BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

  • フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
  • 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
  • テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]とBRAVIA KJ-55A8F [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格

2018/01/26 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

スレ主 TONO9さん
クチコミ投稿数:13件

ケーズデンキオープンセールにて
税込45万まで値下げ交渉したのですが、
お買い得ですか?
65インチです

書込番号:21544376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/27 07:11(1年以上前)

>TONO9さん へ

現在の平均販売レンジが、税込み53万〜60万円ですから、ご提示の金額ならば十分にお得じゃないでしょうか?

ただ、これだけ安価に購入されるのですから、有償の長期補償になにがしかの料金追加を奢(おご)ることを、
お忘れなく!!!

書込番号:21544784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/27 07:22(1年以上前)

K'sならメーカー保証同等の無料長期保証が付いてきますよ

書込番号:21544812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/27 07:28(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん へ

私は敢えて「有料延長保証」をお薦めした次第です。。。

書込番号:21544827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/27 07:36(1年以上前)

K'sだとメーカー保証同等という業界最高レベルに手厚い5年無料長期保証がついてくるので、有利長期保証に加入する必要性がありません。

ソレと敢えて有料長期保証と書かれていますが、K'sの場合は5万円以上製品については↑の選択肢しかありません。少しは調べましょうねwww

書込番号:21544837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/27 07:50(1年以上前)

高額製品をヤマダ購入なら有料延長保証加入を勧めるのは判るのですが、今回はケーズですし。

書込番号:21544857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/27 07:56(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん へ

>油 ギル夫さん  へ

アドバイスありがとうございました。

「有料延長保証」は3萬円以下の製品。等の条件を見過ごしていました。
あやうく、間違ったままず〜っと、記憶してしまうところでした。

書込番号:21544867

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/01/27 10:39(1年以上前)

>TONO9さん
こんにちは。
間違いなくお買い得だと思います。買ってしまいましょう。

書込番号:21545198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TONO9さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/27 17:11(1年以上前)

連絡に5年保証含むと記入せずすみません!
5年保証込みで、税込45万でした。
HDMIケーブルのサービスと、ソニーのレコーダーBDZ-ZW2500の同時購入で
税込50万で購入させてもらいました、レコーダーは3年保証でした

書込番号:21546179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 10:13(1年以上前)

どちらのケーズデンキにて購入されたのでしょうか。
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:21548307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

xboxでのuhd 鑑賞について

2018/01/13 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 ヒロGTRさん
クチコミ投稿数:19件

uhdの映像を鑑賞したいのですが対応プレイヤーを持っていないので1番安価な方法としてxbox one sの購入を考えています。
テレビの種類によってはHDRに対応しない場合もあるようです。
このテレビは対応しているかご存知の方おられないでしょうか?

書込番号:21506727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/01/13 14:10(1年以上前)

>ヒロGTRさん
対応してますよ。HDMI 2,3端子に接続し、設定でHDMI信号フォーマットを拡張フォーマットにすれば映ります。

書込番号:21506759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

ブラビアKJ−65A1とソニースマートスピーカーLF-S50Gを同時購入しましたが、スマホのグーグルホームで「キャストの準備ができました」と、その後のテレビ側の設定がわかりません。何方か教えて下さい。

書込番号:21488006

ナイスクチコミ!4


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/06 16:46(1年以上前)

>如月大翔さん

私は、このテレビを持っていませんが、テレビリモコンの取説に記載している

{ Google Playボタン}

Google Playサービスに切り換えるときに押します。

Google Homeアプリをインストールしてできませんか。

スピーカーにはスマートフォーンにて使用する例しか記載されてませんが?

試されては、どうですか。間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:21488236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/06 17:11(1年以上前)

この所【AI】に関しては、“ソニー”さんの各部署の横の繋がりが、まったくとられていませんねぇ・・・

『aibo』と『Xperia Hallo』それと‘スマートスピーカー’『LF-S50G』の連携は、
どうなっているのでしょうかしら?

エンドユーザーは、これらすべてを“SONY”として認識されている。と確信しているんですが・・・
それぞれのコンセプトは理解できますが、こと相互間の連携はいかに???

書込番号:21488285

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/06 17:29(1年以上前)

>如月大翔さん

スピーカー取説に

http://www.sony.jp/support/smart-speaker/connect/

上記リンクに、スマートスピーカー接続互換情報として、確かにA1は対応しているようです。

また、  http://www.sony.jp/smart-speaker/products/LF-S50G/feature_1.html

にも、対応機器を声で操作

写真と文字で明確に記載されていますね。

詳細な接続方法が記載されていないのは、不親切だと思います。

書込番号:21488320

ナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/06 19:41(1年以上前)

>如月大翔さん

テレビとスピーカーの繋げ方について、

{{ LF-S50Gからブラビアの操作をすることもできます。やれることは少ないのですが、一応ご案内します。スマートフォンやタブレットで設定をまずはするのですが、Google HomeにAndroid OS搭載のブラビアを登録します。

ブラビアの設定そのままだと端末名は「KJ-65A1」などになっています。このままだと「OK! Google! KJ-65A1の音量をあげて」などと言わなくてはいけなくなるそうです。

ということで、テレビの設定メニューに入り「端末情報」>「端末名」>「変更する」でテレビの名前を呼びやすいものに変えます。一般的には「テレビ」でしょうね。

これでテレビがスタンバイ状態になっていれば「OK! Google! テレビでYouTubeが見たい」で、電源を入れてYouTube再生をすることが可能。YouTubeのタイトルなどをリクエストをしてYouTube再生を音声コマンドだけで行うことができるのですが、他にできるのは音量の調整だけ。

今のところチャンネル変更や録画予約や他のアプリの操作はできないようです。radikoの再生もテレビではできませんでした。あくまでもGoogleの機能として搭載されているだけみたいです。 }}

これらの設定の詳しい写真などが、添付されているのは

http://tecstaff.jp/2017-12-09_lf-s50g_review.html  

に、記載されています。

ブラビアKJ−65A1とソニースマートスピーカーLF-S50Gの接続の仕方

MSN Japan で検索して出てきた内容です。

一度、試して下さい。

書込番号:21488619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 20:11(1年以上前)

>TAKASAGOさん

有難うございます。名前をテレビに変更しました。
スマホの表示では品番から名前がテレビに変わりましたが、ブラビアでは未だに認識されません???
もう少し奮闘してみます。


>夢追人@札幌さん

ここに掲載する前にSONYのチャットで質問したのですが
どうも、オペレーターがブラビアとは対応していないだとか
こちらで指摘すると、なんか的を得ない回答とかが返ってくるんです。
結局のところ、オペレーターも理解してる方が、少ないんじゃないかと思われます。

書込番号:21488712

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/06 20:59(1年以上前)

>如月大翔さん

スマホにVideo & TV SideViewのインストールすることで、テレビに認識可能だと思います。

テレビは、ホーム→通信設定→ホームネットワーク設定→モバイル機器/レンダラー設定
で実施。

次に   http://www.sony.jp/support/tv/connect/tvsideview/  のページにて順番に

ブラビアを登録する  http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/regist_tv.html  を確認

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/regist_tv.html#bravia2013  の内容でテレビにスマホの登録ができるハズです。

なんだか、バラバラになってしまいましたが、以上の内容を確認されて、登録できるか

試してみて下さい。

書込番号:21488848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/07 07:49(1年以上前)

>TAKASAGOさん

度々有り難うございます。
早朝から不在で自宅に戻るのは連休明けになります。
チャレンジしてから改めまして、ご連絡させて頂きます。

書込番号:21489818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/09 21:05(1年以上前)

>TAKASAGOさん

無事に繋がりました。ご親切に有り難うございます。
でも、なんでこんなに設定が複雑なんでしょうね?
自分のような素人には時間の無駄です。
又、宜しくお願い致します。

書込番号:21497325

ナイスクチコミ!3


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/09 21:57(1年以上前)

>如月大翔さん

無事、成功良かったです、心配していました。

報告ありがとうございます。

この度の件に、めげないで、頑張りましょう。

書込番号:21497535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/16 18:33(1年以上前)

ご回答直後にグッドアンサーの通知をしたのですが、何か設定が間違っていたようです。申し訳ありませんでした。又、宜しくお願いします。

書込番号:21515783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

安く買えました& 壁掛け工事について

2018/01/04 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

スレ主 Ondis21さん
クチコミ投稿数:3件

三が日に、八幡山のヤマダ電機テックランドで、65インチを540,000円、ブルーレイレコーダーBDZ-ZW1500を43,000円(それぞれ税抜き価格)、プラス10%ポイントおよびSONYのキャッシュバックキャンペーンで10,000円で購入しました。
また、有楽町ビックカメラでヤマダの提示価格をお見せしたところ、同じ値段であれば、なんとかします。と仰っていました。
購入をご検討されている方のご参考になれば幸いです。

さて、ご相談させて頂きたいのですが、壁掛け(壁の中に配線を隠ぺい)をされた方や、工事にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

地元の工務店さんや、リフォーム業者さんにお願いした場合と、家電量販店の契約でいらっしゃる業者さんの工事の仕方が違うと聞きました。せっかくの買い物ですので、見た目も含め丁寧に扱いたいと思っています。どちらの方がいいとか、これは確認すべきと思われるポイント等ございましたらご教授お願いいたします。

書込番号:21482285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/04 11:44(1年以上前)

壁掛けだけならどちらの業者を選んでも大差は無いと思いますが問題は隠蔽配線
したいという方じゃないでしょうか?
天井裏って屋根裏と2階建ての1階天井裏では隙間の高さが物凄く違います。
レコーダー等外部機器の設置位置が遠い場合はそれなりに太い配管材を使用して
通線用のケーブルを入れておいて貰わないとコネクター部分が引っ掛かり通線が
無理だと思います。
また、外壁に面している内壁に関しては断熱材が入っておりまともに通線できるとは
思えません。
なので自分的には金銭的な問題が無ければリフォーム業者に依頼した方が安心
じゃないかと思いますよ。

書込番号:21482714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/04 12:04(1年以上前)

>Ondis21さん

私は、業者などに依頼しないで、自分1人で実施しました。テレビ本体を壁に、取り付けるときは、子供に手伝ってもらいました。
所有のテレビは、KD-65X9200Aで、重量45kgで、壁構造は、コンパネ厚さ12mmを張り付けた壁で、その上に壁紙が貼ってある
最近の壁構造です。
用意したDIY工具は、インパクトドライバー、水平器、コンベックスと必要なボルト、ビス
また、壁金具取付用木板(厚さ25ミリメートル)で、板長さは、コンパネに隠れている柱間が届く長さです。
重量物などで、コンパネだけで、止めるには危険なので、柱まで届いて、ねじ込めるビスで板を張り付けしました。

>Ondis21さんの壁構造はどのようなものか、解りませんので、

まず、リフォーム業者さんに、依頼するほうが自身の構想している通りに成りやすいと思います。
その時は必ず柱までビスが届いて、ねじ込めるように、依頼することです。

一番簡単なのは、板を張り付け、その上に金具を取り付ける、後は、壁に配線用の穴を開けるか、ダクトを張り付けるかの
いずれかです。
これなら、業者に依頼しないで、個人でも施工可能です。

私見ですが、

取り付けた外観を重要視するなら、板を張り付けて、テレビ取付金具を取り付けた後に、
テレビ取付る壁全体を、黒色の壁紙を張り付けることです。
これにより、映像のみ壁から飛び出してくるような雰囲気になるはずです。

壁面が黒色なら、配線ダクトも黒色を選択すれば、そんなに、目立つことはないでしょう。
壁に穴を開けてコードを通すことも一案ですが、後々のメンテナンスを考慮すれば配線ダクトも有りです。

いずれにしても、金銭面により事情が変わります。

参考になるなら、幸いです。

書込番号:21482754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ondis21さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/04 13:44(1年以上前)

>配線クネクネさん
コメント、ご教授を頂き、誠にありがとうございます。
申し添えておりませんでしたが、自宅はマンションの5階なので、外壁等の問題はなさそうですが、仰る通り5.1ch等の配線との兼ね合いもございますので、やはり家電量販店さんからいらっしゃる業者さんだけではなく、リフォーム業者さんにも見積もりを出していただいた方が安心ですね。

>TAKASAGOさん
コメント、ご教授を頂き、誠にありがとうございます。
>その時は必ず柱までビスが届いて、ねじ込めるように、依頼することです。

全く予想していなかった部分ですので、アドバイスを頂戴できて嬉しいです。また、背景のクロスの色も含め、いただいた点をきちんと見積もり時にご相談しようと思います。かなり薄くなったとはいえ、まだまだ重量のあるテレビですので、壁に対する補強をどこで、どのようにやるのかは大切ですね。

書込番号:21482940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/04 19:39(1年以上前)

>Ondis21さん

追記なのですが、このテレビに関して音の反響などに関してクチコミがあったと思いますが、

壁面に近づけすぎると、テレビ背面の音が共振して、音に影響してしまうと言うようなコメントが掲載されていた記憶があるのですが、
このテレビの場合標準壁掛けでテレビ前面から壁面で149mmですので、
この点に関して、実際に設置した方、ソニーなどに詳しく確認されたら良いかと思います。
もし、共振が発生する可能性を有するなら、共振を防ぐ方法として、どのような材料を壁面に使用するか、調査する必要があります。
ホーム・シアターシステムを使用されるなら、その必要はありませんが。

余計なことですが、

これから、ブルーレイレコーダーなどの映像機器などが増設される可能性が有ると思いますが、
おそらく、これらの機器はテレビ下部に設置されると思いますが、
これは、一つの案として、
レコーダーなどの機器を設置したときの奥行部分は設置場所としてスペースがなくなります。
そこで、逆にテレビ設置壁を前側に増設して、先のスペース部分の寸法、約500mm程度前側に出す。
壁面上部(テレビの高さより大きく)と、その下部のレコーダー設置部分に分けます。
下部部分は、コ型カバーを新作して、レコーダー設置部分を全面囲うようにします。
但し、レコーダーなどの表示部分は、見えるように、ガラスなどの部分活用が必要です。
この様にすることで、配線などは外部から、完全に隠せます、また、埃防止にもなります。

また、逆に、テレビ取付壁は、通常通りで、レコーダー設置部分を隠すボックス型にする方法もあり、この場合も配線などは、隠すことはできます。
勝手ながら思いつきを記入しました。

書込番号:21483675

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Ondis21さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/04 23:26(1年以上前)

>TAKASAGOさん
コメントありがとうございます。
確かに、我が家にあるONKYOの5.1chを付ける予定ですが、このテレビにつなげる場合は反響も含め、よく確認をしてから設置する必要がありますね。また隠ぺい工事以外のアイディアを頂き、ありがとうございます!
>逆にテレビ設置壁を前側に増設して、先のスペース部分の寸法、約500mm程度前側に出す。

インスタなどで、海外のTV壁掛けインテリアも眺めたりしているのですが、ご教授いただいたような感じで、厚い壁のように見せているデザインの素敵なものもありました。どのくらい難しい工事になるのか、素人の私には検討もつきませんが、アイディアとして伺ってみます。最初は、壁に直接穴を開け、また壁の中に隠してもらうことしか頭に浮かびませんでしたが、いつかまた買い換えたい時や、リフォームしたい時に備えて、テレビ設置壁を設けて裏に配線を隠すやり方は、とても有効ですね。ありがとうございます!

書込番号:21484349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっと買い換えました。

2018/01/03 11:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 ゴル中さん
クチコミ投稿数:5件

年末に某家電量販店にて55A1 とBTZ -ZW 2500をセットで350000円で購入し後でポイント30000Pとソニーの10000円キャッシュバックなので実質310000にて購入しました。
納入されて地デジ放送を見ましたが家電量販店で見た時の感動は余りありませんでした。
綺麗な事は綺麗なんですが量販店で見た時程綺麗かな?って感じでした。
購入したレコーダーでガキ使を撮って見たのですが前に使用していた40F1 +BTZ - T55 と変わらないかこっちの方が見易い?と思いました。
カタログにはHRD リマスター、アップコンバートやら解らない物ばかりが羅列されており訳がわかりません。
上記のHRD リマスターやアップコンバートの切り替えスイッチなどがあるのでしょうか?
初心者で右も左も解らないのでどうかご教授宜しくお願いします。

書込番号:21480248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/01/03 11:49(1年以上前)

こちらが分かり易いでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=Tfvp-sW9mzI

書込番号:21480275

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/01/03 11:59(1年以上前)

>ゴル中さん
こんにちは。
地デジは、放送局の送出解像度が1440x1080ドットしかないので、4Kテレビで映したからといって、元のソースに含まれている解像度情報以上のものが創出されることはありません。
なので、特に解像感が改善したり、はありませんので、ここに過度に期待されない方が賢明です。
液晶との比較では、OLEDは、色ムラや輝度ムラ、コントラストなど物理特性が圧倒的に良好なので、画質の良さは使っているとじわじわ感じられてくると思います。
昔のテレビの方がよく感じられるとしたら、画作りへの慣れや、画面が小さいので粗が見えにくい、と言った理由かと思います。

明らかに従来テレビとの差を感じたければ、ネット動画配信サービスやUHDブルーレイなどで、4KやHDRのコンテンツなどをご覧になってみて下さい。誰でもすぐにわかるはっきりした差があります。

HDRリマスターは、SDRをHDRっぽく見せるという触れ込みの機能ですが、ソニーに限らず、あまり期待されない方が賢明です。2Dを3Dに作り変える機能等と同じで、違和感や副作用があるので、すぐ飽きます。
アップコンは普段から効いてますので気にされる必要ありません。

書込番号:21480305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/01/03 12:00(1年以上前)

HDR ですぜ^^

書込番号:21480309

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゴル中さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/03 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。
まだまだ初心者なのでしっかりと勉強します。

書込番号:21480540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゴル中さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/03 14:03(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。
過度な期待をし過ぎたのかもしれませんね。
店員は買ったレコーダーで撮った映像はアップコンバートされるので綺麗に観れますよと言っていたのでキャッシュバックのキャンペーンもやっていたので一緒に購入してみたら期待を大きく裏切られた感じです。
まだ全く弄っていないのでレコーダー側にも調整なり設定などでまだ綺麗になるのか解らないですが正月休み明けゆっくりと見てみたいと思います。
その時はまたご指導宜しくお願いします。

書込番号:21480593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴル中さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/03 14:05(1年以上前)

HRD なんですけどね…😥

書込番号:21480600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/01/03 14:12(1年以上前)

>ゴル中さん
一緒に買われたブルーレイレコーダーですが、残念ながらUHDブルーレイ(4K)の再生に対応していません。
ですから、どう頑張ってもフルHD以上の解像度は出ません。
テレビ内蔵のNetflixなどのネット動画配信サービスをお試しください。
今ソニーのレコーダーはこの点で遅れており、UHDはパナソニックとシャープのみの対応になります。

書込番号:21480609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴル中さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/03 15:51(1年以上前)

>プローヴァさん
度々のご説明ありがとうございます。
そこは私も確認して購入しました。
UHD 対応のレコーダーの購入はまだ価格も高くさすがに無理でした。
レコーダーは地デジの録画再生がメインでたまにレンタルのDVD を見るくらいの物なのでその部分が満足に近い物になるならいいんですけどね〜。

書込番号:21480823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/03 20:57(1年以上前)

黒塗り有りでも構いませんので、レシートをアップロードしていただけたら嬉しいです。
交渉の参考資料に使わせてもらいます。

書込番号:21481495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二画面表示について

2018/01/02 11:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

この機種について質問です。
視聴中メニューから、小画面表示というのはあるんですが、大きな画面で番組を観ながら、小画面で裏番組をみるというようなことはできないのでしょうか。チューナーは2つ搭載されているようなのですが

以前使っていた8年前のBRAVIAは、二画面表示が出来たので、今の高級テレビには基本ついてる機能と思い、ネットで調べたのですが、わかりませんでした。

書込番号:21477866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/02 12:15(1年以上前)

2画面表示はできません。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A1/spec.html

この手のおまけ機能は流行り廃りがあるので、
必ずしも付いているとは限りません。

書込番号:21477903

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/01/02 12:22(1年以上前)

>フォアロゼズさん
こんにちは。
ソニーと東芝の現行機種は二画面なくなっちゃいました。今、この機能が付いているのはパナソニックとシャープ、LG位ですね。

書込番号:21477911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2018/01/02 13:19(1年以上前)

>yuccochanさん

回答ありがとうございました。

チューナーのひとつは録画専用なんですね
個人的にはおまけ機能というより、画面サイズの大きな今こそ、メインになる機能と思うのですが、一般的には必要ないんでしょうね。

書込番号:21478015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/01/02 13:22(1年以上前)

>プローヴァさん

回答ありがとうございました。
メーカーによっては、機能がついているものもあるんですね。BRAVIAも昔はついていたことから考えると、一般的にはニーズが少ないということなのでしょうね。
スポーツ観戦では、とても便利なんですけどね。

書込番号:21478020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <757

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング