CX-8の新車
新車価格: 299〜499 万円 2017年12月14日発売
中古車価格: 178〜548 万円 (862物件) CX-8 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
この度 念願のCX-8を購入する運びとなりました
今まで車購入の際は白か黒でいいやって感じだったのですが
今回のcx-8に関してはどのカラーも魅力的に感じています。
どれを選んでも後悔はないような気がします
ダークグレーかポリメタルグレーのブラックトーンエディション 皆さんならどっちの色が好みですか?
実車なかなか見かけることがないので、どっちの色が似合うかなと日々イメージして楽しんでいます
書込番号:24247502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 白 × 白
⊂)
|/
|
書込番号:24247547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たぬ吉155さん
自分は前車がシルバー、そして今が白ですが思った以上に白は傷や汚れが
目立つなぁと少し洗車が煩わしく思う時があります。
自分だったらポリメタルグレーのブラックトーンエディションかな。
書込番号:24247608
6点

ブラックトーンでしたらポリメタルグレーに1票入れときます!ほとんど見かけたことはないですが。
どのカラーも各々に雰囲気があって、ほんとに悩ましいですね〜。
自分はディープクリスタルブルーですが、メッキパーツとの相性が一番いいと思っていて全く後悔ありません。
書込番号:24247668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たぬ吉155さん
うーん希少という意味でポリメタに1票。
というかポリメタのcx-8まだ見たことないんですよね。
メーカーもブラックトーンエディションのイメージカラーとしてポリメタを使用しているので推しといえばそうなりますね。
この前初めてブラックトーンエディション×ブラックを見ましたが中々イカつかったです。
前車マシーングレーでしたが夜のギラついた感じは良かったです。
書込番号:24247703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たしかに白も良い色ですね
今回はそれ以上に他色に魅力を感じます。
今まであまり色は気にしたことなかったのですが
こんなにも色が気になるのは初めてです
書込番号:24247802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこさくらさん
回答ありがとうございます
白もとても良い色ですね。
友人が乗っていることもあり今回はパスしました
ポリメタルなかなか実車みる機会がなくとても気になります (CX-5なら見たことあるんですがね!)
書込番号:24247809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライドシンバルさん
回答ありがとうございます
ブルーをお乗りの方から回答いただき嬉しいです
ほんとマツダ車のカラーってどの色も雰囲気いいですね
CX-8でポリメタルグレーとブルーの展示車 自分の住んでいる地域ではありません。この前ちょっと遠征して見に行ったところでCX-30とマツダ3の両色の展示車見比べましたが、CX-8になるとまた雰囲気が変わりそうな気がします。 感触としてはブルーかな?って感じです。
書込番号:24247817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またこうさん
回答ありがとうございます
ポリメタル初めてカタログで見た時は、ありえない色で即却下だったのですがHPやカタログで見るたびに惹かれてこまれて今やイチ推しカラーとなった不思議な色です。
ポリメタル街中どころか展示車すらまだ見たことないです(CX-5ではあり)
黒のブラックトーンもほんと気になります
これもまだ見かけたことありません
我が家は今回の下取り車ともう1台所有している軽自動車も黒のため今回は黒の選択はなさそうですね〜
マシングレーも最後まで候補に残りましたが塗装代が高くなるため候補から外しました
書込番号:24247831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬ吉155さん
回答ありがとうございます。
ディープクリスタルブルーマイカは本当にいい色なんですよ!スポーティー過ぎない高級感のある濃紺で、光が強く当たるとやっとブルーが強く発色する感じ。浮わついてないんです。
ブルーは写真映りが悪いと思っていて、これはエクステリアの造形にも言えます。(実車の良さが写真で伝わりにくいと言う意味です(笑))
定番の黒、白もいいですし、マシグレもカッコいいですし、チタニウム、プラチナも落ち着いてて似合ってますし。レッドはCX-5のイメージかな…。
ブルーおすすめですが、どの色も良いんで、楽しく悩まれて下さい!
くれぐれもご家族とはケンカなさらぬ様…
書込番号:24248033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライドシンバルさん
やっぱりブルーいいですね〜
ディーラーの方も光の当たり方次第で見え方が変わるとのこと。夕暮れ時は、黒に見えないこともないと。
黒と迷われている方が選ぶことが多いようです
他色についての見解も同意できる部分がありなんか嬉しいですね
実家のリーフが紺色でなかなか良い色なので比べて見たいと思ってます
嫁さんのほうにポリメタルの選択はなさそうですね
書込番号:24248661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬ吉155さん
ブルーは日差しの強い時以外は黒と変わらない印象です。ルーフレール、サイドガーニッシュ、シルバーのホイールが映えるカラーなんです。デメリットは汚れが目立つ事。コーティングと小まめな洗車が必要になってきます。
ブラックトーンエディションでしたら無彩色(白黒グレー)の方が似合いそうですけどね。ブラックトーン+ジェットブラックを見た事がありますが、またこうさんが仰るように、イカツくて迫力がありました。ウチは奥さんが黒NGだったので候補から外れました。
書込番号:24248818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ライドシンバルさん
いろいろとありがとうございます
黒ホイールとブルーのボディカラーの相性きになりますね。 プロアクティブのシルバーホイールのブルーはたまに見かけますね
cx-8で意外にも黒はあまり見かけません
ましてや黒のブラックトーンは一度も見たことないですが、引き締まってとってもカッコ良さそうですね
書込番号:24249109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CX-5ですが、ポリメタルにオプションでミラーを黒くしました。つまりブラックトーンを発売前にしている者です。
このポリメタルグレーなのですが、晴れた日にはブルーに見えるし、曇りや夜はグレーに見える変わった色です。手入れはブラックよりは幾分楽です。洗車後に青みがかったグレーが艶やかになっているのを見るととても満足した気持ちになります。系統としてはスバルXVのクールグレーカーキやメルセデスのデニムブルーが近いです。それらよりももうちょっと暗くした感じですね。
MAZDAの塗装は素晴らしいと思います、どの色でも後悔はないでしょう。ただ、発売直後のポリメタルにオプションでブラックを入れれば、被ることはないかなと思っていたのに、まさかのマツダ側にパクられて何とも言えない気持ちになっています(笑)
書込番号:24250641
3点

>たぬ吉155さん
購入おめでとうございます。
自分も今買い替えする事は決まってるのですが、8かmazda3で悩んでる所です。
ブラックトーン仕様って確かサイドミラーもブラックになりますよね?
統一感が好きなので私ならジェットブラック一択ですね。
ブラックトーンでなければ樹脂部分との兼ね合いでディープブルーとの二択かな。
夕陽が落ちるか落ちないかくらいのディープブルーは独特な発色でかなり好きです。
書込番号:24250700
1点

>らふぁえる0928さん
回答ありがとうございます
らふぁえるさん、メーカーに真似されるなんて
すごいですね(笑)
ポリメタルいい色ですね。たまたま今日買い物先でスバルのXVの例のカラー見ましたが、ちょっと明るかったですね。若干暗めのほうが合っている気がします⁉︎
私自身は、カタログの暗い背景で撮影したポリメタルのカラーにやられた口です(笑)
いまさらながら嫁さんが実車並べて見比べたいと言ってます(うちはサブディーラーで購入予定なので実車があまり見れないのがタマにキズですね)
書込番号:24251321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぼみ菜さん
回答ありがとうございます
マツダ3と迷われるとは随分ジャンル変わりますね
やっぱり第7世代の内装やメータデザインには私も惹かれるものがあります。 納得できる選択ができるといいですね
黒はボディー、ホイール、ミラー全て統一の黒なのでだいぶいかつくなりそうですね。 決して嫌いではないのですが現車が黒のため今回は選択肢から外しました
時間帯によるブルーの発色の差、これだけでもたくさん楽しめそうですね
書込番号:24251339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーメッキが映えるのはやはり濃い色が良いですよ。
自分はディープクリスタルブルーマイカです。光の当たり方で明るい青〜濃紺と色合いが変わり綺麗ですよ。
どの色も良い感じなので、迷ってしまいますよね。その中でも自分の好きな色、しっくりくる色を選ぶと良いと思います。
書込番号:24251546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももすけパパさん
回答ありがとうございます
ブルーのオーナーさんから感想いただきありがとうございます 満足感高そうで何よりですね
ブラックトーンはシルバーメッキ部分の面積あまり無さそうなので、くろホイールとの相性がどうなのか気になっています CX-5でみた感じとってもカッコ良かったです ただCX-5なら別グレードの19インチを履いたホイール(EXかな?)との相性が抜群だと感じました
書込番号:24251646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬ吉155さん
先週末、オイル交換にディーラーでマシングレー+ブラックトーン見ました。
他人の車で内装は見れませんでしたが、ブラックホイールで全体が引き締まった風の見え方で、
ミラーのブラックも全く違和感なく有りでした。
結局何だかんだ言っても、実物見てしまうと簡単に揺らいじゃいますね。
自分は黒紺灰の3択と揺らいじゃいました、悩ましい。
8かmadza3で悩んでいるのは、仕事で他人を同乗させるか否かの判断待ちですね。
先々月くらいに、社用車廃止で自家用を改めて社用登録にする事だけは決まったので。
コロナで今は取引先含めて各自で向かうのですが、
収まっても個別のままでいくのか、同乗するか方針の決定待ちです。
通勤と子供の送迎程度なら3で十分だったのですが、後席に仕事関係乗せるとなると違うので。
どっちに転んでも良いCX5は旦那が去年買い替えたので同じ車2台はちょっと、といった感じなのです。
なんとなく8になりそうと踏んでこちらの情報漁っています。
書込番号:24273637
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
CX-8の中古車 (862物件)
-
289.3万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
329.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 2023/03
-
309.7万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.4万km
- 車検
- 2023/06
-
CX−8 XDプロアクティブ 純正ナビ後席モニター360度カメラ電動Rゲート地デジETCレーダークルコン衝突軽減
224.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2023/08
-
345.1万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
73〜688万円
-
24〜449万円
-
19〜579万円
-
14〜227万円
-
19〜292万円
-
4〜179万円
-
12〜425万円
-
49〜389万円
-
37〜318万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





