BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2018年5月11日 15:10 |
![]() |
8 | 3 | 2018年5月8日 17:23 |
![]() |
7 | 0 | 2018年5月6日 12:07 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2018年5月4日 18:27 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年5月1日 22:35 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2018年4月27日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
KJ-55A1に接続して使えるBlueToothスピーカを探しています。キッチンや風呂場での使用を想定しています。したがって、小型で充電式の防水仕様のBlueToothスピーカを探しています。
ネット販売で、対応プロファイルがA2DP、AVRCP、HFP、HSPとなっている小型防水スピーカを取り寄せて試してみました。スマフォ等からは問題なく接続できるのに、KJ-55A1からこのスピーカが見つからず利用できませんでした。
もし、KJ-55A1と接続できたBlueToothスピーカをご存知でしたら、教えてください。
1点

>VAX#さん
こんにちは。
A1は所持してませんが、スペックシートを見ると、A2DPでSBCコーデックに対応したスピーカーなら繋がるはずですね。
下記を見る限り、ソニーの純正スピーカーなら繋がるようです。
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2017-06-07
BTって一発でつながらなかったりしますので、買われたスピーカーで何度かトライされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21793801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
昨日量販店でソニー以外の製品と繋がるのか試してみましたが問題無かったです。繋ぎ先はエレコムのLBT-AVPAR400と言うaptX対応のBluetoothlオーディオレシーバーで仕様上はBluetooth Ver4.0、対応プロファイルはHSP/HFP/A2DP/AVRCPでAVRCPはVer1.3か1.4のようです。ペアリングは良くありがちな電源ボタン長押しタイプではなく、独立したペアリングボタンがあり、それを押すとLEDが赤青の点滅になるタイプでその状態でペアリング出来ました。
書込番号:21795799
2点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
情報、ありがとうございます。この機種のBlueToothが特別、リンクしにくいわけではなさそうですね。
私も、アマゾンのEchoはリンクできました。
しかし、小型の防水スピーカで使いたかったのですが、たまたま相性の良くない機種を選んでしまったのかもしれません。
別の機種を探してみます。
書込番号:21800824
0点

解決しました。
別の防水BlueToothスピーカで、口コミが多くて評価が良いものを選んで購入したところ、あっさり接続できました。
最初に購入したものがはずれだったようです。
色々と情報をお寄せいただきありがとうございました。
書込番号:21816235
0点

情報ありがとうございました。
他社のスピーカーでも接続できたとの情報に勇気を得て、別の防水BlueToothスピーカを購入して試したところ、
接続できました。
書込番号:21816240
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
埼玉ヤマダ電機税込54万商品券3万ポイント無しでした。
都内などあまり変わりませんか?
なかなか時間が取れなく都内まで見に行けないので、最近の価格情報などご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

>イカ双面さん
こんばんは。
都内といっても場所によりますね。
この機種で交渉したわけではありませんが、価格コムの最安値が48万円ですので、池袋のビックカメラとヤマダ電機を競合させれば、ポイント還元込みの実質価格で44万円程度は目指せると思います。具体的には税込み51万円のポイント15%とかになりますかね。
書込番号:21784695
4点

>プローヴァさん
こんばんは、それぐらいの条件なら都内まで遠征する価値ありですね。
GWも仕事で行けそうもないんで地元でもうちょっと交渉してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:21785205
1点

税込498000 ポイント15% プレミアム会員期間限定ポイント2%で購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:21809322
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
【ショップ名】 LABI YAMADA電気 名駅店
【価格】 48万2300円 (税抜き)+ポイント52000円相当
【確認日時】30年5月5日
【その他・コメント】
モデルの入れ替わり時期ということもあり、相当値引いて頂けました。
同じYAMADA電機でもLABIとは差がでるそうです。
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

ご自身が納得して買ったのなら、それで良いんじゃないですか?
購入後に値段を気にしてどうするのでしょう?
(もし、めちゃくちゃ高すぎだとか意見が続出なら、返品するのですか?)
書込番号:21792632
12点

こんばんは(^^)
私はこちらの価格.comに掲載されているSHOPの値段よりも安く買えましたよ。(いちいち揚げ足取られるので、そう書いておきます。)
購入後に値段がガタ落ちすると少しヘコみますよねー。
6月の新モデル発売前のGW真っ最中という事もあり、在庫があればかなり安く買えそうです。
書込番号:21799696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

視聴位置に座して、画面を楽に観続けられる高さにするべきじゃない?
音質よりも優先するべきと思いますが。
書込番号:21792638
2点

ありがとうございます。
まずは見てて疲れない事を重点に決めたいと思います。
書込番号:21792771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
皆さまはじめまして。
先月にこちらの有機ELテレビを購入しました。
画質などに関して、大変満足しております。
1ヶ月ほど使用するにあたり1点きになることがあります。
テレビの電源をオン、オフする際に、リレーが切り替わる?ようなカチッという音がなります。
再現性は100%で毎回必ずなります。
以前使用していた液晶TV(アクオス)ではなっていなかったので、少し気になりはじめてしまい、
電源オンオフの度に気になってしまうので、皆さまの知恵をお借りしたく質問させていただきました。
こちらのテレビを使用されている方で、同様の現象は起こっていますでしょうか。
仕様か不具合なのか切り分けたく、皆さまのお力をおかしください。
よろしくお願い申し上げます。
3点

>Autaviaさん
こちらのテレビは使用していませんが、本体の電源SWをオン、オフする際に、リレーが切り替わるようなカチッという音がし、リモコンで電源をオン、オフする際にはその音がしないのであれば、仕様だと思います。
書込番号:21781797
1点

こちらの製品では電源オンオフ時には必ずリレーのスイッチ音がします。他にも例えば東芝REGZA Z9XやZ700Xなどでも鳴りますので、同様の音がする製品は多く存在すると思います。
書込番号:21781936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Autaviaさん
私の認識では、多くのテレビがリレー音がします。
小型のテレビでは、電子リレー(PowerMosFET)を使っていて音がしない物がある。
です。
ちなみに我が家の10年前のアクオス(32V)は、リレーの音がします。
書込番号:21781941
7点

>Autaviaさん
このテレビ、友人が購入しましたが、たしかにリレー音がしますね。仕様として別に珍しいことではないですし、故障等ではないので安心なさって下さい。
書込番号:21782139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のリンクのKJ-55A1のヘルプガイドより仕様と言う事になります。まあ一般向けの回答のためかリレーとは言っていませんが「電源を入れたときや電源スタンバイ時に「カチッ」と音がする。」→「電源を入れたときは、内部の回路が働くため音がします。」と言う事です。
http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/08-05_07.html
書込番号:21782249
2点

>Minerva2000さん
主電源、リモコンでの電源操作ともに同様にカチッとなります。
このTVでは仕様のようですね。
有り難うございます。
>みょーんさん
同製品の情報をいただき有り難うございます。
リレー音は正常とのことで安心しました。
有り難うございます。
>yuccochanさん
ブラウン管時代にカチッという音がなっていた記憶はあるのですが、
液晶に変えて以来久しくきいていなかったので少し不安になっておりました。
リレーのサイズによっては音が聞こえない場合もあるのですね。
情報有り難うございます。
>プローヴァさん
実際の同製品で確認していただき有り難うございます。
同じようにリレー音がなるというということで一安心しました。
電源オンオフのたびに気になっていましたのでスッキリしました。
有り難うございます。
>sumi_hobbyさん
オンラインヘルプガイドへの誘導ありがとうございます。
これで一安心して使用できます。
有り難うございます。
皆さま、的確な情報提供有り難うございました。
感謝申し上げます。
書込番号:21782545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





