ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

  • 6チューナー搭載で最大6番組を同時録画(※DRモード)可能な、2TBのHDDを備えたファミリー向けブルーレイレコーダー。
  • 「新番組/特番おしらせ」を採用し、新番組にくわえ、映画の初放送や不定期放送の特番などを知らせてくれる。
  • 放送番組、BD、DVDに保存している録画番組、CDの音声をハイレゾ相当にアップコンバートする「ハイレゾリマスター」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2030とおうちクラウドディーガ DMR-BRG2050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2030を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで拝見してみました。

2018/04/04 07:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

この機種を先月購入して嫁が使用しています。
そこで!
無線LAN機能内蔵していますので簡単に我家のホームネットワーク無線ルーターに接続しました。
私は仕事柄帰宅するのは朝の3時〜5時
PCにDiXiM Playソフト インスコして私の部屋から観賞しています。
ライセンスは要るものの心配であれば月額の200円のでテストすれば良いと思います
買取ライセンスでも2800円ですね。

画像は綺麗ですGAOよりいいかも(笑)
自分の部屋にテレビとレコーダの計画をしていましたが不要になりました。

書込番号:21726683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

購入して半年がたちました・・・

2018/03/01 12:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

クチコミ投稿数:47件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度4

前回のスレで、「購入して2週間たちました・・・」で散々なコメントをいただきましたので、半年間の冷却を経て、その間のクチコミ掲示板を拝見しておりました。

 DMR BZR-750もいまだ健在です。
DMR-BRG2030の本機がメインですが、現在は、3TBの外付けHDDを付けて、5TB(?)になり、番組モニターしても余裕があります。

 真夏の8月に我が家に届いた本機ですが、底板のスペーサーがないのも等しいので、熱くなりすぎ、ペットボトルのふたを4つはかせてあげましたが、その後は両面テープで動かないようにしました。

 初期不良もなく、半年たつと、価格も1万円ほど下がり、だいぶこなれてきたと思います。
中には、かなり「マニアック」な、お尋ねも散見されますが、リモコンのボタン配置やCM編集などの使い勝手についてのご質問はみなさんに共通している関心事だと思います。
 
 毎日つかうので、リモコンのボタン配置について、半年経っても、押しても無駄なボタンがあることに気づいたのです。
例えば、何故か白いボタンの「NETFLIX」ボタンと「新番組」ボタン。
どんな機能か知っていますが、当方にとっては無用の長物でした。
ネットを通じて色々なことができるのは知っていますが、DMR BZR-750ではネットで、YouTubeがありますが、本機にはありません。
新番組紹介を毎回楽しみにする方もおられると思いますが、年間の番組編成の時にしか変わらず、当方はまったく気にしていないので、かえって「おじゃま」なボタンになりました。

 色々とマニアックな使い方をしない限り、「家庭用ホームビデオ機」と考えれば、必要充分な機能がある本機ですが、数十年まえの「家庭用VHSホームビデオ」と比べたら、格段の進歩をしているのですが、「画像が見えればよい」を経験した当方としては、ハイビジョンの4K,8K、更には16Kの画像の差異に当方の目が追いついていないのが現状です。

昔からの15倍録画と、DRモードの違いもよくわからないレベルですが,パナソニックの技術陣が他社の画質に負けない努力を続けていると思うと応援したくなります。

規格や仕様は時代に応じて変化をして進化していくものです。それは「時代の流れ」ですので仕方ないことですが、放送局で行うような、「映像編集機能」を「家庭用ホームビデオ」に求めるのは無理な気がします。CM放送あっての民放テレビですから・・・
幸い、5年保証に入っているので「東京オリンピック」の開催はDMR-BRG2030で迎えることになりますが、さて、どうなることやら・・・・

 DMR-BRG2030を購入して半年後の雑感でした。
これは・・・と思われる方は、コメントいただけると幸いです。
 ただし、半年前のような「誹謗中傷」はお断りします。

 

書込番号:21640562

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/01 16:07(1年以上前)

画面がめっさ動くライブ感ある映像を15倍で録ると画面がカックカクのブロックだらけだお
あんまり動かない番組でテレビもあまり大きくなければ録画モードは15倍でも充分だよね(o^−^o)

昔のDIGAと今のDIGAを比べると
音がよくなって楽器のひとつひとつが以前より聞き取りやすくなったし
サクサクレコーダーが操作できるようになったね

書込番号:21640954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/03/01 17:12(1年以上前)

誤 BZR750
正 BZT750

書込番号:21641050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度4

2018/03/01 22:09(1年以上前)

>ずるずるむけポンさんへ


相変わらずの、ご指摘ありがとうございます。
BZTでもBZRでも、750は既に「生産終了品」で、保証期間も終了していますので、あえて訂正しません。どーでもいいこと。

ところで、「使用感」のコメは???

書込番号:21641806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/01 22:17(1年以上前)

> 放送局で行うような、「映像編集機能」を「家庭用ホームビデオ」に求めるのは無理

と言うか、 近年「基本機能の洗練が何モデル重ねても期待できない」、要は、完成度が高まらないどころか低下して来ることが問題ではないでしょうかね。

書込番号:21641833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/03/01 22:29(1年以上前)

相変わらずの??

以前なんかあったのかな?まぁヤラレタ方はよく覚えているっているのはありがちですが。

書込番号:21641868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度4

2018/03/01 23:14(1年以上前)

>スピードアートさんへ

CMカット機能のことを言われていると思いますが、再生時のチャプター・マーク機能があるだけでも、良しとするべきでしょう。

 確かに、おじゃまなCMをカットするのは、番組にもよりますが、まったくスキップボタンに対応しない番組もあれば、そこそこCMチャプター信号を検知できる番組もあります。1コマ残るのも、ご愛嬌でしょうね。

そもそも、放送局用の「映像編集機器」は、番組のどの部分にCMを挟み込むかに特化しているとすれば、CMを受けれる私たちが検知するのはかなり難しいと思います。

楽しく録画済み番組を見ている途中に突然入るCMは、確かにおじゃまですが、10秒戻し・30送秒り・再生・スキップ・ボタンを駆使すれば何とかカットオフできています。
 編集機能が、リモコンボタンしかない本機ではどうにもなりません。

家庭用のビデオ編集機器もあるとは思いますが、おそらくは本機の5台10台分の価格でしょうね。
 機能の完成度のことを言われておりましたが、民生用・家庭用としては、本機は完成度は高いほうに入るような気がします。

 たくさんの機器をレンタル、モニターできる方ならば別ですが、覚悟を決めて購入した機器ならば、そこそこの完成度で納得するしかないと思います。

コメントありがとうございました。

書込番号:21641994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/02 00:24(1年以上前)

>floyさん

納得=妥協?

念のため、floyさんのおっしゃった方こそが CM力ットと思ってレスしましたが、当方の言及したのは機能全般です。
本当、基本的な動作仕様が時にはバグと思える場合があります。
1つどころではありません。
実務経験で言っても、「一船ユーザである素人から指適されるなど沽券に関わる」ことより、品質評価部門が血眼になって操作フローを詰めることで、世に出る時点ではそこそこの完成度があるのが当たり前ですが、そういう視点で見て、パナレコでは引っかかる点を列挙すればキリが無い程あることで完成度が低いと申したものです。
(パナ限定と言う訳ではありませんが)
パナレコのユーザになってから、それらのかなり多数を窓口に申告し、「今後の機種開発の参考にさせていただきます」との声を聞いて来ましたが、その後の機種で目に見えて改善したことはほぼ一切ありません。
熱心なユーザに「何を言っても無駄なんだ」と思わせる様なメーカは MADE IN JAPANの DNAを喪失していていずれ淘汰される。
個人的には家電不況の根源と思っています。

書込番号:21642134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度4

2018/03/02 02:35(1年以上前)

>スピードアートさんへ


>「一船ユーザである素人から指適されるなど沽券に関わる」ことより、品質評価部門が血眼になって操作フローを詰めることで、世に出る時点ではそこそこの完成度があるのが当たり前ですが、そういう視点で見て、パナレコでは引っかかる点を列挙すればキリが無い程あることで完成度が低いと申したものです。

なるほど・・・バグレベルですか・・・しかしながら家庭用としては、こんなレベルではないかと思いますよ。

「ガラパゴス携帯」の話になりますが、ユーザーのニーズに合わせて、あれも、これもと詰め込んで結局は、動作が不安定になり、すたれて行った経緯をご存知のことと思います。

日本人の特性といえばそれまでですが、本機能の「新番組」「NETFLIX」ボタンなどに再びその傾向が出てきています。
 完成度を高めて、より良い製品を開発するのはメーカーの力量ですが、当方も昔は、「映像のSONY」と言われた時代は、TV、VHS-βビデオデッキ、8/mmビデオ・ビデオカメラも全て「SONY]だった時期がありました。

 昔は当たり前のように、VHSテープがデッキの中で絡まってしまい、いわゆる「ワカメ状態」になりました。
せっかく録画したのに、磁性体塗料がはがれて、もはやみるに絶えない画像になってしまいます。
「SONY]」のデッキでこれかよ・・・とは思いましたが、当時は中を開けてみて、複雑なテープ送り機構を見て、感心したものでした。

 MADE IN JAPANのお話ですが、メーカー各社はそれぞれ得意分野があるようで、ソニー株式会社製の冷蔵庫や洗濯機は見当たらないように、製品に傾注する姿勢が異なります。
 日本は、海外に製品を輸出することで利益を確保していますが、資源の乏しい日本としては仕方のないことだと思います。

 これは、当方が数年前に、東南アジアの海外出張で、現地法人の地方の駐在所に行ったときに、日本製の見慣れたPCとプリンターが置いてありました。
 プリンターをよく見ると、当時国内でもよく見かけた、ページ・プリンターの横に小型のペットボトルのようなプリンターインクが並べてありました。
これは何かと、現地駐在員に尋ねたところ、「日本製のプリンターインクは直ぐになくなってしまう。田舎なので補充することもできない。トナーカートリッジはあるが、カラーコピーはこれでやっている」とのことで、明らかにカートリッジに細工して、大量のインクを流し込んでいました。

 「インクカートリッジ商法」とも言える日本のプリンター業界ですが、肝心の輸出先では大迷惑なようで、昨年、EP社が「大容量プリンターインク」なるものを発売しました。
これで海外からの需要に答えるおつもりでしょう。

本機も、リモコンこそ日本語表記ですが、仕様は、ヨーロッパ向け、アメリカ向け、中近東アラビア語向けなどがあるはずです。そこにはMADE IN JAPANの表記もされているはずです。

 スピードアートさんが
>パナレコでは引っかかる点を列挙すればキリが無い程あることで完成度が低いと申したものです。
と思われるならばパナソニックから離れればよいことと考えます。

当方が「映像のSONY」から離れたことと同じです。現在の我が家にある、SONY製品は、デジタル・ラジオ1台だけで、それも電源スイッチ不良とやらのメーカー・リコール対象製品だけです。
これもまた、MADE IN JAPANの実態の一つであると思います。

コメントありがとうございます。

書込番号:21642294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで購入

2017/12/10 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

クチコミ投稿数:58件

特に特価ではありませんが、ビックカメラ.comだと\84,110ですが、ビックカメラの店舗に行って同じグループのコジマネットの\66,708+ポイント+5年間無料保証に合わせてもらいました。

価格コムでの一番安値は\60,058ですが延長保証なし。
次の安値は\60,058ですが延長保証は5年間で保証料金は4,540円。しかしビックカメラの、1回あたりの修理料金が購入金額の80%までなら5年間何度でも使える最強保証とは違って5年間の修理金額の合計が\60,058。

やはりビックカメラやコジマで買った方が延長保証の面ではお得だと思います。

書込番号:21420817

ナイスクチコミ!7


返信する
高坊317さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/11 21:47(1年以上前)

以前冷蔵庫を買うときにビックカメラ大宮店で、同じようにコジマはこの価格で出品しているので、同じにできますか?と話したら、そういう価格とは合わせてませんと言われました。
ネット安売り店の話しをしているのではないです。ビックとコジマは同じグループとなったんでしょう?と聞いても、他の店が安かったら相談して下さいと今放送してたから聞いてるのにと話しても、どうしてもその価格で買いたければコジマに行ってくれと言われました。
来店したのが夜の7時で面倒くさそうでした。なのでビックは信用しません。

書込番号:21424639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2017/12/21 10:50(1年以上前)

>高坊317さん
それは担当者か店が悪かったかもしれませんね。
自分の場合はラッキーだったのかな?

担当者は価格コムでビックカメラとコジマとジョーシンとヤマダの最安値で合わせていると言っていました。
その担当者の独断ではなく、責任者らしき方とパソコンの画面見ながら相談していたので、いつも同じ方法でやっているのではないかと思われます。
よそのメーカーからの派遣だったり担当者にやる気がないと、本当に買う気を失いますよね。
特にジョーシンは関西だけ競合店で争っていて、違う地域になると例えば「半径1キロ以内の家電店の価格しか競合はしない」など値引きに関してすごく厳しい言われます。

これから年末年始のセールが始まるのでこんな時に狙うのが一番かもしれません。
ちょっと早く買いすぎたかな?とも思いましたがそのとき買う気だったので満足しています。

書込番号:21448888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/27 23:23(1年以上前)

昨日ビックカメラ池袋本館、西口とも59800円(税込み)でした。その場で買おうとしましたが、一応家庭内稟議(笑)で、嫁に確認してOKだったので、再度。
で、本日西口でその話をしてHDMIケーブルとiLINKケーブルつけて?と聞いたら、それは出来ないけど、さらに2000円引くというので、決めました。
値段は今日までらしく、納得いく値段でした。

書込番号:21465037

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2030を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング