NA-FA80H5-W [ホワイト]
- 洗剤を泡立てて洗う「泡洗浄」システムにより、衣類を泡で包み、汚れを浮かせてしっかり洗える「全自動洗濯機」。
- 柔軟剤の香りを衣類にしっかり浸透させる「フレグランスコース」や、洗濯するたびに自動でお手入れする「自動槽洗浄」を搭載している。
- センサーを駆使してエコ運転する「エコナビ」で自動で節電・節水できるほか、文字の大きさや配置を改良した「見やすい操作パネル」を採用している。
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2025年6月4日 22:08 | |
| 85 | 6 | 2018年6月28日 12:25 | |
| 14 | 3 | 2018年6月26日 20:37 | |
| 1 | 0 | 2018年6月9日 18:22 | |
| 9 | 0 | 2018年5月26日 21:58 | |
| 19 | 2 | 2018年5月1日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2018年の引越し時に購入。
先進的なデザインに惚れたのと、 Panasonicブランドへの信頼で購入しました。
今年の年明け頃から異音が発生し始めて、ここ最近は落ち着いてきたと思ったら、先週金曜日に電源は入るものの急に動かなくなりました。(週末なので次の洗濯機の配送が週明けになったのが辛いです・笑)
2018年製なので設計上の標準使用期間7年は全うしてくれましたが、お高い買い物だっただけにもう1・2年は頑張って欲しかったというのが正直なところです。
Panasonic製エアコンも一度自動お掃除機能の故障で修理(保証内)、電子レンジも5年の保証期間過ぎてすぐ故障とちょっと相性が良くないのかな…という印象です(~_~;)
同じようなタイミングで故障、もしくはまだまだ大丈夫です、というご意見ございましたら聞かせて頂けますと幸いです。
書込番号:26197565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はしーLさん
はじめまして。
我が家のは2017年製です。
この8年間、毎日必ず1度は回し、多い日は3度回す日もありました。それでも現在異音もせず不調もありません。
前機種は日立、その前はサンヨーの洗濯機を使っていましたが、どちらもここまで持たずに故障しました。
当時は5人家族で、子供たちが幼く、泥だらけになった服の洗濯などが多かった記憶があります。もちろんそういった汚れものは泥などを落としてから洗濯機に入れるようにしていましたが、完全には落とし切れていなかった砂などが洗濯機を傷めるのかなと漠然と考えておりました。
この洗濯機に替えた8年前には末の子も高校生になり、砂などの着いた洗濯物は出なくなりました。
そして2年前からは夫婦2人暮らしとなり洗濯物も減りました。洗濯機にかかる負担も減ったと思います。
素人考えですが、同じ洗濯機であっても、「どのような使い方をしているか?」で耐久性も変わってくるのではないかなと思いました。
書込番号:26198485
3点
>mint...comさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
我が家も5人家族でして、子どもがまだ小学生なので、洗濯機は毎日フル稼働しています。
仰るとおりで、どのような使用方法かによって耐久性も変わってきますね、子どもたちの洗濯物は負荷が大きそうです…(^_^;
そういう意味では次の機種(東芝にしました)もヘビーな環境にどれくらい耐えてくれるか、注目して見ておきたいと思います(笑)
書込番号:26198551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はしーLさん こんにちわ
メーカー問わず、当たりハズレは有りますネ!
ウチは、ナショナルプランド(オーブンレンジ12年)
エアコンお掃除ロボット初代(ナショナルブランド)現役で間もなく20年
3年目位にルーバー駆動部の動きがわるく(リコール対応無料)
1年ジュウ、何かしらの機能を使っているのが良いきがします
特に、お掃除機能は、自動設定や手動設定多用
フィルターや熱交換部もキレイですね(そろそろ替え時とは思っていますがw)
ドラム(パナ)VX−7000は11年(5年無償時3回修理)
非科学的ですが相性もあるのかもw
でも、ドラムは、LXシリーズ押しです
継ぎのエアコンは、三菱霧ケ峰に決めています(掃除が自分でできる)
メーカーや購入店は、故障前提として選択しています
書込番号:26198940
1点
>デジタルエコさん
はじめまして。
ナショナルブランド、長持ちですね!
一方、ドラムは5年で故障3回ですか…。
今どきの家電の方が寿命は短い、もしくは故障しやすいのかもしれませんね(^_^;)
我が家のパナエアコンも保証内であと1回くらい壊れそうな予感はしています。
ネットの方が安いことも多いですが、やはり白物家電は家電量販店で保証付で買うのが良いですね!
書込番号:26200402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定条件によってできたりできなかったり機能が複雑でとても面倒な洗濯機です。
自動水位ですと、1回目滝滝すすぎ、2回目節水すすぎ
なのですが、このすすぎ方ですとゴミ取り機能が弱く
洗濯するとホコリのような汚れが残ってしまいます。
水位を手動で変更すると、1回目滝滝すすぎ、2回目ためすすぎになりますが、今度はからみほぐしが無効になる。
洗濯物を入れて量を感知してくれる機能は、一番少ない水位と一番多い水位は自動では選ばれないのでたくさん入れると毎回水位を変更しなくてはいけない。
前回の操作を記憶していなく、毎回設定することになる。
シンプルなデザインでとても気に入っているのですがそれ以外は最悪です。
書込番号:21923532 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>モモ君さん
よく日立のスレでこのようなのが目立ちましたが、
最近は節水機なので、このような現象が生じるのでしょう。
面倒でしょうが、水位を多くし、すすぎを選択するしかないのでは。
フィルターは毎回掃除していますか?
洗濯量と水位は適正でしょうか?
まれにセンサー不良で水位が低いということも考えられます。
書込番号:21923691
7点
モモ君さんの書き込みに共感しまくりです。
設定がいちいち複雑で本当に面倒です。
開発者は普段家で洗濯をしている人のかな〜と
固まったタオルやシーツをほぐす度に思います。
書込番号:21923763
15点
節水しての濯ぎが原因のようなら、カタログ記載の使用水量での洗濯は出来なくなるでしょうけど取説を読んで常にため濯ぎを行うように設定を変更して試してみてはと思います。
書込番号:21923770
3点
修理の方に点検してもらいましたら水量センサーも異常なく、この洗濯機においてはゴミが取れにくいという報告がないとのこと。
逆に水位の問題でゴミが取れにくいんですよって言ってもらえたら納得したのに…といった感じです。
黒いものは黒い物のみで洗い、タオルなどと一緒に洗わないようにして、ゴミ取りフィルターも毎回掃除しています。
掃除したところでゴミもほとんど取れていないですし、何より最近の洗濯機はゴミ取りを毎回するのが標準なんですかね?
節水タイプなのでゴミが取れにくいことはよくある事のようですが、毎回設定を変更してからみほぐしも出来なくて、もしくは設定を変更して2回ともためすすぎにするしかなく、おまけに掃除も毎回って…共働きや現代の生活に合っていないような気がしてなりません。
書込番号:21923810 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
この洗濯機にあった洗濯法を見つけてください。
(1回の洗濯量、水位、コース、洗濯ネットの使用、
部屋着は埃がつきにくく、しわになりにくいものに買い替えるなど)
そうすれば、洗濯が楽になります。
>おまけに掃除も毎回って…
よくこういう愚痴が書き込まれていますが、
毎回掃除するのが常識で、しなくて済むのは運がよかったと思うようにしましょう。
私はごみとリネットを毎回掃除しない人のほうがおかしいという派です。
書込番号:21925296
21点
2回ともためすすぎでよければ設定変更しておけば自動水位も絡みほぐしも使えます。
1回目が滝じゃないとダメなら都度水位を手動にして絡みほぐしを諦めるしかありません。
書込番号:21927320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
去年購入したテレビとブルーレイレコーダーの使い勝手が良かったので
日立からパナソニックに買い替えました。
弱水流が無い点と、からみほぐしが洗濯物1キロ以上4.5キロ以下しか
機能しない所が自分的には不満です。
日立は量にかかわりなく毎回ほぐしてました(現行の機種は分かりません)
サポートに聞くと、4.5キロ以上だと洗濯物の重みでからまないからだそうです。
きちんと検証してその仕様にしてるそうです。
うちのは何キロでも側面にくっついてますが…。
好印象だったパナソニックさんにがっかりです。
以前と同じ日立にすれば良かった。
唯一デザインは気に入ってます。
7点
パナソニックってデザインだけで買うメーカーですよ。
書込番号:21922515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
録子.さん こんにちは
洗濯機に関して! 日立とパナソニックは対局のメーカーだと思いますが(私感)
脱水が甘いとの声が多いので、日立の様になったのかも?!
取り扱い説明書 P8 の ソフト脱水 3分に設定してみてはどうですか?!
ダメ元で試してください (^^)/
書込番号:21922618
0点
>ぴのぽさん
そうですね、デザインだけで使いにくい洗濯機でした。後悔。
>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。
ソフト脱水だと回転数が少ないのですね。
脱水の感じが気になりますが、次回試してみます。
日立の様にきっちり脱水→毎回ほぐし が普通だと持ってました。
10年近く前購入した物なので、今の物の方が進歩しているはずと
思っていたら私の使い方には合って無かった様です。
書込番号:21923728
3点
【ショップ名】
でんきち三鷹調布
【価格】
67000円、税、設置、リサイクル、5年保証全て込
【確認日時】
2018/6/9
【その他・コメント】
13年使った東芝7kgが限界になってきたので、壊れる前に買い替えを検討。4月から近所や新宿を何店も回り、東芝8kg/10kg、日立8kgと比較してきましたが、価格と在庫も底値と判断して購入を決意。パナは高値だったので良い買い物だったと思います。
納品は来週なので、使い勝手はレポートしたいと思います。
書込番号:21884382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【ショップ名】
ヤマダ電機LABI新宿西口店
【価格】
¥58,730-(税別)
【確認日時】
2018/5/25
【その他・コメント】
ポイント11%付
UCギフト\1,000-分
もう少し頑張ってもらいたかったところはありましたが、店員さんの対応が親切で良かったところが決め手となり購入となりました。
9点
ヤマダで68800円税込プラス商品券1万円分プレゼントで購入!
実質58800円でした。リサイクルは別途です。保証も6年ついた。
東芝のザブーンが狙いでしたが、価格で決定。
書込番号:21790174 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
おおっ、 確かにお安いですね。
どこのヤマダさんか解りませんが、近くの店舗で見てみたいですね。
わざわざのご投稿ありがとうございます。
書込番号:21790383
5点
福岡郊外のヤマダです。商品券プレゼントはGW期間だそうです。
書込番号:21791363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






