新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売
中古車価格: 178〜498 万円 (853物件) CX-8 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
新潟から深夜で高速で茨城に帰ったのですが
関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・
70km/hr区間に入って、オートクルーズを70km/hrに設定・・・・・・
速度がゆっくりになると、中央分離帯のポールがサブリミナル効果のように・・・・・・
居眠り一瞬してしまい、対向車線に飛び出すかと思った瞬間、
レーンキープアシストに救われました
圏央道は休憩施設がほとんどなく、70km/hr区間はちょうど眠くなるのを分かっていながら
その前まで元気に走れていたから菖蒲PAでの休憩を怠った私が悪いのですが
運転アシスト機能のありがたさを実感できました
書込番号:22838660
35点

いやいやいや...
あなたを救ったのは守護霊(ご先祖様)だよ。
悪い事は言わない
お盆にはキチンとお墓参りしてね
書込番号:22838683
62点

そもそも眠気があるのに、余計に眠くなる行為をしている訳ですよね。
救われたのではなく、運転者の重過失だよ。
他車を巻き込んでからどうするの?
それを分かっていて、意気揚々と良く書き込めるな。
車乗る資格あるかな?
よく考えましょう
書込番号:22838689 スマートフォンサイトからの書き込み
99点

|
|
|、∧
|Д゚ 良かったね・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22838697 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

事故にならずよかったですね。
でも絶対に過信は禁物です。
嫁の軽四は渋滞でのわき見運転のCX8に追突されています。
ブレーキに足を乗せながらのわき見だったようです。
書込番号:22838700
26点

無事で良かったですね。
レーンキープアシストの効果を紹介しようとしてくれたのかも知れませんが、居眠り運転で救われたのは、やはり運が良かっただけですよ。
休憩は大事です。
書込番号:22838746 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

・圏央道は休憩施設が少ないから気をつけましょう
・運転アシスト機能はこれからますます重要です
・人を巻き込んで重過失になるかもしれない案件を救えるのです
と伝えたかっただけです
オデッセイ ハイブリッド乗りの人の不謹慎狩りみたいな書き込みは気に入りませんね
そもそも眠気があったとか書いてるのはあなたの推察でしょう>かず@きたきゅうさん
書込番号:22838752
22点

>完熟紫芋さん
その通りですね
運がよかったとしか言いようがないです
深夜トラックが、へんなところに停めてでも休憩している意味が分かりました
書込番号:22838762
8点

>かず@きたきゅうさん
眠気があったと私が書きましたか?
「そもそも眠気があるのに、余計に眠くなる行為をしている訳ですよね。」
だったら、深夜に運転するなってこと?
推測でものをいうのは止めた方がいいんじゃない
「救われたのではなく、運転者の重過失だよ。
他車を巻き込んでからどうするの?」
おまえも夜は運転するなよ
そんな偉そうなこと言うなら
書込番号:22838780
24点

>ぽっけもん41さん
関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・
70km/hr区間に入って、オートクルーズを70km/hrに設定・・・・・・
とご自身の冒頭に書かれてますね。眠い時はオートクルーズは危険だと思います。
書込番号:22838814 スマートフォンサイトからの書き込み
63点

命が一番、事故無くて良かっですね。
疲れていなくても、1時間にごとに休憩しましょうね、ま〜北海道なので休憩無しで4〜5時間は走っちゃいますけどね( ^ω^ )
書込番号:22838829
12点

レーンキープ・アシスト・システム(LAS)もMATSUDAのホームページで人的ミスを軽減する、ヒヤリハットを減らすと
書いてあります。
助けるとは書かれていません。
要は有って助かったと思うのは良いのですが、その後は2度と作動させないぞという強い意識を高めることが重要であり
その為の安全サポート機能であるのです。
この機能が重要になるとか、便利だと考えてしまうことが、実はとっても恐ろしいことなのです。
トラックが自由に止めて寝ているのは、疲労限界が来たからじゃ無いことが多いです。単なる時間調整での仮眠ですね。
止める場所に困ることが普通なトラックですから。
書込番号:22838831
8点

>眠気があったと私が書きましたか?
眠気が無いのに居眠りしちゃう方が問題でしょうに。
それにしても、皆さんのレスが優しいものばかりで
良かったですね。
私だったら性格悪いから、
「せっかく交通量の少ない深夜の圏央道とか、他者への
迷惑が極小のタイミングで社会から退場していただく
チャンスだったのに、惜しいことをしました。」
なんて書いちゃうところでした。
ま、深夜だろうが、体調がどうだろうが、居眠りしても
しょうがないって理由にはならんのは当たり前の話でね。
書込番号:22838840
50点

>JamesP.Sullivanさん
まああなたの言う通りですかね
結果的に社会に迷惑を掛けたら、そのツケを払うのは自分とその被害者(思ってもみなかった人)だということですね
話は変わりますが、京アニの事件で、「優秀なクリエーターが・・」とか「犯人は隣の住人を脅した・・」
が切り口になってますが
重要なのは、セキュリティの甘い企業はいつ何時、社会に迷惑かける人に被害を被ってしまうかもということだと思うんです
この口コミに対して、「人に迷惑を掛けたら」とか「運が良かっただけ、次はないから気をつけろ」、「眠気が無くても眠くなるとかあぶねえ」という切り口は正しいと思います
ツケを払うのは自分とその被害者(思ってもみなかった人)ですからね
書込番号:22838887
6点

>眠気があったと私が書きましたか?
「関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・」って自分で書いてるよね。
上でも書いてるけど指摘は放置?
眠眠打破とかカフェイン系1本常備しとくといいよ。
書込番号:22838920
49点

被害者が何でツケを払わないといけないのかも分からんね!
書込番号:22838942 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>「関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・」
....この四点リーダーには「覚めました」が入るのですか?
書込番号:22838946 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひがしあざぶさん
私もわかりません
不可避的に被害を被っても死んだりするのが、車に突っ込まれたり、会社に火つけられたりした結果でしょう
書込番号:22838950
3点

>桜.桜さん
「関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・」
→「関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気がしてきました」です
書込番号:22838960
2点

>ツンデレツンさん
そうですね、「眠気があった瞬間に、緊急電話スペース的な路肩に駐車して、通報でもすればよかったんじゃね?」
が答えでしょう
私が忠告する身にはありませんが、圏央道は休憩パーキングは少ないので皆さんも気おつけて下さいね
書込番号:22838976
4点

>ぽっけもん41
眠気をあるのに、運転を続けていねむり、お前運転する資格なし、今すぐ運転免許証返納 二度と運転するな!
書込番号:22839025 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

メーカーが想定している安全機能は正にこの様な状況じゃ無いのですか?
飲み物取ろうとして車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
ナビの操作に気が行き車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
眠気で意識が一瞬飛び車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
これを否定する人達はレーンキープアシストって何のためにメーカーが開発し設定してると思うんでしょうかね?
もしかして高速時の疲労低減だけとでも?
書込番号:22839112 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

|
|
|、∧
|Д゚ 何はともあれ、
⊂) 事故にならなくて良かったね・・・
|/
|
書込番号:22839122 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

レーンキープアシストって疲労軽減にならないでしょ?
書込番号:22839123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーが想定している安全機能は正にこの様な状況じゃ無いのですか?
経済産業省や国土交通省などが推奨してくるから。これだけに尽きますね。
>飲み物取ろうとして車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
>ナビの操作に気が行き車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
>眠気で意識が一瞬飛び車線はみ出しそうになったのを修正、事故予防
どれも運転中に褒められた行為では無いので、全く違うでしょうね。
ナビの操作は特にやってはダメでしょう。
眠気で意識がなくなるまで運転続けたらダメだし
飲み物取るだけでハンドル操作をミスるなども、免許取り直して来いレベル。
書込番号:22839187
15点

>これを否定する人達は
会議のポイントを把握できずに引っ掻き回すタイプでしょ?
人の操作ミスに対するリスクヘッジ機能が備わっていること、
それがうまく機能したこと
この2点を否定してる人はいないっしょ。
万が一のための機能を、安易に働かせてしまったこと、
また、そのことに対する指摘に開き直りと取れる発言があること。
この2点が今回の流れとなっているポイントですわ。
どんなドライブプランを立てるかの部分から、万全を期すのが
ドライバーの責任であって、そんな機能を働かせてしまったことは、
恥ずかしいこと、反省すべきことなのは間違いないでしょ?
書込番号:22839239
27点

どうも。
会議のポイントでお話ししようね(笑
眠気が生じる原因として、脳内に酸素が十分に行き渡らないから起こる現象だと思うんだ。
だから、サービスエリアなんかで売られている眠気覚ましの物と言えば刺激系やハッかなどスースーするモノばかりだよね。
そんなワケで気付いた!
少し眠いなと思ったら深呼吸を何度もして集中力が持続するかどうか
これでダメなら素直にパーキングエリアで休むことにしてるの。
あたいもね、片道400km程度の出張を2ヶ月に1回ほど
片道150km程度なら週に2回ほどしてるの
今回はたまたま自動車の安全アシストで助かったかも知れないけど、そうは何度も上手くいくわけがない
これを機会に意図的な体調コントロールも試してみてはどうか
書込番号:22839325
5点

>経済産業省や国土交通省などが推奨してくるから
典型的な愚かな回答。
ならアイサイトでの事故率低減のデータはまやかしか?
書込番号:22839344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

というか…
おっさんの作文、みんな真面目だよね。
シチュエーション考えれば分かりそうなものを…。
書込番号:22839482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

眠気を感じる前に寝るのって現実的にできるの?
自分は寝るようにしてるけど、眠気を感じたらだし、すぐに止めるわけにはいかないんだよね。
安全装置は「愚かな人間」のためにあるんだから反省しつつ体験談を書き込むなら別にいいじゃない。
自動車事故の歴史を勉強したら、人間の愚かさとのイタチゴッコなのは分かると思うけど。
そう言う点で安全装置と自動運転の違いはGoogleカーの開発者が語ってますね。
書込番号:22839533
7点

>眠気を感じたらだし、すぐに止めるわけにはいかないんだよね。
うんうん。
その通りだね。
でもさ、眠気を感じて次の休憩施設に辿り着く前に、
一瞬とはいえ意識を無くすほど居眠りしちゃうってのは、
そういう身体的特性や、それを踏まえたプランニングが
できないことを含めて、殺人兵器となりうる自動車を運転するって
適正がないんじゃね。
>反省しつつ体験談を書き込むなら別にいいじゃない。
これもその通りだね。
全くもって同意。
だから反省の弁を含んだ最初のうちは、私もシャシャリ出なかった
わけなんだけどさ、一部性格の悪い連中から煽られたらすぐに
感情的になっちゃったでしょ。
なんかあったらすぐにカッとなる人って、やっぱり運転する
適正を欠いていると思うんだよね。
書込番号:22839570
20点

速度制限が遅すぎるのも考えものなんですよね。
緊張感を持てないから眠くなってしまいます。
書込番号:22839723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>意気揚々と良く書き込めるな。
いや、逆によくぞ書き込んでくれました!
レーンキープアシストの不具合の書き込みはたまに目にしますが、このように作動によって助かった話は有益ですし、まさに装置の意義を感じます。
自分もいつスレ主さんとおなじシチュエーションに遭遇するかわかりませんし、なにより、家族の運転する車の対向車のドライバーが居眠りに陥った場合、その車がCX-8だったなら、被害に遭わない確率が上がるということでもありますしね。
情報は人に伝えてはじめて価値が付きます。しかし視野の狭い人にはそのことがわからないのでしょうw
書込番号:22839757
19点

何というかモンペばかりで怖いですね
吊るし上げ楽しいですか?
有用に機能してよかったですね、でも次回は無理せずに運転しましょう。
で済む話。此処から話の発展ならあのエリアはSAも少ないけど路側帯の
チェーン交換エリアが何処何処にあるからそこで仮眠とれるとかの方が
道知らない人は助かるけどね
盛り上がってるスレで何かと思えば「怖さ」感じるスレ
自殺者の数が交通事故死より多い日本、「怖い」世の中です
書込番号:22839856
13点

>ぽっけもん41さん
車の補助機能とは関係のない話ですが、眠気覚ましのコーヒーなど、カフェイン摂取ですが、効果が出てくるのに15分位かかるそうです。なので、私も夜長距離運転する時は、高速に入る前に数本買って先に1本飲んでます。残りのは運転中に少しずつ飲んでます。利尿作用があるのですがトイレ休憩ポイントは調べといた方が良いですね。あと眠気が来たら寒いくらい車内を冷やしたり窓をあけて風を入れたりしています。
ご参考になればと思い書き込みます。
書込番号:22839902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉眠気が・・・
有ります
ACCにより更に気が抜けたりも有るかと思います
救われたのだから
救われなかったらと考え感謝して
もう救ってもらわなく手持ち良いように
気を付けるしか無いですね
このような装着が無くても
ギリギリセーフなんて体験された方多いかと思います
僕の車に安全装置有りませんが
僕も眠気が襲って来た事有ります
スレ主さんはどうか解りませんが
安全装置が助けてくれるからと逸れに期待し
運転が疎かになっていくのが不安です
警察の(速度違反とか一時停止とか)取り締まりって事故につながり
危険な行為を含め事前に知らしめる為の行為かと思います
安全装置に助けてもらったと言う事は事故にも繋がりかねない
危険な行為かと思います
安全装置が働いたらイエローカードで累積し・・・みたいなシステムでも
出来ないと安全装置に頼る不完全な運転が増えそう
スレ主さんは救われた事に感謝し
又眠気が襲った時救ってくれるから期待せず
対策をとる事を期待します
書込番号:22839911
1点

>ぽっけもん41さん
タイトルみて荒れてるんだろうなと思いました!
いろんな人いますね 笑
安全装備ってありがたいですね。私も衝突軽減ブレーキアシストの発動でハッとしたことありますよ。
あとで振り返ると背筋が凍ります。猛省しましょう!
こういう装備のありがたさですよ。安全装備の充実化が益々進みますように!
書込番号:22840061
7点

>タイトルみて荒れてるんだろうなと思いました!
仕方ないです
些細なリスクや違反も排除するに越したことはないので
たとえ1km/hでも違反は違反だよねって
正論派と
実際は1km/hや2km/hの速度違反はと締まりに合わないよね
って現実は
が居ますから
勿論違反はいけないんですけど
その決まりには別の目的がありその目的を達成する為に決まりがあるんですが
決まりを守る事が正義って考えが人それぞれ
先の横断歩道の件だったり
例えば選挙の投票も義務だったりとかしますよね
実状は中々難しい
だから横断歩道で止まらなくても良い訳ではなく
投票しなくて良いわけではないが
日本人は年貢を納めていた頃からお上は絶対で
逆に判らなければって不正も多い
本来の正義と別に体裁や忖度だらけ
NHKの受信料払っていない方はそんなに悪党なのか・・・
今回の居眠りについては
勿論居眠りは避けなければいけないんだけど
まだ大丈夫だろうとちょっと無理した
車の装置により救われ命拾いと感じれば保険として良い機能と思う
が
居眠りしても事故らないから多少居眠り状態もOKとドライバーが思えばそれは違うと思う
(実際は運転の状況や車の反応はどちらも同じ)
特に安全ブレーキに対しては機能たよりでいい加減な運転が増え
安全ブレーキが有るのにぶつかったと
事故の原因があたかも車のせいのようなコメントがたまに出てくる
書込番号:22840307
6点

使いもんにならないアシスト機能に頼っちゃってる人がこれほど多いとは? まあ挙動不審なクルマには近づかないからいいけど!
書込番号:22840669
4点

高速自動車道のよう高規格道路はハンドルを回さなくても、カーブを曲がれるような設計になっています。
クロソイド曲線?といらしが、対面通行の自動車道はやめてほしい。
とくに、白川郷の手前10Kを超えるトンネル区間、おまけに最後に曲がっている。
あの何のためにあるのかわからないプラシチックのポールではなく、コンクリート壁にすれば、対向車がはみ出してこない。
書込番号:22840698
2点

>ぽっけもん41さん
人の粗探しをする連中多くて鬱陶しいと思いますので、スレ締めたほうが良いかと。
今回は事故にならずに良かったですね!
書込番号:22840770 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これでスレ締めさせていただきます
叱咤激励からとても優しい意見まで皆様方ありがとうございました
書込番号:22840854
8点

涼介「いや、スレを締めるには時期尚早だ。」
涼介「実はCX-8のレーンキープはツーリングアシストほどのレーンキープ機能は無い。」
啓介「本気か?」
涼介「間違いない。恐らく寝ていたらレーンは跨いでいたはずだ。」
啓介「という事は跨いだ事による警告音で目が覚めたという一連の流れか?」
涼介「そうだ。今回の件はレーンキープではない。アイサイトバージョン2レベルの警告音での回避物語だ。」
啓介「アニキって。ちょっとした情報のみでそこまで認識できるのか?」
涼介「恐らく、最近のクチコミでLKCの話が台頭しだしてきたので、この度の物語が始まったんだといえる。」
涼介「少しの情報で見える人には見えるし、見えない人には見えない。それでよいんだと思う。」
書込番号:22840893 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー
⊂)
|/
|
書込番号:22840910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かず@きたきゅうさん
ネットだから息巻いてるけど、運転している以上あなとも経験があるはずですよね。
書込番号:22853617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
CX-8の中古車 (853物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜1955万円
-
12〜438万円
-
19〜586万円
-
9〜240万円
-
18〜328万円
-
2〜215万円
-
10〜359万円
-
45〜390万円
-
45〜368万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





