BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年12月18日 02:19 |
![]() |
32 | 2 | 2017年12月24日 22:30 |
![]() |
15 | 1 | 2017年11月12日 12:39 |
![]() |
37 | 0 | 2017年10月26日 16:47 |
![]() |
94 | 6 | 2017年8月30日 23:58 |
![]() |
21 | 0 | 2017年7月30日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
本日、日付的には昨日になりましたが、BRAVIA KJ-65A1とハヤミ工産のテレビスタンド KF970を購入しました。
12/3、12/10、12/17と3回訪問し価格交渉の末、佐賀県のケーズデンキにて購入しました。
1度目の交渉では、税込み600000円を目指して交渉した結果、テレビのみで税込み610000円 5年保証付き、60回無金利ローンの条件の提示を10日までの有効にて保留。
2度目の交渉では、現在使用中のTV台が110cmしかなく、65型だと両端が載らないために台まで必要だったので、TV台付きの税込み600000円で交渉し、普通のテレビ台ならば、その条件でOKとなりましたが、付けてくれる台が横幅170cmの物で我が家のTV設置スペースには置かれないので、ハヤミ工産のKF-970を希望し交渉した結果、TVスタンド付きで税込み610000円+設置時に別途5000円の提示を17日までの有効にて保留。
3度目の交渉では、設置時の5000円込みで税込み600000円にしてもらえるなら購入しようと思い、店を訪ね、やっぱり600000円しか予算的に無理を伝えたところ、あっさり、ちょうど価格が下がったのでTVスタンド付きの税込み580000円 5年保証付き、60回無金利ローンでOKですよ。との返答をいただき、おもわず、こちらが本当にいいの?と確認するほど、うれしい条件になりました。
お店に行く前にSONYのオンラインストアを見ていたら、3万だったかな?プライスダウンになっていたので、それが関係あるのって聞いたら、本当かどうかはわかりませんが、そうですSONY次第なんですよって言ってましたけどね。
ついでに、これはあまり安いとは思っていないのですが、ブルーレイレコーダーのBDZ-ZT1500を税込み55000円 5年保証付きで購入しました。
ちょうどSONYが4Kテレビとの組み合わせで10000円のキャッシュバックのキャンペーンをやっているので、実質45000円で購入できたので満足しています。
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
このテレビを買ったものの地デジしか視聴せず、あまり有り難みが、わかりませんでしたが。
ps4proのホライゾンを初プレイ、設定も仕直しました。
はっきり言って鳥肌がたちました。
ps3のFFX HDリマスターでも綺麗と思っていた自分が恥ずかしい。
こういう表現はおかしいのでしょうが実写より綺麗、リアルすぎます、雪の質感、植物、人物の表情。
まるで莫大な制作費をかけたハリウッド映画を見てるようでした。
次はUHDの映画を見てみたいです。
書込番号:21394545 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

何やら凄そうですね(*´∀`*)FF15を50インチのフルHDプラズマでプレイして興奮していましたので、4K有機ELの画像を想像しただけで鳥肌たちますね(゚д゚;)ホライゾン買ってみようかな・・・
書込番号:21395180
5点

>助け舟さん
おススメです。
グラフィックだけでなくゲーム内容面白いです。
ただ最初に綺麗すぎるソフトを体験してしまうとそれ以下が全て不満に感じてしまうでしょうね😔
書込番号:21457730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
KJ-55A1を買い2ヶ月たったので以下感想を書きます。
1)値段:この夏ソニー店で10%クーポンも使い、5年保証、設置サービス付きで約40万で買えた。
2)設置:2階に畳8畳1畳押入1畳棚のスペースがあり、棚の32型液晶テレビとの入れ替えで楽勝と考えていた。実際にはサービス員が2人来てくれて、2階まで持ち上げる以外に棚に置くのも実に大変で、設置サービス付は大正解だった。
3)音、画質:画面の枠幅が数ミリしかなく、画面を振動させて音を出すというアイデアと、正面からみたすっきりしたデザインに一目惚れ。
画面の振動は目では全く認識できず、ショールームで大音響で鳴らした時に触れると感じる程度。家庭で聴く分には触れても分からない。
画質は良好。他の人の書き込みにあった小さな傷なども全く気づかない。美術館、音楽会などはわざわざ外国にでかけて観聴く程好きだが、自宅でもミニシアターの雰囲気が味わえるのがよい。
3)USBx2、HDM1x4。HDD録画は画質1種類のみで3000タイトル録画可。
4)ネット接続機能は意外と良い。パソコンに代わり今はこの機種で楽しんでいる。
コントローラーの機能にはやや不満。
13点

補足
約40万円というのは税別の値段です。念のため。お店の人が迷惑するといけないので、補足しておきます。
夏のセールを使いました。
書込番号:21352033
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
購入をご検討されている方、おそらく5度の傾きが気になっているのではないかと思います。
私もZ9Dと最後まで迷ったのですが、どうしても有機ELを所有してみたく、55A1を購入しました。
納品は2週間前、テレビ台は高さ30cmです。
当初は傾きが気になるかと思っていたのですが。。
実際ソファに座っても床に座っても、我が家では全く気になりませんでした。
むしろ高さが低く、圧迫感がないことでとても見やすいです。
そして今では、別室の46インチの8500ブラビアの垂直が逆に見にくくなってしまいました^^;
あくまで主観ですが、もし迷っている方のご参考になればと思い投稿します。
37点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]
このソニーの有機ELテレビのお陰で、
世界市場での画質評価がトップ評価になり、プレミアムテレビのシェアも世界シェアで上がってますね!
http://s.japanese.joins.com/article/786/232786.html?servcode=300§code=320
私も今後、ソニーの有機ELテレビを買いますのでこれからも頑張って欲しいです。
書込番号:21153779 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

韓国製パネル。で高評価を受けても。。。。。?
書込番号:21155037
13点

>gerenさん
水を差すわけではないですが、大型有機ELのパネルはLGの独占状態です。
このテレビもLGです。まあソニーは映像エンジンで頑張ってるんでしょう。
書込番号:21156058
5点

有機ELテレビに限ればソニーやパナがテレビを売ってLGから市場シェアを奪っても、LGはパネル外販で利益を上げられる構造になっている。
書込番号:21156114 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

業界内では、液晶で出遅れたSONYが、自社利益のために、提携したサムソンに日本の液晶TV技術を流出させたのが日本の液晶TV業界没落の原因と見なされてますからね。
書込番号:21156488
11点

記事元が韓国マスコミなのですね
書込番号:21156565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネルが韓国製だから嫌だ!買いたくない!と良く〜聞きます。
そのお気持ちは、とても良く〜〜〜分かります。
が、ご安心下さい!!
あのお国にそんな立派な技術力は元々無いです。
全て他国(ほぼ日本製)のものを買ったり、真似たり、エンジニアをヘッドハンティング等々
見えない所で、色んな日本製品(聞き慣れないメーカー名や上場企業です)が支えて下ります。
(LGの頑張りも多少有りますが........)
LGのパネル製造工場には、何が有るか!?
主に、パネル製造装置、焼付装置、搬送システム等有ります。そのほとんどが日本製。
(ガラス基板はUS製で調達している)
こういった高度な日本製装置があるお陰で、LGは製造・出荷出来ています。
LGが新型製造装置を欲しがるので、日本の各メーカーも一生懸命製作・納入してます。
SONY、パナも裏で資金援助やノウハウ提供・技術者出向等
表に情報として出ないだけで、LG製だが不良品を作らせない応援等をしている。
だから安心してパネル調達が出来る(当然、保証はさせてます)。
今のご時勢、ALL日本製だと大感激しますが、売れる数が非常に限られ割高になり、スグ他国に負ける。
それより世界中に売れる製品を数多く作ることが各メーカーの至上命題。
調達先(人件費・税金等安い所)を変えることで利益追求出来るのでショウガナイですネ〜〜!
書込番号:21157730
23点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A1 [77インチ]
7/13からソニスト名古屋で披露されてるとサイトで見つけ、7/15に家族でチョッと見てきました。
やっぱりデカい!デカ過ぎました!!
翌日が65A1納入日だったので軽くの拝見でしたが、存在感は75Z9Dといい勝負でした。
77A1は6月下旬にUS Sonyで$20,000弱と発表されていて、新車アクア系が普通に買えるナ〜!
と感じ購入候補から除外してました。
世の中には、この77インチを軽々買われる方もいらっしゃるので感動します。
今週のNEWSでLGが中国工場に大型OLEDパネル工場建設予定とありました。
2,3年後は同レベルの製品がかなり安い価格だったり、スペックアップされたもっと良いパネルが
出回ってることと推測します。(その頃の採用・調達パネルは知りませんが........)
次は2020年頃が買い替えの雰囲気でしょうか!???
(景気はピーク時からチョッと下がりギミの辺りでしょうか???)
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





