RX-V583
- 「Dolby Atmos」、「DTS:X」対応のデコーダーを搭載した、ハイレゾ対応のAVレシーバー。あらゆるAVソースをリアルな臨場感と高純度な音質で再現する。
- 高画質化技術「Dolby Vision」の映像伝送を行う、4K/60pパススルーや4Kアップスケーリングに対応するHDMI端子を搭載。
- メーカー独自の音場創生技術「シネマDSP」により臨場感を追求。また、Wi-Fi経由でのハイレゾ音楽再生や専用アプリにより、ワイヤレス操作を実現する。



ハイレゾの音楽を聞くためにアンプを購入しようとしております。
ソニーのウォークマンをBluetooth接続しようとしていますが、LDACに対応していれば劣化することないと思っているのですが、
このアンプはLDACは未対応なのでしょうか?
本機で、ウォークマンのハイレゾ音楽を劣化することなく聞く方法は無いのでしょうか?
また、ハイレゾを聞く場合のおすすめのアンプがあれば教えてください。
書込番号:21595035
1点

>プルちゃん123さん
>このアンプはLDACは未対応なのでしょうか
本機のBluetooth対応コーディックは、SBCとAACでLDACには、対応していません。
>ハイレゾを聞く場合のおすすめのアンプがあれば教えてください。
BluetoothのLDACでハイレゾを聴けるアンプは少ないようです。
AVアンプは、無さそうです。
2chのプリメインアンプであれば、次のモデルが該当します。
TEAC AI-503
https://teac.jp/jp/product/ai-503/top
http://kakaku.com/item/K0000946527/?lid=ksearch_kakakuitem_image
使ったことはありませんので、個人的にお勧めできるかは難しいです。
書込番号:21595239
4点

>LDACに対応していれば劣化することないと思っているのですが、
データの劣化は無くても、ハイレゾだから良い音で鳴ると思ってるなら大間違いです
しょぼいアンプではショボイ音しか出ません。
書込番号:21595718
2点

>プルちゃん123さん
少し調べてみました。ご参考まで。
アンプ経由のスピーカーで、ウォークマンのハイレゾを再生する一般的な方法は、USBケーブル伝送のようです。
接続する方法は、2種類ありました。
その1
NW-ZX2/ZX1/A10/F880シリーズ専用ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル
WMC-NWH10
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/
その2
ハイレゾ・オーディオ対応ウォークマン専用クレードル
BCR-NWH10
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWH10/
http://kakaku.com/item/K0000732930/
その1の変換ケーブル利用は、ハイレゾをUSB伝送するとウォークマンのバッテリー消費が多く、短時間しか聞けないようです。
バッテリー消費を補うため充電しながら使える、その2のグレードル利用の方が評判は良いようです。(価格は高いです)
グレードルを利用してUSB接続するアンプの接続対象機種は、以下のSONY製のアンプ類です。
UDA-1、SRS-X9、MAP-S1、PHA-2、PHA-3、MDR-1ADAC(2015年3月9日現在)
当該アンプ類であれば、問題無くウォークマンのハイレゾをアンプ類に内蔵されたDAC(デジタル-アナログ変換回路)でスピーカーやヘッドホン出力が可能です。
接続対象機種以外に他メーカーのUSB-DAC内蔵プリメインアンプもありますが、グレードル経由でハイレゾが再生できるか検証されていないので、プリメインアンプのクチコミで質問された方がよろしいかと思います。
グレードル経由のUSB接続で、RX-V583などのAVアンプでのハイレゾ再生の実践レビューは検索できませんでした。
AVアンプは映像とマルチチャンネル音声の取扱は得意ですがハイレゾ対応とは言っても、ステレオ高音質に特化したハイレゾ対応のプリメインアンプと同列と個人的には思えません。
書込番号:21597679
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





