると思いますよ。
何を撮影したかはわからないですが、ピクチャーコントロールがビビットや風景だったのではと思います。
被写体によってはスタンダードでも濃く感じることはあるかなとは思いますが、濃いと感じるならニュートラルで試してはと思いますね。
ただ、最終的にプリントするのかPC鑑賞だけかでも設定は変わると思いますので用途に合わせたらと思います。
今回はご友人のPCで確認したようですが、購入した場合はWeb散歩さんのPCで見ると思います。
液晶でも違いがあるので自分のPCで確認しないと判断できないとは思いますね。
書込番号:23340303 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
一番簡単なのはピクチャーコントロールをポートレートにすることです。
私はD7500と同じのD500を使ってますが、デフォルトだとやはりべっとりした感じを受けてます。
書込番号:23340307
6点
>うさらネットさん
>with Photoさん
>kyonkiさん
ありがとうございます。ピクチャーコントロールでなんとかなるのですね。
そう考えますと便利ですね。
ますますcanonとどちらにしようか迷いますね(@_@)
canonはレンズの取り付けが右回しですが赤と白間違えないか少々不安。
書込番号:23340318
0点
>Web散歩さん
あと、タイトルと少し離れますがcanonのEOS 80DもこのD7500と比較しまして
少々考えていますが。なんかcanonはシャープに見えないようなで
色や描写は個人の好みも関係してくると思います。
D7500はローパスフィルターレス、80DはローパスフィルターがあるのでD7500の方がシャープなんだとは思います。
RX100をお使いですから一眼レフのこだわりがないにらソニーのαを検討しても良いのかなと思います。
書込番号:23340321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Web散歩さん
レンズで写りは変わりますが、
ここのレビューの写真で気になるところがなければ、D7500本体としては問題ないかと思いますよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1059341.html
書込番号:23340324
2点
>Web散歩さん
私はNikon機はそれほど使い込んでいませんが
過去にコンデジの COOLPIX P330、現在 D5500 を使用する際
「過剰にこってりした色再現」とか
「色が濁ってしまった」と感じるような失敗が幾度もあります。
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d7500/functions/picturecontrol.html
で説明してあるピクチャーコントロールメニューで
「ビビッド」と「風景」“以外”のコントロールを積極的に使ってみて
ご自分に合う絵が出てくるか、もう一度試されては?
それでダメなら他機種を検討されれば良いと思います。
書込番号:23340325
![]()
1点
>Web散歩さん
D7500、、、と言うか、
Nikonの一眼レフのRAWは気軽ですよ?
カメラのボディだけでも現像(編集)できます。
カメラ任せのオートで撮っていても、
RAWで撮影するだけで後から調整可能なメニューが多くなります。
ピクチャーコントロールを変えるだけでも印象は大きく変えられますが、
露出、ホワイトバランス、
撮る前に決めるか、後から変えるか。
フィルムを選ぶようにピクチャーコントロールだけでもいじってみては?
書込番号:23340332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん色々とありがとうございます!!
この機種で撮りました写真を見ますと自分が撮りましたような感じの色合いの写真が多くありました。
逆に薄い感じのも多くありました、全てかは断言できませんがピクチャーコントロールなんですね!!
書込番号:23340340
1点
スタンダードでもややベッタリ感が出やすいかと感じています。
ピクチャーコントロールにおいて前ダイアル操作で微調整も出来ます。
クイック調整-1では私には少し大人しく感じるので微調整で
「輪郭強調」「明瞭度」「コントラスト」「色の濃さ」などを少しマイナスにしたりしています。
忘れてそのまま撮っちゃう事も多々あります(笑)
書込番号:23341780
1点
>只今さん
個人的に好みの色合いの写真です!!
自分が前に撮りましたのとでは全然違います、
ピクチャーコントロールでずいぶんと変わるのですね。
あとcanonとどちらにするかですね、コンパクトカメラを所有してますので
今後ミラーレスへ移行になりつつも、昔のフィルム一眼レフ使用から
買うのでしたらガラスペンタプリズムのカメラが欲しいですね。
カメラで色を変えられるというと悩みます、、。
ちょっとそれますが写真は石川県の鉄道でしょうか、
私は千葉県住在で小湊鉄道というのがあります。結構撮影者がいます。
書込番号:23342930
1点
私はRAW処理を面倒に感じているのでJPEGというか撮ってそのまま出しです。
ピクチャーコントロールなどで少し調整は出来ます。
キヤノンやニコンの撮って出しで好みの方を購入されたらいいかと思います。
Lv撮影や動画撮影はキヤノンの方が良いと思います。(現行機種を使っていないのでココの書き込みを見て想像)
D7500はソツ無く良いカメラだと思います。グリップは良いし、大きさ重さもまずまず。
ニコンDXレンズだと、比較的安価な3本のズームレンズをお勧めしておきます。
10-20VR、16-85VR(中古)、70-300VR(恵方巻?キットバラし品)
私はこの3本でOKです。(18-55VRUも良いので中古で購入)
今は、どのタイミングでニコンのミラーレス機を購入するか考え中です。
写真は石川県能登半島の『のと鉄道』(七尾〜穴吹)です。
昔は国鉄で、輪島まで延びていたのですが・・
桜の季節はなんとか休みを工面して、なるべく金沢・能登に行けるようにしています。
小湊鉄道の近くとは、良い所に住んでられますね。昨年の台風は大丈夫でしたでしょうか。
車中泊などで何度か訪れ撮影させて頂きました。旅先なんちゃって鉄ですが(笑)
列車や駅舎、路線に趣が有り、TVドラマ『セカチュー』でロケに使われた駅も拝見出来ました。
書込番号:23345214
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/07 19:44:52 | |
| 10 | 2025/07/27 23:06:42 | |
| 5 | 2025/08/03 20:40:18 | |
| 11 | 2025/07/04 11:43:21 | |
| 14 | 2025/05/08 17:38:38 | |
| 51 | 2025/04/20 17:04:42 | |
| 22 | 2025/01/31 23:55:40 | |
| 14 | 2025/02/01 12:16:12 | |
| 13 | 2024/12/20 20:06:13 | |
| 12 | 2024/12/12 17:31:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















