α9 ILCE-9 ボディ
- 新開発のフルサイズCMOSセンサーを搭載し、最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能なプロ向けミラーレス一眼カメラ。
- 最高1/32000秒(※電子音「切」設定時)の電子式アンチディストーションシャッターで、無音・無振動のサイレント撮影が可能。
- 読み出し速度が従来機種「α7」比20倍以上に高速化した、世界初のメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーを採用。
<お知らせ>
本製品の一部において、マルチインターフェースシュー部の無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ
「α9 II」を11/1発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=88430/?lid=myp_notice_prdnews
やるな! ソニー
書込番号:22966723
16点

α9の通信まわりの強化によりFTP転送の速度と安定性が向上し、撮影現場からの迅速な画像転送や即時納品ニーズに応えるとしている。
FTP転送はバックグラウンドでも動作可能となっており、転送設定もSDカードに10個、アプリ「Imaging Edge」経由では20個まで保存できる。転送設定は、適宜保存と読み込みが可能となっており、この点からも現場の即納ニーズに応える機能強化となっている。
このほかユニークな機能として、音声メモ機能が搭載された。これは、画像転送時に音声入力で撮影内容などを記録するというもの。モバイル用のアプリ「Transfer & Tagging add-on」を利用することで、転送時に音声をテキストデータに認識・変換して画像とともに送ることも可能。
このTransfer & Tagging add-onアプリは、モバイルへのFTPバックグラウンド転送にも対応するもので、モバイル環境のみの状態でも撮影から転送・納品までのプロセスを完結できる点を強みとしている。
プロ仕様ですね
書込番号:22966833
6点

>ユニークな機能として、音声メモ機能が搭載---
ニコン 10数年前のD2 から搭載。
書込番号:22966870
10点

フリッカー対策をメカシャッターで乗せてきたということは、スキャン速度も変化ないのかな。
少なくとも次は1/200まではいけるのかなと勝手に期待してたので残念。
まさにオリンピック強化版ですね。
しかしこれで他社積層センサーミラーレスもまだまだ先になりそう。まだソニーは流さないだろう。
書込番号:22967305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FTP転送っていうのは、ボディ内のSDを経由せず、直接サーバーにSDカード以上の速度で高速転送できるシステムなんでしょうか?
だからXQD採用せず、バッファも同じなんでしょうか?
書込番号:22967547
2点

>くちびるかんださん
どうもそのようですね
広い競技場の中、メモリー持って本部に走るなんてしなくても
カメラ本体だけでサーバーやパソコン、ネットワークへとFTP転送できるようです
受け手側からもバックグラウンドに操作できるみたいな事をソニーの海外サイトで言ってました
オリンピック謹製カメラかしらんw
出てきても、その価値は一部の人にしか解らないかも
書込番号:22967929
4点

>mastermさん
有線LANケーブルでポータブルHDDに直接転送できれば一般人にも恩恵がありそうですが、
何かしらのネットワーク経由でしか転送できない?知識が無いので厳しいです。
書込番号:22969930
1点

>知識が無いので厳しいです。
ImagingEdgeで操作できるとあるので
案外ハードルは低いかもw
小型のSSD搭載型無線ストレージとかあると
メモリーの枠に囚われなくていいんですがw
書込番号:22970427
4点

『ボディのみで55万円程度を想定』, 『9日から予約』
(2019/10/5 日本経済新聞11ページ)
書込番号:22970461
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





