SoundLink Revolve Bluetooth speaker [トリプルブラック]
- 高品位でパワフルなサウンドをあらゆる方向に放射する、360度全方位再生の円筒型Bluetoothスピーカー。上位機種(Revolve+)よりコンパクトで重量が240g軽い。
- 最大で連続12時間の再生ができる。専用アプリを用いると、2台を同時に再生したり、ステレオ信号を左右に振り分けたりして、臨場感あるサウンドを楽しめる。
- 防滴仕様(IPX4対応)で衝撃にも強く、三脚に固定して使えるため、屋外での使用にも適している。
SoundLink Revolve Bluetooth speaker [トリプルブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日
SoundLink Revolve Bluetooth speaker [トリプルブラック] のクチコミ掲示板
(76件)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2021年11月16日 07:37 |
![]() |
4 | 3 | 2020年10月7日 09:16 |
![]() |
6 | 2 | 2019年2月9日 15:50 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年1月12日 17:31 |
![]() |
9 | 4 | 2018年11月13日 10:33 |
![]() |
3 | 6 | 2018年11月5日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker
こちらの商品は二つの機器に同時にBluetooth接続できると思いますが、その時に必ずノイズのようなものが発生してしまいます。(聞くに耐えないレベルのため、仕方ないので片方の接続を切っています。一つの接続だと問題ないです。)
用途的にどちらかに接続して使うため、メモリーされている接続のリセットもしたくないですし、ソフトも最新に更新してます。
何か解決方法ありませんか?
書込番号:24447667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・日本語説明書
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/speakers/soundlink_revolve_images/pdf/773386_og_soundlink-revolve-bundle_ja.pdf
の、P.21 から引用
>本製品は、ペアリングしたモバイル機器を最大8台まで記憶でき、同時に2台まで接続します。
>注: ただし、1度に音楽を再生できる機器は1台だけです。
>接続されている2台のモバイル機器を切り替える
>1. 1台目の接続機器の再生を停止します。
>2. 2台目の接続機器で音楽を再生します
と書かれているので、Bluetooth接続を切る必要は無いはずですが、
接続機器に行儀の悪い子がいて電波干渉等でノイズが出ているのかも。
再生停止した機器を遠くに離して改善するか確認すると良いでしょう。
書込番号:24447832
1点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
二台目の方は接続しているだけで音楽再生等はしていません。
そうはいっても、通知音などは出るようになっていますが。。。
それらをoffにしないといけないのかもしれないですかね。
遠くに離すと本来使いたい形にはならないので。。。
書込番号:24447915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遠くに離すと本来使いたい形にはならないので。。。
原因を探るためです。
できれば3台以上の機器の組み合わせで試せば、
ノイズの原因になっている機器が特定できます。
原因機器が特定できれば、それを排除するか運用で
カバーするか対処方法が決めれらます。
どの組み合わせでも発生する場合は、本スピーカーに
問題がある可能性がありますので、購入店に対応を
求められると良いでしょう。
初期不良対応期間内なら交換してもらえるかも知れません。
書込番号:24448008
1点

>猫猫にゃーごさん
どうやら距離の問題ではなく、接続していない方の機器で音が出るようなアプリや音楽を起動するとノイズ、バチバチ音がなるようです。
二台同時接続していても、何もしなければ問題ありません。
書込番号:24448051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker
使用時に半端な機械音日本語が聞こえてくるのが嫌で、言語選択で英語やドイツ語を選択して使い始めています。音声の最後に何故か中国語のような発音が流れますが、勘違いか使い方が間違えているのかご存知の方いますでしょうか。
例えば英語案内の最後などに「チンチェロン、アイフォン」等聞こえて興醒め(失礼!)しています。変な質問ですみません、アホかと言われればそれまで程度の話ですが。
追伸:性能に関しては、テレワークで小さな音で聴く自分には十分かつなっのコストパフォーマンスです!
書込番号:23689624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みにですが、ドイツ語でも何故か最後に中国語のような発音の音声流れるので疑問に思いました。
書込番号:23689653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続した機器のBluetoothのデバイス名が日本語になっていて、それが中国語と誤判定されている、とかでしょうか?
書込番号:23694578
0点

返信遅くなり失礼しました。登録名も英表記なのですが謎ですね。何か興醒めするのは気にし過ぎなのかもしれませんが。
これに比べれば、JBL機の起動ギター音の方がまだマシな感じです。
書込番号:23710770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker
題名の通り、Revolveを2台繋ぐパーティモード(ステレオモード)時に、後からアプリで繋いだほうのRevolveの音途切れが酷くてかなり不愉快です。当方、Revolveのシルバーとブラックの2台持ちですが、どちらでも1台での使用時に音途切れはなく、2台繋いだ時でも先に繋いだほうのRevolveで音途切れすることはありません。試しに何回か入れ替えてパーティモードで繋ぎましたが、必ず後に繋いだほうが音途切れします。なので、Revolve自体の故障ではなさそうなのですが。
boseにメールで問い合わせすると、3つの改善策がきて、すべて行いましたが、改善されませんでした。ちなみに3つとは、アップデート、デバイスのBluetooth解除と再登録、初期化です。
どなたか同じ症状が起きている方、いませんか? また改善策などありましたら教えてください。
2点

BOSEのBluetoothスピーカーのパーティモード(ステレオモード)はマスターとなるBluetoothスピーカーからの再送信だと思われますが、その電波が弱いんでしょうね。
音飛びが多いとされる完全ワイヤレスステレオイヤホンで目の前20cm位の所にタブレットを翳した所、再送信された方のイヤホンの音飛びがビタッと止まった所からのアイデアですが、SoundLink Revolveの後ろに上手く電波を反射してくれるような板でも紙でもいいですがそれを置いてみるのはどうでしょう。距離はかなりカットアンドトライだと思いますがお試し下さい。イメージが湧き難いかもしれないので図示しておきます。
書込番号:22453371
3点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。SoundLink Revolveは、屋外等いろいろな場所で使用するため、いただいたアイディアの実施がなかなか難しいのですが、家での使用時に試してみたいと思います!
書込番号:22453674
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker
先日TVの音声を離れた場所で聞こうと思いBoseのSoundLinkRevolveとレシーバーをを購入しましたが、音声は飛ぶのですが
SoundLinkRevolveの音量を変更する事が出来ません。Boseサポートセンターにも問い合わせをしNetでも調べましたが、どうもBoseの方が
対応出来ていない様な回答とレシーバーの使用方法によっては使える様な事を回答している方もいらっしゃいました。
実際SoundLinkRevolveの音量を変更できるブルートゥースレシーバーはありますでしょうか?
何方かご教授いtだけないでしょうか?
宜しくお願いします。
4点

>SoundLinkRevolveの音量を変更する事が出来ません
これってSoundLinkRevolveの音量ボタンをいじっても音量が変わらないという意味でしょうか?
例えばレシーバーがステレオミニにさす形のものだとします
テレビによっては「ヘッドホン音声のボリューム」設定が別枠になってるものもあります
そうするとテレビのリモコンでボリュームボタンをいじっても意味はありません
となりますが
書込番号:22388477
0点

早速有難うございます。
ご指摘の通りSoundLinkRevolveのボリュームボタン[+.-]を押しても変わらないのです。
iPhoneとリンクさせると変えられるのですが.....
書込番号:22388513
2点

BOSEのBluetoothスピーカーやBluetoothヘッドホンでBluetoothトランスミッターと組み合わせた時に音量調整が出来ない例が結構あるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042253/SortID=21733222/#21733222
その中でも調整可能らしいトランスミッターが2機種ほど有るらしく、Taotronics TT-BA09とMEE audioのConnectの2機種は大丈夫らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042253/SortID=21733222/#21738354
書込番号:22388536
0点

sumi_hobbyさん
ご連絡有難う御座います。
そちらを一度試してみたいと思います。
書込番号:22388572
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

特にできない理由がないのでできると思いますが
書込番号:22249484
2点

そりゃ接続は可能でしょう。但し、SoundLink RevolveはBluetoothのみではなく有線接続でも遅れて違和感があります。その辺りには注意が必要ですね。
書込番号:22249525
1点

そうなんですね、テレビからaux使って出力する際テレビの両端から音を出したかったんですが、
ブルートュースだと遅延するのは存じてたんですが、
有線にしても遅延するんですね。
遅延っていうのは
テレビだと
映像と音がズレるって感じですよね?
書込番号:22249585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遅れて違和感
最近のTVには、
音声と映像とのタイミングを、
ある程度同調させる設定が、
有りませんか?
書込番号:22250416
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker
AV機器に疎い者です。
普段はiPhoneからBluetoothで音楽を聴いていますが、コンパクトながらも迫力のある音に感動しました。そこで、どうにかしてPS4proから有線で繋ぎ本機でゲーム音を楽しめないかと考えいます。ご教示願います。
書込番号:22232062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4とテレビ(?)はHDIMケーブルで繋いでるはずなのでTVのイヤホンジャックとこのスピーカーを両側イヤホンケーブル的なので繋ぐ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NO73MUQ/
↑↑こういうの
スピーカーから音が出るのでTVの音をミュートする
もしくは
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N41607I/
↑↑こういうのをPS4に繋いで、そこからさっきのケーブルみたいなのでSoundLink Revolve Bluetooth speakerに繋ぐ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A/
↑↑PS4に対応してるBluetoothのアダプタを使う
この辺?
書込番号:22232101
1点

教えてくださりありがとうございます!
やはりその辺りですよね、自分でも調べてそこまでは行きたいてたんですが、プレイしてるのがFPSなので遅延は避けたいと思い有線接続にします。
極力良い音で聴きたいですが、やはりアナログしかないですね
書込番号:22232112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーにはUSB音声入力ってのがあるようだけどイマイチ挙動が分かんないもんなぁ
一番上のやり方だととりあえずはケーブルだけあればいけるし、もし家に余ってたら0円、最低限だと100均でも買えるのでひとまず試してみる
意外といけるじゃんだったらそのままでいいし、もう少しってなればケーブルをちょいいいやつに変えてみるとかアダプタも検討してみるとかでいいんじゃないかな?
書込番号:22232130
1点

PS4proとusb→本機だと機器認識はするものの音が出ませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やはり3.5mmケーブルを本機とパッドに繋ぐのが安定かもしれません。アダプターって言うのは変換器みたいなものですか?アストロのMIXアンプが使ってなくてあるのでそれを噛ませたら良くなったらするんですかね?質問ばかりでごめんなさい。
書込番号:22232239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆんゆん祐ちゃんさん、サウンドバーの方向は止めたんですかね。
Revolve 1台だとモノラルなんで、音質追求してもたかが知れてます。
取りあえずアナログケーブルで試すのが良いと思います。
書込番号:22232241
1点

>ひまJINさん
こんにちは!いつもありがとうございます!とりあえず保留ですね、なんか色々調べたらハイレゾだのなんだの... 圧縮した音楽にも色々種類あったりもう訳が分からなくなってしまいました(笑)SONYの500MTだったかなぁ?それが今のところ良かったんですけど、4Kパススルーが付いてなくて今は買いじゃないのかなぁって、そろそろPS5の発表もありますしね。
Boseの本機は気に入っていて、ソロプレイする時だけにスピーカーから音出すのでこれで代用出来たら良いなぁって思ってます!とりあえず3.5mmケーブル?Amazonでポチりました。理想はPS4から直接繋ぎたいんですよね、パッドからだと煩わしくて(笑)
書込番号:22232254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





