LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
- ライカの厳しい光学基準をクリアし、F2.8-4.0「ELMARIT(エルマリート)」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズ用超広角ズームレンズ。
- 超広角16mmから標準36mmまでの広角領域をカバー(35mm判換算)。風景撮影から、スナップ、小物まで、遠近感や臨場感を強調したダイナミックな表現を実現。
- AFサーチ時の微小な画角の変化やゆがみを極小に抑え、240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応。快適な4K動画撮影をサポートする。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018パナソニック
最安価格(税込):¥111,000
(前週比:±0 )
発売日:2017年 5月25日
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 のクチコミ掲示板
(741件)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2018年6月3日 20:13 |
![]() |
12 | 8 | 2017年7月24日 15:17 |
![]() |
20 | 9 | 2017年6月11日 06:05 |
![]() |
30 | 15 | 2017年7月19日 03:26 |
![]() |
37 | 11 | 2017年5月7日 22:47 |
![]() |
16 | 14 | 2017年5月25日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
日本より高かった米国アマゾン、B&H, Bestbuyでの価格が$1097.99から$897.99に値下がりました。
https://www.goo.gl/JHpvrk
なんでこんなに安くなったのか?
日本でも値下がってほしいですね。
2点

>欧米よりアジアさん こんにちは
多分トランプさんが日米の貿易赤字をけしからんと言ったからでしょう。
書込番号:21829006
2点

カナダ在住。
この値段見て、カナダより安い!と思ったんですが、仮に送料無料でも、関税と為替レートを考えたら、カナダで買うのと差がないのに気が付いて、買うの止めました。
書込番号:21871347
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
最近、パナ製新商品の登録が遅れがちという当サイトですが、8-18mm/2.8-4.0は現状未登録・・・。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
オリンパスによる運営ということで致し方ないかもしれませんが、対応が冷たくなってきていますね。
どなたか、E-M1markUその他オリ機とのマッチングはいかがですか?
ついでに使い勝手や、ゴーストの出具合い(出にくい、出やすい)について教えていただけるとありがたいです。
2点

パナは後回しですからね…( ;´・ω・`)
書込番号:20993174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴースト、フレアは7-14より出にくくなってます。発売ギリギリまで調整したと業界さんから聞きました。
購入予定です
書込番号:20993290
2点

PEN-Fですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960170/SortID=20829272/ImageID=2780217/
書込番号:20993359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆松下 ルミ子☆さん
おっしゃる通り、パナは後回しにされていますね。
G8の登録もけっこう遅れていましたし。
参考リンクもありがとうございます!
>しま89さん
貴重な情報、ありがとうございます。
7-14mm/F4.0の欠点を、しっかりつぶしてきた訳ですね!
ますます、こちらのレンズの購買意欲がわきました。
・フィルターが付けられる
・オリの7-14mm/f2.8と比較して圧倒的に軽い
・焦点距離が標準域(18mm)まであって使い勝手が良い
・画質も相当良いらしい。
と、非常にバランスのとれたレンズだと思います。
あとネックになっているのは、価格ですね・・・。
書込番号:20994797
0点

>浅利さかむしさん
はじめまして。
私もやはり7-14の事があり、気になってたので買ってすぐに試し撮りしてきたのですが、個人的には問題ないレベルでした(まだ30枚ほどしか撮ってませんが・・・)。
写真はE-M1ではなく、E-M5 mk2ですが、参考になれば。
AFのスピードは結構速く、あくまで体感ですが、オリンパスのレンズと比べるとPROレンズとキットレンズの間くらいかなと。
精度は・・・1枚だけ甘いのがありましたが、オリンパスのレンズでも時々外すのでそんなものかとな思ってます。
E-M1 mk2も、部屋で試し撮りしてる分にはE-M5 mk2と感触は変わりませんでしたよ。
書込番号:20995913
0点

EM-1 mark2との相性は大丈夫そうでしょうか?
相性が悪ければ諦められる。
相性が良かったら、また欲しくなりそうですね。
誰か、相性が悪いって言ってくれ〜
書込番号:21059855
0点

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO |
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED |
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED |
>浅利さかむしさん
自分はPEN-Fですが、このレンズの他にM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROも持っています。
このレンズとのPEN-Fとの相性はわかりませんが、この画角での解像はオリの方が良いと思っています。
ただ、焦点距離が全然違うので、こういう比較もどうかと思いますが。
しかし、35mm換算で16mmからフィルターが使えるのは良いですよ。
自分は手放してしまったAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRよりは解像も色合いも好きです。
ただ、結構同じレンズでもバラツキがあるらしいですし、自分の機種が皆さんには当てはまらないでしょう。
他にない良いところがどれだけ必要かが購入の判断材料でしょう。
自分はフィルターの使える広角ズームとして重宝しています。
格好の良さ、携帯性の良さ、AFもMF使いやすくて気に入っていますし。
書込番号:21065248
0点

>tiintさん
こんにちは。
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありません!
作例、ありがとうございます。
逆行での画像、私も許容範囲だと感じました。
>蠍座の蟹さん
プロキャプチャーモードなど使えないものの、特段相性は悪くなさそうですね。
あまり情報が上がってきていませんが・・・。
>おさるオサルさん
PEN-Fでの作例、ありがとうございます!
私も12-100mm/F4.0は持っていますが、モニターで見る限り、ほとんど差はない印象です。
ちなみに最近、単焦点広角レンズ7.5mm/F2.0が発売され、話題を集めています。
マニュアルフォーカスではありますが、広角域しか使わないのであれば、こちらの方がお値打ち&コンパクトな点で魅力的です。
http://kakaku.com/item/K0000964903/
書込番号:21067380
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
14−54U + 12/2.0 + 56―210/4(40―150/2.8に×1.4コンバーター)なんですが、実は重くて12/2.0+20/17+45−175/4―5.6が最も多いです。ただ付け替えが面倒!
8―18/2.8―4 + 35-100/2.8 にするのか、7.5/2.0 + 12―60/2.8−4.0にするのか?
難しいです。
2点

ん〜よく分かりませんが、とりあえず買っちゃいましょう\(^o^)/
書込番号:20941362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ただ付け替えが面倒!
ボディ追加購入がよろしいのでは? ・・・ごみの侵入も減りますし。
書込番号:20941907
2点

lulunickさん
面倒くさいんゃったら買っときゃ。
書込番号:20942879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さま
両方買うわけにもいかず・・・
>杜甫甫さま
実は2台持ちで、PM2に12/2.0と20/1.7、EM5に40―150/2.8か45―175。で、12mmと20mmの交換が結構面倒なんです。単焦点は軽く写りが良いです。ドキッとする絵を時々出してくれます。fが小さいゆえとも思います。ただただ面倒。12―60をEM5に、PM2に広角レンズ単焦点7.5/2.0も良いし、8―18/2.8―4に20/1.7も良いです。前者は広角が単焦点。ドッキリ画質用が超広角となってしまう。
後者は、望遠域が寂しい・・・。望遠側50mm程度は欲しいし…。
>nightbearさま
そうですね・・・。
皆様に返事している間に、8―18と45/1.8が良さげに思えてきました。
バッグに60mm/2.8macroを入れておけば街ブラにはよさげです。
書込番号:20942912
2点

lulunickさん
そうしときゃ
書込番号:20942914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な話をすると、荷物を減らしたい場合はオリ9-18mm、パナ14-140mm、明るい単焦点(20mm/F1.7など)の3本にしてます。
基本的にはパナ14-140mm (オリ14-150mmやタムロン14-150mmでも可)を装着し、広角が必要な時の9-18mm、ボケが欲しくなった場合や夜になった場合の単焦点。
風景やスナップ中心だと、やはりズームが便利です。以前は単焦点派でレンズを毎回付け替えてたのですが・・、やはり面倒。(;^_^A
書込番号:20942973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃ〜ご mark2さま
失礼ですが、同じ嗜好性と推察いたします。FT時代は14―54U+70―300/4-5.6がメイン。mFTはEPL3からで明るい単焦点にはまりました。画質が素晴らしい。でも交換が面倒・・・。
TPOで考えますが、普段は広角好きなので、8―18 + 45/1.8or 60/2.8macroで過ごそうと思っています。
書込番号:20944508
1点

>lulunickさん
先日の日曜日に、E-M5U+8-18mm/f2.8-4.0とGX8+35-100mm/f2.8の2台持ちで、
奥日光の山を歩いてきました。
E-M5U+8-18mm/f2.8-4.0の組み合わせは、非常にシャープな写りで、満足いくものでした。
ただ、暗い場所で少しAFが合わないことがありました。
GX8との組み合わせでは、AFが迷うことはなかったので、相性の問題でしょうか。
また、GX8+35-100mm/f2.8のほうは、上品で柔らかい写りで、こちらも良い感じでした。
18mmから35mmまでの焦点距離は、25mm/f1.7の単焦点レンズでカバーできそうです。
参考までに縮小画像を貼っておきますね。
書込番号:20955631
4点

>山歩きGOGOさま
素敵な作例ありがとうございます。
1枚目は8mmでないと撮れない写真。最後の写真の遠近感はf2.8故と思います。現時点では、2台持の場合、8―18/28―4+ 60/2.8macroでbagに20/1.7or25/1.8 +45―175になりそうです。
と言いながら、私自身の望遠側は60mm以上では、macro的な使用が殆ど。1台は12-60/2.8-4で、もう1台はレンズ交換ありきでデフォルト7.5/2.0も棄てがたい・・・。
と思っていると、小さい12-35/1.8-2.4の特許の話が・・・。http://digicame-info.com/2017/06/12-35mm-f18-24.html。魅力的なレンズが多く困ります。
書込番号:20958000
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
先程予約したカメラのキタムラさんから発送の連絡がありました。
Leica 12−60mmみたいに品薄にならなくて一安心です。
予約された方はいかがでしょうか。
このレンズの発売を昨年秋ごろ知って、7−14mmを見送ってました。
初めての超広角レンズ、風景撮りが楽しくなりそう。
6点

>まるるうさん
取り敢えずほっとしますね。自分は量販店予約なので明日11時頃連絡が入る予定です。
風景だけでなく、背景を取り込んだポートレート撮影にも使う予定です。
書込番号:20915695
1点

いよいよ明日ですね!
私はパナ7-14mmを持っているので見送りましたが、メッチャ気になるレンズです!
レビューお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:20915753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は待ち無しみたいで良かったですよね
レビューお待ちしてます
書込番号:20916016
1点

まるるうさん
まちゃなぁ
書込番号:20916584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるるうさん
私も昨日マップカメラから発送通知が来ました!
当日に手に入りそうでなによりです!
私は7-14からの買い替えになります。
去年旅行に行った際、7-14、15、20、45-175の4本を持って行ったのですが一番使用頻度が高かったのがやはり広角レンズでした!
7-14から考えると1mm少ないのは多少気になりますが、8-18には期待しています!
書込番号:20917027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フードや、ケースの積み方が丁寧だなって思ったら...
Made in Japanだったね...
全部、Chinaになるのかと思ってたけど..
書込番号:20917941
1点

皆さん、レスありがとうございます。
無事に届きました。
まずは、3台のボディに付けてみました。
ん〜、やっぱりG8が一番似合うかな。
書込番号:20918164
4点

まるるうさん
ハンドリングテスト!
書込番号:20918170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

簡単に気がついたところを書いておきます。
フードは、逆付け可能です。持ち歩くときには嵩張らず便利ですね。
逆付け状態では、ピントリングは回せませんが、ズームリングは回せます。
フードは今までにない作りです。
カチッとロックされます。外すときはロック解除ボタンを押しながら回します。
超広角なので、フードがズレるとケラレるからでしょうか。
インナーズームなので、ズームしても全長は変わりません。
一般的なズームレンズと違って、ズームするとレンズが2センチほど引っ込みます。
保護フィルターは、私のお気に入りのレッドです(汗
キャップは使用しません。
取り急ぎで、試し撮りしたので画像を別スレでアップします。
書込番号:20918317
3点

まるるうさん
ブルー、ゃったらどっかのワイドレンズみたいゃなぁ。
書込番号:20918326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご到着おめでとうございます\(^o^)/
いいなぁ〜いいなぁ〜(*´・ω・)
私も欲しいッす(>_<)
書込番号:20918528
1点

フード取り付けのロック構造は H-ES12060 と同じ構造に見えるけどな
若干、溝の加工精度(クリアランス)が違う感じはするけどね
書込番号:20919092
1点

まるるうさん
赤いフィルター枠、とっても素敵です。ケンコーではもっと小さな枠の物しか取り扱っていないようです。どちらの製品ですか?
書込番号:21048228
2点

>D100→D2Hさん
おはようございます。
興味を持っていただきありがとうございます。
この保護フィルターはAmazonで購入しました。
「ZEROPORT JAPAN レンズ保護用フィルター マルチコート MC-UVフィルター」
1,200円〜1,600円とお手頃価格で品質も良いですよ。
主張が強すぎるという意見もあるようですが、超薄枠(約2mm)なのが私のお気に入りです。
カメラって黒一色で地味ですから、このくらい派手でも良いと思ってます。
調子に乗って全てのレンズをこれにしました(汗
他にも、赤いラインが入ったタイプの保護フィルターもありますよ。
検索してみてください。
書込番号:21049122
1点

>まるるうさん
早速の、しかも大変丁寧なお返事、本当に有難うございます。写真も大変参考になりました。
私はHNはD100→D2Hですが、今ではオリンパスのE-M1をメインで使っています。本レンズをヨドバシの店頭で触れ、その造形の美しさに一目ぼれしてしまいました。そこで、本サイトのまるるうさんご紹介のフィルターを拝見し、気持ちがぐっと傾いてしまいました。
望遠系は使用頻度が限られるのに比べ、広角ズームは常用レンズとして使えるだろうと(特に望遠端が18mmは完全にスナップ域)勝手に解釈しています。
どうも有難うございました!
書込番号:21054088
0点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018

間違ってません!!!
書込番号:20872939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイトルが間違ってるかも・・。
書込番号:20872940 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>にゃ〜ご mark2さん
>☆松下 ルミ子☆さん
すみません、間違えてしまいましたね
書込番号:20872958
1点

8-18mm/F2.8-4.0 ⇒ 予約済み!!!
12-60mm/F2.8-4.0 ⇒ 予約済み!!!
50-200mm/F2.8-4.0 ⇒ 予約しちゃいましょう!!!
書込番号:20872961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選択は間違ってません!!!
次も間違いなく予約しましょう!!!
書込番号:20872966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
GH5
8-18mm/F2.8-4.0
12-60mm/F2.8-4.0
LEICA DG SUMMILUX 15mm
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm
注文してます。
書込番号:20872972
4点

私も今日予約しました。
MZD 7-14mm F2.8 PRO は持ってたのですが、フィルタが使えることと、今レンズの中に埃が入ってるようで、写真には影響しないのですが、メンテに出そうと思い、その間ないのも困るなって言うのも理由。
MZD 7-14mm F2.8 PRO は素晴らしいレンズで、各収差は抑えられてて、解像度も高く、コントラストも高い、よって満足してるのですが、やはりフィルタが使えないのがな…
これから星空撮影や渓流、滝の撮影で、フィルタはいろんな場面で使うため、このアドバンテージは大きい。
加えて望遠端が36mmの画角をカバーしてるのもポイント。
MTF曲線見ても文句ないし、最短撮影距離も23cmとなかなか、それに315gと MZD 7-14mm F2.8 PRO の534gと比べ軽い。
本当は MZD 12-100mm F4 PRO と悩んでましたが、これは今の所有してるレンズでカバーできる画角だったので、悩んだ挙句やめました。
おそらく風景、室内をよく撮る人には良い選択かと思います。
なお、僕はこんな写真を MZD 7-14mm F2.8 PRO ではよく撮ってます。
おそらく似たような表現になるかなと思うので、参考に載せておきますね。
書込番号:20873002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大人買いですね…( ; ゜Д゜)
12mm/F1.4 とか 42.5mm/F1.2 等は興味ありませんか!?
書込番号:20873036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

れいちぇるPKCZさん
まちゃなぁ
書込番号:20873385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hikkii_8さま、皆さま
7-14/2.8proの作例いいですね。コントラストが強く、惹かれます。ただ重い・・・
300g台に惹かれ、小生も8-18/2.8-4.0は購入予定です。
広角好きではありますが、魚眼以外では35mm換算24mmまでしか経験がなく、8mmは楽しみです。それからなんといってもTel端が36mm。これ一本ですませそうです。次の旅行までには手に入れたいです。また作例をお願いします。
書込番号:20875520
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
ご予約おめでとうございます\(^o^)/
私は パナ7-14mm/F4 を持っているので しばらくは様子見です(^_^ゞ
書込番号:20841020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素人@関西さん
まちゃなぁ
書込番号:20841292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>素人@関西さん
良い御予約おめでとうございます。
裏山杉ちゃんです。
書込番号:20841329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます。
支払い大変ですが。。。
書込番号:20841835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
待つと三ヶ月待ちとかになりそうで(笑)
書込番号:20841838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます♪
楽しみに待ってます。
使いこなせるか心配ですが(笑)
書込番号:20841840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

支払いまで後1ヶ月ありますので頑張って貯めましょう\(^o^)/
書込番号:20843508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広角ズーム ⇒ 8-18mm/F2.8-4.0
標準ズーム ⇒ 12-60mm/F2.8-4.0
望遠ズーム ⇒ 50-200mm/F2.8-4.0(未発表)
3本揃えましょう\(^o^)/
書込番号:20843522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
一括は厳しいので、分割払いですね(~_~;)
欲しいですけど、全部揃えるのは無理です(笑)
書込番号:20844391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼちぼち揃えましょう\(^o^)/
書込番号:20848212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>kosuke_chiさん
レビュー載せて頂きありがとうございます。
自分はカメラやレンズは初心者なので教えて頂きたいのですが今度、パナのGH-5とレンズのパナ超広角レンズ7〜14と5月に出る超広角レンズ8〜18だとどちらが夜景の明るさと広角が取れますか?
書込番号:20856666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆松下 ルミ子☆さん
そうですね。
今は、15mm(leica)と25mm(lumix)と14-140(lumix)持ってるので、
12-60が欲しいなぁ。
書込番号:20858689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素人@関西さん
うっ、、、
書込番号:20916612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018
最安価格(税込):¥111,000発売日:2017年 5月25日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





