


その他カメラ関連製品 > FILMPOWER > Nebula 5100
先日購入したNebula5100が6月1日に届きました。
早速、練習しようという状況ですが説明書には日本語表記がありませんでした。
発売されて間もない商品ですのでしかたがないと思い、バランス調整はYou TubeでFILM POWERが提供する
『about charging and balance』
を見て比較的容易にできるようになり、その安定感は素晴らしく感動しました。
しかし、ウェディングで使用する為、起動音を消す必要があり、SimpleBGC GUIというアシスタントアプリでいろいろといじくったところ、起動音を消すことはできましたが、他の設定が変更されてしまったらしく、電源を入れてもジンバルがグルグル回ってしまうようになりました。
そこで、再びYou TubeでFILM POWERが提供する
『How to calibration through the assistant app for computer』
を見てアシスタントアプリの使い方を学ぼうとしましたが、上手くいきません。
SinpleBGC GUIは一部日本語表示にする事は可能なのですが、英語が不得意な私には理解が難しく設定を完了することができないのです。
どなたか、設定の手順、方法をお教えいただけませんか。
あるいは日本語で分かりやすく説明がされている情報がWEB上にあるのでしたらお教えいただけませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:20937064
1点

途中経過を連絡致します。
日本総代理店のジュエ株式会社に連絡したところ新品と交換になりました。
前の製品は初期ロットだったようで、今回の製品は電池の交換が容易になり、又、本体の一部(ピッチのモーター部分)に、↓GROUNDという文字が書かれていました。
PCに接続してSimpleBGC GUIでモーターのトルクやスピードなどの調整を試みましたが、前回と同様ににコントロール不能になってしまいました。英語が堪能な友人と共に英語のサイトやYouTubeなどを参考にして7時間程度かけて復旧を試みましたが全くダメでした。
FILMPOWERのサイトでは、SimpleBGC GUIを使用して設定ができると説明していますが実際には設定ができないのです。
デフォルトの設定で、80D程度のカメラでしたら問題なく使用できますが、5DMark2にEF16-35mm F2.8L III USM を付けると微振動が発生したり重さに耐えられずカメラがひっくり返ってしまい、まして1DX2などは重すぎて全く使えません。
PCに接続して設定を変更することで、重いカメラや軽いカメラ、いろいろなレンズを使用できるのが魅力な製品であるはずですが
「PCに接続せず、デフォルトでの設定のみで使用してください」
と言われても困ってしまいます。
本日、再びジュエ 株式会社に送って修理を依頼しますが、運賃も修理費もこちらの負担で正直、納得できません。
今後、どのくらいの時間をかけて、どのように改善されていくのかわかりませんがとにかく早く対応して頂きたいものです。
そして、ジュエ株式会社のスタッフから聞いたことですが、近々、Nebula5100Slantという後継機が発売のようですがこの機種も状況は変わっておらず、PCに接続してSimpleBGC GUIで設定変更することはできないそうです。
苦肉の策でNebula5100をNebula5100Slantに買い替えたら問題解決かと思いましたがそうもいかないようです。
書込番号:21102534
1点

初めまして、私も同じ代理店さんから本機を購入いたしました。
購入時にSImpleBGCを使用しての調整はしない方が良い、特にPIDの調整は収集がつかなくなるので変更しないようにと言われました。
しかし、仰るようにデフォルトの設定で様々な機種に対応できる訳もなく、購入後すぐにSImpleBGCでの調整を行い問題なく使用しています。
大切なのは購入時の設定プロファイルを保存しておき、トラブルの際にはすぐ元に戻せるようにしておく事だと思います。
私もたまにジンバルが制御不能に「なる事がありますが、SImpleBGCでモーターの動作をOFFにした後、
プロファイルを初期プロファイルに差し替える事で問題なく対応できています。
ジンバルが制御不能になった際の対応方法さえ分かっていれば、躊躇なく設定を変更されれば良いのではないかと思います。
書込番号:21235264
1点

すいません。
初期プロファイル紛失しました。
制御不能に陥っています。
どうにかしようとSimpleBGC_GUIでトライしても、
ドツボにはまっています。
どなたか、助けていただけませんか??
宜しくお願いいたします。
書込番号:21239522
2点

yamamoto1229さん
それはさぞお困りのことだと思います。
個体差があるようなので私の初期プロファイルをそのままお使いいただけるかどうかわかりませんが、
それでもよろしければ共有いたします。ここにファイルへのリンクURLを掲載することはできないので、
家のアイコンをクリックし、私のHPからメールにて連絡ください。
書込番号:21240496
0点

ありがとうございます。
早速させていただきます。
本当にありがとうございます。
書込番号:21240563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼致します。
どちら様か初期プロファイルをまだ保有しておられる方おられませんでしょうか…。
書込番号:22122359
0点

>kanata3333さん
私のニックネームと同一のニックネームをfacebookで探していただいて、そこからメッセいただければ、お力になれると思います。
書込番号:22122488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





