AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 5月上旬 発売

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、2ストリーム(2×2)と高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能で、5GHz帯接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯接続時では最大300Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引っ越し機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,100

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/12台/4人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

NAT超えができない

2019/03/30 11:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

任天堂のスイッチを接続しました。
Wi-Fi接続はできたのですが、NAT超えができない、ため、通信ゲームができません。
NAT-B です。
解決方法を教えてください。

書込番号:22567664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/03/30 11:35(1年以上前)

>Wi-Fi接続はできたのですが、NAT超えができない、ため、通信ゲームができません。

エラー文言またはエラー番号が表示された場合は、
どのようなエラー文言またはエラー番号だったのでしょうか?

WSR-1166DHP3のインターネット側に接続されている機器の型番は?

もしもその機器がルータとして機能している場合は、
WSR-1166DHP3の後面のスイッチを MANUAL & AP にセットして、
電源オフオンすると、改善しませんか・

ちなみに、インターネット回線の種別(光回線等)は?
またインターネット回線の通信事業者名は?
そして、WSR-1166DHP3とスイッチの距離は?

書込番号:22567692

ナイスクチコミ!3


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/30 11:53(1年以上前)

羅城門の鬼さんがいろいろ質問されている通りですが、ネットワーク機器構成がわからないので、答えづらいです。

多分ですが、多段ルーターになっているのではないかと思います。
(当てずっぽうですが、よくあるパターンなので、そんな気がします)

書込番号:22567724

ナイスクチコミ!4


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/03/30 11:54(1年以上前)

いまの、お問い合わせ方法だとっすね、回答していただくみなさんは、p1999asiaさんのそばにいるわけではないんで、なーんも答えようがないっす。

すでに、羅城門の鬼さんからも書いていただいているような、「詳細な」情報が必要っすよ。

書き込み経験のない方のようなんで、今後もかんがえて、少しキビシーお答えにはなってしまいましたが、
回答していただくみなさんが楽になるように、すこしの努力をお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:22567727

ナイスクチコミ!6


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/30 12:09(1年以上前)

すみません
下宿している子供からの質問ですので、インターネット側のルーターの型番が分かりません。
午後に下宿に寄りますので、また質問させて頂きます。
今、新幹線の中です。

書込番号:22567763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/03/30 12:28(1年以上前)

NAT-Bは任天堂のサイトの
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34273?a_id=34283&session=Vd3WkYao
によると、「比較的インターネット経由での対戦・協力プレイが行いやすい環境」とのことで、
エラーの要因は必ずしもNATとは限らないようです。

なので、ネットワーク環境を把握した上で、
色々と要因の切り分けをする必要があろうかと思います。

ちなみん、上記URLで書かれている
バッファローの無線LANルータの高速アドレス変換は
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021279-04.pdf
のP102によるとデフォルトでは有効のようですので、
試しに無効にしても良いかも知れません。

但し、無効にしてインターネット通信が出来なくなった場合は、
P102やP26のアドレス変換は「高速」アドレス変換とは違う可能性がありますので、
元の設定に戻してください。

書込番号:22567808

ナイスクチコミ!1


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/30 15:19(1年以上前)

エラー番号は 2618-0513
ルーターはGS924Lです。
manual & AP で有線接続で、試してみましたが、同じエラーがでました。
アドバイスをお願いします。

書込番号:22568195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/30 17:29(1年以上前)

プロバイダはNTTのフレッツ光のファミリータイプです

書込番号:22568486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/30 19:52(1年以上前)

「GS924L」はルーターではなくスイッチですね。
(任天堂スイッチのスイッチではありませんので、誤解無きように)
NTTフレッツ光であれば、NTTのロゴの入った機器があるはずです。

書込番号:22568822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/03/30 21:19(1年以上前)

>ルーターはGS924Lです。

GS924Lはルータではなく、ハブのようなもので、
今回の問題にはあまり関係ないです。

GS924Lのインターネット側に接続されている機器の型番は?
と言うか、順にインターネット側に接続されている全ての機器の
型番を書いてみて下さい。

>manual & AP で有線接続で、試してみましたが、同じエラーがでました。

その状態でPC等でインターネット上のサイトにアクセス出来たのでしょうか?
アクセス出来たのなら、上位側にルータとして機能している機器があるようですので、
WSR-1166DHP3のモードスイッチは MANUAL & AP のままの方が better です。

>エラー番号は 2618-0513

2618-0513は、
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34280
によると、NAT越え出来ていない可能性があると言うだけで、
NAT越え出来ていないと断言はされてないです。

なので、ネットワークのもろもろの情報が要ります。
たとえば、親機とスイッチの距離と障害物の状況は?
また他の子機は順調にインターネットアクセス出来ているのでしょうか?

書込番号:22569040

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/03/30 23:18(1年以上前)

>午後に下宿に寄りますので、また質問させて頂きます。

p1999asiaさんは、ひんぱんに現場に立ち寄ることができて、その場所での調査、設定、そして結果を、あまり日にちを置かずにこの場で繰り返しやり取りできるとゆー状況っすか?

もしも、レスポンスよくやり取りすることが難しければ、「使用者ご本人」との直接のやり取りのほーがいいかとは思うんすけどねぇ・・・(-.-)

書込番号:22569331

ナイスクチコミ!0


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 13:36(1年以上前)

機器の接続関係です。掲載が遅くなりすみません。助言をお願いします。
インターネット
 ↓
RTX-1210 (ヤマハ)
 ↓
GS924L V2 (NTT)
 ↓
WSR-1166DHP3 (バッファローのルーター)
 ↓
任天堂スイッチ (WSR-1166DHP3と有線で接続)

※プロバイダはNTTのフレッツ光のファミリータイプです。(再掲)

書込番号:22585919

ナイスクチコミ!0


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 13:56(1年以上前)

補足します。
住んでいるところが学生寮です。

GS924L V2 (NTT)

から何部屋かに分岐しています。
その中の1本が、長男の部屋までの有線LANの線です。

書込番号:22585961

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/07 13:57(1年以上前)

どうやって「RTX-1210」を使ってるなんてことがわかったんすか?

「RTX-1210」は、設定変更とかはできるんでしょうか?
「下宿」ってことなんで、「RTX-1210」を経由した、ほかのタナコさんとの共用ネットワークになっていないっすか?

そうでもなければ、「RTX-1210」なんて使われないだろうし、もしも自前で「RTX-1210」をつないでるってことならば、今回のようなことが対応できない方が使うような機種ではないと思うんすけどねぇ・・・。

なんか構成的に、対応はムリな気がするんすけど・・(;^_^A
どうでしょうか?

書込番号:22585966

ナイスクチコミ!0


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 14:10(1年以上前)

>> どうやって「RTX-1210」を使ってるなんてことがわかったんすか?

機器そのものを確認しました。(長男が)
入寮した時には既に「RTX-1210」が寮にありましたので、長男の部屋用にwi-fi用等(液晶テレビにも接続するため分岐が必要でした)としてWSR-1166DHP3を購入しました。

ちなみに、GS924L V2 (NTT)から長男の部屋に直接来ている有線LANの線を、直接任天堂スイッチに接続してみても同じ状況でエラー(2618-0513)が出ました。

書込番号:22585989

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/04/07 16:05(1年以上前)

>ちなみに、GS924L V2 (NTT)から長男の部屋に直接来ている有線LANの線を、直接任天堂スイッチに接続してみても同じ状況でエラー(2618-0513)が出ました。

GS924L V2と任天堂スイッチを直結しても同じエラーが発生するのなら、
もしかするとRTX-1210のインターネット側に更にHGWがいて
ルータとして機能しているのかも知れません。

GS924L V2よりインターネット側の構成やRTX-1210の設定は
寮生が関与できる範囲ではないでしょうから、
残念ながらこれ以上はもうどうすることも出来ないと思います。

ダメもとで試すのなら、寮のネットワーク管理者に頼んで、
RTX-1210のファームが最新でない場合は、
アップデートしてもらうことぐらいでしょうか。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.14.01/relnote_14_01_26.html

書込番号:22586159

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/07 16:47(1年以上前)

公共的施設では、ポート開放なんて、「あえてできないように」してあるのがふつうっすよ。
なので、できないことをやろうとしているってことではないんでしょうかねぇ。

そんなことが許されるのなら、管理者側が、対応がタイヘンになるっす。(;^_^A

書込番号:22586234

ナイスクチコミ!1


スレ主 p1999asiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/07 20:08(1年以上前)

色々と回答、ありがとうございます。
寮という環境である以上は、ポート開放は困難だと思います。

プロバイダをsonet(固定IPアドレス)とかにして、部屋に引いてもらう(個人で)とかしてみればいいのでしょうか?
(バッファローの質問ではない質問となり、すみません)

書込番号:22586702

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/07 20:17(1年以上前)

固定IPにする必要はないっすけど、要は、自前の回線を引かなければならないってことっす。
んでも、寮でできるかどうかは、ゴメンナサイ、わたしにはワカランっす。
寮の管理者側に聞くオハナシっす。

あるいはっすね、ポケットWiFi、ソフトバンクAir、とかなら、有線配線なしに自前設置できるっすけど、できるエリアなのか? そこから先どう設定していくのか? っちゅーことはまた別のオハナシになるっす。

書込番号:22586719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/04/07 22:02(1年以上前)

>プロバイダをsonet(固定IPアドレス)とかにして、部屋に引いてもらう(個人で)とかしてみればいいのでしょうか?

単にプロバイダを契約すれば済む話ではなく、
基本的には光ファイバー等を1回線分別途引き込んで
インターネット回線を契約する必要があります。

学生寮と言う共同生活の場では、
そこまでは多分許可されないのでは。

据え置き型のモバイル回線と言う手もありますが、
こちらは基本的にグローバルIPアドレスが付与されませんので、
グローバルIPアドレスがもらえる契約をする必要があります。

UQ WiMAX2+だと例えば以下参照。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/option/global_ip/

据え置き機器としては例えばL01s。
https://www.uqwimax.jp/shop/sp/detail/209/

書込番号:22587010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信43

お気に入りに追加

標準

通信が頻繁に切断されます・・・

2019/01/09 12:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

ここでも何件か話題になっていましたが、同じように通信が頻繁に切断されます。
更新を何度もやると表示はされるんですが、頻繁に発生するため解決したいと思っています。
サーポートとやりとりしても改善されないため、皆様のお力をお借りしたいです。
なにか対策はありますか。

ファーム
WSR-1166DHP3 Ver.1.13(R8.85/B1.02)

環境
win,macOS、ios

書込番号:22381988

ナイスクチコミ!5


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/09 13:05(1年以上前)

メーカーサポートと、やり取り済みとゆーことならば、回線側問題、電波的問題がないとして、
・ファームが最新であること
・リセットボタンで出荷時初期化する
ってことをやってみてもダメならば、エンドユーザーでできることは・・・、

別機種に交換するか、おおきくメーカーを変えてみるという手段しか思いつきません。

書込番号:22382028

ナイスクチコミ!5


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/09 13:06(1年以上前)

あと、やっぱり相性というものが存在することも、また事実でございます。

「相性?イマドキ、そんなものあるわけないっしょ!ヽ(`Д´)ノ」
っておっしゃられる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、製品不良でないことをしっかり確認済みでも、別の型番機種に交換、あるいは大きくメーカーを変えたりすると、何事もなかったように安定したりします。

そうした場合には、エンドユーザーレベルでできることは、やっぱり交換しかないのかなぁってことが実情ではございますねぇ。

書込番号:22382029

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/09 13:45(1年以上前)

サポートとやり取りしてるってことは、
2.4GHzだったら倍速モードをオフにするとか、5GHzだったらチャンネルをW52に固定するとか、
そーいったことは、すでにやっているんでしょうねぇ・・。

書込番号:22382095

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/09 20:36(1年以上前)

>WSR-1166DHP3 Ver.1.13(R8.85/B1.02)

Ver.1.14が年末リリースされていますので、
まずはアップデートしてみてはどうですか。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wsr-1166dhp3_fw-win.html

それと5Ghzは親機から近いと干渉の影響が少ない、
2.4GHzは親機から遠くても電波が減衰しにくいと言う各々の長所がありますので、
距離によって2.4GHzと5GHzを使い分けてみてはどうですか。

書込番号:22382790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/10 07:59(1年以上前)

>Excelさん
いろいろサポートとやりましたがダメですね。。。
相性ですか、、、
きついいですね。。。

>羅城門の鬼さん
昨日気が付いてアップデートしましたが、
多少はよなってきたように感じますが、
まだまだ頻繁に切断されます。。。

書込番号:22383604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/10 09:02(1年以上前)

ブラウザのキャッシュを一旦削除してみてはどうですか。
https://www.kbs-web.com/solution/item/hpinfo/cash.html
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000004212

書込番号:22383674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/20 17:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
それもダメですね・・・
サポートは電波的な問題を疑っていましたが、何か対応策はあるのでしょうか?

書込番号:22407390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/20 17:20(1年以上前)

>サポートは電波的な問題を疑っていましたが、何か対応策はあるのでしょうか?

電波環境も確認は必要かと思います。
現象が発生する時は親機からの距離はだいたいどれほどの範囲なのでしょうか?
Win機/MacOS機だとリンク速度や電波強度(dBm)はどれほどなのでしょうか?

Win10ならWiFi Analyzerが便利です。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wifianalyzer/

それ以外のWinとMac OSはリンク速度だけでも確認ください。
https://geek-memo.com/wifi-speed/

書込番号:22407417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/20 17:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>サポートは電波的な問題を疑っていましたが、何か対応策はあるのでしょうか?

@親機から5mくらい離れた場所に子機があり、そこから有線でWin10に接続していて、そこのリンク速度は100/100(Mbps)でした。
A親機から1mくらい離れていて、そこから無線でMacOSに接続していて、そこのリンク速度は176Mbpsでした。
B親機から5mくらいの範囲でiPhoneやiPadも同様の症状が出ます。(←これらの速度の見方はわかりませんでした)

書込番号:22407478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/20 18:03(1年以上前)

>@親機から5mくらい離れた場所に子機があり、そこから有線でWin10に接続していて、そこのリンク速度は100/100(Mbps)でした。
>A親機から1mくらい離れていて、そこから無線でMacOSに接続していて、そこのリンク速度は176Mbpsでした。
>B親機から5mくらいの範囲でiPhoneやiPadも同様の症状が出ます。(←これらの速度の見方はわかりませんでした)

それほど親機から離れていないようですね。
全ての無線LAN機器は親機と同じ部屋で使っているのでしょうか?

書込番号:22407513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/20 18:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

同じ部屋だったり、隣の部屋だったりいろいろですが、全て同じ症状です・・・

書込番号:22407549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/20 21:02(1年以上前)

>同じ部屋だったり、隣の部屋だったりいろいろですが、全て同じ症状です・・・

親機と同じ部屋であっても現象が発生するのなら、
単なる電波環境の問題ではなさそうですね。

そして、Win / Mac / iOS でも起こっているのなら、
端末側の問題でもなさそうですが、
5Ghz対応の子機でしたら、距離が近いようですので、
5GHz接続してもまだ現象が再現しますか?

書込番号:22407940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/01/20 22:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
子機はかなり古いのを使っています。
対応も2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)と2.4GHz/11Mbps(IEEE802.11b)しか対応していません。
ただ、子機だけではなく、親機の無線も同じ症状なので、子機の問題では無いような気がします。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54c/index.html

書込番号:22408193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/20 22:48(1年以上前)

>対応も2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)と2.4GHz/11Mbps(IEEE802.11b)しか対応していません。

ここが問題なのかも知れません。
11gと11bは2.4GHzですので、干渉の影響を受けやすいです。
しかも11acからは2世代以上も前の規格です。

親機が11ac対応ですので、せめて5Ghzの11n対応機でしたら、
かなり状況が違っていたかも知れません。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54c/index.html
も併用しているのでしょうか。
これも2.4GHzしか使えないので、干渉の影響は受けやすいです。

書込番号:22408219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/21 22:36(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54c/index.html
>も併用しているのでしょうか。
併用しています。
切り分けとして、一旦子機の電源を切って使ってみるとわかりますかね?

書込番号:22410441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/21 22:53(1年以上前)

>併用しています。

折角、11ac対応の親機を使っているのですから、
11ac / 11n 対応の子機に入れ替えて、
WLA-G54Cは使わないようにした方が良いです。

更にはWLA-G54Cは暗号化方式が強度の非常に弱いWEPであり、
TKIP / AES への対応はなされていないようですので、
その気になった人ならばいくらでもネットワークに入ってこれますので、
セキュリティ的に非常に危険です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wpa-aes.html

書込番号:22410497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/21 23:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

別の部屋にデスクトップPCとTorneがあるので、どうしても有線LANが必要なんです・・・
なので、USBタイプの子機は使えないので、何かおすすめとかありますか?(すみません、素人で・・・)
できれば3,000円以内でなんとかしたいと考えています。

書込番号:22410605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/21 23:35(1年以上前)

>別の部屋にデスクトップPCとTorneがあるので、どうしても有線LANが必要なんです・・・

それならば、設定画面にて無線LANを無効にして下さい。

>なので、USBタイプの子機は使えないので、何かおすすめとかありますか?(すみません、素人で・・・)
できれば3,000円以内でなんとかしたいと考えています。

WSR-1166DHP3をもう1台購入し、
親機に無線LAN接続して子機(イーサネットコンバータ)として使ってみてはどうですか。

書込番号:22410630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/21 23:43(1年以上前)

>それならば、設定画面にて無線LANを無効にして下さい。
親機の無線LANは別の部屋で使っているので、ちょっと厳しいです・・・

>WSR-1166DHP3をもう1台購入し、
>親機に無線LAN接続して子機(イーサネットコンバータ)として使ってみてはどうですか。
WSR-1166DHP3は予算オーバなんです。。。
BUFFALOのWEX-G300でも可能なのでしょうか?

書込番号:22410645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2019/01/22 00:35(1年以上前)

>親機の無線LANは別の部屋で使っているので、ちょっと厳しいです・・・

セキュリティ的に非常に危険ですので、
早急に買い替えた方が良いです。

>WSR-1166DHP3は予算オーバなんです。。。
BUFFALOのWEX-G300でも可能なのでしょうか?

機能的には可能です。
しかし、WEX-G300は11nに対応しているものの、
5GHzには対応していないので、
中継機の性能としては今一つです。

中継する場合は、5GHzと2.4GHzを組合わせた方が実効速度てきには良いです。

書込番号:22410746

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

APモードで設定画面の開き方

2018/10/15 21:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

宜しくお願いします。
この機種で設定画面が開けなくなりました。以前は開けていた気がします。
ブラウザのアドレスバーにIPアドレスを入力していたと思うのですが勘違いでしょうか?
背面のスイッチはMANUALでAPになっています。

無線の設定を変えたいのですが、設定画面に辿り着けなくて困っています。

書込番号:22185174

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/10/15 21:32(1年以上前)

ルーターモードとIPアドレスは変わっています。
変更していなければ192.168.11.100に変わっているはずですので、アドレスバーにこのIPアドレスを入力してみてください。

書込番号:22185195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2018/10/15 21:36(1年以上前)

>ブラウザのアドレスバーにIPアドレスを入力していたと思うのですが勘違いでしょうか?

APモードだと上位のルータ(DHCPサーバ)により、
IPアドレスが変更されます。
なので、本機購入時のデフォルトのIPアドレスは使えません。

>無線の設定を変えたいのですが、設定画面に辿り着けなくて困っています。

http://d.buffalo.jp/WSR-1166DHP3/?type=software&dst=JP
からエアステーション設定ツールをダウンロードし、
PC等にインストールし、エアステーション設定ツールを起動してみて下さい。

エアステーション設定ツールがバッファロー製親機を見つけてくれ、
設定画面に導いてくれます。

書込番号:22185211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/15 21:44(1年以上前)

WSR-1166DHP3をAP化している場合はブラウザに192.168.11.100を入力。

書込番号:22185238

ナイスクチコミ!1


スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

2018/10/17 19:45(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます
今日やってみました。

結論からいうと192.168.11.100ではつながりませんでした。
エアステーション設定ツールでも見つかりませんでした。

無線のパソコンが192.168.0.119なので
192.168.11.119に直してみましたが同じ結果でした。←このときはインターネットもできませんでした。

もしかして壊れていますでしょうか?

書込番号:22189285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2018/10/17 20:05(1年以上前)

>結論からいうと192.168.11.100ではつながりませんでした。
>エアステーション設定ツールでも見つかりませんでした。

WSR-1166DHP3のインターネット側に接続している機器の型番は?

元々WSR-1166DHP3経由でPC等はインターネットにアクセス出来ていたのでしょうか?

書込番号:22189338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/10/17 20:53(1年以上前)

>結論からいうと192.168.11.100ではつながりませんでした。
>エアステーション設定ツールでも見つかりませんでした。

netscan等のフリーソフトでIPアドレスを探すしかないかもしれません。
「パソコンが192.168.0.119」ということなので、192.168.0.xx(0〜255)のアドレスを検索して、出てくるIPアドレスでPCなどやルーター以外のものと思われるIPアドレスを片っ端に入力してみるという手もあります。

もう一つ
PCに有線LANポートがあるのであれば、WSR-1166DHP3とPCだけで有線LAN接続して192.168.11.100と入力して見る。
他のネットワークにつながっていなければ、APモードのWSR-1166DHP3なら192.168.11.100と思うのですが・・・

書込番号:22189473

ナイスクチコミ!0


スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

2018/10/20 20:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>羅城門の鬼さん
>WSR-1166DHP3のインターネット側に接続している機器の型番は?
>元々WSR-1166DHP3経由でPC等はインターネットにアクセス出来ていたのでしょうか?

WSR-1166DHP3はYAMAHA RTX1200というもので、これがNTTのVH-100というのに繋がっています。
もともとPCは192.168.0.119というIPアドレスでインターネットが出来ていました。
その状態でWSR-1166DHP3の設定画面が開けない(192.168.11.100と打ってもダメ)ので、
PCのメールアドレスを192.168.11.119にしてみましたがやはりダメでした。←このときはインターネットもできませんでした。


>EPO_SPRIGGANさん
>もう一つ
有線LANがないみたいなので、USB変換アダプタを購入してみることにしました。
届いたら試してみたいと思います。

書込番号:22196063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2018/10/20 21:47(1年以上前)

>WSR-1166DHP3はYAMAHA RTX1200というもので、これがNTTのVH-100というのに繋がっています。

VH-100 === RTX1200 === WSR-1166DHP3

=== : 有線LAN

と言う構成なのですね。

>もともとPCは192.168.0.119というIPアドレスでインターネットが出来ていました。

インターネットにアクセスできるIPアドレスの状態で、
エアステーション設定ツールを使っても、
WSR-1166DHP3の設定画面に辿り着けませんか。

書込番号:22196195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の満足度3

2018/11/21 05:25(1年以上前)

先ずは、脚を標がある方を裏面を見ます( 表紙しない方 )にします( AUTO )オートでお気に入りの 【 SSID、パスワードを入力 します、次が困難ですが中継の 設定で WB でしょうか、次にマニアル設定にしてて電源を抜き差しして下さい 】赤ランプ点滅すると思いますので暫く待ちます『 子機からスタートします 1:子機 aoss 2:親機:aoss 』暫くお待ち下さい
忘れた頃には、設定が完了します( 最後には中継が読み込めないので ID の 最後に『 末尾を 88 』変更されて決定してみてください )読み込めます。
バッファローが、設定をしていませんでした。

書込番号:22268024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の満足度3

2018/11/30 13:48(1年以上前)

結論から言いますと変更します AP、MANUAL
( 192.168.11.100 → 192.168.11.188 )
バッファローサポートの教えです( 二つあります )
更に、個人的に中継機の設定を自動で変更をして
変え親機は認識すればいいのです。

書込番号:22289942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]

1.AUひかり契約中で、支給されたルーター(Aterm BL902HW)以外ではネット接続不可であると、電話で返答を得ました。
実際に指定したルーター以外では使えないのでしょうか?
つまりこの機種を買っても、無線LAN機能しか使えないのでしょうか?
AU光利用の方、教えてください。

2.ブリッジ時(ルーターは支給レンタル品を使い、本製品は無線LANのみ)には、アクセスコントロール(有害サイト閲覧制限)は不可、キッズコントロール(特定端末のwifi接続時間の指定)は可能ということですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21354940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/11/13 15:05(1年以上前)

>2.ブリッジ時(ルーターは支給レンタル品を使い、本製品は無線LANのみ)には、アクセスコントロール(有害サイト閲覧制限)は不可、キッズコントロール(特定端末のwifi接続時間の指定)は可能ということですか?

アクセスコントロールは確かにルーターモードでないと動作しないようです。
キッズコントロールという項目はありませんが、「i-フィルター」のことなら、これもルーターモードでなければ機能しないようです。

ただ、「i-フィルター」は有料機能ですので注意が必要です。
それにどうしても必要であれば、PCのやスマホの各端末に「i-フィルター」をインストールすることも可能です
ただし、台数分の契約が必要になり出費がかさみます。

書込番号:21355037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/13 17:49(1年以上前)

BL902HWをポートマッピング設定をして
ポート開放してWSR-1166DHP3を
ルーターモードで繋げれば良いと思います。

参考までに
https://www.hikari-au.net/settings/port_forwarding/setup_portforwarding

書込番号:21355304

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/11/13 19:35(1年以上前)

発想を変えて、1166DHP3をルーターモードで使用するというのはどうでしょうか?
2重ルータ状態であることを認識したうえで使用するのならば、とくだん問題はありません。

厳密にいえば、コンマ00秒レベルの遅れは出ますが、まぁ通常きにするようなことではありません。

注意点としては、
・すべての有線機器は、1166DHP3のLANポートを使用する。
・BL902HWのLAN端子は、セキュリティチップなどで埋めてしまい使用できないようにする。
というくらいかなぁ。

書込番号:21355553

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/13 22:15(1年以上前)

Aterm BL902HWにはVDSLモデム機能が内蔵されていますので、この機能は一般市販ルータに
ありませんのでまずは回線を接続するために不可欠です。

このVDSLモデムとルータのWANが短いLANケーブルでつながっています。
ルータの設定がわかりましたら、ここを市販のルータに設定することで、、、

まずはご確認ください。

書込番号:21355961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/13 22:39(1年以上前)

補足ですが、光ケーブルでマンションにひきこまれていたとしても、居室まではVDSL(メタル)で
100Mbpsの伝送ということになりますので、1Gbpsは物理のリンク速度としてあり得ないですので、
念のため。

書込番号:21356033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/11/14 18:49(1年以上前)

みなさま
2重ルーターということが可能と知りました。
子供のwifi使用時間を、夜遅くは禁止するための制限が検討理由でした。
ご教示感謝です。

書込番号:21357687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]のオーナーAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]の満足度4

2017/12/23 17:48(1年以上前)

すでに解決されているかも知れませんが、時間帯制限であればセキュリティー設定のアクセスコントロール機能で設定できます。デバイスコントロール画面で接続端末のMACアドレスが見えますので、あらかじめ対象機器のMACアドレスを控えておいて、先の設定画面でそのMACアドレスに対して指定時間帯を禁止にすれば使えなくなります。

サイト制限はi-Filterの利用が良いと思いますし、その辺りは先に回答されている方々のおっしゃる通りと思います。

書込番号:21454282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング