ダイハツ ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ミラ イース 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昼夜切替ミラー

2023/02/13 13:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

ヤフオクを探してもこの車種の昼夜切替ミラーはほぼ見つかりません。純正を買う前にヤフオクで探してみたいですが、同じように昼夜切替を探して取付をされた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。他車等で可能な物を教えていただけると助かります。

書込番号:25141156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2023/02/13 14:40(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

防眩ルームミラーですが。ダイハツ純正部品番号08168-K2023
https://item.rakuten.co.jp/hinode-syoukai/08168-063-miraes20-12/?iasid=07rpp_10095___f0-le2dvzm9-8h-5e784f17-50bb-4f01-bfc0-15a50e958895


書込番号:25141261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2023/02/25 18:40(1年以上前)

ヤフオクに同時代のダイハツ車がありその切替ミラーがかえました。やはりピッタリでした。

書込番号:25158569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

リアアシストグリップ

2023/02/13 13:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

私のはリアのアシストグリップの場所にプラのメクラ蓋がついています。まれに人を乗せる際にアシストグリップがないのでブレーキ、カーブ等でグリップがないと困る場合もありそうです。

そこで質問ですが、@現行のミライースのアシストグリップはダイハツの他車のグリップと共用でしょうか?それならヤフオク等で探しやすい。A運転席後には小さなフックのついた物はあるのでしょうか?服をかけておくのに便利です。B運転席にはメクラ蓋もありません。ここにはつけられるのでしょうか?

書込番号:25141148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/13 14:21(1年以上前)

もっと同乗者に優しい運転したらいいと思います。

書込番号:25141239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2023/02/13 14:33(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

https://wowma.jp/item/323315423
後は取付に何が必要か、ディーラーに聞いてください。
購入もディーラーに頼むとまとめて部品を取ってもらえます。

書込番号:25141253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2023/02/13 15:05(1年以上前)

もっとスレ主に優しい書き込みしたらいいと思います。

書込番号:25141291

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:790件

2023/03/31 11:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ディーラーで購入して自分でつけました。安かったです。

書込番号:25202875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

純正のケンウッドナビが付いていますが、音が本当に悪い。AMを聴いてもこもった音質。FMでは多少改善されます。SP交換をされた方もある程度いらっしゃると思います。

この車のSP交換の動画を見ると、その中の二つの動画でインナーバッフルを使わずにドアの鉄板に直接ねじ止めをしていました。プラの内張が薄い上、バッフルをつけるスペースもないのでしょうか?

薄いエプトシーラーを貼って鉄板ビスでねじ止めして防水と共振対策。加えて内張のSP外周に同じエプトシーラーを貼って音漏れ対策。ドアは薄いので音量を上げると共振する確率が高そうですが?



書込番号:25127735

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2023/02/05 11:20(1年以上前)

純正のナビ、
音が悪いとのことですが、
音の調節はされましたか?
私ごとですが、
あまり音には、鈍感で、気にしないのですが
自車の音に、特にいいとか悪いとか思ってなかったのですが、
ふと思い、音声の調節機能あるので、いじったのですが、
こんなに音、変わるんだと驚きました。
モードも何種類かあり、イコライザーもあり、色々調整できるのに今更ながら驚いたことあります。
そんな低レベルの話でないとのお叱りを受けるかもしれませんが、頓珍漢なこと言うなと思われたら、老人の戯言と思ってお許しください。

書込番号:25127848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2023/02/05 11:25(1年以上前)

あ、スピーカーの話でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:25127864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/05 11:28(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
この頃のダイハツ車のスピーカー取付の基本は直付けです。

アルパインのKTX-Y161Bを使う時は円筒リブカットが基本の取付が多いです。

パイオニアのUD-K629は鉄板をスピーカーで挟み込むタイプで剛性上げる取付をします。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17480&dl=1
自車等はUD-K619を使って取付してありますが通常の音量の低音でビビる事はありません。

直付けも何台かした事がありますが鉄板のビビりは気になった事はありませんでした。
知合いの車で量販店でKTX-Y161Bを使い取付たスピーカーがビビっていて確認した所リブ切りもせずトルクのかけ過ぎでバッフルが割れビビっていました。

書込番号:25127868

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/02/05 13:42(1年以上前)

AMとFMなら普通にFMが音が良くて当然に思います。バッフルつけようがつけまいが、軽自動車のペラペラのドアなら大して変わらないでしょう。スピーカーの性能で良くなる程度の音質改善でいいなら、市販のどのスピーカーに変えても純正より良くなるでしょう。

書込番号:25128081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1741件Goodアンサー獲得:105件

2023/02/05 15:37(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

私は、別車ですが必ずフロントは、ディーラーオプションか、自分でDIYで交換し、余った純正をリアに回してます。
純正SPは、ペラペラです。

気に入らないなら、交換したらどうでしょうか?
2万もしないと思います。

書込番号:25128221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:790件

2023/03/31 22:34(1年以上前)

現行のケンウッドの16aに交換しました。鉄板に直付けです。元のスピーカーを外す時に気が付いたのが両方とも1本の鉄板ビスが力の入れすぎでバカになっていました。そのままのビスでは浮いた状態になるので1サイズ大きいビスにしてつけました。

でも元々の鉄板が薄く、ビスで抑えてもその周辺だけで、大半の部分は薄い鉄板が聞こえない共振を起こしていると思われます。同じ曲をカロの16a+MDFバッフルでCDを再生するとかなり良い音質で聞こえる。17a+ツイーター+ハイブリッドバッフルのついた別の車ではWMA形式を再生するのに再生方法が選べるパイオニアナビで聞くとほぼ同じ程度の音質。一方、同じ曲を、ミライースで純正ナビ+ケンウッド16a鉄板直付けで再生して聞くと、交換して多少は改善したが、他の2台とは比較にならない程悪い再生音。

この車で使えるバッフルを注文しました。これに交換してどうなるか楽しみでもありますが、多少の変化しかなかったら、次の手は?

書込番号:25203616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/01 23:22(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
同じ曲を他車で聞いたのですよね?
いつも思いますが取付パーツが同じでも車が違うと音質が全然違います。

軽四だとスズキ、ダイハツに同じナビを取付ると純正スピーカーもそれ程変わらないのにスズキ車の方がマトモな音質になる事が多いです。

自車も家の車もダイハツ車ですがスピーカー交換だけするとスカスカの音質になりどうしてもサブウーファーが欲しくなります。
ドアの構造上なのか?デッドニングしてもマトモに低音が出ませんでした。
デッドニングもDSPが出る前の手法でメリットもデメリットもあり現状のシステムだとオススメしません。

純正スピーカー取付は自車でも同じで鉄板ビスが抜けていてシッカリ止まっていませんでした。
ドア鉄板は何処も薄いです。

答えは出ている様ですが1番はナビ交換の様に思います。
家の現行ムーブは実験君でナビをサイバーナビ、スピーカーはセパレートのFでネットワーク接続、TS-WX010Aで組みましたがマトモに鳴りました。

どんなスピーカーを取付たのか?ですがコモッた音質との事なのでお金をかけないのならセパレートスピーカーならバイアンプ接続でも試してみても良いかも知れません?

書込番号:25205178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイハツ軽に自動停止機能はない?

2022/11/22 10:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:2890件

ダイハツのミラに自動停止機能はない?

書込番号:25020122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2022/11/22 10:51(1年以上前)

ダイハツのミラに自動停止機能はない?

スマートアシスト機能の無いグレードを選択すると、衝突回避支援ブレーキは付かないみたいですね。

書込番号:25020127

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/22 13:11(1年以上前)

自動停止機能のある車ってあるのでしょうか?
故意か、過誤か、とにかくブレーキペダル踏んでいたら、物にぶつかろうが、人を引こうが、故障するまで、自動停止することはないのでしょうね。
わかりませんが。
とにかく、一回それなりの衝撃あれば、
駆動力自動停止する、ブレーキかかるとか、ならないのでしょうか。

書込番号:25020291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2022/11/22 13:20(1年以上前)

JAFの実施したアンケートでは、2人に1人(45.2%)が、AEBのことを「ぶつからないように勝手にブレーキを掛けてくれる装置」と誤解、過信している

https://bestcarweb.jp/feature/column/447317

書込番号:25020302

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

タコメーターの純正流用について

2022/10/24 19:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。ミライース4WD Lグレードを購入
致しました。予算の都合上安くて燃費の良いクルマを選ばなければならずミライースに決めました
マニュアルがあれば尚更良かったのですが
ミライースを遊び車と、通勤で楽しめる車にしたいです。せめてタコメーターは取り付けたいです
350のイースでもムーヴやその他車種のメーター流用可能ですか?ムリならピボットのタコメーターを取り付け予定です。どなたかご存じの方はおりませんか?

書込番号:24979107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/24 19:50(1年以上前)

ついてない
いらないものを無理にお金をかけて
付ける意味はないかとおもいますよ
そんなに回転数あげますか?
ハードに走りますか?

書込番号:24979110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/10/24 19:58(1年以上前)

にゃんこ23さん

下記のLA350/360系ミライースのメーターに関するパーツレビューの中には、他の車種のメーターの流用事例はありません。

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e-s/partsreview/review.aspx?mg=3.12842&bi=18&trm=0&srt=0

やはり、PIVOTのタコメーターを取り付けが無難だと思いますよ。

書込番号:24979123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/10/24 20:10(1年以上前)

>にゃんこ23さん
どうせなら、OBD2アダプターを利用してレーダー探知機に表示させると楽しいかもです。
まぁ、お金はかかりますが・・・でも、いろんな手段ありますね。
みんカラ参考にすると楽しいです。

https://minkara.carview.co.jp/search/?q=obd2+%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9
https://minkara.carview.co.jp/userid/2490815/car/2026648/6475930/note.aspx
https://ryokuno.com/SUB_MIRA_e-s/mirae-s_2012_obd2_supercat.html

何気に、1410円でも可能な様ですが、車の方が壊れちゃ洒落になりませんね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3296487/car/3001190/6222466/note.aspx

書込番号:24979136

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2022/10/24 20:49(1年以上前)

同一メーカーでも各車種毎にコンビネーションメーター内のデータ(内部記憶情報)は異なるので流用は基本不可です。

取り付けられたとしても車両側(BCM)との情報不一致により、ダイアグコードを出力し警告灯などの点灯があり正しく作動しない筈です。

>ムリならピボットのタコメーターを取り付け予定です

この方法が賢明な選択です。

書込番号:24979200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2022/10/24 21:16(1年以上前)

このような流用や加工はチュ-ニングショップの領域。お金(予算)さえ用意出来れば、十分可能だと思いますよ。

ダイハツ車や軽カーを得意とするショップを探してみてはいかがでしょうか?
https://www.dsport-web.com/

書込番号:24979259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/24 21:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。実は今回ミライースに決めた理由には訳があります。
前車はロッキーに乗っており大変気に入っており
買い替える予定など当然無かったのですが
先月の台風により水害で車内半分以上が泥水に浸かりました。エンジンはもちろんダメになり
車内もエアコンパネル付近まで水に浸かってしまい、ディーラーでも修理不可となり保険会社からも全損になるとの事で連絡がありました。保険金としては新価特約などで全額おりるのですが前車の残債精算や、家も多少の水害にあるため、新たに同型車を買う余裕もなく、イースのLグレードしか選択肢が有りませんでした。ホントはスモークガラスや、電格ミラーも欲しいですが贅沢は言ってられず、せめてタコメーターぐらいはと思った次第です。純正流用は難しいのですね。やはり
タコメーターは不要な車なんでしょうね。
様子見て考えてみます。ありがとうございます

書込番号:24979281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/24 21:41(1年以上前)

ミラ イースのCVTにタコメーターは不要に思う

MTならまだしもCVTに金掛けて後付感ありありのタコメーター付けるくらいなら他の物に金使った方がと。

書込番号:24979307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/10/24 21:47(1年以上前)

タコメーターが不要な車、ではなくて、タコメーターの方が、ほとんどの車に不要なのについているのだと思います。

書込番号:24979317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/10/24 21:56(1年以上前)

私はムーヴLを購入したことがあるので、
ミライースLを遊び車と、通勤で楽しめる車にしたいって気持ちわかるつもりです。、
出来る範囲で楽しみましょう。
人生、無駄も大事だと思います。

書込番号:24979332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/24 22:08(1年以上前)

マニュアルモードすらないCVT車には無用の長物でしょう。
そのお金で美味しいものを食べた方が良いです。

書込番号:24979365

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/26 10:17(1年以上前)

原付スクーターについていた、タコメーターと同じ、意味は無く飾り。

書込番号:24981216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

スレ主 keiji2さん
クチコミ投稿数:45件

ミライーストG“リミテッド SA V”/X“リミテッド SA Vを検討しています。
純正ナビ装着用アップグレードパック(バックカメラ、16cmリヤスピーカー、GPSアンテナ)特別装備車です。
ナビは社外製のストラーダ CN-HE01WDをつけようかとおもっていますが、特別装備のGPSアンテナは、どのような扱い、接続になるんでしょうか?

書込番号:24649793

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース 2017年モデル
ダイハツ

ミラ イース 2017年モデル

新車価格:86〜144万円

中古車価格:25〜156万円

ミラ イース 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,488物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,488物件)