ダイハツ ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ミラ イース 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

都内での往復30kmの通勤で、アイドリングストップ合計時間は概ね30分でした。
往復で60個の信号機があり、平均30秒待たされたことになります。
往復にかかる時間は2時間。平均速度15km/hという環境です。

30分のアイドリングストップによるガソリン節約量は300cc程度。
150円/Lとして一日50円の節約。1年で1万2千円の節約が見込まれます。

バッテリー交換を3年おきに行ったとしても、アイドリングストップを
機能させた方が「信号機が60個もある環境」では経済的という結果になりました。

書込番号:25743213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/21 20:13(1年以上前)

関連するパーツの消耗は考慮してないの?

書込番号:25743227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/21 20:44(1年以上前)

>しおせんべいさん

バッテリーが幾らになるかですか?で、変わりますね。


私自身、アイストありの車のバッテリー、ハスラーでディーラで過去に1万以下で買えてますね。
ワークス用もホームセンターですが、6000円以下で調達はして置いてます。

3年で変えるとは思ってないです。
電圧計を付けているので、、下がれば載せ替えるかな。
(ハスラーは12Vを切り始めたので交換)


電圧の管理はしないですか?

書込番号:25743242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/21 20:48(1年以上前)

ダイハツとスズキの始動音は壊れそうな音がしてる、補機類の消耗はいかがなものか。
バイクのPCX150にはアイドリングストップ機構が装備され始動時は発電機がセルモーターになるというもので静かな始動音。
こんな機能のアイドリングストップなら良いのだが。
でも鬱陶しいので切っていてほどんど使わなかった。

書込番号:25743246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/21 23:19(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
セルモーターに負担がかかることは予想できますね。
セル自体の価格が3万円くらい+交換工賃で合計5万円?

この5万円が5年おき(普通のセル寿命10年の半分)で発生したとしても、
「信号機60個」の条件下ではガソリン節約費の方がまだ上回ります。

と言うものの、メーカーがカタログ上の燃費を向上させるためだけに。
アイドリングストップを付けているにすぎない・・・という疑念は残りますが。

書込番号:25743408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/05/22 06:45(1年以上前)

ガソリンの節約は間違いなくメリットですが、コスト以外のデメリットが大きくないですか?

ブレーキペダルを離した瞬間「キュルル・・・」とセルが回るのが不快
アイストするとエアコンの風がぬるくなるのが不快
など・・・

その点、ハイブリッドなら不満はないんですが。
私個人的なハイブリッド車のメリットは燃費よりもむしろ、理想的なアイドリングストップ機能にあります。

書込番号:25743615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/22 08:44(1年以上前)

アイドリングストップ回数が多ければ燃費削減効果は高いがバッテリー交換サイクルが短い。

アイドリングストップ回数が少なければ燃費削減効果は少なくなるがその分バッテリー交換サイクルは長くなる。

こう考えると信号待ち回数の多い少ないで損得が変化する事はあまり考えなくてもいいのかな?と思いました。

書込番号:25743703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/05/22 08:50(1年以上前)

エンジン再始動時の燃料増加分が加味されてますか?

流量計で正確に調べないと、判定できないのでは?

書込番号:25743710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/05/22 12:53(1年以上前)

車のエンジン排気量や過給機の有無でも違うだろうし、マルチスパークなども影響するでしょうから
 一概に5秒とも決めきれないと思うけどね。

https://www.recoo.jp/ja/ecodrive/edtech_02.html#:~:text=%5B1%5D%20%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%A7%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B,%E3%81%B0%E3%80%81%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25743912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/22 17:57(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
始動時の燃料消費はわかりませんから、数か月アイドリングストップ有り、無しで
信号機60個を走り、満タン法で測ってみるしかないでしょう。

書込番号:25744197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/22 18:06(1年以上前)

>ダンニャバードさん
まあ確かに不自然、応答が遅い感覚はありますね。

ただ、500m程度おきに信号機がある道路ですので(15kmに30個)
周囲の車も「青で急発進しても、どうせすぐ赤信号で止まる」といった感じで、
あきらめきった感じで走っています。

そういう環境(道路の応答?がはるかに遅い)に限定すれば、
発進時の応答が遅いのも許せる気がします。

書込番号:25744205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/22 20:35(1年以上前)

>関電ドコモさん
定性的には言われる通りで、気にするほどのことでもないのですが。。。

興味本位で定量的な数値に直し、プラスになるのかマイナスになるのか?
それを実験してみようと思っています。

書込番号:25744368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/22 20:42(1年以上前)

>神戸みなとさん
PCXはモーターとエンジンを同時に動かして、すごい加速をするんでしたっけ?
いずれ原付がモーター化されれば、軽い車体に大トルクという面白い乗り物になるでしょう。

書込番号:25744381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/22 23:07(1年以上前)

皆さま
政府のガソリン補助金がついに打ち切られるようです。
いよいよ200円/Lという、過去にない燃料費になりそう。

通貨安が続けば、本当に真面目に燃費を考えねばならない時代になりそうです。

書込番号:25744541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2024/05/22 23:28(1年以上前)

アイドリングストップ機能は、環境省が励行したアイドリング・ストップ運動が発端で
燃費のためじゃありません。

信号停止中も含めて停止中のアイドリングを減らすことで、排出ガスによる大気汚染や排出熱による地球温暖化を減らそうという運動からきている。

アイドリングストップ機能を大気汚染対策と言っても、車が売れないので
燃費を全面に出して売ったのは自動車メーカー。

今はアイドリングストップ中の燃料節約よりも、再始動時の燃料消費の方が
アイドリングし続けるよりも多いことが判ってきているので
この機能、義務化に至らない状況。

また、地球温暖化を全面に出して売れば理解を得やすいとは思うのだが。

個人の節約のためにある機能では無いので

どっちが地球に優しいのかで比較してみては?

書込番号:25744562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/23 00:09(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>>今はアイドリングストップ中の燃料節約よりも、再始動時の燃料消費の方が
>>アイドリングし続けるよりも多いことが判ってきているので

これは如何なる条件でも成り立つことが確認されたのでしょうか?
私の通勤路では、60個の信号機によって毎日30分間のアイドリングとなっています。
一方、アイドリングストップを使うと再始動回数は60回になります。

この60回の再始動による燃料消費と、30分間のアイドリングによる燃料消費の比較をします。

下記の記事では「再始動による燃料消費=5秒間のアイドリング相当」との記述が有ります。
本当だとすると、60回の再始動は300秒、すなわち5分間のアイドリングに相当します。
だとすると、30分間アイドリングするよりも、60回の再始動の方が経済的となります。
https://www.recoo.jp/ja/ecodrive/edtech_02.html#:~:text=%5B1%5D%20%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%A7%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B,%E3%81%B0%E3%80%81%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

実際に数か月通勤し、満タン法で燃費を測ろうと思います。

先ほど書いたように政府のガソリン補助金が、そろそろ打ち切られます。
200円/Lの時代になりますから、燃費はよりシビアな問題となるでしょう。

書込番号:25744605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

ダイハツ販売店で試乗車を安く買えました

2024/04/29 17:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

都内で通勤に使うセカンドカーにいいかな?と思い、ミライースを見に販売店に行ったところ、
走行距離3400kmのL SAV展示試乗車に、電動ドアミラーを付けて車両価格69万円という、
「250ccバイク並みの価格?」を提示されました。車検残りは1年半。新車保証継承あり。

軽く試乗し、都内での平均速度15km/hの通勤なら(15kmの通勤に1時間かかる)
充分だと感じ即決してしまいました。さらに燃費もバイク並みなら言うことないですね。
あとはドラレコとスモークを自分でつけるくらいでしょう。

書込番号:25718356

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/04/29 20:04(1年以上前)

5年落ちで新車100万でかつ来月ぐらいにモデルチェンジらしいので、
ディラーも、しおせんべいさんも お互い 納得できる取引ができてよかったですね。

書込番号:25718504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/04/29 21:12(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
モデルチェンジ直後なら、さらに底値を狙えたかもしれませんね。

書込番号:25718597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/04/30 11:34(1年以上前)

モデルチェンジ後なら現行車と異なるので違うルートに流され、販売店にはすでになく
 買えなかった可能性が高いと思います。

いいタイミングで買えたと思います。

書込番号:25719062

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/30 12:36(1年以上前)

>来月ぐらいにモデルチェンジらしいので、


フルモデルチェンジするんですか?




書込番号:25719106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/04/30 19:17(1年以上前)

>さらに燃費もバイク並みなら言うことないですね。

さすがにこれはないでしょう。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e-s/nenpi/

書込番号:25719425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/30 19:38(1年以上前)

既にカタログまで出来てる次期ムーヴの販売アナウンスも正式にされてないのに、ミライースが来月の5月に販売されるですと?

ホンマでっかいな、ガセネタ掴まされたんとちゃいますか。

書込番号:25719460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/04/30 22:11(1年以上前)

>エメマルさん
バイクというと、この世代でした。ジェネレーションギャップですね(笑)。
https://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/rz250r/nenpi/

書込番号:25719645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/05/01 04:55(1年以上前)

>しおせんべいさん
>バイクというと、この世代でした。ジェネレーションギャップですね(笑)。

自分は50代のバイク乗りなので、ジェネレーションギャップではなく、単に貴方の知識がアップデートされていないだけでしょうね。
ガソリンエンジンで今どきのバイクの燃費に勝てる車は稀有だと思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/mt-25/nenpi/

書込番号:25719842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/01 09:30(1年以上前)

>エメマルさん
ジョークということで・・・

書込番号:25720008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度5

2024/05/15 23:47(1年以上前)

今日、納車になりました。
色は赤です。落ち着いた感じの深い色に見えます。
ライトがハロゲンですが、私は指向性が強いLEDよりも、
提灯のように?周囲を照らすハロゲンの方が好みです。

書込番号:25736482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 満々満足?

2017/05/13 07:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

【内外装】
・写真より質感があって良かったです。身長177中肉中背で広く感じました。落ち着くデザインと広さでした。

【視界】
・良かったです。

【走り】
・走っていない為不明。

【価格】
・安いし価格相応?お値段以上と思います。

安い、安全、シンプル。

デザインや雰囲気はとっても良かったです‼
価格以上の質感もあると思います個人的に。
ただ唯一気になったのが、ダイハツ最新技術の第三世代スマートアシストがせっかく格グレードにあるのにサイドエアバッグだけ1番上のグレードにしかないのが安全性を売りにされる上で勿体無い気がしました。コストの兼ね合いや商売面もあるのかも知れませんが軽自動車だからこそ標準でもっと乗員の安全性を高めてもいいのではと思いました。事故の程度や状況によっては意味がないでしょうけど。

けど本当に軽自動車を買う上で、スライドドアや、これと言ったこだわりがなければ間違いなく買いだと思います。1番上のグレードでもFFなら約121万なので。まさに若い方〜お年寄り、商売人まで万人ウケな車では?

書込番号:20888115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/13 08:23(1年以上前)

口コミレビューに書かれた方がよろしいのでは?

書込番号:20888221

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8件

2017/05/13 09:27(1年以上前)

やっちゃいました〜
確かにそうですねありがとうございます。

書込番号:20888362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/13 10:10(1年以上前)

トヨタバージョンのビクシスエポックならモデリスタエアロやTRDエアロの設定もあったら通勤に欲しいでしょうねー

若者向けではないので、エアロは無さそうですかね

書込番号:20888448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/13 10:30(1年以上前)

やっちまったな〜さん

お疲れ様です。
ミライースについて

(利点)
ムーヴのような軽ワゴンタイプは高速道路の横風強いドライブはスピードを時速70kmから80kmに抑えたくなりますが、ミライースには不要な心配事となります。

(視界性)
昨日、旧型ミライースの過去スレを拝見したらダッシュボードの色が薄いと(T_T)と記載されてました。
新型の色はどうなのか?新型は確認してません。
申し訳ございません。
薄ければ習字の黒色の下敷きを敷けば問題ないと思います。

けどハスラーはホワイト、オレンジ、イエローのカラーパネルのダッシュボード。
いや、あれはフロントガラスの角度が違うから問題無いのか。

じゃあ、フロントガラスの角度がスポーティな、
同様のメーカーであるスズキのスウィフトのダッシュボードの色は?

やっぱり黒で濃い色目でした。
さすがに基本は抑えていますね。
やはり反射に対する視認性は確認してから購入したいですね。

(メーターパネル)
スウィフトのカタログを拝見したら
座った瞬間、クルマとひとつになれる。
ドライバー視点で設計されたコックピット。
という文言でした。

ミライースのメーターパネルはどうなのか?
試乗していないので不明ですが、

ガンダム世代の私は針で計測するスピードメーターパネルがほしいと思います。
代車で乗っているムーヴやミライースは針ではないデジタルメーターパネルでしたので。

いや、私みたいなアムロ行きまーす!みたいな世代が時代遅れでデジタルメーターパネルに慣れる事が必要なのかもしれません。

(カラー)
カタログのミライースを拝見すると、
水色をイメージカラーにしている印象です。

フォルクスワーゲンのコンパクトカーも水色をよく見かけますので、ミライースはオシャレな女性に所有してほしいクルマですね。

だから私みたいな中年男性が評価してもまるで意味が無いと感じました。

文章、最終コーナーでやっと自分の愚かさに気付きました。
遅かったです。

お呼びでない?
お呼びでないね?
これまた、失礼致しましたm(_ _)m
by植木等

書込番号:20888496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/13 15:07(1年以上前)

DNGAの新プラットホームでない以外まあまあです。ただし、スズキ アルト ラパンがマイナーチェンジすればどちらも大差ありません。

書込番号:20889060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2017/05/16 23:52(1年以上前)

来年18になる子供が乗るには良いかもしれない。ついでに
ペーパーゴールド免許のかみさん用にも。近所のイトーヨーカドーが閉店なのと、マンションの駐車場が高齢で空きだらけなので、100万円なら良いかもしれないですね。フォレスターを購入した近所のスバルにも急ごう。やっとレストランでビールが飲めるかもしれない。

書込番号:20897582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース 2017年モデル
ダイハツ

ミラ イース 2017年モデル

新車価格:86〜144万円

中古車価格:25〜156万円

ミラ イース 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,549物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング