Pieria FCS-194D
- DCモーターを採用した、羽根径約19cmファン搭載サーキュレーター。
- 「上下自動首ふり(90度)」機能と「左右自動首ふり(30・90・180・360度)」機能を搭載。「上下風向調節」にも対応している。
- 風量は4段階で調節可能。「リズム・おやすみ風」機能を搭載している。



扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > Pieria FCS-194D
この商品、デザインを気に入り購入しました。DCモーターということで、ターボモードや強運転ではそれなりに音が出ますが、弱・中ではなかなかの静音性です。
静音性は優秀なのですが、私の購入した機体は上下の首振りの一番下に来る前後できしみ音(ホラー映画のドアが開くような音)がします。ターボや強運転ではあまり気にならないのですが、就寝時に弱や中で使うと、一定間隔でやって来るドアの音もどきに気分はマイケルのスリラー状態です。(古くてすみません)
他のショッピングサイトで1人、同様の音について書かれている人がいたので、自分だけではないようです。気になったので大手量販店で確認しましたが、その展示機は大丈夫なようでした。向かって右側の支柱(アーム)と回転部分から音がしていて、指で押さえていると鳴りません。
メーカーに修理を依頼しようと思うのですが、音や匂いは個人の主観によるところも多いので、どれだけ対応してもらえるのか不安です。メーカー担当者の対応はしっかりしていて、メールの返信も早かったです。ただ修理の送り先が遠方で、この猛暑の中、約10日もサーキュレーターを手放すのはちょっと・・・
買ったばかりなので、涼しくなってから修理に出して、就寝時は横の首振りだけにしようと思います。デザインと機能は充実しているだけに悔しいし惜しいです。
購入されたみなさんは、ドアの音、していませんか?
書込番号:21103962
2点

上下の首振り不良で商品交換をしてもらうと、首振りも音もまったく問題ありません。いつまで無事かは心配ですが・・・。私も、メーカーに問い合わせ交換を申し入れると、在庫がないので店舗で交換してもらうか、修理になるので時間がかかるとの返答でした。メーカーはあてにならないので、購入店舗で交換を申し入れてみてはいかがでしょうか。不良品率が高い商品のようですね。デザインで買ってしまったので仕方ないのでしょうか。
書込番号:21108497
1点

kuro:kuroさん
アドバイスありがとうございます。私もメーカーではなく、購入したお店に相談してみます。
DCモーター搭載でこの値段。このメーカーさんは頑張っているだろうなあ、と思います。
いわゆる最大手が出さない価格帯の商品なので、攻めの姿勢を維持しながら、品質を安定させて欲しいですね。
また、結果をご報告させていただきます。
書込番号:21110457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





