REGZA 43C310X [43インチ]
- 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty」を搭載し、地上デジタル放送などを高精細に再現する「地デジビューティ」に対応した4K液晶テレビ。
- ゲームを快適に楽しめる「4K瞬速ゲームダイレクト」に対応し、画像処理の遅延時間を短縮することで、4K液晶レグザ最速の約0.83msecを実現。
- 地上デジタル放送用チューナー3基とBS・110度CSデジタル放送用チューナー3基を搭載することで、番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]
既出ならすいません。
現在レグザの古いのを使用しておりまして、外付HDDは2TBが4台。
1台は朝ドラ
2台目は水戸黄門
3台目は大岡越前
4台目は大河ドラマと
分けて録画しております。
このテレビは2TBが4台というのが可能でしょうか?
書込番号:22187014
2点

外付HDDの同時接続の最大数は4台で、登録数は8台です。
>市販のUSBハードディスクを使って、手軽に録画ができます。1台(4TB)で約502時間*1(HDレート:17Mbps)のハイビジョン録画が可能です(最大で6TBまでのUSBハードディスクに対応)。また、最大4台(登録*2は8台まで可能)までの同時接続*3に対応。より長時間の録画が可能です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c310x/recording.html#rec0102
書込番号:22187029
3点

>fotograto giapponeさん
新しいREGZAに今まで使っていたHDDをつなげても今まで録画した番組は観れませんよ。
新しいREGZAにつなげたときにHDDを初期化しないと登録出来ないからです。
書込番号:22187309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前出の通り、既に録画済みのものは、観れませんね。
SeeQVault対応でないと。
こういうのも、使えますよ。
私は、録画機に使ってます。
iBUFFALO 電源連動節電機能付き 4ポートセルフパワーハブ ブラック BSH4AE12BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GPLB2VI/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_DjGXBbBJPZJMD
書込番号:22187734
1点

16日21時以降についた回答のとおりだ。
最初についた回答は、
C310X に、「新規で」登録したHDDという前提の話であって、
「レグザの古いの」とやらが、
SeeQVault に対応しておらねば、
「レグザの古いの」とやらで、登録・録画したHDDは、
C310X で初期化せんと、C310X では使えん。
初期化すれば、当然、内容は全消去となる。
上記を承知のうえで、
C310X では、過去の録画ストックとは別に、
新たに録画を始める、という意図ならば、
最初についた回答のとおりだ。
書込番号:22187885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





