NW-WS625 [16GB]
- 内蔵メモリーやBluetoothにより、音楽やインターネット配信の音楽を楽しめる、約32gの軽量ボディを実現した、ヘッドホン一体型ウォークマン。
- IPX5/8相当の高い防水性能に加え、海水(塩水)への対応やJIS防じん保護等級IP6Xを実現。雨中のランニングやスイミング、海や砂浜でも音楽が楽しめる。
- ヘッドホンの左右に内蔵したマイクで周囲の音や人の声を取り込む、「外音取り込み機能」を搭載。周囲の状況に気を配りつつ、スポーツに集中できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS625 [16GB]
【困っているポイント】
耳にかけられない 自分に合った長さがわからない
すぐ外れてしまう コードを調整した部分が首にあたる
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
スポーツや、ふだんの利用
【質問内容、その他コメント】
私の付け方が下手なのだとおもいますが、
このタイプのイヤフォンをつけたのは初めてで説明通りにやってみたものの、片耳つけると、片耳側がくるくる動いてしまう。耳にもかからない。
耳の奥に入れたらいいのかと思いやってみたのですが、耳が痛くてそして同じように外れてしまいます。
どなたか、初心者の私に取り付け方教えてください。
書込番号:23241085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jikisosoさん
文字では判りにくいから、買ったところで聞いた方が良いと思うのですが、
検索かけたら出てきたので載せておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=-CkIR5ZA7WY
書込番号:23241145
1点

お早うございます。
WS625は量販店やソニーストアで試着した事がありますがコツと言える程のものではありませんけれど耳の周りの耳介にちゃんと添わせる事とネックバンドはしっかりと首の下に当たるよう下げて装着すれば安定します。
WS625はフィットした時に決して軽い装着感では無く、イヤーピースの外耳道への圧迫感は有ります。その辺りを覚悟した上で優しく装着するものではないと心して使用すれば問題無いでしょう。
書込番号:23241490
1点

返信ありがとうございました😊
動画の方は、難なくストっとかけてるので、真似しても、耳にかけると、耳の中にイヤフォンがはまる位置ではないところにきてしまい。私の耳の形が悪いのかもしれません。あいにく、付け方が難しいとの書き込みがみつけられず、考えもせず、ネットで購入してしまい、店舗で聞いてから買うべきですね。反省。。。
動画をみて、使い方なども知ることができ助かりました🌟
書込番号:23242782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





