Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月21日
Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ のクチコミ掲示板
(13件)このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2017年12月12日 12:50 | |
| 1 | 4 | 2017年11月26日 08:22 | |
| 2 | 3 | 2017年9月8日 17:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ
起動をSSD(M2)にしてデータは手持ちのPCからHDDをはがしてと考えていました。ケーブルやネジを買い、あとは取り付けるだけでしだがなんとまあ、基盤にSATAの電源コネクタがない!!どうやら専用コネクターらしい。市販品も見当たらない。最初から増設しとかないとダメってことなの??
とりあえず明日サポートセンターに電話してみる!
今年最後の買い物懺悔かっ!
書込番号:21422446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結論から言えば増設不可です。
もしも、SSDプラスHDDのような構成にしたいなら
最初からその構成で発注し、のちに好きな容量やメーカーのものに積み替えるしかありません。コネクターやケーブルは追加注文では入手できません。
これから買おうとする人は注意してください。
ちなみに最初から搭載されるHDDやSATAのSSDは意地悪なコネクター改造などはしていないので市販品がそのまま装換可能とのこと。
ちなみにM2もあとから追加するのはブラケットを追加しないとつかないそうです。販売の記録はあるが、いまも買えるかどうかはわからんとのこと。
とりあえずたかだかケーブル一本ごときのことでLenovoさんには手厚い対応をいただけることになり、まるで使えないPCとなることは避けられましたが、返す返すもケーブル一本供給してもらうほうが、こんなに恐縮せずにすむのにとも。
しかし、増設があたりまえのPCの世界ですから、増設不可でケーブルの供給もないことはわかるように明記してほしい。省スペースでなくミニタワーだったらどうするんだろうと。
いまさらですが
それをのぞいてはすごくいいPCなので対応改善を望みます
書込番号:21426022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ
>購入検討です。ワイヤレス追加した方。追加するとどこかポートがふさがりますか?
USBとかPCIeスロットが塞がると場合によっては不便かも?ってことだよね
こういうのって中に専用(でもないのかな?)スロットがあってそこにカードを挿す感じだから、ワイヤレスのオプション選んでも何かポートが塞がるとかではないと思う(厳密には塞がるけど全く影響ない)
インテル Dual Band Wireless-AC 3165(1x1) + Bluetooth 4.1 Low Profile
↑
これすごく小さいカードだね
書込番号:21382004
![]()
0点
>Wireless & Bluetooth
>インテル Dual Band Wireless-AC 3165(1x1) + Bluetooth 4.1 Low Profile
ポートは塞がりません。Wi-Fi cardを.カードスロットへ挿す形になります。
ハードウエア保守マニュアル32、33ページ参照。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/v520s_ug_hmm_en.pdf
書込番号:21382019
![]()
0点
みなさんありがとうございます。
本日発注しました!
書込番号:21385751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ
標準搭載のHDDをM.2 SSD【MZ-V6E250B/IT】へ換装してシステムドライブとし利用、既存のHDDはシステムドライブのバックアップ用として運用したいです。
メーカーへ問合せした所、社外品の為にサポート外ですがハードウェア的には対応しているそうです。
このSSDに【Samsung Magician Software】が付属しているようですが、このソフトで移行できますか?
換装するにあたり、何か注意事項などがありましたら、教えてください。
2点
クローン用には、 Data Migration Softwareを使用して下さい。
http://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/support/tools.html
また、フリーのクローンソフトでは、AOMEI Backupperが使い勝手が良いです。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
書込番号:21157089
![]()
0点
解決済みにしてから、すみません。
SSDへ無事に換装、HDDからのクローン化は出来たのですが、SDDから起動できません。
HDDから起動してしまい、ファイルマネージャーで見るとマイコンピュータにはSSDは出ません。
ですが、ドライブの管理を起動するとドライブ1で出てきます。
BIOSもM.2-SSDが優先順位が高くなってます。
何か特別な設定があるのですか?
レノボに電話したとこら、出荷時にないSSDは自己責任で、ノーサポートで教えて貰えませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:21179719
0点
もう一度、ディスクの管理を見たら、SSDに青いiマーク(インフォメーションっていうのかな)付いています。
その上にマウスを載せると、
オフライン(オンラインである他のディスクと署名が競合しているため、ディスクはオフライン)って出ます。
何か、良い解決法はありますか?
既存のHDDを外して電源を入れるとSSDから起動し、問題なく使えます。
どなたか、ご教授をお願いします。
書込番号:21179749
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
Lenovo V520S Small 10NMCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)











