REGZA 43C310X [43インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

REGZA 43C310X [43インチ]

  • 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty」を搭載し、地上デジタル放送などを高精細に再現する「地デジビューティ」に対応した4K液晶テレビ。
  • ゲームを快適に楽しめる「4K瞬速ゲームダイレクト」に対応し、画像処理の遅延時間を短縮することで、4K液晶レグザ最速の約0.83msecを実現。
  • 地上デジタル放送用チューナー3基とBS・110度CSデジタル放送用チューナー3基を搭載することで、番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43C310X [43インチ]のオークション

REGZA 43C310X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

  • REGZA 43C310X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43C310X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43C310X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43C310X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43C310X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43C310X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43C310X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43C310X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

REGZA 43C310X [43インチ] のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43C310X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43C310X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43C310X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの録画用HDD

2018/06/14 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49C310X [49インチ]

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

本機種、または他のREGZAで
使い勝手が優しく、相性のいいHDDを教えてください。

タイムシフトマシンとしての使用は考えていません。
通常録画のみで使用したいと思います。
あとから増設する予定はなく、見終わったものは削除していきます。

また、容量としてはいくつくらいが妥当でしょうか?

書込番号:21895840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/06/14 22:06(1年以上前)

ma_zさん

上から順に推奨HDDになります。
・東芝が推奨しているHDD
・バッファローやIODATAなどが推奨(動作確認)しているHDD
・上記で、C310Xが動作確認になっていなくても、他のREGZAが確認されている HDD
・動作確認が取れていなくても販売店(員)が推奨するHDD

PC用のHDDでもほとんどの場合問題なく使用できますが、
稀に動作しない物がありそのリスクが負えるなら、
コスパは抜群。

3TB程度が容量比でコスパが良いですが、
見て直ぐ消してで、溜め込む事が少ないなら、一番安いやつ。
500GBでも45〜60時間程度は溜め込めます。

書込番号:21896057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/06/14 22:36(1年以上前)

今まで使ったHDDではLaCieがヤバかった(笑)

書込番号:21896165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/06/14 22:45(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん

>LaCieがヤバかった(笑)

ですね。
その情報がネットに蔓延してきた時に、
AV家電では使用できません、と表示されるようになりましたね。

書込番号:21896185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/15 05:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフトマシンとしての使用は考えていません。
>通常録画のみで使用したいと思います。

???
別のモデル(Z810Xとか)の質問をココにしてしまっていませんか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c310x/recording.html


>使い勝手が優しく、相性のいいHDDを教えてください。

多分「電源連動」が「使い勝手が良い」とは思いますが、「相性が良い」のは、「動作確認済み」になるかと...m(_ _)m

書込番号:21896595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/06/15 08:24(1年以上前)

>ma_zさん
おはようございます。

周辺機器メーカーがテレビでの動作確認をとっているものから選ぶのがコスパが良く、相性面で問題がありません。万一の場合もサポートされるので安心です。テレビの場合、PCの様に汎用ハードではありませんので、どんなHDDを持ってきても動作するという訳にはいきませんので、無駄なリスクは回避すべきですね。

例えばバッファローなら下記のように対応検索できます。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=558&attributes%5B%5D=54&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

この結果は同じ東芝でも機種によって違う結果になったりしますので、テレビの購入機種が決まってからご自身でやってみてください。ちなみにC310Xにはタイムシフトマシン機能はありません。

この中で何を選ぶかですが、バイト単価が安いのは3TBになります。
一番安い下記あたりで十分と思われます。
http://kakaku.com/item/K0001016063/

書込番号:21896787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像メニュー

2018/05/13 16:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

クチコミ投稿数:34件

購入された方、映像メニューの設定を
参考にさせていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21821510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/14 10:08(1年以上前)

>candys@kakakuさん

オススメの設定は、先ず、視聴環境(明るさや照明の種類等)に合った、TV放送の基準値に合わせる事です。

基準値は各放送局共通で決まってます。
(カラーバー等のテスト信号を使います。)

コントラスト、白レベル
白い背景に白のドレスが自然に再現出来るか?
白トビしないレベル

明るさ、黒レベル
黒の背景に黒のドレスが自然に再現出来るか?
黒潰れしないレベル

色合い
テレビ局が流すテスト信号のカラーバーのシアンとマゼンダがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

色の濃さ
ブルーとグレーがブルーフィルターを透して同じ明るさに見えるか?

シャープネスはメーカー基準値付近で大丈夫です。

色温度
白が青過ぎたり赤過ぎたりしない綺麗な白に見えるか?

ノイズリダクション系はオートでいいと思います。

※ブルーフィルターはカメラ屋さん等で購入出来ます。

基準値付近に合わせたら、お好みで微調整して下さい。

迷ったら、とりあえず、

おまかせ
節電2

こんな感じをオススメします。

書込番号:21823418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/05/14 12:22(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご回答ありがとうございます。

自然、綺麗、目が疲れない
を目標に色々設定変更してみたものの
上手く出来ていない様に感じ、個人差はあるとは思いますが、
画質の満足度が高いので質問させていただきました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21823595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 16:17(1年以上前)

全体的に黄色っぽく見えたので
映像メニュー 標準で
黒レベル デフォ
色の濃さ -09
色あい +20
色温度 10にして Rゲイン00 Gゲイン-15 Bゲイン+15
にしたらかなりマシになりました

レゾリューションプラス設定とかカラーテクスチャーとかMPEGNRとか質感リアライザーとかは
あまり意味がわからなかったので全部10にしときました

書込番号:21823990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/05/14 20:52(1年以上前)

>普通な人間さん
ご回答ありがとうございます。

私も標準、おまかせメニューが全体的に黄色く感じ、試行錯誤しました。

主に、地上デジタル放送のみの視聴ですが、
あざやか
バックライト 70
黒 +10
色の濃さ -10
シャープネス +05
色温度 +10
トランスマニアさんが教えいただいた事で、理解、実行できていない事もありますが
最初よりは綺麗になりました。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:21824623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ps4Pro、ultra HDには向いてませんか?

2018/05/05 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

Ps4Pro、ultraHDを考えたらHDR対応のLGかハイセンスの方が43C310Xよりは再生画質は良いでしょうか?
値引き交渉で価格は、ドット・コム最安値HJ43N5000、43UJ6500よりは安いのですが、どちらが良いでしょうか?

書込番号:21802205

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/05 21:26(1年以上前)

ps4 proはHDRを利用するとRGBフルレンジになりません。

RGBならば行けそうなテレビなので、HDR非対応のゲームでは有効かもしれませんね。

個人的にはHDRがあった方がよいかと思いますので、上位にするか、お好きなメーカーでよろしいかと存じます。

書込番号:21802441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/05/05 21:36(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
こんばんは
回答ありがとうございます
Ps4ProとかultraHD再生ならHDR対応のLGとかハイセンスの方がC310Xよりは少しはマシみたいな感じでしょうか?

書込番号:21802461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/05 22:19(1年以上前)

>マメバシさん
こんばんは(._.)
@55Z700X→DMR-UBZ2020→Ps4Pro
A43C310X→DMP-UB90→Ps4との比較になります。
まずAのUltra HD BD再生は、@と比較すると画質は劣りますが、比較すればレベルですね。かなり良い画質で再生してくれます。
次にPs4ですが、これも比較するとBD同様比較すると画質は劣りますが、比較すればレベルで遅延、滲みなども気にならず画質は良いです。
HDR対応のハイセンスやLG辺りを購入するのなら、C310Xの方が良いと思います。
Ps4、BDなどストレスを感じる事はありません。
ただZ700Xもですが、音質改善は必要だと思います。
個人的な感想ですが、比較しなければ素晴らしいTVだと思います。
参考になれば良いのですがm(_ _)m

書込番号:21802592

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/05/05 22:53(1年以上前)

>ヨシクルゾ-さん
こんばんは。
詳しい比較凄く参考になります。
価格も5万チョット安いので購入します。
音質改善は、オススメスピーカーとかあれば教えて下さい。

書込番号:21802718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/05 23:12(1年以上前)

>マメバシさん
43C310Xが五万チョイならかなりお買い得ですね。
羨ましい限りです。
スピーカーは、詳しくないので、お薦めは無理ですが、Z700XにはSONYのHT-RT5を使用、C310XにはYAMAHAのYAS-106にYAMAHAのNS-SW050を使用してますが、好みで色んなスピーカーの音質を試聴して購入する事をお薦めします。

書込番号:21802784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/05/05 23:32(1年以上前)

>ヨシクルゾ-さん
こんばんは。
ありがとうございますm(_ _)m
予算も余り無いし、連休価格交渉頑張ってました。
43C310Xが税込み51000円 DMR-UB30が税込み18000円の見積もりです。参考にはなりませんよね(笑)
後、人踏ん張りスピーカーは試聴して良いのを決めて値引き交渉頑張りますm(_ _)m

書込番号:21802837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/05 23:37(1年以上前)

凄いですね!
粘れば価格コム最安値より安くなるんですね!
頑張って下さい(笑)

書込番号:21802850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/05/05 23:39(1年以上前)

テレビ決まったので解決済みです。
>ヨシクルゾ-さん
>天地乖離す開闢の星さん
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21802859

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハードディスクのバスパワー動作

2018/04/29 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

HDDの動作確認済み機種のサイトに、「USBケーブルから電源供給されて動作するUSBハードディスク(CANVIO CONNECT(HD-PEシリーズ)、 CANVIO BASICS(HD-ABシリーズ)を除く)は専用のACアダプターを接続してご使用ください。」とありますが、録画用HDDを実際にバスパワー動作で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか。
コンセントの余裕がないので、バスパワーで使用したいのです。
テレビ本体にはサービスコンセントは無いですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:21785993

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/04/29 10:48(1年以上前)

>HR8000さん
無いです。

書込番号:21786089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/04/29 11:12(1年以上前)

2.5インチのHDDなら何とかなりそうですよね。

書込番号:21786138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/29 15:36(1年以上前)

>HR8000さん
レグザ55Z8で4年ほど、USBバスパワーのWD Elements 2TB
を使用していますが、録画の失敗はないです。
今は4TBモデルもありますね。

距離的に付属ケーブルの50cmくらいが限界ではないでしょうか。

書込番号:21786638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/29 15:54(1年以上前)

>HR8000さん

容量については2TBは実績がありますが、
それ以上は口コミ等を参考にしてください。

書込番号:21786671

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

2018/04/30 08:44(1年以上前)

2TB未満のポータブルHDDを試そうと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:21788410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速液晶なしで違和感ないでしょうか?

2018/02/28 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]

クチコミ投稿数:13件

買い替えを検討中で悩んでおります。

最初は倍速液晶のついているAQUOSの
LC-45US45を検討しておりましたが、ゲームの
遅延がひどいというレビューを見てやめました。

いろいろ調べてみるとREGZAは遅延があまりないということで、
こちらのモデルを検討しているのですが、1つだけ気になるのは
このモデルには倍速液晶の機能がついておりません。

量販店の実機で流している映像ではちょっと判断できないのですが、
実際に地デジなどを見ていて、残像感などはないでしょうか?

製品の公式サイトを見ると残像を低減する
「4Kダイレクトモーション120」があるということで、
問題ないのかなと期待しているのですが・・・

書込番号:21637879

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/02/28 14:15(1年以上前)

>おぬっこさん
こんにちは。
液晶を倍速駆動しなくてもバックライト明滅で動画質改善が間に合うなら、高級機種に用もないのにコストのかかる倍速駆動導入なんてしませんよね。
という事で本機の動画質に関してはローエンド仕様で見るべき点はありません。
このモデルは等速駆動の液晶なので、ざっくり言うと2000年代初頭の液晶テレビの動画質から、本質的には大して進化していません。4Kの場合、等倍か2倍速しかないので、等倍だと動画ボケ、ブレの点では厳しいですね。
4Kダイレクトモーションに関しては、ぶっちゃけ大して効きません。そもそもバックライトを明滅させると輝度が落ちますが、エントリーモデルで輝度に余裕のない本機の場合、輝度落ちを嫌って暗くする期間を長く取れません。従って効果も大して見込めません。
その為か、メニューでも直接のパラメータ変更が出来なくなっています。おそらくスポーツモード等で軽く効く程度かと。

まあ液晶は倍速駆動して補間映像を挿入しないと動画ボケは改善しないですね。バックライト明滅は元々補助的なものですし。

書込番号:21638156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2018/02/28 16:07(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
4Kダイレクトモーションは大して効かないとのことですと、
やはり倍速液晶のついたモデルを検討するべきですよね・・・

同じくらいのサイズで倍速液晶が付いている比較的新しいモデルは、
前述のアクオス以外だとVIERA TH-43EX750くらいでしょうか。
(BRAVIA KJ-43X8300Dはandroidの反応が悪いようで不安ですし)

しかしこのREGZA 43C310Xの満足度・レビューを見ると、
ほとんどの方が画質に満足されているようですので、
もし他にREGZA 43C310Xをお使いの方がいらっしゃれば、
感想など教えて頂けると助かります。

書込番号:21638363

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/02/28 16:47(1年以上前)

>おぬっこさん
ダイレクトモーションは効かないのは事実ですが、元々のご質問の「違和感があるかどうか」、という事ですと、これは他人にはわかりません。ご自身で判断するしかないと思います。
例えばマニアに人気のM510Xという機種がありますが、こちらも等速ですが、パネルがVAになっててコントラストがいいんですね。
動画質をアップするための倍速や補間は、効果も副作用も両方あるので、どの程度バリューを感じるかは個人差があると思うのです。
同じく液晶のコントラストをアップさせる部分駆動も、効果と副作用の両方があるんです。
副作用があるなら、いたずらに高いものに走らないのも見識ですよね。
となると倍速も部分駆動も付いてないけど、VAで素のコントラストに優れるM510Xがマニアに選ばれたりします。
M510も動画質は等倍速なのでそれなりにボケやブレが見えますが、液晶はこういうものと諦めるわけです。

という事で、倍速が必要かどうかは実物を見てよくお考えになって下さい。そこを他人に聞く事は無意味です。
それと、M510X見てみてください。コントラストがよく、パネルもグレアなので黒に艶感があります。なんの特徴もないC310Xよりは私は好きです。こちらも安いですし。
倍速付きでゲーム向きとなると東芝ならBZ710X、ソニーならX8500Eになりますね。アンドロイドの反応速度に関しても改良されてますしね。

因みに私はOLEDを使ってますが、こちらは画素の応答速度が速いので、補間は切るか弱程度しか使ってないです。

書込番号:21638432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ran554さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/21 07:56(1年以上前)

倍速機能をオンにすると遅延が増します。残像感軽減と低遅延はトレードオフです。
画像処理で画質を良くする程遅延は酷くなります。程度の差はあれど避けられません。
ですので、一般的には高価格帯のテレビになる程遅延が増します。

実際この機種を購入した私の使用感では、遅延に関しては所持している他機種に比べ明らかに少ないです。
残像感はかなりある方です。同じゲームプレイ動画を映しますと
倍速機能のない同価格帯の他機種に比べても残像が出ます。
格闘ゲームやFPSを余程突き詰めてプレイされるならこの機種がお勧めですが
それでしたらもっと小型のゲーム用モニタの方がさらに良いでしょう。
エンジョイする程度、または対人戦のないゲームでしたら他機種で倍速でプレイされても問題ないかと思います。

書込番号:21767254

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

4K 瞬速ゲームダイレクト

2018/04/12 07:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49C310X [49インチ]

クチコミ投稿数:105件

この機能のレビューがないのですが

現行機種では最速なはずですが
実際この機能をつかって
楽しんでいる人の話を聞きたいです。

効果ありますか?大したことないですか?

書込番号:21745274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/12 10:41(1年以上前)

この機種の前型にあたるG20Xのゲームダイレクトですが、格闘ゲーム等の発生フレームがかなり低遅延で入力からの表示が行われてると思ってます。私はこの手のゲーム(鉄拳7)をプレーしてるのですが、かなりの性能であると考えてます。但し、ゲームモードに選択しなければゲームダイレクトは反映されないので注意してください。

書込番号:21745579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件

2018/04/12 18:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

上位モデルより
下位モデルのほうが早いのは

ちょっと気になりますが
2倍速とか
HDR無い分身軽なのかなと勝手に解釈したり
しています。

画質的にはどうですか?
ゲーム用とPC用に使いたいと考えています

書込番号:21746457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/12 19:23(1年以上前)

ゲームモードにしても、そこから画質調整をした際に色域設定を「標準」→「色域復元」に変えると【ゲームモード】と言う画面表示が画面下方に表示されなくなってしまう(ゲームダイレクトが反映されていない)ので映像処理を向上させる設定にした場合は多少遅延が増えると言うのが私の見解です。倍速があるZ系のREGZAだと遅延が大きいのも上記の理由だと考えてます。

書込番号:21746540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2018/04/13 07:08(1年以上前)

スペック見てもよくわからないのですが

今使っているのが
BDM4065UC/11の液晶4Kモニターなんですが
これよりかは
きれいに映ると思ってよいですよね

書込番号:21747551

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/04/13 08:24(1年以上前)

>booboo123456さん
ゲームモードというのは、簡単に言えば、高画質に関連するデジタル画像処理を一切やらないモードです。とは言え4Kテレビの場合、アップコンバートだけはやらないと画面いっぱいに絵が出せませんので、それだけ最低限やると考えればいいと思います。
従って、PC用の素のモニター等より画質アップする要素はなく、画質は良いとは言えません。
高画質を得るために画像処理を入れるとその分時間がかかりますので、レスポンスは悪化します。高画質とレスポンスの両立は矛盾しており出来ません。

海外の掲示板などを見ていると、レスポンスのために全てを犠牲にしたゲームモードではなく、画質の良い通常モードでどの程度のレスポンスが出るかの方が評価対象になる傾向がありますね。
東芝は残念ながら海外向けに商売をしてないので、ゲームモードではない場合のレスポンスについては測定データがありません。また、東芝が公表している反応速度は、回路だけの数値で、もっとも時間のかかる液晶分子の応答速度は考慮しない値になります。数値比較の際は注意が必要ですね。

書込番号:21747671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/13 16:08(1年以上前)

液晶分子レベルの話を持ち出してきてまで、メーカーの企業努力にケチ付けるのはいかがなものかと。そもそもゲームダイレクトの実際の使用者以外はしゃしゃり出ては行けませんよ(笑)

書込番号:21748432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/04/13 16:23(1年以上前)

>焼き物見学さん
ケチをつけるも何も、東芝のホームページにも、回路のみの値という注釈がありますよ。マンセーするにしても足元は固めてからおやりください。

書込番号:21748451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/13 18:15(1年以上前)

>プローヴァさん

何か勘違いしてらっしゃるようですので申し上げますが、スレ主様は実際のゲームモードの使用感の意見を聞きたいのであって、プローヴァさんの知識を披露する場ではありません。これ以上 不毛なやり取りはスレ主様の妨害に当たる行為ですので一切の書き込みはお辞め下さい。

書込番号:21748645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2018/04/13 19:38(1年以上前)

そんなにこだわっているわけではないのですが
メーカーHPで
早いんだぞと
書かれていると

気になるというか
まぁ、はっきり言えばスプラトゥーンで
使いたいなという話なのです。

実はZ10Xでゲームしていて
気にしていなかったのですが(標準で早い使用かと思っていた)
ゲームモードでやっていなかったことに気づき(いまさらながら)500時間はやっているが

ゲームモードでやってみると
話の流れでなんとなく分かっていましたが
倍速機能が強制OFFになりました。

遅延があるかないかといえば
どちらかといえば
反応速度より、画面の動きがすごく遅く感じました。
これは気のせいなのでしょうかね?
実際は入力は早いが、感覚が倍速に慣れていたので
遅く感じるだけで、実際は早く動けているのかな?と
今感じているところです。

書込番号:21748803

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2018/04/13 20:00(1年以上前)

>booboo123456さん
>>反応速度より、画面の動きがすごく遅く感じました。

それはデジタル画像処理回路の応答速度ではなく、ディスプレイの動画質の問題ですね。4Kは最高でも倍速止まりですが、C310Xは等速パネルで補間フレーム生成もありませんので、動きに対してジワっとボケたり、ヌルヌル動かないのにフレーム間が切れが悪く滲むような感覚は、倍速機よりは悪化すると思います。

書込番号:21748861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2018/04/14 07:03(1年以上前)

参考になりました。

話題にならないのは
それなりの理由があるという気がしてきました。

書込番号:21749847

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 43C310X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43C310X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43C310X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43C310X [43インチ]
東芝

REGZA 43C310X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

REGZA 43C310X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1073

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング