『三脚座リングクランプノブ作動不良』のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

  • 最上位である「G Master」シリーズに位置し、400mmの超望遠域をカバーするEマウント用超望遠ズームレンズ。
  • フォーカス駆動には、ダイレクトドライブSSM(DDSSM)とダブルリニアモーターを組み合わせたフローティング機構を初めて採用。
  • 手ブレ補正機能、フォーカスホールドボタン、フォーカスレンジリミッター、着脱式の三脚座など、高い操作性を備えている。
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥266,499

(前週比:+256円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥272,136

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥194,960 (8製品)


価格帯:¥266,499¥348,700 (31店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

店頭参考価格帯:¥266,499 〜 ¥269,700 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:93.9x205mm 重量:1395g 対応マウント:α Eマウント系 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの中古価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの買取価格
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの店頭購入
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのレビュー
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのクチコミ
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの画像・動画
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのピックアップリスト
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオークション

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMSONY

最安価格(税込):¥266,499 (前週比:+256円↑) 発売日:2017年 7月28日

  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの中古価格比較
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの買取価格
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの店頭購入
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのスペック・仕様
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのレビュー
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのクチコミ
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの画像・動画
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのピックアップリスト
  • FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

『三脚座リングクランプノブ作動不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM」のクチコミ掲示板に
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMを新規書き込みFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

三脚座リングクランプノブ作動不良

2022/06/26 02:26(8ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

機種不明

赤丸「三脚座リングクランプノブ」

前の日までは問題なく作動していたのですが
本日撮影しようとしたら 「三脚座リングクランプノブ」を緩めましたが
レンズとボディーの回転が出来なくなっていました
α6000、α7RU、NEX-VG900 で使用しています
手持ちだとこのままでも良いのですが
軍艦メインですので三脚は欠かせません
同様の不具合を経験なさった方が居られましたら
どの様な処置をなさったのか教えていただけないでしょうか

書込番号:24810653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/06/26 02:32(8ヶ月以上前)

機種不明

画像アップロードで不手際がありました
再アップロードいたします

書込番号:24810657

ナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/26 05:54(8ヶ月以上前)

機種不明

>かっちんたんめーさん

おっとっとーですね。三脚座リングクランプノブはちょっと遊びがあります。いったん締めるほうにやって、次に確実に緩める方にやってみては?それでも三脚座リングが全然回転しないのでしたら、何かを噛み込んでしまったのかも知れません。我流で無理に工具を使うなどは避けて、そのままショップに持ち込むのが良いと思います。早く直りますように。

書込番号:24810715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42455件Goodアンサー獲得:7250件

2022/06/26 07:07(8ヶ月以上前)

かっちんたんめーさん こんにちは

回転できないと言う事は 何か異常が出ているのだと思いますし 無理に回転させると レンズボディに傷がつく可能性も有るので 早めにメーカーで点検してもらうのが 良いと思いますよ。

書込番号:24810758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/06/26 14:28(8ヶ月以上前)

>撮貴族さん

おっしゃる通りの動作を何度も行いましたが変化なしでした
沖縄ホワイトビーチ軍港や中城湾で軍艦を主に撮っています
当日中城湾に入ってきたアメリカ原潜の動画を撮ろうとNEX-VG900に装着し三脚に取り付け
レンズを回転させようとしたら説明の通り回転しませんでした
現場でノブを緩める方向へ回転させていたらノブが本体から外れてしまいました
外れたノブを取り付けて回転動作を行ないましたが変化ありませんでした
初っ端から曰く続きの個体です
御指導有難うございました

書込番号:24811247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/06/26 15:10(8ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん

当初はカメラボディーにストラップをつけFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS装着し撮り歩いていました
レンズ側マウント取り付けねじの「ガタガタ」ゆるみ発生
ソニー修理で一万数千円との事でしたので自己増し締め
私の投稿画像のように三脚座にストラップを巻き付け
左腕に通し⇒首の後ろを通し⇒右肩の前に下げる で撮り歩いています
みなさん同様と思われますが最低でもカメラ三台にレンズ数台バックに入れ車から降ろし行動すると思います
型掛け一台、手持ち一台、バック一台 + 三脚の体制です
三脚座にストラップをつけて持ち歩いたのが原因かと思えて来ました
レンズ + カメラボディーの重量が三脚座リングのストップ固定ポイントに応力集中するものではと考えます
ソニーに問い合わせると又修理に数万円と言われるでしょう
もし三脚座にストラップを着けて居られます方はご注意をお願いします
もとラボマン 2さん 有難うございました

書込番号:24811295

ナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/26 18:50(8ヶ月以上前)

>かっちんたんめーさん

> 現場でノブを緩める方向へ回転させていたらノブが本体から外れてしまいました

「三脚座リングクランプノブ」は、緩める方向に回していっても「緩め切り」のところで抵抗感が発生し、ノブをリングから外せるとこまでは行けないはずです(少なくとも私の個体では)。ノブを本体から外れるところまでやってしまった時点で、三脚座リングが逆に「締め切り」の状態になった、などの状況が疑われます。これは、販売店か、できればサービスに持ち込まれるべきではないかと思います。

書込番号:24811524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/06/28 12:01(8ヶ月以上前)

>撮貴族さん

おっしゃる通りですよね
私も何故外れたのか唖然としました
ノブを元に戻し時計方向に回し取付ましたら着きましたが
状況に変化はありません
今度は幾ら回しても外れることはなく空転しているような感じです
お金をかけてまで直す価値の無いレンズだと思っていますので
そのまま使用するとします
ありがとうございました

書込番号:24813710

ナイスクチコミ!0


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/28 15:24(8ヶ月以上前)

>かっちんたんめーさん

> お金をかけてまで直す価値の無いレンズだと思っていますので

ですか。ううむ。そりゃちょっとレンズが不憫じゃないかと思ってしまいます。最終的にどこかに放流することもありますし、そのときの為にも、またその前の使用中でも、できるだけ健康体にしてやったほうが良いとか。まぁ、持ち主さんのご判断ではあります。余計なアレでしたらすみません。

書込番号:24813936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:44件

2022/06/28 16:03(8ヶ月以上前)

機種不明

>かっちんたんめーさん

負荷が掛かりリングにダメージがあったでしょうかねぇ。

三脚座も脱着分離するので不用意に外れる可能性も捨てきれず・・・
私はクライミングなどに使うナイロンスリングを三脚座からレンズボディに回してます。スリングは柔らかく強靭な素材なのでキズも付かず切れる心配も無く。

これなら仮に三脚座が外れても落下しませんし、リングにも負荷が集中しません。
登山中にタスキ掛けでブラ下げてますがトラブルは経験してません。

書込番号:24813975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/06/28 21:41(8ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん

この方法にもっと早く出会えていればと残念でなりません
沖縄のホワイトビーチ軍港は原生林(ジャングルと言った方が良いかもしれません)に
囲まれ撮影ポイントが限られ高台の展望台が唯一の場所となっています
道なき道を進んで岩に登り取る事が多々ありますし海岸線まで歩くこともあります
SEL100400GM + α7RUを肩にぶら下げて動いていました
大和鹿丸さんの方法
広い範囲で公表してほしいと思います 有難うございました

書込番号:24814351

ナイスクチコミ!0


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/02 13:19(8ヶ月以上前)

https://www.thinktankphoto.jp/products/beltsystems/digital_holster/digital-holster-30-v2-0 ← 運搬上の機材保護的には、こういうのを考えてみるのもありでしょうかね。速射性と持運び品の増加で妥協してよければ、ではあります。

書込番号:24818728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/07/02 23:41(8ヶ月以上前)

>撮貴族さん

有難うございます、なかなか難しいですね保護するために機材が増える
よりよく活動するためには機材を必要最小限にしなければならない
半世紀前だと記憶していますがカメラ月刊雑誌に
どなたが書いたか忘れましたが
銀板カメラを担ぎ撮影機材一式を背負って苦闘している写真家の漫画(イラスト)を
載せていたのを思い出しました
技術、科学が進歩しても写真、映像を撮る者は機材の重さに悩まされますね

書込番号:24819508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/07/18 14:32(8ヶ月以上前)

原因が判明しました
ノブのストッパー箇所が剥がれ落ちていました
http://blog.livedoor.jp/nobana_yabuthi/archives/29212115.html

書込番号:24839553

ナイスクチコミ!1


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/18 15:11(8ヶ月以上前)

>かっちんたんめーさん

blog 拝見しました。ノブと切り込みシャフトのあいだのエンゲージメントが外れていた、ということですか。ここまで問題が isolate されてましたら、まさか 4-5万円の修理代ということはないと思います。が、沖縄(ですよね)にソニーショールームがあるわけではありませんから、持ち込みはちょっと難しいか。SONYにメールアタックをかけて事情説明し、1万円以下で治る etc の見積もりを得たいところですねぇ。

書込番号:24839606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度5

2022/07/21 10:55(8ヶ月以上前)

>かっちんたんめーさん
最近このレンズを買ったのですが、このノブ締め付けないと簡単にレンズ回っちゃいますよね。
ブログ拝見しました。分解、検証ありがとうございます。
この部品触った感じ樹脂なのかと思いました。ブログ拝見後レンズが回らない程度の力で締めるようにしました。

ノブの締め付け具合で気を使わないといけないのは嫌ですが、とてもいいレンズなので手放せはできないですが。。。
もしも修理されるのであればその後の情報をお願いいたします。。。

書込番号:24843246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMのオーナーFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMの満足度1

2022/07/22 02:01(8ヶ月以上前)

機種不明

>撮貴族さん
>大和鹿丸さん

少し硬めのプラスチックを半田ごてで溶かし肉盛り成形をして直しました
今のところ正常作動をしています
造形補修剤 プラリペアやUV接着パテが使えるのではないでしょうか
この程度の不具合は個人向けに部品供給をすべきだと思います
ソニーユーザーに 数千円 〜 一万数千円 の負担をかけるのは酷すぎます
それと強度改修をすべきと思います。

書込番号:24844263

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
SONY

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

最安価格(税込):¥266,499発売日:2017年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMをお気に入り製品に追加する <1219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング