GoSafe D11 GS-D11-16G
- 300万画素CMOSセンサー、2.0型TFTモニターを備えたドライブレコーダー。超広角142度と明るいF2.0レンズ、HDR機能により、夜間でも鮮明な映像を記録する。
- 56mm角、重量45gと軽量かつコンパクトなので、ドライバーの視界を妨げずに設置可能。多面体ダイヤモンドカットデザインを採用し、外から見ても目立たない。
- 前方に動体を検知すると自動録画を開始し、「タイムラプス監視モード」では1秒間に記録するフレーム数を減らし、長時間録画を行う(別売りのコードが必要)。



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe D11 GS-D11-16G
s660にババゴ純正のシガーソケットアダブターで使用しています。
s660のセンターディスプレイにiPhoneを繋いだ時(USB接続でナビ画面表示)だけd11が再起動ループにはまってしまうのでいろいろと試してみたところ、センターディスプレイとの接続の有無に関係なくシガーソケットアダブター近くにiPhoneを置いておくと再起動ループに陥ることを確認しました。
iPhoneをs660のセンターディスプレイにUSB接続するためにはシガーソケット近くにiPhoneを置くしかないのですが、どうも移動してGPSなどの通信を行うとパパゴのシガーソケットアダブターの制御がおかしくなるようです。
iPhoneを助手席あたりに置いて置くと全く不具合が生じませんので、シガーソケットアダブターのシールドなどが不十分なのかもしれません。
シールド強化対策としてシガーソケットアダブターをアルミなどで包んで試してみるつもりです。
書込番号:21209323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シガープラグアダプタをアルミホイルで包むなど試してみたのですが、ダメでした。
シガープラグアダプタの代わりにUSBポートアダプタを購入しUSBケーブルで接続したところ、再起動ループは発生しなくなりました。
USBケーブルとアダプタを別途購入しなければならなかったのは残念ですが、ドライブレコーダー自体は良い品なので、快適に使えるようになったので、まぁ、いいかなと^_^
書込番号:21280879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして
アルミで覆うだけではノイズ対策には不向きですね
機器の場合は、アルミ箔に銅線を半だ付けし、釘等で地面にアースする(簡易的応急措置)
が、車だどそうはいかないので
書込番号:21436739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





