REGZA 43C310X [43インチ]
- 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty」を搭載し、地上デジタル放送などを高精細に再現する「地デジビューティ」に対応した4K液晶テレビ。
- ゲームを快適に楽しめる「4K瞬速ゲームダイレクト」に対応し、画像処理の遅延時間を短縮することで、4K液晶レグザ最速の約0.83msecを実現。
- 地上デジタル放送用チューナー3基とBS・110度CSデジタル放送用チューナー3基を搭載することで、番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ]
昨日の朝、REGZA 43C310Xの電源をリモコンで入れたところ、音声は出ても画像が真っ暗なままになってしまいました。
仕方ないので本体の電源ボタンを長押しして、リセット機能で再起動させると最初は画像も写りますが、再起動の表示が消えるとすぐに画像も消えて真っ暗になってしまいます。音声は問題ありません。
再起動を10回近く繰り返して、やっと画像も消えなくなりました。
正午近くになって、また電源を入れてみると朝の繰り返しです。そして夜に帰宅して電源を入れてみるとまた繰り返しです。
さらに今朝も繰り返しで、仕方がないので今のところ朝から電源を入れっぱなしにしております。
ネット検索してみましたが、同じ症状の方はいらっしゃらない様です?
ソフトウェアも最新ですし、今までいろいろなレグザを使って来ましたが、こんな事は初めてなので当惑しております。
ただ最近、スピーカー出力が何も操作しないのに突然外部スピーカーから本体内蔵スピーカーに切り替わってしまうことが何度もありました。画面が消えることとは関係ないと思いますが?
どなたか、こんな症状への対応の仕方をご存知な方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:22782001
32点

基盤のどこかに不具合が出ているような気がします。
早く修理に出した方が良いのでは。。もっと壊れていくと思います。
書込番号:22782110
9点

>sengetsubanさん
こんにちは。
電源ボタン8秒長押しのリセット機能で再起動された上で直らないなら、なんらかのハード的な不具合だと思います。
販売店通して、修理を依頼して下さい。
書込番号:22782235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>音声は出ても画像が真っ暗なままになってしまいました。
液晶テレビで多く見られる「バックライト故障」でしょうね。
接触不良程度だとしても、直る事はほぼ無いので、修理が必要になると思いますm(_ _)m
自作PCが出来るスキルがあるなら、「T-CON基板」というのを探して購入すれば、その交換だけで済む場合も有るようです。
<出来れば「電源基板」の交換もした方が良いかも知れないので、本来はメーカー修理を推奨。
>再起動を10回近く繰り返して、やっと画像も消えなくなりました。
「再起動」って何でしょうか?「電源ボタンのON/OFF」でしょうか?それでは「再起動」にはなりません。
>ただ最近、スピーカー出力が何も操作しないのに突然外部スピーカーから本体内蔵スピーカーに切り替わってしまうことが何度もありました。画面が消えることとは関係ないと思いますが?
影響は無いとは言えないので...m(_ _)m
修理する場合は、窓口にこの事も告げて置いた方が良いです。
延長保証には入っていないのでしょうか...
そうなると、
「液晶パネルユニットの交換+電源基板、もしかしたら制御基板も」
で、5万以上は掛かりそう..._| ̄|○
書込番号:22782734
9点

みなさん、早速の親身なアドバイスの数々、本当にありがとうございます。
ダメもとで東芝テレビ相談センターに電話してみましたところ、あっさりつながって、しかも対応方法までさっと出てきました。(汗)
電源ボタン長押しのリセットでダメな場合は、設定メニューから「設定の初期化」を選び、3種類の初期化の中から「初期化1」を実行して下さい。
と言うものでした。
「初期化1」では外付けHDは再設定は必要ですが、録画したものは消去されないので、安心して実行して下さいとの事で、早速「初期化1」を実行してみました。確かに録画内容は残っていましたが、録画予約やいろいろの設定は再設定が必要で、結構時間がかかってしまいました。
とりあえず1時間程度のインターバルの電源投入では異常なく起動していますが、問題は明日の朝がどうなるか?です。
このまま治ってくれればいいのですが?・・・
結果は明日またご報告させて頂きたいと思います。いい報告が出来るといいのですが?
本当にご心配をおかけして申し訳ありませんでした。みなさんのご親切が身にしみました。お気遣い心より感謝しております。
書込番号:22782996
11点

ご心配をお掛けしましたが、今朝の起動は順調でした。
初期化1が効果があったのかも知れませんので、しばらく様子を見ようと思います。
また症状が再発する様でしたら、ご報告させて頂きますのでよろしくお願いします。
アドバイス頂きました
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>kockysさん
には心よりお礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:22784339
2点

49C310Xのユーザーですが、全く同じタイミングで全く同じようなトラブルに遭いました。テレビの電源を入れると1分程で画面が黒くなり音しか聞こえなくなる症状です。
本体の電源長押しも効果なく、書かれておられたように初期化1を行なったところひとまず解決しました。確かに各種再設定は面倒ではありましたが助かりました。ありがとうございます!
書込番号:22785506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うさだんさん
当方の書き込みが少しはお役に立った様で良かったです!
ただ当方は、昨日の朝、笑えない笑い話の様な状況が起こってしまい、再び東芝テレビ相談センターに電話するはめになってしまいました。(汗)
昨日の朝、どきどきしながらテレビを起動すると、あろうことか今までの症状が逆転して、画像は見えるけど音声が出なくなってしまいました。
電源ボタンの長押しによるリセットを繰り返しても、まったく改善しません。スピーカーの本体と外部を切替操作した時に一瞬聞こえるだけです。
東芝テレビ相談センターに過去の経緯をすべて説明したところ、今度はテレビの電源プラグの抜き差しをアドバイスされました。
テレビの電源プラグのみでなく、外付けHDDの電源プラグやUSBもすべて抜いてしまって、特にテレビの電源プラグは抜いたまま1分間以上
放置することを推奨されたので、夕方帰宅後、早々に実行してみました。
結果は何事もなかったかの様に、画像も音声も出て、その後何度も電源をリモコンから操作しても問題なく、今朝も普通に起動出来ました。
今夜と明日の朝の起動がどういう結果になるか心配ですが? また経過をご報告したいと思います。
書込番号:22788611
7点

前回の書き込みから1週間経過しましたが、その後画像・音声ともに異常は出ておりません。
どうも、完全に治ってしまったのでは?と、楽観的に考えております。
大変お騒がせしましたが、いろいろご親切にアドバイス頂いた方々には心より感謝致しております。
本当にありがとうございました。
もし、また異常が出る様でしたら、こちらに書き込みたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:22803900
7点

真っ黒画面でどうやって初期化1まで辿り着きますか。
見えなくても設定→上→決定→決定→決定を押したらいいですか。
書込番号:23898815 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

1年以上前の話で、しかもそれ以後再発しておりませんので、忘れかけていました。(^^;
電源スイッチの長押しや、コンセントの抜き差しは試してみられましたでしょうか?
さすがに真っ暗な画面では設定画面も見ることが出来ませんので、まず上記の2方法
を試されることをおすすめします。
それでも改善されない様でしたら、やはり東芝テレビ相談センターに相談されるしかない
と思いますが?
書込番号:23898950
2点

音は出るが 画面が表示しない。
ついに我が家でも 発生しました、他でも同様な現象が出ているようですので、あきらめるしか 方法はないですか、問題は修理費用です。
保証書などは、メーカーを信用しており 購入後1年以上たちましたので 何処かに遊びに行ってしまい不明、費用が高いのなら捨てるしか方法はありません。
書込番号:23977630
0点

電源スイッチの長押しや、コンセントの抜き差しは試してみられましたでしょうか?
当方はその後、1年以上快調に動いています。
なんとか復元するといいですね。
書込番号:23978547
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





