-
CANON
- プリンタ > CANON
- カラーレーザープリンタ > CANON
Satera LBP612C
- A4のカラー・モノクロとも18枚/分の高速プリントを実現した、オフィス向けカラーレーザープリンター。
- 無線/有線LANに対応し、複数のパソコンからワイヤレスプリントを実現。Wi-Fiルーターなしでもダイレクト接続が可能な「アクセスポイントモード」に対応する。
- 「自動両面印刷」機能を搭載。一度に大量印刷できる大容量カートリッジを採用している。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥38,900
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位



プリンタ > CANON > Satera LBP612C
インクジェットプリンターを10年で5台ほど使ってきました。現在はCanonのTS8030使用中です。
レーザーに乗り換えようと思ってこの機種にたどり着きました。
インクジェットプリンターだと、購入時インクが付属でついてきますが、レーザーも付属でついて来るのでしょうか?
また、はじめてのレーザーなのですが
何か注意しておく事やアドバイスがありましたら教えてください。
win10のPCにwi-fiで印刷したいと思っています。
書込番号:21547346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-color/612c-611c/spec.html
本体標準同梱物
LBP612C/LBP611C本体、トナーカートリッジ045(C/M/Y)スターター各1本、トナーカートリッジ045(K)、ユーザーソフトウェアDVD-ROM(プリンタードライバー)、設置ガイド「はじめにお読みください」、「保証登録のお願い」、コールセンターシール、電源コード(アース線付き)
※ スタータートナーはプリンターに初期同梱のトナーカートリッジです。印刷可能枚数はC/M/Y690枚になります(ISO/IEC 19798に基づく平均値(YMCは合成平均値))。
※ 保証書は同梱されておりません。保証登録は 「ご購入製品保証登録のお願い」をご覧ください。
書込番号:21547360
2点

HANOI ROCKSさん、こんばんは。
メーカーページに記載があります。
(抜粋)
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-color/612c-611c/spec.html
>本体標準同梱物
>トナーカートリッジ045(C/M/Y)スターター各1本、トナーカートリッジ045(K)
>※ スタータートナーはプリンターに初期同梱のトナーカートリッジです。
>印刷可能枚数はC/M/Y690枚になります(ISO/IEC 19798に基づく平均値
>(YMCは合成平均値))。
書込番号:21547363
1点

>死神様さん
ありがとうございます。
書込番号:21547364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jm1omhさん
確認しました。
ありがとうございます
書込番号:21547366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
トナーの回答は出ていますので僕からはレーザープリンターならではの内容を書き出します。まず、瞬間的な消費電力が大きいと言うことが挙げられます。TS8030ですと仕様値でコピー時16WですがLBP-612Cは最大900W以下と単純に電流換算すると9Aにもなります。一応、お宅のブレーカーの電流値をチェックしておいた方が良いです。
2番目に印字品質はそれなりに荒いと言う事です。LBP-612Cの仕様上は9600dpi相当となってはいますが中間色はハーフトーンのような色の出方となって見た目はインクジェットプリンターの高品質印刷よりかなり劣ります。そこにがっかりしない事ですね。
3番目にトナーを熱で定着させると言う構成上、熱の影響があるインクジェット用紙のような印刷用紙は使えないと言う事です。ご注意下さい。4番目に仕上げはワックス状のテカテカになるのでボールペン等での書き込みは出来ない事です。三菱鉛筆のポスカのような不透性インクを使ったサインペンですとうまく書き込み出来ます。
https://www.mpuni.co.jp/products/felt_tip_pens/#waterSign
書込番号:21547880
1点

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
知らなかったです・・・
少し、悩んでしまいますね。
圧倒的にレーザーが綺麗で速いと思ってました。
書込番号:21548746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







