FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

  • 最上位である「G Master」シリーズに位置し、400mmの超望遠域をカバーするEマウント用超望遠ズームレンズ。
  • フォーカス駆動には、ダイレクトドライブSSM(DDSSM)とダブルリニアモーターを組み合わせたフローティング機構を初めて採用。
  • 手ブレ補正機能、フォーカスホールドボタン、フォーカスレンジリミッター、着脱式の三脚座など、高い操作性を備えている。
最安価格(税込):

¥274,000

(前週比:-560円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥278,561

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥190,000 (12製品)


価格帯:¥274,000¥364,100 (39店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:93.9x205mm 重量:1395g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの中古価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの買取価格
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのレビュー
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのクチコミ
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの画像・動画
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのピックアップリスト
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオークション

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMSONY

最安価格(税込):¥274,000 (前週比:-560円↓) 発売日:2017年 7月28日

  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの中古価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの買取価格
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのレビュー
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのクチコミ
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの画像・動画
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのピックアップリスト
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM」のクチコミ掲示板に
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMを新規書き込みFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ176

返信32

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2017/07/28 15:00(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

クチコミ投稿数:249件
当機種
当機種

とりあえず来たので試し撮りしてみました。
RAW+jpegのjpeg撮ってたしです。

結構シャープに映りますね。
近いの撮るとピント面が薄くてどこに合わせるか悩みます(笑)

α9+100-400の重さを心配していましたが,十分軽いので1日振り回しても問題なさそうで安心しました。
これから運動会等で活躍できそうです。

書込番号:21076903

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:249件

2017/07/31 15:40(1年以上前)

>cx-55555さん
動物系にAFだと瞳AF効かないので、ピント来てないことがありますよね。
やっぱりDMF等で合わせるのが良い時もありますねー。

書込番号:21083976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/07/31 15:43(1年以上前)

>かずおやさん
望遠から広角や逆に動かしながらのAFは時間かかりますねー
こういう使い方のときは間をおいてピント合ってからじゃないとムリですね。
結構こういう使い方したいときあるんですけどねー

書込番号:21083985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2017/07/31 15:46(1年以上前)

>maculariusさん
押す間AFMFは良い使い方ですね。
ピントリングで自動的に変わってくれるとなお良いのですがダメでしたね。

書込番号:21083989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2017/07/31 15:48(1年以上前)

>アビひろ7さん
ズームしながらAFは自分ももっと早くピント合って欲しいです。
結構もたつきますので動きが早いものだとシャッターチャンス逃しますよね。

書込番号:21083991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/02 10:25(1年以上前)

α9ブラス100〜400ズーム×テレコン2倍です
連写力と追従力は凄いものがあります
こんなの作りました
https://m.youtube.com/watch?v=6N0IKX4Kf6U
途中動画削除しますので よろしく
お暇な女性どうぞ

書込番号:21087916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/04 08:38(1年以上前)

このレンズのフォーカスリング少し軽すぎるように感じます。うちの個体の問題ですかね。軽いと言っても、勝手に回ってしまうわけでは無いですけれど。。。

入手された皆さんいかがでしょうか?

日中はAFで構わないのですが、朝夕の暗い時間帯にピントを追い込むにはMFでストレスなく決めたいので若干アレです。

書込番号:21092078

ナイスクチコミ!4


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/08/04 10:32(1年以上前)

軽いっすよ。DMFにしてると意識せずに指が触れるだけで、拡大されますから。
海外レビューでも、軽すぎとか書かれてるの見たような?個体の問題じゃないと
思います。

自分は、この辺については、相当の習熟した時点でしか評価すべきではないと
思いますので、良し悪しは今のところ言いませんが・・・現時点で軽さを別と
して、70300G よりはMFの動きは良いような気がします。

書込番号:21092315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/04 12:55(1年以上前)

Go beyondさん、

コメ有り難うございます。やっぱりそうですか。ズームリングのほうは固さ調整あるのにね。海外サイトの件は私も見てました。じゃ、ともかく個体差とは違うのだろう、ということで。当方もまずは使い込む方が先ではあります。

書込番号:21092621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度5

2017/08/04 14:00(1年以上前)

>錯乱棒2さん
こんにちわ。
まだ少ししか撮影しておらず、本格的に使うのは盆すぎからですけど。。
テスト的に撮影した感じでは、私には適切なトルクに感じました。
特にレンズのボタンを押した時にMF操作する設定にしているので、人差し指と中指でMFリングを
操作する関係上、この位の軽めのトルクが私には良い感じです。

この辺りは個人差ありますから、評価は難しいですが

書込番号:21092786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/05 22:23(1年以上前)

>かずおやさん

うぉぉーー!「気持ちがいい」の写真、すごい解像してますねー。
テレコン未装着時、低感度、フルサイズの性能をもろに出しつつ、構図にピタっ!と納めるナイスショット。

欲しいーー。し、しかし高いなー100400でこの価格。

書込番号:21095821

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/06 23:58(1年以上前)

当機種
当機種

動体の鳥撮りに挑戦してみました
やっぱりこれは難しかった なんとか撮れたものです

書込番号:21098498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/07 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

試し撮りです。三脚で固めて slow-shutter。OSS/IBISはOFF。ボディは7II。ピン合わせはAF(自分で言っておきながらMFはこの日はやりませんでした。すいません)。画像はRAWを CaptureOne Pro 10 で現像。なお、撮影時にCPL使っています(正確には外すの忘れた)。

以下、SAL70400G2 + LA-EA3 と比べて、

- 重さはあまり変わらない。
- フードはチューリップ形ではないが、SEL100400GMのもののほうがしっかりしていて信頼感ある(SAL70400のほうはペナペナしていて若干おっかない)。ただし、望遠端(400mm)でこのフードで深さ足りてるのかな?と一寸心配。
- E-マウント native なので、AFスポットは端から端まで使えて非常に嬉しい。
- SAL70400もよく写るけれど、こちらの写りっぷりには恐れ入る。但し直接比較はやってません(でかいレンズ二本もって山を歩く根性が昨日は無く)。
- 400mmでの比較もこれからの課題です。

以下、言ってもしょうが無い話ながら蛇足:

このレンズ、焦点距離70-400でなくて100始まりなのがつくづく惜しい。被写体を24-70で追いかけてから、「もう一寸望遠に行こう」とこちら100400に付け替えると最初から100で(当たり前ながら)画角ががくっと狭くなっていて若干ずっこける。中間にSEL90M28Gあたりを入れてもっておかないといけません。あるいはSEL70200GMも買えという話か?いやいや、予算上の苦渋の決断からこの400迄のズームにしているわけなんで。。。

書込番号:21100002

ナイスクチコミ!9


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/11 22:30(1年以上前)

ハシビロコウを連写してみました
近すぎでしたが ピントがなんとか 間に合いました
解像度はズームレンズでは なかなか良いのではないでしょうか

暇な方 またよろしく
https://www.youtube.com/watch?v=EDJRDtCowLM

書込番号:21110153

ナイスクチコミ!3


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/29 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかなか 良い写真は 撮れないですね
まだ バチピンとまで いかないですが 暇な方どうぞ

書込番号:21153075

ナイスクチコミ!3


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/30 22:20(1年以上前)

当機種

エクストラファインで撮ってみました
結構違うのに 驚きました
撮って出しなんですが どうぞ

書込番号:21157468

ナイスクチコミ!2


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/08/31 14:25(1年以上前)

>錯乱棒2さん

きっと24-105mmか50-150mmのGMを出す布石だと思います。

書込番号:21158824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/31 18:22(1年以上前)

ARWさん、

> きっと24-105mmか50-150mmのGMを出す布石

28-105/F2.8GMはあり得るかも、とは私も思いました。50-150mmですか。。。攻めますね (^^;

書込番号:21159279

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/22 04:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現像をやってみました
ほとんど触れなかったので そのままですが

書込番号:21218177

ナイスクチコミ!6


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2017/09/24 15:56(1年以上前)

>cx-55555さん
フクロウの写真、これでISO10000、フォーカスした部分はしっかり解像していますね。
驚きです。

99mk2だとISO1600相当かも知れません。

書込番号:21224871

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/24 18:22(1年以上前)

>A3ノビさん
確かに凄いです
非圧縮 の最高画質だったからかも
しれません

書込番号:21225188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信10

お気に入りに追加

標準

EF 100-400mm F4.5-5.6 とガチンコ勝負!

2017/04/21 17:21(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

クチコミ投稿数:1274件

FEとEF。紛らわしいですね。メーカー希望価格はほぼ同じなのでガチンコ勝負になります。FEが圧倒的に良かったりしたらキヤノンさんはすぐに3型を出すかも。

書込番号:20834701

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/21 17:54(1年以上前)

EFは使い回し出来て便利かも!?

書込番号:20834755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/21 18:17(1年以上前)

ガチンコじゃないだろ。
キヤノン機には付かんからな。

書込番号:20834793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/21 18:24(1年以上前)

マウントが違うので
全然関係無いと思いますが( ・◇・)?

書込番号:20834803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/21 19:16(1年以上前)

>FEとEF。紛らわしいですね。

同意。今からでも変えてほしいわ、キヤノンユーザとしては

書込番号:20834897

ナイスクチコミ!14


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/21 19:27(1年以上前)

動体追従は普通にキヤノンが上でしょ。

書込番号:20834920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/21 21:36(1年以上前)

MC-11でEF 100-400をぜひ試してみてください。

書込番号:20835259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1274件

2017/04/21 22:39(1年以上前)

>全然関係無いと思いますが( ・◇・)?

んなこた〜ない。最近のキヤノンはハッとするもんを出してこないのでSONYに鞍替えする輩が増えてます。もしこのレンズで撮った写真がズバぬけていたらドッとSONYに流れ込むことでしょう。

書込番号:20835420

ナイスクチコミ!16


ゆ→けさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 17:44(1年以上前)

書込番号:20837381

ナイスクチコミ!14


Jihooさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 17:10(1年以上前)

他社の製品を使ってからものもう申すべきでは。憶測で自慢しているなんておかしくないすか?会社名て自慢するなんて。実質的に客観に観ないと、自分の愚かさを自慢しているよう思えます。

書込番号:21016233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/24 20:04(1年以上前)

2017年 7月28日発売のレンズと、2014年12月19日発売のレンズの比較ですから、
分かるんじゃないですか。

書込番号:21142235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信31

お気に入りに追加

標準

予約状況

2017/07/21 19:58(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

本日、センサークリーニングをして頂くために、ソニーストアに
行ってきました。

何気にレンズなどの話をしていて、このレンズの予約状況を聞いたところ
発売一週間前の本日の予約で、納品は8月末になるとのことです。

予約本数が、予想を大きく上回ったのかどうかは分かりませんが、これからの購入は
1ヶ月待ちになりそうですね。

書込番号:21060211

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/07/27 08:29(1年以上前)

>喜壽さん

おっしゃるとおりですね。
このスレッドを建てた以前から、そういう情況に有ったと思うのですが
前回のα9に対応したレンズのアナウンスと同様の時期なのは
消費者に対して、不誠実な印象を持ってしまいます。
広報が、悪いのか、社内のシステムが悪いのか、SONYは検証する必要が
有ると思いますね。

書込番号:21074098

ナイスクチコミ!2


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/27 15:50(1年以上前)

結局 レンズもテレコンも明日か明後日に
来るらしい まとめて配送したかったのかな
結構バタバタしてますが 早くて良かった

書込番号:21074768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/27 19:36(1年以上前)

量販店で「発売日届け」と表示されている時期に予約したのですが、無事発送されました。
ヨドバシやビックカメラでは予約開始後5〜6日間くらいはその表示があったのですが、
それ以降は「発売日以降届け」に変更になったので、
その辺りで初期出荷数に到達したのかもしれないですね。
70-200GMよりはかなり多く在庫を用意していた印象です。

書込番号:21075225

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/07/28 12:20(1年以上前)

>2石レフレックスさん
>ぴっかりおやじさん
>喜壽さん
>cx-55555さん
>kento3さん

本日、レンズは到着したでしょうか?
レビュー楽しみにしてます。

書込番号:21076629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2017/08/08 22:16(1年以上前)

価格コムなどをみても在庫がない状況なので諦めていましたが
注文してみると「在庫確保しました」とのご連絡。
意外と注文するといけるのではないでしょうか。

書込番号:21103294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/08 22:23(1年以上前)

>瀬谷空悠太郎さん

それは、ソニーストアでの注文ですか?

書込番号:21103324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2017/08/08 22:40(1年以上前)

>ARWさん

いえ、マップカメラ様です。

書込番号:21103368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/08 23:13(1年以上前)

>ARWさん
ソニーストアでも、次のロットが入荷するみたいですね。
本日発送とメールがありました。
予約残が多ければ、ダメかも知れませんが
今回の入荷でフリー在庫が出来れば
即購入出来るかもです・・・

書込番号:21103492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/09 05:23(1年以上前)

>瀬谷空悠太郎さん

直ぐに欲しければ、量販店ですね。


>七夕様のささかざりさん

まだまだ、予約を消化しきれないようです。
8月中はソニーストアーでの在庫は、発生しないような
予約残ですね。

書込番号:21103841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/09 08:47(1年以上前)

私の場合7/16にソニーストアに注文ポチったものの、発売日には出荷せず、ううむぅと思ってましたら 8/1に出荷、8/2に届きました。恐らく最初のバッチの予約キャンセル分を回してもらえたのかなと想像しています。続くバッチが早く発送されますように。

書込番号:21104075

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/09 10:11(1年以上前)

>錯乱棒2さん

早い納品で良かったですね。

私の場合、ソニーHPでの「αあんしんプログラム」
の割引(3年ワイド無料)が適用にならないので、一度予約をキャンセルしたせいで
7/21の時点で、8月末の納品と言われました。

それにしても、「αあんしんプログラム」からの予約の仕方が
分かりづらいと思います。

書込番号:21104208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度5

2017/08/09 14:07(1年以上前)

予約開始の翌週、金曜日に予約。
八月末と言われましたが本日到着予定です。

良かったです。

書込番号:21104602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/09 16:12(1年以上前)

>dirty_white_boyさん

良かったですね。

かなり予約本数を、消化できてきたみたいですね。
お盆前に届けば、私も蓮の花を撮りに行きたいです。

書込番号:21104803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/09 18:54(1年以上前)

ARWさん、

> 「αあんしんプログラム」からの予約の仕方が分かりづらい

非常に同感です。

各レンズのページで「ご購入はこちら」の横には、「αあんしんプログラム長期保証ご優待」の案内は要らないです。

同じ場所で必要なのは、「αあんしんプログラム会員のかたのご購入はこちら」と称して、サインインページへ→会員様専用ページに誘導するリンクのほうです。

書込番号:21105067

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/09 20:12(1年以上前)

>錯乱棒2さん

ナイス!×5

おっしゃる通りです。「αあんしんプログラム」会員だけを
割引対象にするのであれば、「購入はこちら」から購入に進んだときに
保証の選択画面に「3年ワイド保証無料」を選べるようにしておき

「αあんしんプログラム」の選択では、既に会員です。或いは
会員番号を入力するような、画面を追加して、支払時にログインIDが
「αあんしんプログラム」会員かどうかをチェックするようなシステムに
変更することは、それほど大変な労力とは思えないのですが。

早く分かりやすい、システムになる事を希望します。

書込番号:21105229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/08/09 21:20(1年以上前)

ARWさん、

αあんしんプログラム利用での購入にかんするweb navigationの改善要望は、結構な数あるのではないかと思います(と言いますか、SONYによる別のアンケートのときも私はこれについて書きました)。

あまり遅くならないうちに改善されることを期待したいです。

しばらくまえ、sony.jp のレンズ紹介ページで「どれがフルサイズ対応でどれがAPS-C対応なのか、まずそれをハッキリ明示するように整理してくれないとAマウントEマウント門外漢の訪問者は非常に混乱する」の件を何人かの人達が発言されたことがあります。このときは、ほどなくして直った、ということもありますし、

書込番号:21105408

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/09 21:38(1年以上前)

>錯乱棒2さん

そうですね。レンズの分類が、分かりづらいと言われていた
矢先に、分かりやすく表示されましたね。

消費者の利益のために、改善されることを期待します。

書込番号:21105463

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/15 14:03(1年以上前)

7/17発注で、8/15納品されました
(8/13到着でしたが、留守していたので、本日受取りとなりました)

同時に発注したSEL20TCも一緒でした

思ったよりは早かった気がします

A9で使用するのが楽しみです

書込番号:21118555

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/15 17:03(1年以上前)

>Sinnaさん

納品良かったですね。
α9との運用が楽しみですね。
(ウラヤマシイ!)

書込番号:21118905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/08/22 10:47(1年以上前)

発売日に予約をしましたが、ソニーストアでのステータスが
「出荷手配中」に変わっていました。

どうやら、8/22に出荷されそうです。

書込番号:21136242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

発売日きまりましたね。

2017/07/14 14:40(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

スレ主 minmi555さん
クチコミ投稿数:1件

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS ようやく発売日が 

2017年7月28日発売予定

となり、予約も受付はじまりましたね。

私はα7RU 持ちで、70−200G 使用していました。

早速、予約して 70−200G はオークションで売る予定です。

200では、やはり足りない部分が多かったので、楽しみです。

値段は高価なので、貯めるのに苦労しましたが。。

書込番号:21042564

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


たつ075さん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/15 12:15(1年以上前)

>_Hiro_Yさん
確かに入荷次第発送になってますね。バンバン売れる金額でもないので台数少ないのでしょう!
私は昨日注文でしたので28日出荷になってます。延期にならない事を祈ります。

書込番号:21044629

ナイスクチコミ!1


_Hiro_Yさん
クチコミ投稿数:40件

2017/07/15 14:01(1年以上前)

同時に予約を始めたSEL1635GMはまだ28日配達みたいです。用途が全く異なる二本なので比較は出来ませんがこちらの方が出荷が少ないのかもしれませんね。私も昨日オーダーしました。28日を楽しみに待ちましょう!

書込番号:21044800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/07/15 14:26(1年以上前)

cx-55555さん、

> 新規購入の場合本体とレンズ 両方を ワイド無償にはできないということでしょうか?

あんしんプログラムにはまず事前に加入し、その加入ステータスが確保出来てから SONY サイトでプログラムページにサインインし、それで到達できるプログラム会員専用ページから製品を選んでいけば3年ワイドの選択肢のところが無償になっているものをチェックできます。ボディでもレンズでも、です。

書込番号:21044853

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/15 17:27(1年以上前)

>錯乱棒2さん
そうですか

ボディの方は ソニーストアで買うか普通のショップで買うか迷うかもしれませんが ソニーストアで
買うなら必ず 安心プランに入って会員ページで
買ったほうがワイド保証3年が無料で特ですね

ありがとうございます。

書込番号:21045247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/07/15 18:10(1年以上前)

cx-55555さん、

すいません、前言撤回です。

ボディについては、あんしんプログラムページから行こうがそうでなく行こうが、ワイド保障の値段は変わらないようです。たまたまですが、α7RM2の3年ワイドが今無償になっていたので勘違いしました。

あんしんプログラムに加入することで5年ワイドが30,000円→15,000円、3年ワイドが15,000円→無償、のようにお得になるのはレンズだけのようです orz

書込番号:21045331

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/15 18:44(1年以上前)

>錯乱棒2さん
ども ありがとうございます。
ソニーの保証は 実際どうか 気になりますが
ショップの保証より確かそうなので
今レンズ買うなら間違いなく入ったほうが
良さそうです。
ちなみに私は入荷しだい出荷になってしまいました

書込番号:21045399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/07/15 19:09(1年以上前)

cx-55555さん、

どうも恐れ入ります。

当方は、カード決済日を9月にもっていくべく現在注文待機中です。週末開けにはポチる方向です。

書込番号:21045453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/17 09:53(1年以上前)

>cx-55555さん
錯乱棒2さんが回答してくれていますね。

カメラ本体はソニーストアに登録していると3年保証が無償です。
レンズは安心プログラム入会で3年保証が無償になるように変わりました。

ソニーストアのワイド保証は安心です。
今年の1月3日に届いて5日しかたっていないα99Uと、前から使っていた70200GUを河口の岸壁に落としてしまいました。

干潮になってから回収して洗って干してからソニーストアに届けたら両方とも新品に変わって送られてきました。
もちろん無償です。

量販店や他のネットショップと比べると金額は高く感じますが、ワイド保証の分を考えるとそんなに違いません。

私の住んでいる所はαの展示など一切ないので、ほとんどソニーストアで買っています。
県庁所在地や県内人口最大のところに行ってもありません。

今メールを確認したら、レンズもα9も「入荷次第出荷」でした。

これだと29日30日の大会には間に合わないかも知れないので残念ですが、楽しみに待っています。

書込番号:21049428

ナイスクチコミ!2


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/07/18 13:07(1年以上前)

>minmi555さん

予約しました。
FE70-200mmGはオークションで、今晩落札される予定です。

C社で100-400mmのレンズは、あまり良くない印象があったのですが
GMシリーズなので、思い切りました。

書込番号:21052350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/18 21:24(1年以上前)

先立つものがなくて購入を悩んでましたが
なるほどSEL70200Gを売却するのもありですね
一晩熟慮してみます

書込番号:21053357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


喜壽さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/19 14:55(1年以上前)

やっと決まりましたね!
21日発売にしてくれれば、千歳の航空祭にα9とテレコン持っていったのにと嘆いてます。

ソニーもせっかく動きもので戦える良いもの作ったのにリリース日でもったいないことしたと思ってます。

航空祭での使用は、8月の松島かその先までお預けでヤキモキしてます。

書込番号:21055029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/07/20 19:59(1年以上前)

>かぴたん18さん

じっくりと熟慮下さい。
私の場合70mm-100mmの間は85mmの単焦点
だけになってしまいますが。
さして不便は無いかなと思います。

それにしても、ヤフーのシステム手数料が、あんなに上がっているとは
出品したものが、総額で30万円くらいに成りましたが、26000円くらいの
手数料が取られました。落札者は逆に手数料がゼロに成っていますね。
(5.4%→8.64%に値上げ)

書込番号:21057908

ナイスクチコミ!1


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/21 09:36(1年以上前)

>ARWさん
もう少し 安くしてほしいけど 消費税に比例してるみたいです
でも10%はないと思います。

私も 相当の手数料 払いました
ボーナスシーズンが幸いしてか キヤノンは人気があるのか
手数料撮られても キタムラに売るよりは高く売れました
カメラ一部乗り換えですが 最後にしたいです。

書込番号:21059107

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/07/21 09:58(1年以上前)

>cx-55555さん

値段の安いモノは、オークションよりフリマに移行するのではと
思ってしまいます。

ソニーの下取り金額がもう少し高ければ、この様な面倒な手数をかけずに
済むかと思いますが、カネがない輩は、やり繰りのために色々算段しなければ
なりませんね。

書込番号:21059148

ナイスクチコミ!0


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/26 10:02(1年以上前)

>minmi555さん
そうですね
私はフラックシップ機と人気の100−400ズームレンズを売っての
購入なので やりくり最悪ですが 今のところ非常に満足してます
本当のプロ仕様には 耐久性がちょっと弱そうですが
性能は 間違いなく上です。

書込番号:21072002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/26 21:59(1年以上前)

なぜボディが白いんでしょう?
もしかしてキヤノンのEF(白玉)を意識してます?(笑)

書込番号:21073303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度4

2017/07/26 22:37(1年以上前)

黒だと直射日光下で鏡胴が熱くなる。レンズ内での空気対流やズレの要因になる。これを避けたいので白。

白だと目立ちすぎて狙撃銃撃の標的になる。戦場等の現場では使いづらい。これを避けたいので黒。

という二つの考えかたの源流があるらしいです。まぁ、理屈は他にもあるかも。

αの長玉はMinoltaのころから白。Canonも同。Nikonは黒。Sigmaも、ですかね。

書込番号:21073428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/27 07:52(1年以上前)

>ARWさん
あれから悩みに悩み結果ポチりました。
無事に明日届くようです!
楽しみですね!

書込番号:21074043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2017/07/27 08:18(1年以上前)

>かぴたん18さん

パンパカパーン!!!おめでとうございます。

納入遅れがアナウンスされていますが、発売日に届くと
後の予約の方より一ヶ月早く手にすることが出来るので
その点は、値段が少し高くてもメリットですね。

書込番号:21074081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/07/28 17:28(1年以上前)

>ARWさん
ありがとうございます!
最寄りの郵便局まで届いているようなので
サッサと帰って受け取りに行きまーす。

書込番号:21077063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

SEL つけると

2017/07/17 11:37(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

クチコミ投稿数:364件

400+SEL20=800

すごい!

しかし解像度? わかりませんが・・・

書込番号:21049670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/18 05:37(1年以上前)

SEL70200GMで使っている人の写真を見るとSAL20TCよりも画質劣化は少なそうです。
このレンズに付けても800mmでかなりの解像度だと思っています。

私はAPS-Cクロップやスマートテレコンで最初は様子を見ようと思っています。

書込番号:21051746

ナイスクチコミ!0


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/18 16:48(1年以上前)

タイミングよく記事が出ていたので、参考まで
SEL14とSEL20使用時の比較画像も出てますよ

伊達淳一のレンズが欲しいッ!
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
Aマウントの70-400mmを凌ぐ画質 α7R IIとα6500で試す
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/1070652.html

書込番号:21052697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/07/19 23:38(1年以上前)

ソニーストア店頭でさわってきました。
20TCつけると少し解像感というか立体感が薄れる感じはしました、個人的な所見ですが…
ちなみにF値は9-11でした。

書込番号:21056126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

待ってましたー

2017/04/21 13:56(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

スレ主 hitpon69さん
クチコミ投稿数:87件

やっと来ましたEマウント超望遠!

AFもかなり良さそうな上にコンパクト!

以前A77mk2+SAL70400を使っておりましたがついつい浮気心でM4/3に移行
EーM1+40-150f2.8+X1.4テレコンで頑張っておりましたがイマイチ好きになれず
A6500に戻ろうかと思ってソニストにも行きましたがSEL70300もAFがなんかピンと来なくて…
結局パナG7+ライカ100ー400買っちゃたけど早速物欲がグラグラしてきちゃいました

早くソニスト先行展示しないかなーと心待ちにしております

でもこのレンジって興味ある方はどれくらい見えるのでしょうか?

Eマウント超望遠に興味あるかた今回このレンズをどう捉えてみえますか?

書込番号:20834365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/04/21 14:43(1年以上前)

α9の為のレンズだと思います。
AF&秒20コマの連写!プロスポーツ関係ターゲット
エクスタンダーの組み合わせでも、、行けるみたいですし、、

書込番号:20834434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/21 15:03(1年以上前)

待ちに待った望遠レンズですね(*`・ω・)ゞ

書込番号:20834472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2017/04/21 15:21(1年以上前)

>hitpon69さん

よれるのが素晴らしいですよね。
たぶん買うことになると思うのですが、
7月だと、息子の運動会終わっているので、
何かのキャンペーンにひっかけて買うことになるかと思います。
たぶん年末か。、年明けですね。
その頃だと、そんなに待たなくても買える状況かと思うので、
皆さまの作例を指をくわえながら待ちたいと思います。

α7Vとセットで買うことになるのかなぁーと想像しました。

最近のソニーさん、元気ですね。

では、ごきげんよー

書込番号:20834506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/21 15:28(1年以上前)

超望遠レンズとわ言えませんね(*`・ω・)ゞ

書込番号:20834521

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/04/21 15:34(1年以上前)

既存の一眼レフとの違いは

100-400/4.5-5.6のレンズに1.4*テレコン噛まして
140-560/6.3-8.0になっても
AFの機能、性能が制限される事が少ないのが
最大のメリットですね

150-600をアダプター噛まして使うより良いでしょうし
2倍テレコンで
200-800/9.0-11でも使うことは不可能じゃないでしょうし


書込番号:20834534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2017/04/21 19:40(1年以上前)

パナソニックから移行してα6500とSEL70300を買おうと思っているのですが、「ピンと来なくて」とはどういう意味ですか?
ピントが不正確という意味か、またはAFが遅いという意味のどちらでしょうか?
この100-400mmもいずれ買おうと思っています。

書込番号:20834942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件

2017/04/21 22:00(1年以上前)

本当に私も待ってました。aマウントの100-400とα99Uを買うつもりでカメラ店に行ったらスタッフさんが教えてくださいました。このレンズを予約して購入するつもりです。 初期不良に当たらない事を祈りつつ!

書込番号:20835323

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2017/04/21 22:32(1年以上前)

ブラックバージョンも出してほしかった・・・。

書込番号:20835405

ナイスクチコミ!4


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/21 22:43(1年以上前)

>光速の豚さん

>2倍テレコンで200-800/9.0-11でも使うことは不可能じゃないでしょうし

α9は像面位相差AFの開放でF11まで測距出来るようになり、FE100-400mmに2倍テレコンを付けてもAFが使えるようですね

書込番号:20835436

ナイスクチコミ!7


スレ主 hitpon69さん
クチコミ投稿数:87件

2017/04/22 10:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます
朝見たら待っていた方のお声が上がってきてちょっとうれしいですね〜

SAL70400に対して新設計のテレコン対応は何気にうれしいですね

以前ソニストでSEL70200GMにX2テレコンためさせていただいた時は思っていたよりAFが動いていたので期待してます

また、この焦点距離でこの寄りっぷりは撮影できるものも増えますよね〜〜

SONYさん早く先行展示してくださーい!お願いしマース!!

書込番号:20836465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/23 19:43(1年以上前)

これこそ風景派が待っていたレンズでしょう。
深山幽谷に入っていけば人を寄せ付けない
谷や山が有り撮影場所が限られるので
紅葉の時期などに大活躍する姿が目に浮かびます^^
あと工場夜景等もですね。
α6000等に付ければ150ー600です。

書込番号:20840290

ナイスクチコミ!2


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/23 20:15(1年以上前)

α7系にアダプタ経由でSAL70400G/G2付けますと focus point の設定で制約があります。SEL100400GMではその制約が無いはず。これ、プラスその一。まぁ、黎明薄暮の条件でMFで合わせないとダメなときも多いけれど。

次はレンズ内手ぶれ補正あり、のこと。SAL70400G/G2から大きな進化。さらに、TC使える、の点。こちらも大きい。

心残りはなぜ焦点距離は何故100mm始まりなのかのこと。SEL2470GMとの組み合わせでは70-90mmが空いてしまう。85mm/90mm持って行け、ということか。それとも、28-105mmが準備中?だったりして。。。

書込番号:20840366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/07/05 18:48(1年以上前)

>hitpon69さん
なかなか発売日がでてこないですね。
いつになるのでしょうか??

書込番号:21021121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/07/05 19:23(1年以上前)

SEL70200GMみたいに延期にならないといいのだけれども。。。

書込番号:21021217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/08 06:47(1年以上前)

7月最初の金曜日になっても発売アナウンスがないですね。
Eマウントレンズを持っていないので、このレンズが発売されたら、一緒にα9を購入予定です。

発売延期なら先にα9とLA-EA3と買ってA-マウントレンズで慣れておこうかと考え中です。


LA-EA3が無駄になるかなあ。

書込番号:21026729

ナイスクチコミ!0


勝兜さん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/10 10:52(1年以上前)

ぴっかりおやじさん
α9+LA-EA3でAマウントレンズを使用していますがあまりお勧めしません。α9の高性能なAF能力をフルに活用できませんから。私の場合はあるものを使わざるを得ないからで… 新しいレンズが買えればそれに越したことはないと思います。

書込番号:21032201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/11 18:33(1年以上前)

>勝兜さん
ありがとうございます。
余計な買い物をしなくてすみました。
講演会の取材をすることがあり、無音撮影出来たらとも考えていましたが、100-400があれば後ろの方から無音で撮影できますね。

SSMのAマウントレンズ1635ZA、2470ZA、70200GU、70300GがあるのでLA-E3で遊んでみようと思いましたが、AマウントレンズはAマウントで使います。

2470ZAは時々カメラが認識しなくなります。
すぐに認識し直すのですが、SONYに修理に出しても原因が特定できず改善していません。
接点の関係かも知れません。

いずれは2470GMに行くことも考えるとやっぱりアダプター入りませんね。

70200GU用にSAL20TCも持っていますが、このレンズを買えばいらなくなり、SEL14TCは画質劣化も少なそうなのでより望遠を楽しめそうです。

発売までじっくり待つことにします。

書込番号:21035668

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM」のクチコミ掲示板に
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMを新規書き込みFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
SONY

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

最安価格(税込):¥274,000発売日:2017年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMをお気に入り製品に追加する <1265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング