AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 5月上旬 発売

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、2ストリーム(2×2)と高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能で、5GHz帯接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯接続時では最大300Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引っ越し機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,100

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/12台/4人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか接続できない

2020/01/03 12:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

この無線LANを買い、さっそく説明書通りに接続しましたが、
「エラー651 モデムからエラーが返されました」と表示されて
この製品経由で有線接続しているパソコンでインターネットできません。

何かパソコン側で、この製品を認識させる手順を踏む必要があるのですか?
パソコンはWINDOWS10です。

書込番号:23145819

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/01/03 12:25(1年以上前)

マイコーセンさん、こんにちは。

>「エラー651 モデムからエラーが返されました」と表示されて

ダイヤルアップ接続(ブロードバンド接続)が設定されていませんか?
設定されている場合、削除してください。


削除手順の例(AtermのFAQから)
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/12031/pppoe.html

書込番号:23145850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2020/01/03 12:50(1年以上前)

まず、インターネット接続の過程でのエラーですので、
インターネット回線の情報提示があった方が良いです。

>「エラー651 モデムからエラーが返されました」と表示されて
この製品経由で有線接続しているパソコンでインターネットできません。

通常はルータがインターネット接続し、
ルータのNAT処理して、PC等の複数の端末をインターネット接続させますが、
提示の画像からはPCが直接PPPoEでインターネット接続しようとしているようです。

スレ主さんの場合は、SR-1166DHP3または
その上位機がルータとして機能させるべきですので、
PCが直接PPPoE接続する必要はないです。

https://support.bbiq.jp/ma/ma-nt/ma-nt-lan/ma-nt-lan-windows/ma-nt-lan-windows-win10/120115011700023.html
を参照し、PCのPPPoE接続設定を削除してみて下さい。

書込番号:23145910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/03 12:51(1年以上前)

まずはっすね、以下の情報をお願いするっす。
・「WSR-1166DHP3」の前面ランプ画像
・「WSR-1166DHP3」のインターネット端子側にあるであろう、回線側装置の「型番」と「前面ランプ画像」
をお願いするっす。

そして、
・PCに「PPPoE設定」が登録されていたりしたら削除
・「フレッツ接続ツール」なんかをインストールしていたら、アンインストール

まずはここまで、どうでしょうか?

書込番号:23145912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/01/03 13:39(1年以上前)

今までモデムとPCを直結していたなら、PCはOS機能の”PPPoE接続(広帯域接続)”を使ってプロバイダと接続していたはず。
そこに無線ルーターを設置する場合、無線ルーター側でPPPoE接続の設定を行うため、PC上のPPPoE接続は不要、というより接続の障害になるから削除しておく。

書込番号:23146012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/01/03 21:54(1年以上前)

皆様のアドバイスを参考に、ようやく完了できました。
ありがとうございます。

Hippo-cratesさんの説明同様の
jm1omhさんと、羅城門の鬼さんがリンクを貼ってくれた先の
やり方で、まず削除しました。

その後は「設定」→「ネットワークとインターネット」から
色々やってたら、接続できました。

Excelさんの言う通り、フレッツ接続ツールを使って
初期設定した記憶があります。

「PPPoEって何だろ?」の自分としては勉強になりましたが、
この製品の説明書には、PPPoEの事は何も書いてなかったので、
バッファローから見たら、それくらいググって設定し直せ
という事なのでしょう。初心者には厳しい会社ですね。

あとはスマホの無線LAN設定を今から頑張ります。
皆様、迅速なアドバイスありがとうがざいました。

書込番号:23146808

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2020/01/03 22:06(1年以上前)

>あとはスマホの無線LAN設定を今から頑張ります。

QRコードを使って無線LAN接続できる子機もありますが、
うまく行かない場合はSSIDを指定して本機に添付のセットアップカードに
記載されている暗号化キーを手動設定すれば良いです。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021313-02.pdf
のP22以降を参照。

書込番号:23146824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機を2台以上縦でつなぎたい。

2019/10/29 16:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

WSR-1166DHP3-BKを2台以上つないで

本体→@WSR-1166DHP3→AWSR-1166DHP3→子機
192.168.11.1  192.168.11.150 192.168.11.151
とIPアドレスも固定して、SSIDもすべて変更しています。
中継機を2台かませると、@からのSSIDは受信しネット接続できるのですが、
AのSSIDに接続はできるのですがインターネット接続なしとなります。

この解決方法はなにかありますでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:23016047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/29 17:20(1年以上前)

>ウイルスバスターさん
「端末」から192.168.11.150や151に接続は出来ているのですよね。
間違っていたらすみませんが、「端末」のDNSとデフォルトゲートウェイのIPアドレスを192.168.11.1にしてみたらどうなりますか。
尚、DNSにグローバルアドレスが指定されている場合は、「端末」のDNSにそのアドレスを指定してもらえないですか。

書込番号:23016139

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/29 17:43(1年以上前)

やった事はないが下記を見ると出来るかもね
https://plumpliver.com/airstation-wifi-relay-multistage/

書込番号:23016174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/29 17:53(1年以上前)

>ウイルスバスターさん
済みませんでした。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16079.html#a02
が正しい手順のようですね。

書込番号:23016194

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/29 18:51(1年以上前)

まずっすね、基本的なところになるんすけど、メーカ仕様としては、この子は2段階中継はできない子ってことになっているっすよ。
「中継可能な段数は1段(親‐子)、1台のみとなります。」

ただっすね、公式ではないにせよ、やってやれないことはないってことはあるかもしれないっすけど、あくまでも「非公式」っす。

有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
んで、確認してみるとすればっすね、2台目の「WSR-1166DHP3」のLAN端子に有線PCをつないでインターネット出来るかどうかってことっす。
ここでできなければ、そのさきは、もーなにをどうしたってダメってことっす。

どうでしょうか?

書込番号:23016296

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/29 21:16(1年以上前)

「んなこたぁ、わかってるんだよぉぉ。でも、もー持ってるんだよぉぉ。どーしても、この電波の届かない先でつなげたいんだぁぁ・・」
ってことなのかしらねぇ。

んで、「PLCコンセントLAN」っちゅーもんを考えてみては、いかぁーっすか?
2段階中継よりは、ずっとずっといいと思うんすけどねぇ。

今更ながらのものなんすけど、知らないって人もいるみたいなんで、いちおーってことで。(^^)/
「価格.comマガジン 家じゅうで有線LAN、今さらながらPLCが便利」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10105&lid=exp_114407_pc_article

書込番号:23016578

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/29 21:32(1年以上前)

あと、まだ書き込み少なめさんなんで・・・、
「@」とかの「機種依存文字」は使わないほうがいいっす。
見る人の環境によっては、文字化けすることがあるんっす。
絵文字なんかもおんなじことがいえるっす。

書込番号:23016621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/10/29 22:33(1年以上前)

>本体→@WSR-1166DHP3→AWSR-1166DHP3→子機

3つの無線LAN区間の各々の距離はどれほど離れているのでしょうか?

出来るだけ各無線LAN区間が同じ程度の距離にするのが理想的です。
2台のWSR-1166DHP3の間が離れすぎていませんか。

また中継機が同じCHで中継すると速度が半減するので、
2.4GHzと5GHzを組み合わせて中継した方が良いです。

具体的には、

親機 --- WSR-1166DHP3 *** WSR-1166DHP3 --- 子機

または

親機 *** WSR-1166DHP3 --- WSR-1166DHP3 *** 子機

*** : 無線LAN(5GHz)
--- : 無線LAN(2.4GHz)

これでもまだ子機はインターネットにアクセス出来ないでしょうか。

書込番号:23016741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/10/29 22:41(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ご回答ありがとうございます。
そのサイトは参照していまして、そこから先の設定が聞きたかんった所存です。

>羅城門の鬼さん
>antena009さん
ご回答ありがとうございます
おっしゃるとおり交互にしたら問題なく接続できました。どうやらバッファロー側の制約があったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000474768/SortID=17400764/
このサイトも参考になりました。

>Excelさん
ご回答ありがとうございます
マンションで他の部屋の人と共有するといった流れでしたので、今回ので適応できるのかはまだ実証が必要そうです。

書込番号:23016753

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/30 19:49(1年以上前)

ほぅほぅ・・、ウマクいったっすか。
良かったっすね。

まぁあくまでも「非公式」なんで、なにかあっても怒んないでくださいねー。('ω')ノ

書込番号:23018309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

GPSのずれ

2019/10/19 22:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件

バッファローダイレクトのアウトレット・整備済の物を買ったところ
マップでの現在地が500km程ずれます。
機種はSO-04HでGoogleMap、YahooMapでずれを確認しました。
Iphone8ではずれは出ないのですが、スマホが悪いのかルータが悪いのか分からない状態です。
仮にルータが悪いとして中古ルータだとこの様なことは起こり得るのでしょうか?
スマホ、ルータの初期化をしても解決しないため、何か分かる方ご教示願います。

書込番号:22997339

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2019/10/19 22:17(1年以上前)

ルーターとGPSは関係ありません。

ついでに。原理的にGPSは衛星が見えるところでないと使えません。

書込番号:22997352

ナイスクチコミ!4


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/19 22:21(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000913523/SortID=22611872/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=maps

書込番号:22997361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/10/19 22:26(1年以上前)

マップとルーターは全然関係ありませんが。

書込番号:22997371

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/10/19 22:27(1年以上前)

>機種はSO-04HでGoogleMap、YahooMapでずれを確認しました。
>Iphone8ではずれは出ないのですが、スマホが悪いのかルータが悪いのか分からない状態です。

Google Map などでは基本的にGPSやモバイルネットワークを使っており、
無線LANの優先順位は低いはずです。

WSR-1166DHP3を使う前はGoogle Mapの現在位置は適正だったのでしょうか?
SO-04HのGPSは有効になっていますか?

書込番号:22997372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/19 23:09(1年以上前)

考えられるとすれば位置情報取得の補助にWi-FiとかBluetoothを使うってのがあってそれが悪さしてるということくらい?

基本的にはGPSが優先されると思うんだけど、確認方法としてはスマホの位置情報設定のところで“Google位置情報の精度”とか“位置情報モード”(←バージョンによって違う)なんかを端末のみ(GPSのみ)に変えてどうなるか見てみるとかじゃない?

書込番号:22997458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/10/20 01:03(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>KAZU0002さん
>ピンクモンキーさん
そうなんですね。
マップでSIMを刺してないWIFI運用のスマホが自宅を指してたので関係あるものだと思ってました。

>antena009さん
_nomapを付けた所、自宅に来るどころか500km先の現在地も無くなりました。
スマホのGPS機能がおかしくなってるんですかね

>羅城門の鬼さん
GPSはONになっております。
前のルーターでは現在地は自宅で正常でした。
現在地がおかしいことに気づいた後
前のルーターに戻しても現在地は500km離れた所に固定されたままでした。

>どうなるさん
Wi-Fiのスキャン、Bluetoothのスキャンをオンでもオフでも変わりませんねえ。
位置情報モードを高精度、バッテリー節約、機器のみどれを試してもダメでした。

ゲームのサブ機なのでSIMを刺してないのですがこれはGPSには関係ないですよね?

書込番号:22997597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/10/20 01:12(1年以上前)

>ゲームのサブ機なのでSIMを刺してないのですがこれはGPSには関係ないですよね?

SIMでモバイル回線に繋がっていたら、
繋がっているモバイル回線の基地局の位置も
現在位置の特定に寄与するでしょうから、
多少は状況が変わってくるかと思います。
https://users.atmark-techno.com/blog/38/1716

書込番号:22997606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/20 01:53(1年以上前)

>Wi-Fiのスキャン、Bluetoothのスキャンをオンでもオフでも変わりませんねえ。
>位置情報モードを高精度、バッテリー節約、機器のみどれを試してもダメでした。

WiFiをオフにしてGPSでしか位置情報を取得できない状態だとどうなるのかな?

ふと思ったんだけど
ルーターで位置情報ということは自宅にいるのに500mくらい離れた場所に印がつくってことだと思うけど(外に出てもズレっぱなしとかでない)、これってGoogleの自宅の場所がズレてしまってるとかそういうことではない?

Yahooマップでもズレるってのはよく分からないけど(今見たらAndroidにはYahooマップ入れてなかった)

Googleマップの設定から“マイプレイス”→“自宅”と進んでいって場所を修正する

それでどうなるか試してみるとか?

書込番号:22997632

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:561件

2019/10/20 03:52(1年以上前)

> 500km程ずれます。
何度か、書かれてますが、500メートルの間違いですよね?

また、_nomapを使う場合の、特徴を解った上で、使っているのでしょうか?
ネットワークから取得するA(アシスト)-GPS それに使われる
 ↓
自宅の親機のMACアドレスと、座標の紐付けのデータ
が、収集されないという事は、そういう結果になるわけです。


それ以前に、最低限のセキュリティ対策 やっているのでしょうか?

1)初期状態のSSIDではなく、別の名称に書き換える。
2)MACアドレスフィルタリングを施す。

悪意のある他者に、自宅の親機のMACアドレスを知らせない対策をすればよいのです。
初期値のSSIDのまま使わない。
売却せず。壊れるまで使う。(売却しても数百円にしかなりませんよ。)

自宅外でも、現在地を示さない?と書かれている理由は、不明。

書込番号:22997690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/20 16:50(1年以上前)

SO-04HがWi-Fi(キャリアSIMなし)そのためA-GPS情報が取得できず、GPSが「コールドスタート」状態で測位できていないと推測されます
「GPSの状態」というアプリでA-GPS XTRAデータをダウンロードすることで改善するかもしれません

_nomapであればGPSで測位できていなければ位置情報を取得できないのでは?

書込番号:22998638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/10/21 01:21(1年以上前)

何をやっても解決には至らないので
ルーターの再購入やSIM契約を検討してみます。
解決しないままで申し訳ありませんが皆様ありがとうございました。

書込番号:22999381

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/21 04:37(1年以上前)

>前のルーターに戻しても現在地は500km離れた所に固定されたままでした。

これがあるってことはっすね、まず考えられることは、「SO-04Hの具合が悪い」ってことだと思うっすよ。
「前はダイジョウブだったから・・・」って考えは禁物っすよ。
ショップに持ってって、見てもらうべきっす。('ω')

書込番号:22999461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/10/21 10:10(1年以上前)

>ルーターの再購入やSIM契約を検討してみます。

前のルーターに戻しても再発しているのなら、
ルーターを再購入しても再発する可能性が高そうですので、
買い替えるのならスマホ側(iPhone等へ)の方が改善する可能性が高いかも。

書込番号:22999739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/10/26 02:06(1年以上前)

>スレ主さん

位置情報には、GPS位置情報、WiFi位置情報、基地局位置情報の3つがあり、SIM無しで使えるのはGPSとWiFiだけです。
WiFi位置情報は自宅のルーターのみから得ているのではなく、端末から見えていてGoogleから位置情報を付与されている全てのルーターが使われています。端末から見えているルーターとは、OS設定のWiFiの所にズラッと表示されるものというのはご存じでしょうかね。

主さんのXperiaに関して思い付く事は2つ。

その1、GPS未測位。
GPSは動作していればOKなのではなく、測位完了してくれないと役に立ちません。
Xperiaのステータスバーに表示されるアイコンではGPSの測位・未測位の判別が出来ませんから、アプリの利用をオススメします。下記アプリのステータスバーアイコンを見れば、GPSが測位できているか分かります。
2つとも必要。電池の非最適化など、節電設定からの除外も必要です。
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
『GPS Status - notification proxy plugin』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus&hl=ja

その2、GooglePlay開発者サービスの不具合。
ネットワーク位置情報(WiFi・基地局)を取得するのは開発者サービスの仕事です。
ネットワーク位置情報のキャッシュを保持する機能も持っているので、その辺で不具合が起こる事もあるかもしれませんし、単純にバグのせいでネットワーク位置情報取得不能なんてのも過去にはチョイチョイ起こっていて、この場合はアプデ待ちになります。
GPS未測位で開発者サービス不良の状態だと、端末内に位置情報は何も無いってことになります。
開発者サービスに対して試せることとしては「データ消去」と「アップデートの削除」の2つがありますが、致命的なプログラムの損傷という感じだと端末初期化しか手がないと思います。

書込番号:23009248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 3080円

2019/10/12 06:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド

【価格】
表題の通り

【確認日時】
2019/10/12

【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1152861?sale=mmsale20191012

書込番号:22982595

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/12 14:46(1年以上前)

まぐたろうさん

購入検討していたので、先ほど注文しました。

情報ありがとうございます。

書込番号:22983501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/10/12 17:15(1年以上前)

>たかっちゃさん
なによりです。

書込番号:22983793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

バッファローダイレクトで送料税込2600円

2019/09/27 15:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:89件

【ショップ名】
バッファローダイレクト
【価格】
送料・消費税込2600円
【確認日時】
2019/09/27
【その他・コメント】
黒:在庫切れ、白:在庫僅少

書込番号:22950956

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件

2019/09/27 15:56(1年以上前)

追記:
リファブリッシュ品なので新品ではありません。
メーカー保証1年付

書込番号:22950959

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:106件

使用している無線LANルーターでは認識できませんでしたので
パナソニックの動作確認情報にこの機種が登録されていました。
お使いの方見えましたら情報お願いします。
パナソニック
ポータブルデジタルテレビ UN-19FB9

書込番号:22894747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/09/01 23:58(1年以上前)

>使用している無線LANルーターでは認識できませんでしたので

UN-19FB9 は、
https://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-19FB9_spec.html
では「5 GHz帯は屋内使用限定」と書かれているので、
5GHzはW52 / W53 しか対応していないようです。

もしかして使っている無線LANルータの5GHzが
W56のCHになっていないでしょうか?

W52 / W53 / W56 のCHは以下参照。
https://www.aterm.jp/function/guide4/wireless_cmx/list/iee-dual/m01_m12a.html

書込番号:22894781

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/09/02 00:56(1年以上前)

「UN-19FB9」は、2.4GHz、5GHz両対応なんで、どっちかはできるはずっすよ。
設定をしている場所まで、「WSR-1166DHP3」の電波がきちんと届いていることは確認済みっすか?
「WSR-1166DHP3」のそばでやってみてもダメっすか?

「WSR-1166DHP3」のほうは、出荷時からなにか設定変更してるところはないっすか?

書込番号:22894863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/02 05:33(1年以上前)

どうも。

パナウエーブ研究所が妨害しているかも知れないっす。

書込番号:22894996

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/09/02 07:34(1年以上前)

>使用している無線LANルーターでは認識できませんでしたので

この「認識できない」っちゅーのんは、
「UN-19FB9」の設定画面に、ご近所さんのSSIDは、いっぱい出てくるのに、「WSR-1166DHP3」のSSIDが、全く出てこないってことになるっすか?

書込番号:22895106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/02 10:52(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


北朝鮮の妨害電波♪(´・ω・`)b

書込番号:22895353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/09/02 20:47(1年以上前)

>この「認識できない」っちゅーのんは、
「UN-19FB9」の設定画面に、ご近所さんのSSIDは、いっぱい出てくるのに、「WSR-1166DHP3」のSSIDが、全く出てこないってことになるっすか?

一番返答しやすい文章ですので引用します

自分のSSID出てきます それに合わせて接続を行うと チューナーは一瞬接続してアンテナ5本立ちますが赤いx点が出て
次にモニターはうんまく認証できたようなので ユーチューブが見えますが
メインメニュー画面に行ってテレビを見ようとすると無線lanルーターを探しに行ってしまいます。
UN-19FB9はチューナー部分 モニタに各々無線LANチップが内蔵されています。
購入初期はチューナーとモニターの無線接続です。無線LANで繋げるとユーチューブとTVが瞬時で
切り替えるので頑張っているとこです。
今使用のルーターは メルコのWZR-HP-G301NH です。これがチューナーを認識しません モニターは認識します。

書込番号:22896458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2019/09/03 00:05(1年以上前)

>UN-19FB9はチューナー部分 モニタに各々無線LANチップが内蔵されています。

そのようですね。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_td7/network_setup.html
を見てみると、型番は少し違いますが、
チューナーもモニタも各々親機に無線LAN接続する場合は、
「ネットワーク形態の選択」で両方とも親機に接続するモードを選択する必要があるようです、

書込番号:22896957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/09/03 08:41(1年以上前)


解決しました。ファームウエアのupと
ルーターの自動設定ボタンで認識し
テレビとユーチューブが瞬時に変われる様になりまそた ルーターは今のを使用します
皆様有り難うござあした

書込番号:22897288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/09/03 13:48(1年以上前)

皆さま迅速的確なレス有り難うございました。

書込番号:22897715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング