REGZA 43C310X [43インチ]
- 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty」を搭載し、地上デジタル放送などを高精細に再現する「地デジビューティ」に対応した4K液晶テレビ。
- ゲームを快適に楽しめる「4K瞬速ゲームダイレクト」に対応し、画像処理の遅延時間を短縮することで、4K液晶レグザ最速の約0.83msecを実現。
- 地上デジタル放送用チューナー3基とBS・110度CSデジタル放送用チューナー3基を搭載することで、番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  6万台で4kを買うにあたり、 | 13 | 3 | 2018年6月12日 22:03 | 
|  映像メニュー  | 10 | 4 | 2018年5月14日 20:52 | 
|  Ps4Pro、ultra HDには向いてませんか?  | 41 | 8 | 2018年5月5日 23:39 | 
|  視聴予約してるとテレビを消していたら自動で電源オンに | 84 | 8 | 2018年5月2日 02:41 | 
|  USBハードディスクのバスパワー動作 | 8 | 5 | 2018年4月30日 08:44 | 
|  同価格帯での比較 | 22 | 0 | 2018年4月14日 13:50 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]
この、東芝310xか。シャープですかね。
値段が6万の制限があるんで。あとは、
ノジマのエルソニック 49インチで,6万もありかなと
考えてます。エルソニック は、バイデザインがノジマに買収されて販売ときいてますか、こわれたら、ノジマ対応だから安心かなと。
ただ、東芝までの安心は、ありませんが。
みなさん、6万の予算なら、選択肢は、これくらいですよね。ほかに、洗濯機、冷蔵庫買わなきゃだから、テレビ6万なんですよね😀
書込番号:21890132 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>浜のすなふきんさん
そうですね。
東芝C310XかシャープのU45位でしょうか。
東芝もシャープもすでに海外メーカーになってますが、他の選択肢と言っても、ハイセンスは不具合放置が多いようですし、LGはRGBWパネルなので、双方ともイマイチですね。
予算内では上記二択かと思います。
書込番号:21890154 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

ありがとうございます。
c310ですかね。少し画面が明るいイメージをしてます。ノジマのエルソニック をみて、きめたいです。
49インチで、直下ですからね。あとは、メーカーの品質しだいですね。
書込番号:21891423 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>浜のすなふきんさん
直下だからエッジより性能良好、という事はないですよ。そこは誤解なきよう。
直下は部分駆動をやらないと意味がないですし、輝度ムラなどの性能面は設計次第です。コストダウン目的の直下型もあれば、性能向上目的の直下型もあります。
直下型よりムラの少ないエッジ型もそこそこありますよ。
あまりいい例ではないですが、東芝にBZ710XとZ810Xがありまして、両方直下型で部分駆動ですが、性能は結構違ってまして、周辺4辺4隅が暗くなるBZ710Xはあまり評判が良くないです。
書込番号:21891526 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

>candys@kakakuさん
オススメの設定は、先ず、視聴環境(明るさや照明の種類等)に合った、TV放送の基準値に合わせる事です。 
基準値は各放送局共通で決まってます。 
(カラーバー等のテスト信号を使います。) 
コントラスト、白レベル 
白い背景に白のドレスが自然に再現出来るか? 
白トビしないレベル 
明るさ、黒レベル 
黒の背景に黒のドレスが自然に再現出来るか? 
黒潰れしないレベル 
色合い 
テレビ局が流すテスト信号のカラーバーのシアンとマゼンダがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか? 
色の濃さ 
ブルーとグレーがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか? 
シャープネスはメーカー基準値付近で大丈夫です。 
色温度 
白が青過ぎたり赤過ぎたりしない綺麗な白に見えるか? 
ノイズリダクション系はオートでいいと思います。 
※ブルーフィルターはカメラ屋さん等で購入出来ます。 
基準値付近に合わせたら、お好みで微調整して下さい。 
迷ったら、とりあえず、
おまかせ
節電2
こんな感じをオススメします。
書込番号:21823418 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>トランスマニアさん
ご回答ありがとうございます。
自然、綺麗、目が疲れない
を目標に色々設定変更してみたものの
上手く出来ていない様に感じ、個人差はあるとは思いますが、
画質の満足度が高いので質問させていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21823595 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

全体的に黄色っぽく見えたので
映像メニュー 標準で
黒レベル デフォ
色の濃さ -09
色あい +20
色温度 10にして Rゲイン00 Gゲイン-15 Bゲイン+15
にしたらかなりマシになりました
レゾリューションプラス設定とかカラーテクスチャーとかMPEGNRとか質感リアライザーとかは
あまり意味がわからなかったので全部10にしときました
書込番号:21823990
 1点
1点

>普通な人間さん
ご回答ありがとうございます。
私も標準、おまかせメニューが全体的に黄色く感じ、試行錯誤しました。
主に、地上デジタル放送のみの視聴ですが、
あざやか
バックライト  70
黒 +10
色の濃さ -10
シャープネス +05
色温度 +10
トランスマニアさんが教えいただいた事で、理解、実行できていない事もありますが
最初よりは綺麗になりました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:21824623 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]
Ps4Pro、ultraHDを考えたらHDR対応のLGかハイセンスの方が43C310Xよりは再生画質は良いでしょうか?
値引き交渉で価格は、ドット・コム最安値HJ43N5000、43UJ6500よりは安いのですが、どちらが良いでしょうか?
 5点
5点

ps4 proはHDRを利用するとRGBフルレンジになりません。
RGBならば行けそうなテレビなので、HDR非対応のゲームでは有効かもしれませんね。
個人的にはHDRがあった方がよいかと思いますので、上位にするか、お好きなメーカーでよろしいかと存じます。
書込番号:21802441 スマートフォンサイトからの書き込み

 4点
4点

>天地乖離す開闢の星さん
こんばんは
回答ありがとうございます
Ps4ProとかultraHD再生ならHDR対応のLGとかハイセンスの方がC310Xよりは少しはマシみたいな感じでしょうか?
書込番号:21802461
 4点
4点

>マメバシさん
こんばんは(._.)
@55Z700X→DMR-UBZ2020→Ps4Pro
A43C310X→DMP-UB90→Ps4との比較になります。
まずAのUltra HD BD再生は、@と比較すると画質は劣りますが、比較すればレベルですね。かなり良い画質で再生してくれます。
次にPs4ですが、これも比較するとBD同様比較すると画質は劣りますが、比較すればレベルで遅延、滲みなども気にならず画質は良いです。
HDR対応のハイセンスやLG辺りを購入するのなら、C310Xの方が良いと思います。
Ps4、BDなどストレスを感じる事はありません。
ただZ700Xもですが、音質改善は必要だと思います。
個人的な感想ですが、比較しなければ素晴らしいTVだと思います。
参考になれば良いのですがm(_ _)m
書込番号:21802592

 7点
7点

>ヨシクルゾ-さん
こんばんは。
詳しい比較凄く参考になります。
価格も5万チョット安いので購入します。
音質改善は、オススメスピーカーとかあれば教えて下さい。
書込番号:21802718
 5点
5点

>マメバシさん
43C310Xが五万チョイならかなりお買い得ですね。
羨ましい限りです。
スピーカーは、詳しくないので、お薦めは無理ですが、Z700XにはSONYのHT-RT5を使用、C310XにはYAMAHAのYAS-106にYAMAHAのNS-SW050を使用してますが、好みで色んなスピーカーの音質を試聴して購入する事をお薦めします。
書込番号:21802784
 4点
4点

>ヨシクルゾ-さん
こんばんは。
ありがとうございますm(_ _)m
予算も余り無いし、連休価格交渉頑張ってました。
43C310Xが税込み51000円 DMR-UB30が税込み18000円の見積もりです。参考にはなりませんよね(笑)
後、人踏ん張りスピーカーは試聴して良いのを決めて値引き交渉頑張りますm(_ _)m
書込番号:21802837
 4点
4点

凄いですね!
粘れば価格コム最安値より安くなるんですね!
頑張って下さい(笑)
書込番号:21802850
 4点
4点

テレビ決まったので解決済みです。
>ヨシクルゾ-さん
>天地乖離す開闢の星さん
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21802859
 4点
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49C310X [49インチ]
以前はパナソニックのテレビを使っていたんですが、そのテレビは視聴予約するとその時間にテレビが付いてるときだけ予約した番組にチャンネルが変わるだけで予約時間にテレビが付いていなければ何も反応なかったんですが、このテレビで視聴予約していて急用があって外出して帰宅するとテレビが付いていました。
取説を読んでみると本体の電源を切れば視聴予約が働かないと書いてあったのでリモコンで消した場合はやはり自動で付いてしまうのでしょうが、視聴予約していてリモコンで消した場合でも自動では電源オンにならないように設定できないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 24点
24点

>視聴予約していてリモコンで消した場合でも自動では電源オンにならないように設定できないでしょうか? 
↑できないようです。
書込番号:21787364 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

やはり無理ですか
パナソニックのテレビの時は夜中の番組でもとりあえず興味がある番組は視聴予約しまくっていたんですがそういうわけにもいかないですね
残念です。
ありがとうございました。
書込番号:21788452
 9点
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>取説を読んでみると本体の電源を切れば視聴予約が働かないと書いてあったので
>リモコンで消した場合はやはり自動で付いてしまうのでしょうが、
>視聴予約していてリモコンで消した場合でも自動では電源オンにならないように設定できないでしょうか?
「メーカーが説明している仕様(リモコンOFF状態からなら視聴予約で電源ON)を無視(無効に)する設定が出来ないか?」
というなら無理ですm(_ _)m
今のモデルって、「視聴予約」=「オンタイマー」でもあるんですね...ちょっと不便かも...
 <「オンタイマー」も別途搭載しているのに、意味が無くなるような...(^_^;
  ※「視聴予約」でも「毎週/毎日」などの設定が出来るはず...「音量」の設定が出来ないだけですが...
そうなると「目覚まし」代わりにする場合、
「視聴予約」なら、「平日(月〜金)」と「週末(週末)」で使えるけど、
「オンタイマー」だとどちらかしか出来ないですね...
 <週末、ゆっくり寝たい時は、本体の電源をOFFにしておけば...(^_^;
後は、「オフタイマー」を設定して、無駄に表示される時間を少しでも減らすしか無いかも知れませんm(_ _)m
...が、取扱説明書読んだら「オフタイマー」って、「1回だけ」の機能なので、この方法は無理ですね..._| ̄|○
 <「普段使い用」の機能では無く、「今から(だけ)の機能(「繰り越し機能有り」というのも..._| ̄|○)」
>パナソニックのテレビの時は夜中の番組でもとりあえず興味がある番組は視聴予約しまくっていたんですが
>そういうわけにもいかないですね
自分の「Z3500」だと、「視聴予約」は、「テレビ視聴(外部入力表示)中」で無いと機能せず、
「電源OFF」の状態だと「お知らせ」に、「視聴予約が実行出来ませんでした」というログが残るだけです(^_^;
いつからそういう余計な仕様になったんでしょうね(^_^;
 <ただ、「録画予約」と重ねられないのが難点です..._| ̄|○
  別のチューナーでの動作なのに...
  なので、「録画予約」と重なる場合は、その1分前とかに「視聴予約」でチャンネルが変わるよう小細工が必要に...(^_^;
書込番号:21789038
 3点
3点

回答ありがとうございます
そうですか仕様が変わって勝手にオンするようになったんですか・・・
こちらで質問する前に視聴予約について調べてみると私とは逆に「今までのテレビは自動で付いてたのに新しいテレビは視聴予約しても付かないのは不便」と書いてらっしゃる方もおりましたので
そちらの意見の方が多かったんでしょうかね。
せめて設定で変えられるようにして欲しかったです><
書込番号:21789702
 9点
9点

>せめて設定で変えられるようにして欲しかったです><
そうですね、省エネも求められる昨今、コレは確かに重要な選択項目だと思いますm(_ _)m
 <「視聴予約」で「チャンネル、番組、電源ON【する/しない】」
もう少し、ユーザービリティーを考えた作りにして欲しいですね(^_^;
書込番号:21790650
 6点
6点

>普通な人間さん
こんにちは。
我が家のテレビは全部屋が東芝レグザだからなのか、「視聴予約」で勝手に電源が入るのは普通だと思っています。
「視聴予約」はその時間にその番組を見たい為に予約登録しますよね?
自動的にオンしなければ、折角予約登録をしていても予約時間に気付かなければスルーされちゃうダケだし、
時間を気にしているのであれば視聴予約する必要なく、自分で電源を入れれば良いのではないでしょうか?
「視聴予約」とは別に「録画予約」がありますが、
こちらで登録をすれば自動的にHDDに録画されるだけで、テレビの電源は入りませんよ。
自分は東芝レグザばかり買い替えているので他社メーカーのしくみが知り得ませんが、
「視聴予約」で登録して自動的に電源が入らない場合って・・・どんな使い方・メリットがあるのかが逆に疑問になってしまいました。
自分も見たい番組を「視聴予約」しておきながら急な用事で外出してしまい、
帰宅した際に「勝手にテレビが点いていた!」ってのも複数回ありますよ。
視聴予約で自動的に点いた場合には予約した番組が終わり次第、再び自動的に電源OFFになりますよ!
書込番号:21791794
 13点
13点

>名無しの甚兵衛さん
まさにその設定があれば良かったと思いますね・・・
>ぼくちんだよさん
こんばんわ
おっしゃるようにどうしても見たい番組なら私も自分でその時間に電源を付けるとか録画予約するんですが、上の方にも書きましたが、例えば今までは夜遅い時間帯に「録画するまでもないけど、もしこの時間に起きてたらこれを見よう」という番組を気楽に視聴予約出来たんですが、REGZAでは電源がオンになってしまうので気楽に視聴予約は出来ないなと思ったんです。
気楽に視聴予約してたので夜中に他の番組見てる時に番組が変わって「これ予約してたのか」と予約してることも忘れてることもよくあり、しばらく見て「これは面白いからこっちを見よう」と思ったり逆に「やはりつまらないから元の番組へ戻そう」・・・というのもよくやってました。
まぁ、あくまでも私の場合は電源オンされない方がいいなと思っただけですけどね
書込番号:21792994
 3点
3点

>ぼくちんだよさん
>自分も見たい番組を「視聴予約」しておきながら急な用事で外出してしまい、
>帰宅した際に「勝手にテレビが点いていた!」ってのも複数回ありますよ。
>視聴予約で自動的に点いた場合には予約した番組が終わり次第、再び自動的に電源OFFになりますよ!
これを、「無断な電気」と思わなければ、問題無いと思いますm(_ _)m
 <急な病気や、交通事故で病院に入院するなどした場合でも、毎回テレビが勝手に点いても問題無いとか...
後は、「深夜番組」を「視聴予約」していた場合、体調に関係無く「必ずテレビが点く」という状況になるとか...(^_^;
 <「今日は疲れたから早めに寝よう」等の場合、調子が悪いのにテレビが点いてしまうのは...
テレビの場所と寝室が別なら、テレビが点いても大して気にならないかも知れませんが、
「ワンルーム」での場合は、結構気になりそうですが...(^_^;
書込番号:21793189
 4点
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]
HDDの動作確認済み機種のサイトに、「USBケーブルから電源供給されて動作するUSBハードディスク(CANVIO CONNECT(HD-PEシリーズ)、 CANVIO BASICS(HD-ABシリーズ)を除く)は専用のACアダプターを接続してご使用ください。」とありますが、録画用HDDを実際にバスパワー動作で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか。
コンセントの余裕がないので、バスパワーで使用したいのです。
テレビ本体にはサービスコンセントは無いですよね?
よろしくお願いします。
 3点
3点

>HR8000さん
無いです。
書込番号:21786089 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

2.5インチのHDDなら何とかなりそうですよね。
書込番号:21786138
 1点
1点

>HR8000さん
レグザ55Z8で4年ほど、USBバスパワーのWD Elements 2TB
を使用していますが、録画の失敗はないです。
今は4TBモデルもありますね。
距離的に付属ケーブルの50cmくらいが限界ではないでしょうか。
書込番号:21786638

 1点
1点

>HR8000さん
容量については2TBは実績がありますが、
それ以上は口コミ等を参考にしてください。
書込番号:21786671
 1点
1点

2TB未満のポータブルHDDを試そうと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:21788410
 1点
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49C310X [49インチ]
引っ越しに伴いテレビを買おうと思ってます。
用途としてはふつうにテレビを見たり、DVDブルーレイを見ることが主となります。
テレビ台の都合上幅が120までなので49〜50V型を考えていますが、とりあえず4kに対応してる普及機くらいのものでいいかなと思っていて、候補としてはこのレグザ、シャープのランク1位のもの、ドンキやハイセンスのも魅力です。
どなたかご教示頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21750677 スマートフォンサイトからの書き込み
 22点
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![REGZA 43C310X [43インチ] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000960536.jpg) 



![REGZA 43C310X [43インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)

![REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![REGZA 43C310X [43インチ]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較 REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様 REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab30_nrw.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画 REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]のオークション REGZA 43C310X [43インチ]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![REGZA 43C310X [43インチ]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![REGZA 43C310X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
 










![REGZA 43C310X [43インチ]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


