AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
- 高速Wi-Fi規格「IEEE 802.11ac」に対応し、最大伝送速度1000MbpsのGigaポートを搭載。11acの速度を十分に生かしたWi-Fi通信を実現する。
- 5GHz帯接続時で最大866Mbps、2.4GHz帯接続時で最大300Mbpsの高速通信が可能。デュアルバンドなので、一度にたくさんつなげても速度が落ちにくい。
- 子機の位置を自動で判別して最適な電波を届ける「ビームフォーミング」機能搭載。距離や障害物によって電波がロスするような場所でも快適な通信を行う。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1073
AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 4月21日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
この製品を使い始めて1ヶ月になりますが、購入当初から使用中にインターネットの接続が切れる事象が頻繁に発生します。
@ブラウザでネットを使用していると、「ページが表示出来ません」と言うエラーが発生します。何度か更新をすると表示できるようになります。これは特定のページで発生するものではなく、様々なサイトで発生します。
Aスマホ等で接続中に急にWi-Fi接続が切れる。しばらくして再接続する場合もあるが、ルーターを再起動しないと接続出来ない事もある。
上記の事象は5GHz帯、2.4GHz帯どちらに繋いでも発生します。
再起動や初期化等を試しましたが効果はありません。
部屋も8畳1Kなので広くもありません。
解決方法がありましたらご教授下さい。
ログを掲載する事も可能です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21117431 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp4_fw-win.html
↑とりあえず、ファームウェアを最新に更新してみるとか。
書込番号:21117442
5点
>kokonoe_hさん
お返事ありがとうございます。
ファームウェアは現在最新の状態です。
書込番号:21117457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>@ブラウザでネットを使用していると、「ページが表示出来ません」と言うエラーが発生します。何度か更新をすると表示できるようになります。これは特定のページで発生するものではなく、様々なサイトで発生します。
この辺を参考にDNSを変更してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000878278/SortID=21029288/
>Aスマホ等で接続中に急にWi-Fi接続が切れる。しばらくして再接続する場合もあるが、ルーターを再起動しないと接続出来ない事もある。
この辺を参考してください。
http://buffalo.jp/support_s/faq/network/8410.html
書込番号:21117583
3点
>masakichi2356さん
パソコン側のLANドライバーの更新はしましたか?
書込番号:21119249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>antena009さん
お返事ありがとうございます。
@の方法を試したところ、少しはましになったような気がします。
頻度が減ったと思います。
しばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
>EP82_スターレットさん
お返事ありがとうございます。
ドライバは有線、無線ともに最新でした。
書込番号:21120094
1点
>masakichi2356さん
dhp2の情報ですが、ご参考までに書き込みをさせていただきます。
最新ファーム2.92にしたあとから、スレ主さん同様に接続不安定になりましたので、2.91へダウングレードをしました。
今の所、接続不安定は解消されたように感じます。
ファームのダウングレードを試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21129170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>masakichi2356さん
こんばんは。
頻繁に切断されて困っているようですね。
私はHP 3と前の機種ですがやはり同じく5Hz で使用していまして散々でした。
バージョンアップされたことは問題無いと思います。
Wi-Fiですから、電波の強弱ですね。
スマホでは電波の強弱確認されましたか?
受信機種で電波の状態はわかります。
弱いとした前提でお話しします。
らルーターは窓際には置かないで下さい。
壁際や棚に設置した方が外部の電波影響は少ないです。窓は電波が外部から入ります。
隣に他の機器置いていないでしょうか?
もしそうなら、離して使用してください。
それだけでも電波は変わります。
まだ変わらないなら、チャンネル設定を変えてみましょう。自動にされていたら、任意に変更して様子を見てください。
少なからず外部の電波影響が少ない場所に置くだけで変化が見られると思います。
書込番号:21268683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>masakichi2356さん
続けて失礼します。
ウイルスソフトはインストールされていませんか?もしされているならば、一度削除され入れ直してください。
セキュリティが影響されていたならば、問題なく接続できます。
頻繁に切れてしまうのならこの影響の可能性大です。
書込番号:21333198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ症状でました。
dhcpはホームゲートウェイの方にまかせて、ブリッジモードにしたら全く切れなくなりました。
書込番号:21713365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>masakichi2356さん
ようやくソフトが更新しました。
何か改善されていればいいのですが。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp4.html
書込番号:22009325
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





