2017年 4月27日 発売
GoSafe D11 GS-D11-16G
- 300万画素CMOSセンサー、2.0型TFTモニターを備えたドライブレコーダー。超広角142度と明るいF2.0レンズ、HDR機能により、夜間でも鮮明な映像を記録する。
- 56mm角、重量45gと軽量かつコンパクトなので、ドライバーの視界を妨げずに設置可能。多面体ダイヤモンドカットデザインを採用し、外から見ても目立たない。
- 前方に動体を検知すると自動録画を開始し、「タイムラプス監視モード」では1秒間に記録するフレーム数を減らし、長時間録画を行う(別売りのコードが必要)。
価格帯:¥12,980〜¥13,420 (3店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe D11 GS-D11-16G
お世話になります。こちらを購入検討しています。
安全機能に速度制限標識警告がありますが、これは画面にずっと表示させておく事は出来るのでしょうか。
特にドラレコ録画中の映像を液晶に表示させる必要は無いので、こちらを表示させられたら嬉しいのですが、、。
書込番号:23907291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirame2525さん
現在の速度を表示するわけではないので、出せても意味がないと思います。
警告も音だけで、しかも他の警告の警告音と同じだと思います。
https://www.papago.co.jp/wp-content/uploads/2017/04/V18_20201030_GSD11_Menu_Japaness.pdf
書込番号:23907386
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





