ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

  • 6チューナー搭載で最大6番組を同時録画(※DRモード)可能な、2TBのHDDを備えたファミリー向けブルーレイレコーダー。
  • 「新番組/特番おしらせ」を採用し、新番組にくわえ、映画の初放送や不定期放送の特番などを知らせてくれる。
  • 放送番組、BD、DVDに保存している録画番組、CDの音声をハイレゾ相当にアップコンバートする「ハイレゾリマスター」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2030とおうちクラウドディーガ DMR-BRG2050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2030を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフタイマーについて

2018/05/08 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

スレ主 waki2770さん
クチコミ投稿数:3件

この機種に、オフタイマーの設定はないのでしょうか?リモコンの設定にはなさそうですし、取説を見てもよく分かりません。

書込番号:21810253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/05/08 23:26(1年以上前)

オフタイマー ってのは
テレビの機能じゃないのか?

一定時間、無操作時に
自動で電源OFFになる機能なら
DIGAにあると思うが。

書込番号:21810301

ナイスクチコミ!7


スレ主 waki2770さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/09 12:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。この機種で、無操作時のオフ機能を探していますが、見つけられません。

書込番号:21811291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/05/09 13:42(1年以上前)

取説161Pだ。

「無操作時」
というキーワードで検索かけたが、
HITせんやった。

DIGAでは、「無操作時」
という文言は、使っておらんようである。
(VIERAだと使っておるらしい)

書込番号:21811393

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/05/09 14:21(1年以上前)

自動電源(切)

 設置設定に自動電源(切)はあります。(動作終了後2時間または6時間)
 
 VIERAと組み合わせると(ビエラリンク録画待機時入)こまめなスタンバイ連動も可能なようですが。
(ビエラと合わせて省エネ。節電をエコナビと)
https://panasonic.jp/diga/products/eco.html

書込番号:21811456

ナイスクチコミ!7


スレ主 waki2770さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/09 18:52(1年以上前)

ありがとうございました。とりあえずこの設定を使ってみます。

書込番号:21811928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR-BRG2030の

2018/04/22 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

自室のTVにレコーダーがないので購入を検討中です。
パナソニック製は初めてなのですが、パナソニックのサイトの商品説明に、
「本機はDRモードで録画します。(外部入力から録画時のみ1.5 〜15倍録で録画)1.5 〜15倍録モードを選んで録画した場合、本機はいったんDRモードで録画したあと、電源「切」時に設定した録画モードに変換します。なお、ブルーレイディスクに直接録画する場合は、DRモードのみの選択となります。」
とあるのですが、いくつか疑問があります。

1.なぜ6チューナー機種はこの仕様なのでしょうか。その他の機種と比べて不都合な事などはありますか?
2.また、夜間など寝室にレコーダーを設置した場合、音が気になるかも。。。というレポートを読んだのですがどうですか?(全自動もしかり)
3.一度ディスクに録画(ムーブも)したものを、HDDに戻すことはできますか?

最初は全自動モデルを検討していたのですが、色々見るうちに自分は普通に予約で事足りる気がしてきて、それならば6チューナーをと思いDMR-BRX2030を購入検討中です。

書込番号:21770359

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 13:29(1年以上前)

すみません!!
DMR-BRG2030ではなく、DMR-BRX2030を検討中です。

書込番号:21770373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/22 13:34(1年以上前)

最近のパナはDRでまずは録画する機種が多いですね。
自分は、主に5倍モード録画ですが、DRで録画され後で5倍録で変換されます。
また、ブルーレイディスクへ直接録画するときは、DRしか選択できなくなってます。

なので、1はこの仕様です。不都合はディスク容量がなくなったときぐらいですね。
2は、夜間にタイマーで録画するときに、起動音が気になるぐらいで、直接ディスクへ
書き込まないのであれば、気になるレベルじゃないです。
3は、一度ディスクに録画したものを、HDDに戻すことはできますよ。
ただし、どっちも1回しかできないことと、ファナライズしたものは戻す(動かす)ことは
できません。

6チューナーは使うと非常に便利ですよ。


最初は全自動モデルを検討していたのですが、色々見るうちに自分は普通に予約で事足りる気がしてきて、それならば6チューナーをと思いDMR-BRX2030を購入検討中です。

書込番号:21770385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kdinoさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/22 13:38(1年以上前)

わかる範囲でお答えします。

3のムーブバックは出来ますが、BD-Rでファイナライズしたものは
ムーブバック出来ません。

2の音に関しては大丈夫だと思います。
私が持っているのはBRX2030ですが、メンテナンスの時は僅かにレコーダーから音がしてます。
その音で眠れないとか、目が覚めてしまうような大きさではないです。

因みに私もdaisy02さんと同じく通常録画で十分と思っていましたが
店員さんの勧めでBRX2030にしました。
チャンネル録画は使わない時は設定で停止することも可能ですし、
BRXを買ってよかったです。

書込番号:21770400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kdinoさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/22 13:42(1年以上前)

すみません、BR-DではなくBD-Rです。

書込番号:21770409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 13:47(1年以上前)

>kdinoさん
ありがとうございます!
他の機種にはDR録画に関する記述がなかったのに DMR-BRG2030は分かりやすいところに書いてあったので
特殊な機種なのかな?と不安だったんです。

音も気にならないレベルでは内容で安心しました。
6チューナー、便利なようなので購入する方向で考えます。

>エミーナ2さん
ありがとうございます!
チャンネル録画は私はあまり使わないような気がするのですが、
その場合は一度に6番組を普通に予約録画できると考えていいのでしょうか?
あと、ムーブバックしたものを再びディスクに移すことは可能ですか?

書込番号:21770412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/04/22 18:14(1年以上前)

>その場合は一度に6番組を普通に予約録画できると考えていいのでしょうか?

BRX2030は、残念ながら、通常録画は、3番組のみとなります。

ただ、チャンネル録画を使い始めると、元に戻れないくらい便利ですよ!

書込番号:21770894

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 18:16(1年以上前)

>kdinoさん
ありがとうございます。
3番組普通予約できれば十分な気もします。

書込番号:21770903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2018/04/22 18:32(1年以上前)

>本機はいったんDRモードで録画したあと、電源「切」時に設定した録画モードに変換します。
>なお、ブルーレイディスクに直接録画する場合は、DRモードのみの選択となります。」
>1.なぜ6チューナー機種はこの仕様なのでしょうか。

長時間モードに変換する回路(エンコーダ)が、そんなにいっぱい入ってないからじゃないですかね?
BDに書き込む場合もリアルタイムで長時間モードに変換できるほど高性能な部品を使ってないから?

書込番号:21770939

ナイスクチコミ!2


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 18:48(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。

なかなか難しいんですね。。。
私のように、普通使いできれば問題ないタイプには
十分そうなので、決めようかと思います!

書込番号:21770979

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/22 19:03(1年以上前)

daisy02さん

1. 一旦DRで録画すのは、BRGシリーズだけです。
  ご希望のBRXシリーズでは直接AVC(1.5〜15倍録)で録画されます。
   但し、マルチタスク(追いかけ再生やダビングなど)動作させると、一旦DR録画になりますが。
  なぜと聞かれても、、パナに聞いてください。答えてくれないと思いますが。
  推察で良ければ、後ほど。。
2. DIGAは、歴代静かとの定評があります。
   但し、固体差はあるかと思いますが。
   旧型を寝室に置いてますが、睡眠の妨げになるような音はしません。
3. BDなら可能です。DVDでは不可能です。
   随分前からの各社の共通仕様です。

DR録画になる理由の推定。
例えば、3チューナー機でAVC録画をすると、実際には、DR3番組とAVC3番組の
6番組同時録画を行います。
で、マルチタスク動作をすると、AVC録画を中止し、途中までのAVCを削除、
DR録画を継続する。
マルチタスク動作をしなかった時には、DR録画を自動消去し、AVCのみ残す。

この方法を6チューナー機(BRGシリーズ)に適用すると、12番組同時録画することになる。
そうすると、HDDやバスのトラフィックが増大して録画失敗に繋がるので、
一旦DR録画のみにしていると思われる。

BRX2030などは、4+3(x2)の10番組なので、ココ当たりが限界値なのでしょう。

書込番号:21771023

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/02 18:27(1年以上前)

単純に今までのトリプル機(エンコーダ3つ搭載)に6チューナー載せただけだろうと思うね。
俺は665て4年前くらいのトリプル機を持っているけどAVC録画中注意すればタイトル再生中の強制DR録画は
避けることできるけどダブル機なんてタイトル再生中の強制DR録画を避けるのは難儀。
まあこういう事情でパナは割り切って最初からDR録画で後変換の仕様にしたのではないの。
6チューナーなら普通の家族世帯ならかちあうず録画できるしな。
視聴するならDRのほうが画質はいいからな。ただ単純に撮り貯め目的で録画しているような人はHDDに負荷はかかるし
電気代も余計にかかるしそれとパナのDR録画のオートチャプターの精度は低く本編とCMの間にオートチャプターが入らないことも
ある残念なできなのがネックだけどな(AVC録画だとまともに本編とCMの間にオートチャプターが入いる)

書込番号:21794596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/06 21:45(1年以上前)

エンコーダーは一つだろうと思います。動作中はテレビ放送波や録画の再生なんかに使われるからoff中しかエンコード出来ないのでは。ごめんなさい、あんまり詳しくは知りません。それと皆さん知っているでしょうが、まもなく新型BRG2050が登場します。あまり変わらないので安い方を買うも手ですが。

書込番号:21805476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/06 22:00(1年以上前)

俺も持ってないから実際にはわからないけど録画中や再生中でも
リソースに余裕があれば指定した倍率に自動的に変換すると
持っている人がクチコミで言っている。
今までのパナレコの変換動作がダルマになるからと言って
今のレコも同じだと思わないほうがいいよ。
まあ俺も最初この6録画同時レコは変換がダルマになるならこんなの買えないと
思ったが逐次変換するなら6録画同時のメリットが大きいだろうな

書込番号:21805510

ナイスクチコミ!1


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
素人には難しいですね。。。

書込番号:21805587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 22:24(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

書込番号:21805591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:21805594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 22:26(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21805597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisy02さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/06 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。
参考に致します。

書込番号:21805606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクについて質問です。

2018/05/05 14:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

今日電気屋で購入しようとした所、お部屋ジャンプリンクはテレビもパナソニックで揃えないと機能が働くかはは保証できませんと言われました。
テレビが別会社で使えてる人がいましたら動作確認教えて下さい。

書込番号:21801498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/05/05 14:42(1年以上前)

他社でも問題ない

書込番号:21801553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2018/05/05 14:55(1年以上前)

>澄み切った空さん
早速の回答ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:21801574

ナイスクチコミ!0


JM350さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/05 17:03(1年以上前)

寝室のTVから、リビングのDVDを見るとか、お部屋ジャンプリンクの親と子の関係が明確でないと、正しい判断ができない様な気がします。どのような組み合わせですか?

書込番号:21801821

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/05/05 17:14(1年以上前)

他社でも問題ない(視聴するだけなら)、DLNAのクライアント機能があるかは確認が必要。

他社で出来ないこと
番組表予約
チャプタースキップ(チャプターが機能してないBRGには意味がないかも)
レジューム
30秒スキップ、早送り・巻き戻し(これは他社でもできるかも)


>安心しました。
どこに安心できる要素があるのか知りたいものだ。

書込番号:21801852

ナイスクチコミ!2


ai1955さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/05 17:17(1年以上前)

5年前のディーガですが、インターネット機能がない10年以上前のレグザにPS3を繋げて、お部屋ジャンプして、TV番組もHDD内の録画番組も見ています。パナ→ソニー→東芝です。お部屋ジャンプは、厳密に言うと、インターネットではなく、LAN内データ共有なので、パソコンやNASサーバーの動画も共有できます。LAN環境があれば、どのメーカーのTVでも見られます。

書込番号:21801859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/05 17:35(1年以上前)

>JM350さん

組み合わせはテレビはまだ発売していませんがオプトスタイル75、DMR-BRG2030
https://optstyle.jp/

ソニーKDL-46F5、DMR-BG2050、ゆくゆくはテレビはオプトスタイル55にします。
回答お願いします。

書込番号:21801900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2018/05/05 17:40(1年以上前)

>ai1955さん

そうなんですね、基本的な事にはまあ問題はないんですねありがとうございます。

書込番号:21801907

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/05/06 11:43(1年以上前)

お部屋ジャンプリンクに関しては、そのテレビは全く寄与しませんが。
スレ主さんは、お部屋ジャンプリンクを使って何をしたいのでしょう?

書込番号:21803856

ナイスクチコミ!1


JM350さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/06 12:06(1年以上前)

オプトスタイルて、購入してID登録しないと、マニュアル確認できないようですね。残念ながら確認できませんでした。

書込番号:21803923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/06 12:47(1年以上前)

>DECSさん
録画番組視聴です。

書込番号:21804037

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/05/06 15:33(1年以上前)

全然わかりませんよ。

当該機で録ったものを当該機で見るのに、お部屋ジャンプリンクは使いませんし、当該機を繋いだTVからは当該機を使ってみれば良いだけでしょう。

オプトスタイルのTVには、スペックを見る限り、お部屋ジャンプリンク相当の機能自体がありませんので、当該機を繋いでない方のオプトスタイルのTVからはお部屋ジャンプリンクでの当該機の録画番組の視聴自体無理でしょう。

書込番号:21804432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/06 15:53(1年以上前)

DLNAに対応してないテレビであるなら、
「オプトスタイル75、DMR-BRG2030」の部屋と
「ソニーKDL-46F5、DMR-BG2050、ゆくゆくはテレビはオプトスタイル55」の部屋でということなら互いのDIGA同士で
互いの録画番組の視聴は可能。(DIGAを通して)
ソニーKDL-46F5はクライアント機能があるのでDMR-BRG2030の録画番組の視聴は可能ということになりますね。
この場合はテレビはDIGAを接続できるテレビならなんでもいいということになります。
とにかくオプトスタイルのスペックがよくわからないのでなんとも....

書込番号:21804470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/06 20:47(1年以上前)

>M_MOTAさん
ありがとうございます。
納得できました。

書込番号:21805277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/06 20:48(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございます。
言われた事はわかりました。

書込番号:21805287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継との互換性を教えて下さい。

2018/05/03 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

この機種と後継とのお部屋ジャンプリンクリンクはできるんでしょうか?
また下位機種とのお部屋ジャンプリンクはできますでしょうか?
大して後継との違いが無い?ように思うのですが何処が違うのでしょうか?

書込番号:21797569

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/05/03 23:47(1年以上前)

 こういうものはメーカーHPで確認できますので、あえてここで聞く必要は無いとおもいますが。
 一部制限項目はありますが、再生互換は保たれています。

(お部屋ジャンプリンク 再生コンテンツ対応表)ここで機種を選べば分かります。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000/related/1

(お部屋ジャンプリンクの機能制限一覧表)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/index.html#viera

書込番号:21798099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2018/05/04 16:16(1年以上前)

>撮る造さん
回答有り難うございます。
対応しているみたいで安心しました。

書込番号:21799432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/04 19:02(1年以上前)

お部屋ジャンプリンク対応DIGAで別室のDIGAの録画番組をジャンプリンクで観られるのは有難いが、同じテレビに繋いでいる別DIGAの録画番組も一応観る事は出来る。

全く意味は無いし有難くも無いけど。

書込番号:21799771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/05 14:36(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ごめんなさい、何故有り難くないんですか?

書込番号:21801545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/05 14:50(1年以上前)

書いてる通りで「同じテレビ繋いでいる」D I G A同士ならということ。

書込番号:21801566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2018/05/05 14:58(1年以上前)

>M_MOTAさん
そうなんですね。

書込番号:21801578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機4/8まで

2018/04/07 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】ヤマダ電機大井町店

【価格】46,800円(税別)

【確認日時】2018/4/7

【その他・コメント】ポイント無し。4/8までです。

書込番号:21735139

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:132件

2018/05/04 20:19(1年以上前)

ヤマダ電機大井町店で今日(5/4)見ましたが、51,500円税別に上がってました。
ご参考まで。

書込番号:21799909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の機能(購入検討中)

2018/03/21 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

5年前に買ったBZT730の後継として、この機種の購入を検討しています。
使用条件は、@2TB以上、Aアナログ入力端子あり、B好きな番組を個別録画(全録は不要)ただし3番組以上同時録画可能
です。
そこで、次の点についてご教示ください。
 1 「新着番組」機能のジャンル(フォルダ)分けは、任意のジャンル(フォルダ)で設定できるのか?
   また、ジャンル設定はいくつまで設定できるのか?
 2 編集時の「部分消去」は、5秒以上でないとできないのか?(取り込んだ動画を細かく部分消去したい)
 3 いったんDRモードで録画とのことですが、全録的な使用をしない場合に何か大きなデメリットがあるか?
   (ダイレクトに長時間モード録画をするには、システム的に何か難しい点があるのか?)
よろしくお願いします。


書込番号:21692505

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/03/21 14:40(1年以上前)

2. 5秒というのは、どこからの引用か?
   どこかにそういう記述がある?

以前の機種を8年くらい前に試したときは
DRなら2秒かそこらだが、
長時間モードだとそれより明らかに長かったと記憶しておる。
仕様がそのままならば、モードに依存するという事になる。

BZT730を所有しておるならば、
DR、3倍、10倍、15倍などで実測してみて、
BRG2030の所有者からのレスがあれば、
比較してみると良い。


>細かく部分消去したい

1秒以下を想定しておるのであれば、
パナは外したほうが良いであろう。

書込番号:21692593

ナイスクチコミ!35


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/21 18:10(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
5秒というのは、レビューの2017/8/27の方のコメントにありました。
BZT730では、DRでも10倍モードでも、一コマ単位で部分消去できます。
ですから、この機種では「5秒以内は部分消去できない」ということの真偽を確認したかったのです。

>1秒以下を想定しておるのであれば、パナは外したほうが良いであろう。
とのことですが、自分の使用条件(現在パナソニックのレコーダーを使って慣れていることも含め)に総合的に合致しているので、
購入を前提に、疑問に思っている3つの点、特に3の「いったんDRモードで録画することのデメリット」について確認したいと
考えています。
実際この機種をお持ちの方から情報をいただければ幸いです。

書込番号:21693148

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/21 19:46(1年以上前)

shonanmanさん

>2 編集時の「部分消去」は、5秒以上でないとできないのか?(取り込んだ動画を細かく部分消去したい)

所有機は旧型DIGAでその振る舞いは、
スチールモードがフレームなら
3秒下なら「部分消去」が可能
スチルモードをフィールドにすれば、1.5秒以下の「部分消去」が可能。
但し、映像(録画番組)によっては、+数フレームが必要な場合がある。


録画番組の始まり/終わり部分や一旦部分消去した部分については、
1フレーム(1フィールド)の削除が可能。
です。

書込番号:21693389

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/03/21 19:48(1年以上前)

このレビューの事だな?
http://review.kakaku.com/review/K0000961372/ReviewCD=1057238/#tab
何かを引用して質問する場合は、
元ネタの開示が必須だ。(URL貼り付けなど)

>BZT730では、DRでも10倍モードでも、一コマ単位で部分消去できます。

我輩が云っておるのは、
連続部分の部分消去の話である。(質問内容から判断)
例えば、連続しておるシーンに、
好かん奴が一瞬映った場合、その一瞬のみの部分削除は
DIGAは出来ん。(ソニーは可能)

↑引用元の開示が無かった故に生じた誤解

これに対し、
連続部分の両端ならば、一コマ単位で部分消去は可能だ。
未編集であれば、頭と尻のみ、一コマ単位で消去可能だ。
部分消去を1箇所して、チャプター(連続部分)が2つになったならば、
最初のチャプター(連続部分)の頭と尻、次のチャプター(連続部分)の頭と尻、
合計4箇所のみで一コマ単位で消去可能だ。
主殿は、この事を云っておるのだな?

そのレビューはどうかというと、
どうやら後者を云っておるようである。
(部分消去後の不要の1コマに言及しておる事より)

それならば、DIGAでも可能の筈であるが、
確かに、

>5秒以内の部分消去はできないため、その1コマを消すことができない

と云っておるな・・・
その手の仕様の変更は無いとは思ったが、
サポセンに念のために確認したが
矢張り、仕様変更は無いそうだ。
(ただ、部分消去に関して、
最小秒数が如何ほどかは、
取説にも記載がなく、サポセンの資料には
DRで2秒程度、AVCではそれ以上(モードによって異なる)
といった、連続部分に於ける記述のみで、
両端が1コマ単位で可能という情報は、どこにも無いそうだ。)

以上より、レビューは勘違い(実際は編集点なら1コマ単位可能)の可能性が強いとみておる。

また、

>ソニー機は区間設定が1つしかできないため何度も部分消去の操作が必要となる

という、
チャプター編集を使えばソニーは1度の操作で50箇所近い部分消去も可能という事を分かっておらん記述もある故、
当該レビューの信憑性には疑問アリ。


勿論、

>実際この機種をお持ちの方から情報をいただければ幸いです。

我輩も、実機検証報告を望んでおる。

書込番号:21693394

ナイスクチコミ!35


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/21 20:47(1年以上前)

>yuccochanさん
>彙襦悶躱脛さん
ありがとうございました。部分消去の件は解決とします。

疑問事項1の 「新着番組」機能のジャンル(フォルダ)分けは、任意のジャンル(フォルダ)で設定できるのか?
また、ジャンル設定はいくつまで設定できるのか?
疑問事項3の 全録的な使用をしない場合に、いったんDR録画されることに何か大きなデメリットがあるか?
についてどなたかご教示ください。

ちなみに3については、ヨドバシカメラの店員に「BRG2030はDR録画になってしまうので、買値が同じくらいのUBZ2030の方がお得ですよ」と言われたことに端緒があります。
私の場合は、全録的な使い方はしませんし、アナログ入力端子がどうしてもほしいので、UBZ2030という選択肢は考えていません。
しかしながら、「いったんDR録画」に私の気がついていない大きなデメリットがないか気になっているところです。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:21693557

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/22 12:03(1年以上前)

shonanmanさん

>いったんDR録画されることに何か大きなデメリットがあるか?

チャプターマーク(本編とCMの区切り)の精度が過去から現在まで発売された(されている)
BDレコーダーの中で、最低最悪です。
番組によっては、民放でもチャプターマークが全く付かない場合もあります。

BRGシリーズに限らず、DIGA(過去発売も含めて)のDR録画での欠点(私的には欠陥と思う)です。

書込番号:21695060

ナイスクチコミ!25


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/22 22:37(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます。

確かに、録画番組のチャプターは、CMなのに付いていないことがあります。
しかし、それはDRモードに限ったことではなく、私の場合はそれ以外のことを重視しているので、仕方がないと諦めています。

前述のとおり、ヨドバシカメラの店員に、「いったんDR録画」されることが、あたかも大きな欠点かのようなことを言われましたが、そんなに大きなデメリットかな?と思った次第です。
というのも、全録的な使用でどんどん録画する場合は、変換されるまでの間録画容量が少なくなるということは分かるのですが、一晩経てば容量が回復するのであれば、2TBあるのだし困らないのではないかと思いました。
でも、私が気がついていない重大な問題があるか確認したかったのです。

疑問事項1の 「新着番組」機能のジャンル(フォルダ)分けは、任意のジャンル(フォルダ)で設定できるのか?
また、ジャンル設定はいくつまで設定できるのか?
についても、ご存じの方がいらっしゃったら、ご教示願います。

書込番号:21696566

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

2018/03/23 05:07(1年以上前)

>スレ主様
こんにちは
質問とは異なりますが
この機種は生産ラインが止まっています
後は在庫限りです

私は6CHと2TBで全録不要で
迷い無く買いました(笑)
昨日取付けました。
って事です。。。
フォルダーどうのこうのは不明です
ごめんなさい。

書込番号:21697054

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/24 08:52(1年以上前)

>O.C86さん
ありがとうございます。

>私は6CHと2TBで全録不要で迷い無く買いました(笑)
とのことですが、私も@2TB以上、Aアナログ入力端子あり、B3番組以上同時録画可能 の使用条件が最優先なので、それ以外の条件は多少使い勝手が悪くても我慢しようと考えています。

パナソニックのレコーダーは、フォルダ分けが少ししかできず、撮りだめした番組を見つけるのが難しいという難点がありますが、カタログに「フォルダ設定できる」と書いてあったので、任意のフォルダ設定をして自分なりの区分けができたら便利だなと思い、実際にこの機種をお持ちの方に教えてもらいたかった次第です。

後日で結構ですので、フォルダ設定について分かったことがありましたら、ぜひご教示願います。

書込番号:21699623

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/03/24 18:53(1年以上前)

取説p42辺りを読めばわかりそうな事では?

パナが言うフォルダって、ファイル管理的な意味ではなく、文書管理的な意味でのそれであって、多分、スレ主の考えてるような使い方を意図してないんじゃないでしょうか。

書込番号:21700929

ナイスクチコミ!3


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

2018/03/25 16:35(1年以上前)

>shonanmanさん

ブルーレイディスクレコーダー DMR-BRG2030 取扱説明書DL
http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRG2030_manualdl.html

目次の名前を付けるに確かにフォルダーっての書いて有ります
P127を見ると写真を整理するの項目になりますね。

書込番号:21703374

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/26 19:05(1年以上前)

>DECSさん
>O.C86さん
ありがとうございました。
しはらく掲示板を見ていなかったため、返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

私もDMR-BRG2030取扱説明書をダウンロードして、よく探してみました。
P43に「新着番組画面で表示できる項目」として「映画、ドラマ、スポーツ、〜福祉」と12ジャンルがあり、「各ジャンルの番組を表示」とあります。
P42には、「新着番組画面について」の項目に、「1 機能一覧を押す」「2 新着番組を選び、決定を押す」「3 見たい番組を選び、決定を押す」とあり、「新着番組画面」というのがあって、録画時にジャンルが分類されていて(?)、新着番組画面でそのジャンルごとに番組表示ができるような感じに読めます。

そこで、O.C86さん、できましたら、試しにこの操作をしてみていただけませんか?
私の想像しているとおりなのか、また、これはあくまで新着番組(「新番組」のこと?)の場合のみで、視聴したらこのリストから消える(例えば、ドラマの第1話を見たら、リストには第2話以降しか表示されなくなる?)のか、お分かりになったら是非お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21706160

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

2018/03/27 19:31(1年以上前)

>shonanmanさん

そこまで検証するにはまだまだ時間が掛かります
嫁の持ち物なので(嫁の部屋に有りますw)

でこの機種内臓無線LANがありますので
家庭のネットワークに繋ぎました

次はDiXiM Play Windows版
PCに入れてテストしています。
私の部屋からテレビや録画した番組見るためにです
まぁラスセンス購入要るけどね、数千円ですわ。
1週間お試しライセンスで検証中です。

テレビやレコーダー買わなくてよくなりましたww
ライセンスだけなら安い物やね

書込番号:21708705

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/03/28 22:35(1年以上前)

>O.C86さん
無理を言ってすみませんでした。

実機をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非「新着番組画面」の構成を教えていただきますようお願いします。

書込番号:21711694

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

2018/03/29 05:34(1年以上前)

>チャプターマーク(本編とCMの区切り)の精度が

確かにw全くねー場合があるww

書込番号:21712216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/07 11:14(1年以上前)

番組予約

マイラベル設定

ラベル

こんにちは。
この機種を所有しております。

ご質問のカテゴリーですが、6つまで設定可能です。
番組予約で「詳細設定」を選択し、「マイラベル設定」、6つのラベルから選択可能です。
(ラベル画面のkatは、今回名称変更してみました)
ラベル名称は、録画一覧で、そのラベルのところでリモコンのサブメニューから変更可能です。
カテゴリー分けは可能ですが、録画再生時、「すべて」タブと設定されたラベルの「タブ」の2か所に番組が表示されますので、、私的にはあまり必要がないので使用していませんが。

この回答で質問のお答えになっていますでしょうか?

書込番号:21733734

ナイスクチコミ!2


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/04/09 18:08(1年以上前)

>okonomiloveさん
返答をせず放置していて申し訳ありませんでした。

実は、先日本機を購入しました。
そして、疑問に思っていた「新着番組」機能を試していました。

その前に、情報提供いただいた「録画一覧」ボタンを押した後の6つのマイラベル設定については、すでに活用しておりました。
家族で利用しているので、このタブは、家族ごとのマイラベルを作っているところです。
ですが、とにかく少しでも興味を持ったタイトルのテレビ番組はアトランダムに録画予約するという利用方法をしているため、番組のカテゴリー(「ドラマ」とか「バラエティ」とか「映画」とか)ごとに分けて分類できると便利だなと思っていました。
そこで、「12ジャンルに分類して番組表示ができる」とされている「新着番組」機能について把握してから購入したいと考えていた次第です。

しかしながら、全体の機能・スペックには満足していたのと、生産終了品だということを考慮して、先日地元のケーズデンキで購入しました。

そして、いくつか番組を録画してみて「新着番組画面」を確認したところ、「映画」「ドラマ」「バラエティ」「アニメ」などのカテゴリーごとに、録画された番組が分類されていました。
まさに、私が希望していたものに近い形での番組分類ができるということが分かりました。

もしも私と同じような番組録画利用をされている方がいらしたら、この機能は結構便利かもしれません。
操作方法は、「機能一覧」から「新着番組」ボタンを押すだけで、いくつかのカテゴリーに分かれた録画番組が表示されます。
この機種をお持ちの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

古いディーガからの番組引っ越しも可能で、少しずつ古いディーガのHDDにある番組を、新しいディーガに移行していこうと考えています。

皆様、いろいろとご教示ありがとうございました。

書込番号:21739376

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2030の満足度5

2018/04/20 07:30(1年以上前)

>shonanmanさん

購入されて
その後どうですか?
感想をどうぞww

書込番号:21764947

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/04/24 20:06(1年以上前)

>O.C86さん

しばらくクチコミを見ていなかったので、レスしなくて申し訳ありません。
ということで、購入後の感想を以下に記します。

1 新着番組画面について
  通常の「録画一覧」では、たくさんの番組を録画すると、古い録画はだんだん前の方に行ってしまって、見ようとする番組が見つけにくいのですが、「新着番組画面」は、番組のカテゴリー別に自動的に分別してくれるので、見たい番組がとても見つけやすいです。

2 6チューナーについて
  今まで使っていたBZT730は3チューナーだったので、まれに録画したい番組が4つあると、何かの番組を諦めなければいけなかったのですが、この機種では全くストレスなく番組予約ができます。

3 リモコンの使い分けについて
  実は、今もBZT730とこの機種を同じテレビにつなげて、併用しています。
  そのため、リモコンの使い分けが必要でしたが、パナソニックの相談窓口(電話)に教えてもらい、それぞれのリモコンで操作を使い分けられるようになりました。

4 お引越しダビングについて
  BZT730に録画した番組のうち、未視聴のものや残しておきたいものを、「お引越しダビング」機能でダビングしました。ダビングした番組は、ダビング10の場合でもダビング1になってしまいますが、古い機種がいつ壊れてしまうか分からないので、とても便利です。

5 SDカードスロットについて
  デジカメやスマホで撮った動画(mp4)を、SDカードでダビングすることがあるので、SDカードスロットは必須でした。

書込番号:21775596

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2030を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング