BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年5月25日 22:23 |
![]() |
20 | 1 | 2019年4月30日 18:34 |
![]() |
1 | 0 | 2019年1月29日 16:05 |
![]() |
2 | 2 | 2018年9月16日 10:21 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年9月15日 23:19 |
![]() |
12 | 1 | 2018年3月22日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
この番組暗いシーンばかりなので、部屋の照明を消して視てますが、この番組視るなら有機が生きてきます。
画像左が有機EL 右が液晶テレビです。 肉眼では画像程の差は感じませんが、液晶での この番組は厳しいものがあります。
https://dlife.disney.co.jp/program/drama/agentsofshield_s5.html
5点

情報ありがとうございます。早速毎週録画設定しました。
「SUITS」もやってるんですね・・・、ウチも有機なんでネトフリと画質の差を比べてみようかな(先日シーズン7を観了しました)
書込番号:22691279
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
薄型テレビってレビューを見ると 「音が悪い」という書き込みばかりが ホント 多いいですよね。
個人的には 薄っぺらい筐体にスピーカー付けたところで、いい音しないのは当たり前であり、いい音を聴きたければ
外部スピーカーで出せばいいというスタンスでなんですし、量販店のテレビの売り場って騒がしいので、音質を試聴するのは
ほぼ無理に等しいです。
しかし幸いな事に これまで使ったテレビで悪い音の物は無く、最初に使った東芝 L4000は100点満点のいい音でした。
次に使った三菱のLCD-H40MZW75 も東芝ほどでは無いですが、10p口径のフルレンジユニットと 薄型テレビにしては
大きめのエアチャンバー室が有るせいか 割とまともな音で78点ぐらいのまずまずな音でした。
しかし今回買ったSONYのA1は SONYの音の評価のいいモデルに画面の両脇に有るようなスピーカーの羽みたいな部分が
無く、どうせ籠った音だろうから、AVアンプと外部スピーカーで聴こうと買う前には思ってました。
ところがなんですが、実際これでテレビを視てみると 意外と普通であり、低音から高音まで不満が無いです。
今回の購入は衝動買いでありまして、下調べが無かったので設置の時に気が付いたことに背面の つっかえ棒的な板部分が
サブウーファーとなっていて、音は映像パネルをパネル背面に有るアクチュエーターにて振動させているというのを知った次第
で 何でもスピーカーにするアクチュエーターは以前から知ってはいましたが、まさか自分のテレビに採用されていたとは・・
出てくる音ですが、サブウーファー付きと言えど 8p口径のユニット一発なんで、AV用の単品みたいに ドスンと凄い極低音は
出ませんけれど、足らない低音を補完するには充分でていて、中高域との繋がりが自然です。
高域はおそらく 〜10000Hz程度じゃないかなと 聴感上では感じます。 バランスとして 音のコクと言える 150Hz〜5000Hz
辺りが充実していて ピアノも悪く無くてサックスは秀逸に鳴らします。
音の点数とすれば 90点といったところでしょうか。 あと少し高域が伸びれば100点なんですが Dレンジ Fレンジ共に
テレビとしてみれば優秀な部類に入ると思いました。
「百聞は一聴に如かず」ということで YouTubにアップしました。 但しコンデジの内臓マイクなので実際の音よりはメリハリが
悪くて籠ってはいますが、雰囲気が判ればと上げてみました。
https://www.youtube.com/channel/UCefSgpIfc79Yyw_aFfmWg6Q/featured
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037942.html
https://www.google.com/search?biw=1280&bih=705&tbm=isch&sa=1&ei=43LFXKPMOZDc0gSei5i4CA&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&oq=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&gs_l=img.1.0.0i24.8311387.8311387..8312929...0.0..0.69.69.1......1....1..gws-wiz-img.U6U9HvFGIQg
16点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=19527AEC&searchWord=KJ-55A1
書込番号:22112213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AndroidTVってこの手の更新、どれくらいの頻度で走りますか?PSくらいだと私は面倒に感じるので。。。
書込番号:22112916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテンザ パパさん
こんにちは。
リンク先にあるように、アップデートは4ヶ月に一度くらいです。
確かにPSは面倒ですね(笑)
今回はBDレコーダーと接続した際、どのモードでも一瞬暗くなる症状が出ていたのですが、これで直るみたいなので、ありがたいです。
書込番号:22112962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
店舗(K's 木更津店)
価格 460,000円(税込)
確認日 9月1日
配送・設置 無料、5年保証付き
在庫わずか
納得価格で購入しました。お土産もろもろ。
納期は9月8日です。
初の65インチ楽しみです。
書込番号:22079554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ついに今日(9月4日12:30)にKJ-65A9FとKJ-65Z9F発表されましたね。
ビックカメラの価格が65A9Fが649,880円(税抜)ビックポイント70,187ポイント。
65Z9Fが599,880円(税抜)ビックポイント64,787ポイント。(ビックカメラ.COMより)
今週末65A1納期でしたが、65A9Fに鞍替えしてしまいました。
納期は10月13日(土)の発売日です。
(店舗)ケーズ木更津店
(確認日)9月4日
(価格)市場想定価格より-50,000円です。
新機種間に合ってよかった。
書込番号:22082813
0点

私もこちらの書き込みを参考にさせて頂き、最後のチャンスだと思い、大阪で交渉してきました。予算が65インチには届かないため、55インチで交渉した結果
税込229800円
ポイント11%
送料、設置、6年保証込み
で購入することができました。新モデルも出たため、型落ちとなりますが、デザインも気に入っており、とても満足のできる買い物ができました。こちらの書き込みを参考にさせて頂いたおかげです。感謝致します。
書込番号:22112076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
2010年製REGZA RE1(42インチ)からの買い替えです。
DAZNでJリーグをよく見ます。
DAZNのサッカー中継のフレームレートが地上波やBSより低いのでパラパラ漫画のようなイメージでしたが、KJ-55A1にしたらだいぶ綺麗な映像になったと思います。
倍速駆動の恩恵が大きいと思います。
私の環境は通信速度が40Mbps程度、FireTV(クアッドコア)+REGZAでした。
PCのブラウザで見たときと同じような映像(PCも差がでるのか分かりませんが)だったものが、だいぶなめらかな映像になり、更に画面を引いたときに選手が誰かもなんとなく分かるようになりました。
背番号も見やすくなりました。
なぜかピッチが広くなった気がします♪
ですが、地上波やBSには全く及びません。
サッカーモードもまだ使っていませんので楽しみです(DAZNでは使えないようです)。
2kや4kの映像は店頭デモで見ていましたのでもちろんのこと、DAZNのサッカーが綺麗に見られるのはとても嬉しい誤算です。
素人の感想ですのでご参考程度に。
結構な出費でしたのでとても悩みましたが、とても満足しています。
あとは以前からあるBOSEのサウンドバーをどうするかです・・・。高かったのに・・・。
12点

そうなんですね。
私も、DAZNでサッカーを見始めたんですが、
やはり、「地上波やBSには全く及びません。」なんですね。
DAZNのハイライトは便利ですが、じっくり見たかったら
「地上波やBSで録画」した方が画質や動きが良いんですね。
書込番号:21695542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





