ダイハツ ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ミラ イース 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:1109件

北海道住みで昨年4月新車購入。

冬ワイパー必須です。

トップロック式冬ワイパーの選択肢の少なさと割高感から、PIAAのSH-11という変換アダプターとU字フック式のPIAAのファインスノー(ゴム交換できない安いやつ)を2ヶ月強使用してきました。

アダプターによる角度変化の為なのかファインスノーがダメなのかはわかりませんが拭き残しやビビりが酷く、トップロック式への交換も考えて探してみたところそこそこ安めの値段のを見つけたので、結局トップロック式冬ワイパーを発注しました。


U字フックのファインスノーとSH-11で3753円(内SH-11左右分は886円)

今回発注したNWBのトップロック式(NWBではAクリップというようです)のグラファイトエアロスリム雪用ワイパーてのが4235円でした。

他、色々探してみましたが、トップロック式だと左右で7000円前後するような高価なのしか見つけられなかったのですが、もっと安価なのを出してるメーカーとかあったりしないでしょうか?

書込番号:25573461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1109件

2024/01/05 22:07(1年以上前)

>Berry Berryさん

言葉足らずですいません。

自分が購入したのはAS53WとAS35Wの左右セットで4235円でしたのでAmazonで左右購入するよりは安かったです。

でも、そもそもU字フックならもっと安価なので。


>おそらくNWBではこれが”現在”最安かと。

NWBにこだわりがあるわけではないので、他にもっと安価に出しているメーカー等があれば情報が欲しいです。

書込番号:25573573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信24

お気に入りに追加

標準

買取価格

2023/12/08 20:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

もう売ってしまったから今更もう遅いけど、やっぱり懺悔してしまう(泣)
買取相場をきちんと調べずに売ってしまった自分の失態を、激しく後悔してしまう(泣)

私はミライースが大好きだった
燃費が素晴らしく、コンパクトな車体で運転しやすく、遠出するのが楽しかった
しかし売らなければならない理由も勿論あった


ーーーーーーーーーーー
【買取価格】420,000円
年式/2019年
グレード/L SA iii
走行距離/15,000km
状態/目立った傷なし、無事故、ワンオーナー
その他/ETC付、LEDライト、電動格納ミラー、バイザー
買取相場/450,000〜500,000円
ーーーーーーーーーーー


結果的に私は上記の買取価格でG社へ売ったけど、G社から「他社ではいくらの買取価格でしたか?」という質問に対して、馬鹿正直に答えてしまった

車の買取が初めてで、高く売るためのコツ等がよく分からなかったことも原因としてあるが、あとプラス3〜5万円は上乗せできたと考えると、何てバカなことをしてしまったんだ!、と激しく自分自身を叱責してしまう(泣)

3万円以上溝に捨ててしまったと思うと、ショックがデカすぎる・・・

書込番号:25538132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/08 20:50(1年以上前)

少し前にも言ってましたよね?

書込番号:25538141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/08 22:58(1年以上前)

元スレでは「40万」で売ったと書いてあったけど・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000965142/SortID=25520863/

前にも書いたけど、30〜60万が相場だから、40万以下の可能性だってある訳で。

書込番号:25538291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/09 01:07(1年以上前)

その年式と走行距離でざっくり調べたら60-70万以上だそうです。

書込番号:25538408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/12/09 05:16(1年以上前)

ピクシスエポックでは無くミライースなのですか? 2019年式L SA iiiだと、トヨタの買取シミュレーションは33万円のようです。
まあ株と一緒で最高値で売り抜け続けられる人はいませんし、1台1台状態が異なることを考慮すると誤差の範囲だと思いますよ。

書込番号:25538492

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2023/12/09 07:34(1年以上前)

車が兄弟車で
ほとんど同じ境遇の人が、ほとんど同じ時期に、同じようなことされてるのですね。
同一人物でなければ、
お互いレスしあい、傷を舐め合いましょう。
いいお友達に慣れそうですね。

書込番号:25538534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2023/12/09 07:37(1年以上前)

3万以上あれはあんなことやこんなことが出来るからなあ〜

書込番号:25538536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/09 07:59(1年以上前)

いつまでも引きずってると何事にも集中して取り組めないですよ。

事故やミスの原因にもなりますので、授業料と前向きに考えて今後の人生を楽しく歩んでください。

書込番号:25538546

ナイスクチコミ!3


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/09 13:11(1年以上前)

今回の買取価格【42万円】が相場として妥当だったのか安すぎたのかが本当に分からないゆえに、売った後に今更気になって調べてしまう往生際の悪さが許せないっ

同じグレード、同じような走行距離、同じ年式、近い査定日でグーネット等で調べたら、私の買取価格より高い事例がじゃんじゃん出てきてしまった

48万円、52万円、46万円、45万円、50万円・・・
(買取業者からすると、いいカモにされてしまったようだ。うぁーん泣)

もちろん>BREWHEART氏の書き込みどおり40万円を下回る事例もあったが、おそらく傷ありの車とか修理歴のある車と思われる

馬鹿正直に対応しなければ45万円以上で売れていたんだと思うと、地味にショックがデカくて、なかなか立ち直れない(泣)

書込番号:25538855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/09 13:59(1年以上前)

何を聞いても単なる慰めとしか受け止めれない精神状態になってはりますね。

今後いくら節約してもこの3万円は取り戻せないと言うでしょう。

どうしようもないですね、気がすむまで泣かれるしかないでしょう。

書込番号:25538911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/12/09 18:42(1年以上前)

>三輪杣さん
安く買い取られてて草
ラビットに売ってたら少なくとも48万にはなってたのに

書込番号:25539248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/10 15:01(1年以上前)

性懲りもなく後悔の念に駆られながら今日も調べていると、こんな事例も出てきましたのでURLを貼らせて頂きます

https://ucarpac.com/sell/m009/n068/g58161/86274

買取価格/41万円
年式/2020年
走行距離/2,500km
状態/(写真で見る限り)目立った傷なし

グレードや型式も私が買い取ってもらったものと同じようです
スマホやアクセサリーの買取ではないので、こういう大きな額の損失の傷は、なかなか癒えませんね(泣)トホホ

書込番号:25540403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/10 16:59(1年以上前)

勝ったじゃんよかったね。

これ見てスレ主様のを買い取ったお店の店長さん、立ち直れ無いほど後悔してると思うよ。

書込番号:25540579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/12 20:12(1年以上前)

>>感電さん
手放した車は大切に扱ってきました(泣)
自分で言うのもなんですが、状態はかなり良くスリ傷や凹み傷もありませんでした(泣)
高速道路を走っているとき前のトラックに小石を飛ばされて、そのせいで極微細な傷があるくらいです
走行距離も15,000kmとほとんど乗っておらず、メンテナンスもきちんと定期的に行っておりました
ですのでそれを42万円という相場よりウン万円安く取れた事をおそらく喜ばしく思ってるんじゃないでしょうか
営業マンの方も対面では「頑張って42万ですね...」と仰ってましたが、内心ではもっと高い買取価格を提示されると構えていたはずです
それこそラビットやビッグモーター等の買取価格をハッパをかけて提示してれば、48万円くらいにはなってたんだと思うと、もう、悔しくて悔しくて...(泣)
交渉上手な他の利用者様は私と同じ条件の車を50万円前後で買取されてきたわけですから、私は車の買取交渉が本当に下手すぎて、もうダメっぽいです(泣)

書込番号:25543501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/13 08:14(1年以上前)

お金で損した記憶はほぼ間違いなく消えずに永遠に残りますね。

自分も40年以上前のが布団の中で出てきてなかなか寝られない時があります。

でもね、実際の所スレ主様が本当に損をしたのかはわからないですよ、G社より高い値を付けた会社は無いんですから。

中古車の状態は千差万別、また仮に同じ車でも売る時の需給タイミングでこれまた千差万別ですからね。

これは慰めてるわけでは無いですよ事実です、言わば思いあがらってらっしゃるスレ主様に現実を伝えているのです。

書込番号:25544005

ナイスクチコミ!2


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/17 12:53(1年以上前)

>感電さん
車の買取価格は素人には本当に分かりづらく、交渉能力の高い人しか得をしない世界なんだな、とつくづく感じさせられました(泣)

私も買取日から1カ月近く経ちますが、未だに何万円か損した悪夢を見ます

45〜50万円を42万円に減らしてしまった悪夢を(泣)

書込番号:25549492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/17 17:21(1年以上前)

まだまだ先は長いですよ、覚悟しておいて下さいね。

ちなみに私は感電ではないんですけどね、そんな事わかってらっしゃるでしょうけど。

書込番号:25549861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/21 05:42(1年以上前)

ダイハツ(OEM含む)の安全性に関する不正が報告され、現在は生産中止に追い込まれているそうです
ダイハツの軽は人気なので、検討している顧客もたくさんいるだろうと思います
ミライースに4年以上乗っていた私としては、ミライースはオススメの車種ですので、機会があれば是非乗ってほしいと思ってます
そしてそう思うたびに、15,000kmしか走ってない状態の良いL SA iiiを買取相場45〜50万のところ40万強で売ってしまったことを後悔してしまいます

書込番号:25554281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/23 12:47(1年以上前)

国交省による立入検査が行われ販売停止措置には至っていませんが、今後を危惧して違うメーカーの車を検討される方もおられるかもしれません。中には現在乗っているミライースを手放すことになる方もおられるかもしれません。もしそういう方がいましたら、ここにいる私を失敗の教訓にして、買取での失態を冒さないようにしてほしいです。
私はロクに買取相場を調べもせず、相場45〜50万円のところ42万円で売ってしまいました。そういう失敗をして猛反している人間がここにいるという事実は、皆様方にとって教訓になるはずです。
車の買取は、本当に時間をかけて慎重に行うべきでした(泣)
呪縛霊のように何度も嘆いてしまっておりますが、何万円ものお金を無駄にしてしまった事実が受け入れがたく、たまらなくショックなのです(泣)

書込番号:25557060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/24 08:48(1年以上前)

ここに同じ事を何度も投稿してるのは無駄ですよ。

教訓は自分自身が先ずですよ。

書込番号:25558124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 三輪杣さん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/24 14:31(1年以上前)

>感電さん
何度もすいません(泣)
私自身が考えを変えない限り無駄ですよね(泣)

書込番号:25558561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤにヒビが

2023/11/09 22:21(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:87件

購入して3年ほどでタイヤのトレッドに細かなヒビが現れました。ブリジストンの純正なのに、溝も充分あります。雪国で半年しか履かないタイヤなのに。35年以上車に乗っていますが、こんなに早いのは初めてです。今までは7年くらい乗ってもヒビは出ませんでした。
指定空気圧が2、6kgと高いためでしょうか?外したら圧を下げていれば防げたのでしょうかね。

書込番号:25498794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2023/11/09 23:56(1年以上前)

BS製品の耐久性がどうなのか、実体験はありませんが以下のように考えます。

1,タイヤの内圧が高いまま保管したため、負担が大きくヒビ割れが促進された

2,タイヤの補強材として使われるカーボンブラック(紫外線の吸収特性がある)の配合が減って、シリカ(転がり抵抗とウェットグリップも向上できる)の配合が増えた

3,シリカは本来的にゴムと混ざりにくいため、経年で結合が壊れてヒビ割れた

自身の場合は、残溝5mm以上、製造から3年半ほどのYOKOHAMA製、トレッド面の排水溝にグルっと1周ヒビ割れがでました。

書込番号:25498941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/10 06:47(1年以上前)

紫外線がすごいから?
異常気象?

書込番号:25499131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/10 07:32(1年以上前)

>オオオヤジさん

> 雪国で半年しか履かないタイヤなのに。

逆に走行距離が少ないためにひび割れが起きたとは考えられないでしょうか

タイヤには劣化防止剤が含まれますが、走らせることでそれが少しづつ表面ににじみ出て
保護してくれるみたいですよ

書込番号:25499175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/10 13:11(1年以上前)

>オオオヤジさん

湿度や紫外線、タイヤの配合成分にもよるんじゃないですかね?

輪ゴムでも同じですが使っていないと分子構造動かないと劣化します

書込番号:25499529

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2023/11/10 13:54(1年以上前)

転がり抵抗や耐摩耗性の両立を計った純正エコタイヤに配合される成分ってのもあると思います。

高めに充填された空気圧が原因っていうのも一つとしてあるでしょう。

同じく軽自動車で280kPaが指定空気圧であるワゴンRのタイヤもクラックが入るのが早い印象です。

ちなみに純正装着のダンロップ エナセーブはECOPIA EP150と比べ更に早くクラックが入ってます。

スレ主さんの考え通り外したら空気圧を気持ち低めにしてから保管がいいと思います。

書込番号:25499572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2023/11/10 17:10(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
珍しいことではないようですね。新しいタイヤに替えたら、これからは取り外したら空気圧を下げて保管するようにした見ます。

書込番号:25499790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

純正のケンウッドナビが付いていますが、音が本当に悪い。AMを聴いてもこもった音質。FMでは多少改善されます。SP交換をされた方もある程度いらっしゃると思います。

この車のSP交換の動画を見ると、その中の二つの動画でインナーバッフルを使わずにドアの鉄板に直接ねじ止めをしていました。プラの内張が薄い上、バッフルをつけるスペースもないのでしょうか?

薄いエプトシーラーを貼って鉄板ビスでねじ止めして防水と共振対策。加えて内張のSP外周に同じエプトシーラーを貼って音漏れ対策。ドアは薄いので音量を上げると共振する確率が高そうですが?



書込番号:25127735

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2023/02/05 11:20(1年以上前)

純正のナビ、
音が悪いとのことですが、
音の調節はされましたか?
私ごとですが、
あまり音には、鈍感で、気にしないのですが
自車の音に、特にいいとか悪いとか思ってなかったのですが、
ふと思い、音声の調節機能あるので、いじったのですが、
こんなに音、変わるんだと驚きました。
モードも何種類かあり、イコライザーもあり、色々調整できるのに今更ながら驚いたことあります。
そんな低レベルの話でないとのお叱りを受けるかもしれませんが、頓珍漢なこと言うなと思われたら、老人の戯言と思ってお許しください。

書込番号:25127848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2023/02/05 11:25(1年以上前)

あ、スピーカーの話でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:25127864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/05 11:28(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
この頃のダイハツ車のスピーカー取付の基本は直付けです。

アルパインのKTX-Y161Bを使う時は円筒リブカットが基本の取付が多いです。

パイオニアのUD-K629は鉄板をスピーカーで挟み込むタイプで剛性上げる取付をします。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17480&dl=1
自車等はUD-K619を使って取付してありますが通常の音量の低音でビビる事はありません。

直付けも何台かした事がありますが鉄板のビビりは気になった事はありませんでした。
知合いの車で量販店でKTX-Y161Bを使い取付たスピーカーがビビっていて確認した所リブ切りもせずトルクのかけ過ぎでバッフルが割れビビっていました。

書込番号:25127868

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/02/05 13:42(1年以上前)

AMとFMなら普通にFMが音が良くて当然に思います。バッフルつけようがつけまいが、軽自動車のペラペラのドアなら大して変わらないでしょう。スピーカーの性能で良くなる程度の音質改善でいいなら、市販のどのスピーカーに変えても純正より良くなるでしょう。

書込番号:25128081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2023/02/05 15:37(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

私は、別車ですが必ずフロントは、ディーラーオプションか、自分でDIYで交換し、余った純正をリアに回してます。
純正SPは、ペラペラです。

気に入らないなら、交換したらどうでしょうか?
2万もしないと思います。

書込番号:25128221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:790件

2023/03/31 22:34(1年以上前)

現行のケンウッドの16aに交換しました。鉄板に直付けです。元のスピーカーを外す時に気が付いたのが両方とも1本の鉄板ビスが力の入れすぎでバカになっていました。そのままのビスでは浮いた状態になるので1サイズ大きいビスにしてつけました。

でも元々の鉄板が薄く、ビスで抑えてもその周辺だけで、大半の部分は薄い鉄板が聞こえない共振を起こしていると思われます。同じ曲をカロの16a+MDFバッフルでCDを再生するとかなり良い音質で聞こえる。17a+ツイーター+ハイブリッドバッフルのついた別の車ではWMA形式を再生するのに再生方法が選べるパイオニアナビで聞くとほぼ同じ程度の音質。一方、同じ曲を、ミライースで純正ナビ+ケンウッド16a鉄板直付けで再生して聞くと、交換して多少は改善したが、他の2台とは比較にならない程悪い再生音。

この車で使えるバッフルを注文しました。これに交換してどうなるか楽しみでもありますが、多少の変化しかなかったら、次の手は?

書込番号:25203616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/01 23:22(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
同じ曲を他車で聞いたのですよね?
いつも思いますが取付パーツが同じでも車が違うと音質が全然違います。

軽四だとスズキ、ダイハツに同じナビを取付ると純正スピーカーもそれ程変わらないのにスズキ車の方がマトモな音質になる事が多いです。

自車も家の車もダイハツ車ですがスピーカー交換だけするとスカスカの音質になりどうしてもサブウーファーが欲しくなります。
ドアの構造上なのか?デッドニングしてもマトモに低音が出ませんでした。
デッドニングもDSPが出る前の手法でメリットもデメリットもあり現状のシステムだとオススメしません。

純正スピーカー取付は自車でも同じで鉄板ビスが抜けていてシッカリ止まっていませんでした。
ドア鉄板は何処も薄いです。

答えは出ている様ですが1番はナビ交換の様に思います。
家の現行ムーブは実験君でナビをサイバーナビ、スピーカーはセパレートのFでネットワーク接続、TS-WX010Aで組みましたがマトモに鳴りました。

どんなスピーカーを取付たのか?ですがコモッた音質との事なのでお金をかけないのならセパレートスピーカーならバイアンプ接続でも試してみても良いかも知れません?

書込番号:25205178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古マップランプ増設で気になる事 その2

2023/03/31 22:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

マップランプとして普通に使えますが、自宅にある他の2台と比較すると変な現象があります。

右のマップランプを点灯すると一瞬だけ左のマップランプがうっすらと点灯して消える。
同様に、左のマップランプを点灯すると一瞬だけ右のマップランプがうっすらと点灯して消える。

このミライースを含め、2台がT10 タイプのLEDに交換してあります。1台は最初からLED仕様です。でも、このような現象が起きるのはミライースだけです。

LEDだとゴースト点灯と言われる現象があるとの事ですが、この現象の事をよくご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?



書込番号:25203594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:790件

マップランプを付けて便利になりました。一方、しわが増えて目立ちます。どなたかがヒートガンで対応されたとの事。この天井材はヒート癌で縮むタイプでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:25202876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/03/31 15:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 分かりません♪
⊂)
|/
|

書込番号:25203102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2023/03/31 15:58(1年以上前)

分からない文章。
はっきり言えるのは、素人がヒートガン使うと溶かすか燃やしてしまうこと。

書込番号:25203141

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/03/31 16:12(1年以上前)

大方の樹脂製品は温度を上げると軟化したり収縮します。
ヒートガンは役立ちますね。
ケチってヘヤードライヤーを使うと失敗する。

気をつけましょう。

書込番号:25203159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/31 17:50(1年以上前)

ヒートガンで皴は消えるが艶が出て余計に目立つので注意な。

表面を溶かしてツルツルになるから当然の結果だが。

書込番号:25203248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:790件

2023/03/31 21:46(1年以上前)

みんカラを見てやってみたのですが、フロント側は天板と天井材の間がありますが、中央よりになると隙間が浅くなります。それを避けるためにウレタンブロックを切って高さの調整をしてみました。つまり、本来の隙間を強制的に拡げた訳です。その結果、天井材にひずみが発生して、しわができました。

みんカラで、しわやよれが気になった方がヒートガンを使って修正したとの記事があり、こちらでも同様の作業をされた経験のある方に教えていただきたいと思った次第です。

書込番号:25203542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース 2017年モデル
ダイハツ

ミラ イース 2017年モデル

新車価格:86〜144万円

中古車価格:25〜159万円

ミラ イース 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,514物件)