ダイハツ ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

ミラ イース 2017年モデル のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ミラ イース 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

17年モデルから

2018/09/06 01:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:324件

18年8月のマイナーチェンジで何が変わったのでしょうか?

書込番号:22087030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/09/06 01:55(1年以上前)

ディーラーに聞いてみましょう。
電話でも教えてくれますよ。

書込番号:22087056

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/06 04:07(1年以上前)

特別グレードが追加

2WD にも寒冷地仕様が追加

書込番号:22087120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/09/06 06:26(1年以上前)

夏より冬が好きさん

8月20日には下記のように、特別仕様車である「リミテッド」が登場しています。

https://www.daihatsu.com/jp/news/2018/20180820-1.pdf

これはミライースのGリミテッド SA VやXリミテッド SA Vをベースに下記が特別装備されています。

・純正ナビ装着用アップグレードパック

・寒冷地仕様(2WDのみ)

書込番号:22087173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/06 12:32(1年以上前)

マイナーチェンジではなくリミテッドという特別仕様車の追加ですね。

あと8月下旬よりカタログ燃費が実燃費とかけ離れた従来のJC08モードに加え、より実燃費に近いWLTCモードが記載されるようになりました。

ちなみにWLTCモードの燃費はJC08に比べて10km/L以上下がりました。

書込番号:22087814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件

2018/09/06 14:43(1年以上前)

>kmfs8824さん>スーパーアルテッツァさん
>iPhone seさん
特別仕様のグレードの追加がマイナーチェンジ扱いなんですね。

価格コムの全グレードにマイナーチェンジと書かれていて、17年と18年どこが変わったのか見比べても、わからなかったので助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:22088069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2018/09/06 14:54(1年以上前)

訂正
特別仕様車と2WDの寒冷地仕様の追加がマイナーチェンジ扱いなんですね

書込番号:22088086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ミライース2017 エアコンの音

2018/08/25 18:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

ミライースの2017年型です。
A/Cを入れるとカシャカシャカシャとなり、走行中数秒感覚で、カチン、またカチンとなります。
皆様もなりますか?
7月は何の音もなりませんでした。8月から突然起きた事象です。何度かダイハツにいきましたが暑いからやそういう車だからとの回答です。
この車は皆毎回音なりますか?
以前の車はこんな事なかったです。

書込番号:22057512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/25 19:15(1年以上前)

>はんなり555さん
ミライースの2017年型(1年落ち)でフロント鈑金、A/C修理、バンパー辺りを改造していなくカチン、カチン(おそらくコンプレッサーのマグネットクラッチ?)となるなら異常です。
走行中もなるならオーバーヒートすると思います?

確かに8月は異常に暑くA/Cの故障が多くなった様に思いますがどこかの不具合に思います?

現象的にはガスの入れ過ぎかコンデンサーファンモーターの不具合で出る不具合ですね?

書込番号:22057626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/25 19:22(1年以上前)

オーバーヒートする可能性有るんですか?

どこに持って行ったら良いですか?
ダイハツは全然話になりません。

書込番号:22057640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/25 19:47(1年以上前)

>はんなり555さん
オーバーヒートはファンモーター不良の時なのでファンが回って入れば大丈夫だと思います。

新車購入はディーラーなのでしょうか?

A/C保証期間は新車登録から3年6万qだと思いますので他ディーラーでも対応してくれると思います。

ガススタや量販店等でA/C添加剤等は入れていませんよね?

書込番号:22057706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/08/25 19:51(1年以上前)

ダイハツで購入し、ガソリンを、入れる以外はダイハツ以外では何もしてません。

やはり異音気になるので、気長に言ってみます。ありがとうございます。

書込番号:22057716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/25 20:41(1年以上前)

違うクルマですが数年前に同じような症状になりました
コンデンサファンのヒューズが飛んでファンが回っていないためでした

書込番号:22057810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/26 00:02(1年以上前)

ダイハツあるあるですが圧力センサーの部分のフィルターが詰まるとクラッチが圧力がかかるとON,OFFを繰り返すようになります。

年式が新しいので無料でその部分の部品を交換してくれると思いますよ。

書込番号:22058313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 WLTCモード燃費

2018/08/12 18:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

ピクシスエポックは公表していますが、ミライースはしていません。
数値は同じだと思いますが何故でしょうか?

書込番号:22026579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/12 19:09(1年以上前)

トヨタは軽自動車は特に売る気が無いから先行して変更した

ダイハツはライバル他社が変更していないのに先に変更すると見た目で損するからギリギリまで待つ

と予想。

書込番号:22026654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:33(1年以上前)

逆にトヨタは平均車速上がると不利になるハイブリッド車はギリギリまで公表しないかもですね

書込番号:22026691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:50(1年以上前)

追記
WLTC はゴールドスタートのみで停止時間も短いみたいですので、平均車速よりもそちらのほうが影響が大きいかもですね

書込番号:22026719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/12 19:54(1年以上前)

ゴ×→コ○

書込番号:22026730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/08/13 01:59(1年以上前)

親会社のトヨタが先走っただけじゃないでしょうか。

ダイハツはスズキなどライバル社と同時に出す暗黙の了解があるんでしょう。

まぁ現行ミライースのモード燃費はWLTCモード想定だとは思います(JC08モードが旧型より悪くなってるので)。


書込番号:22027504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/13 13:57(1年以上前)

JC08とWLTCモードでは全然数値が違いますね。

2輪駆動廉価グレード
35.2→25.0

2輪駆動上級グレード
34.2→25.0

こんなに違うんですね。

書込番号:22028445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/08/24 19:48(1年以上前)

ダイハツでもWLTCモード燃費が発表されました。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/05_driving.htm

書込番号:22054893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

純正フォグランプ

2018/05/22 18:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

スレ主 moontraxさん
クチコミ投稿数:44件

ライトが夜間少し暗い感じなので純正のフォグランプを装着して補助的に使おうかと思っています。どなたか使用している方いらっしゃいますか?使用感を教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:21843610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/22 19:33(1年以上前)

ぶっちゃけ、フォグが照らして見える視界なんて、運転席からボンネット越しに見える地面1〜2m先の範囲。
常識的なフォグは、そもそも遠くを照らしてないです。

グレードが何か分かりませんが、ヘッドライトがハロゲン仕様なら球(高効率ハロゲンorHIDorLED)変えた方が効率的。

GかXなら・・・ヘッドライト交換できないので諦めるしかないかな。
※暗く感じてるって事はLEDヘッドライトのGかX?

純正フォグはLEDなので見える所と見えない所の差がはっきり分かり、視界の補助としては微妙です。

書込番号:21843700

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2018/05/22 19:41(1年以上前)

ヘッドライトの補助ならフォグよりもドライビングが適して居ます。
ただ、純正は無いですね。

書込番号:21843723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/05/22 19:49(1年以上前)

フォグを補助灯代わりはアリだと思いますが、バルブ交換の方が効果アリだと思います。
http://www.bellof.co.jp/

そもそも論なら、純正LEDランプを選ぶべきでした。

書込番号:21843744

ナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2018/05/23 01:12(1年以上前)

純正フォグランプについてはわかりません
ヘッドライトがH4ハロゲンの場合、市販品のバルブと交換ができます

H4型ハロゲンの特徴は、同じワット数であれば色温度が高いものほど暗く、色温度が低いものほど明るいです

H4型LEDの特徴は、2面発光のものはカットラインは出ますが照射範囲にムラがでやすく、3面発光以上のものは光ムラは少ないですがカットラインが出づらくなります

H4型HIDの特徴は、カットラインが出るものは全体的に暗く、明るいものはカットラインが出づらいです

ヘッドライトのバルブを交換する注意点は、ガラス管の太さが22ミリ以内、消費電力が60ワット以下、高効率ハロゲンやHIDの場合は発熱量にも注意してください
あと、車の使用期間にも左右されますがコネクターをバルブから外すのがものすごく硬いです

書込番号:21844620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:44件

G,SAV購入して半年、寒い朝車庫から車を出すときにハンドルを大きく回すとバリバリまたはがりがりとか言う感じの音が出ます。
なぜなのか、不思議です。寒いからでしょうか。

書込番号:21557190

ナイスクチコミ!20


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/31 09:40(1年以上前)

タイヤが凍っているのかもしれません。うちのクルマも早朝に走り出すとハンドルを切ってみるとゴリゴリやってます。

書込番号:21557193

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/01/31 09:56(1年以上前)

>弁当小盛さん

ホイールハウス内(ドライブシャフト、ステアリングラックエンド周辺を含む)に氷雪の付着はありませんでしたか?

書込番号:21557222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2018/01/31 11:36(1年以上前)

JTB48様 kmfs8824様 アドバイスありがとうございます。
車庫に入れているため、氷などの付着はありません。
先ほど、ディーラーへ聞いてみたら
一度、点検したいということで、預けることになりました。

書込番号:21557419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/31 11:47(1年以上前)

帰って車庫に入れても、車体の熱が冷める
時に空気が冷やされて、水が発生します。

書込番号:21557447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2018/01/31 14:02(1年以上前)

えくすかりば様 それは知りませんでした。やはり寒いのが原因でしょうね。
今年は特に冷えますね。

書込番号:21557788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/01/31 20:40(1年以上前)

私のミライースも、冬になってからそんなギシギシ音がするようになりました。
以前乗っていたミラでは、そんな音はしたことが無かったので、ちょっと気になってました。
点検を受けたら、その結果をお聞かせください。

書込番号:21558691

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2018/02/01 07:04(1年以上前)

makomakoko様 新型は色々問題起こりますね。以前、ダイハツコンテの時も、きついカーブを
曲がると、カタカタと異音が出ていました。交換部品代が高いので、そのまま使っていました。

ディーラーへ出して、どんな回答が来るか後ほどお知らせします。

書込番号:21559728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2018/02/07 16:10(1年以上前)

結果から言うと リコールになるようです。前タイヤのショックアブソーバーを止めている部品が以前は2つあったものが、新型イースは一つで止めてあるとか。その部品が寒くなると不具合を起こしていたということです。私の車はとりあえず応急処置をしてきました。おそらくリコールのハガキが来ると思いますから、そのハガキが届いたらまたディーラーへ持っていく予定です。

書込番号:21578778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/02/07 20:27(1年以上前)

>弁当小盛さん
ありがとうございました。
そうですか、リコールですかぁ・・・
まぁ、原因が分かっているのなら、安心しました。
ハガキを待つことにします。

書込番号:21579416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 17:00(1年以上前)

別スレにも書き込みましたが、今のところ、リコールになりそうな気配が無いので、ディーラーに申告し、部品の交換を行いました。

ディーラーによっては、この現象を把握していないと思われますので、メーカーに問い合わせてくださいとお願いするのが良いかと思います。(私はそうしました)

直ったかどうかは、気温が高くなったので、寒い日の朝でないと確認できませんので、確認出来たらまたご報告したいと思います。

書込番号:21784409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ミラ イース 2017年モデルのオーナーミラ イース 2017年モデルの満足度4

2018/05/03 18:57(1年以上前)

スレが解決済になっていますが、記録を兼ねて、ご報告します。
部品の交換後、以前のような異音は一切しなくなりましたので、部品の交換により対策できたと思われます。
交換した部品は、サスペンションの上側のカバーのような部品だそうです。(正確な部品名称は聞けなかった)

>弁当小盛さん
部品の交換がまだでしたら、交換依頼をしてみてください。

書込番号:21797335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

X SAV購入のご報告

2018/02/19 09:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

先日はVWup!、スズキラパンで質問させて頂きました。

土曜日に注文いたしましたので、こちらでご報告させて頂きます。

内容は、
車両:  ミライース
グレード:X SAV
色:   レモンスカッシュクリスタル
付属品
・乗り出し楽々プランB
・ウルトラグラスコーティング
・ワイドシンプルCDチューナー
・アルミホイールセット
・USBチャージャー(フロント用、リア用)
その他
・ETC移植
・ドラレコ移植

値引き込みで金額が
¥1,274,152−
となりました。

納車時期はまだ決まっていませんが、楽しみに待っています。
たくさんの助言ありがとうございました。

書込番号:21612234

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/19 18:00(1年以上前)

契約おめでとう。

書込番号:21613327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/03/09 11:10(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
ありがとうございます。

追加の報告です。

3月24日納車で決まりました。

若干オプションが変って、
・CDチューナーが少しグレードアップ
・雪国オプションの追加(後ろワイパーが欲しいので)
合計125万円支払いました。
なぜか当初の見積もり安くなっていますが・・・。

後ちょっと、ネイキッドを楽しみます。

書込番号:21661118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/04/02 09:53(1年以上前)

無事に納車&1週間通勤で使用したのでご報告です。

比較対象は2001年式ダイハツネイキッドとなります。

現状戸惑ってる点(たぶん、乗っているうちになれる?)
・シートへのフィット感向上の為か、座面と背面に縁があって乗り降りで引っかかる
・ハンドルが軽い
・フロントガラスがネイキッドより寝ている為、バイザーが顔に近い
・ウインカーがスイッチみたいで、車線変更等では手動で戻す必要がある
 車線変更用の3回では足りない
・サイドミラーが小さい(高さが半分以下)の為、バックでの駐車に戸惑う
・アイドリングストップでエンジンが止まるタイミングが判りにくい

良かった点
・信号などで停車中はアイドリングストップのおかげで静か
・ネイキッドよりは燃費が良いみたい
 ただし、通勤の渋滞中しか乗ってない為、現在は良くても15km/Lって
 (ネイキッドは10km/L、カタログ値って・・・)

その他
・アイドリングストップですぐにエンジンが再始動する(1〜2秒で)場合があるが問題ないか不安
・運転中と停止中の音の差が大きく、信号待ちでラジオがうるさい時があるのが面倒

比較対象の車が古すぎると思いますが、こんな感じで乗ってます。

書込番号:21722397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/26 16:06(1年以上前)

スレ主さんのと同じ色のミライースを見かけました。すごく綺麗な色で目立ちますね(安全面でもアドバンテージがありそう)。大事に乗られてください。

書込番号:21779656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラ イース 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ イース 2017年モデルを新規書き込みミラ イース 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース 2017年モデル
ダイハツ

ミラ イース 2017年モデル

新車価格:86〜144万円

中古車価格:25〜156万円

ミラ イース 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング