VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01
ガルウィングデザインのウィンドウパネルを搭載したミドルタワー型PCケース(LEDファン装備モデル)
VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01Thermaltake
最安価格(税込):¥12,078
(前週比:±0 )
発売日:2017年 5月 3日



PCケース > Thermaltake > VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01
購入し中身を組み無事に動いているのですが、
前面の装飾が光っておりません。
このような機能がついているケースは
始めてで、何を接続すれば光るのかわかりません。
その他ファンやリセットボタンなどは正常かどうしております。
裏配線のスペースに見慣れない基盤が
ありましたがそちらを使うのでしょうか?
ご教示いただければありがたいです。
書込番号:21629959
0点



あずたろう様
ありがとうございます。
確かに4ピンペリフェラルがケースから出ておりました、
しかしマザボに4ピンペリフェラルが無いため
変換が必要かと思います。
しかし何から変換すればいいのでしょう?
SATAでしょうか?USBでしょうか?
書込番号:21633779
0点

マザボじゃないですよ、電源ユニットにペリフェラルコネクター使ったケーブルが大概はあるはずです。
もし無いのならSATA電源 − ペリフェラル の変換ケーブルを買われてください。
書込番号:21633839
0点

>あずたろうさん
再度確認したところ、
電源にはペリフェラルのメスがありました。
しかし、ケース側のペリフェラルもメスのため
変換を探してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21633905
0点

そのメスコネクター反対側がオスコネクターになっていませんか?
良くあるパターンですが、コネクターの数を減らさないようにとその様な構造になっていることがあります。
あずたろうさんが見付けてくれた写真を見る限り、その構造になっている様に見えます。
書込番号:21634019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01
最安価格(税込):¥12,078発売日:2017年 5月 3日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







