LC7500K [Black]
- レザークラフトにも対応したパワフルな電動ミシン。レザー押え、レザー針を標準装備している。
- 厚い生地もばたつかない押え圧調節機能を備えている。耐久性にすぐれ、#20までの太い糸にも対応する「垂直半回転釜」を採用。
- 両手が自由に使えるフットコントローラー式。
レザクラを少々やっているので、大物や直線縫いが楽になればと思い本品を購入。
厚さ制限などがあるのは見ていましたが、箱やカタログに謳っている#20番はキングスパン#20でなければダメ、という購入後でなければわからないというありさま。
おまけに#30でも糸によっては引っ掛かりが出ます。
ネットで見ると、どうもこの機種特有の問題なのか釜でのトラブルが散見されます。
糸調子は上下ともに調整可能ですが、いくらやっても無意味では?と思うほど引っ掛かります。
#60ではまったく引っ掛からないのでやはり釜のクリアランスかタイミングに問題があるのではないでしょうか。
結局レザクラも、ウォレットの隠れる部位の直線にしか使えないほどぶれる為見える個所には使えず。
2枚合わせて3mmもない革ですらこれなのでどうしようもありません。
かといって布は大丈夫か?といえば布もまたダメ。
パワーが他のジャノメより強力ですよ!と謳ってるくせに3枚折のジーンズの裾上げを貫通できないとかどうしようもないです。
尚、1台目がまったくトルクでない不具合が購入直後から出ていたので新品交換してもらいましたが、それでもトルク不足なのでどこがジーンズもOKなのか、とあきれています。
単機能に近いことと、パワフルさを信用して購入しましたが後悔しています。
この価格なら他の機種か、他のメーカーのでも行けたのでは?と思う程度のパワーしかありません。
おまけに動き出しが凄く鈍く、はずみ車を回して針を刺してコントローラーを踏んで行っても、ハム音しかしないでなかなか動かず、動いたと思えば速度がそれなりに早く全然フットコントローラーの体をなしていません。
針も標準品、革用に加えチタンコーティングの針を別途購入して使っていますが、どれでも変わりません。
ネットショップの商品レビューはそんなに悪くないのですが、実際に使うと布送りもよろしくなく、更に革では全くダメに近くきれいな縫い目を見せるレザクラでは一切使えません。
中表にして縫うとかでなければ全然だめだと思います。
書込番号:20879300
20点
レザークラフト用のミシンを今考えているのですがその後満足されるミシンと出会われましたでしょうか?
書込番号:23551036
4点
>ぶほねけさん
買い替えはしていません
顔見知りになったブラザー販売店の社長に相談したこともありましたが10万以上の機種でないと革の縫製がきちんとできるものはない、と断言されました
結局菱目打ちして作るのが主、見えない場所や適当でいいものはミシンと割り切っています
レスポンスやフットコントローラーについては手をいれることで多少改善はしました
ただそれをここで書くのはまずいと思うのでご容赦願います
そのおかげでこの武漢ウイルス禍でのマスク手作りはある程度できるようになりました
いずれにしてもお勧めできる作業でもないしやってトラブルがあっても困るし、それ以前に他の機種を選ぶことを薦めるくらいこの機種を選ぶメリットはないと思います
書込番号:23553112
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャノメ > LC7500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/05/22 21:58:06 | |
| 0 | 2017/11/25 20:26:50 | |
| 2 | 2020/07/23 20:20:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)




