BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

  • フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
  • 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
  • テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]とBRAVIA KJ-55A8F [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

欧州でのシェア

2017/09/04 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

クチコミ投稿数:380件

なんかすごいことになってますね。
日本でも有機ELに限れば同じぐらいのシェアをとってそうです。

> すなわち有機EL(OLED)テレビにおいては、さらに顕著な数字が出ていた。ヨーロッパにおける5000ユーロ超テレビは台数ベースで全体の10%以下しか存在しなかったのが、ブラビアA1シリーズを投入後は一気に構成比が20%を越えた。その増分はまるまるブラビアA1シリーズの販売数。5000ユーロ以上の65インチモデルは60%、3000ユーロ以上の55インチモデルは70%という圧倒的な売り上げを示している。

http://toyokeizai.net/articles/amp/187059?page=2

書込番号:21169073

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2017/09/04 19:21(1年以上前)

日本の場合は40万円以上の55インチ、70万円以上の65インチモデルでしょうか。
普及帯のLG有機ELは除外されるかも。

書込番号:21169627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SDRをHDR変換して視聴してみる画質設定

2017/09/03 03:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 nissypadさん
クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

こんにちは。

このTVはHDRを手動で強制することができますが、SDRのものをHDR10にすると
画質が変になってしまいます。

試しに画質をいろいろ調整してみたら疑似的なHDRで十分視聴できますね。

人の肌色が異様に赤黒くなるので、白方向、緑方向に調整するとまるで、Netflixの
デアデビルなんかに近い色合いになります。
(画面が暗めで光がまぶしい。金髪に明かりが当たるところとかが綺麗になる)

NetflixのCSIで画質調整してみました。

HDR⇒HDR10
コントラスト 50
オートコントラスト 強
色温度 中か強
色合い 緑+5
X-tended Dynamic Range 強

正直、ちょっとびっくりするくらいグレインのないデアデビル画質になります。
Netfilxも似たような調整して配信してるんじゃないかってくらいです。

一度お試しください。

書込番号:21165416

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ190

返信30

お気に入りに追加

標準

私は買わない。

2017/08/13 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

本年2月に使っていたPanaの65インチプラズマから4KTVに更新しようと東芝の有機を購入しようとカカクコムで質問したところ、
焼き付きの問題や液晶自体が韓国製という情報を戴き、一抹の不安が見合わせ3月15日に.KJ-65X9300D [65インチ]に落ち着いた。

壁掛け使用を選択し自分で取り付けたが、以前プラズマが占めていた設置スペースにそっくりAVアンプやセンタースピーカー、
その上コピー複合機まで乗せられた。
これにより部屋が広く使えたり、特にラック内でよくオーバーヒートしていたAVR-X7200WAが安定したことなどメリット大だ。

こういう使い方ができると今回のSONY機KJ-65A1 [65インチ]は壁掛けができないとのこと。
確か記憶だが有機の開発開始時点では、薄く壁に掛けられるようなビジョンを謳っていたような。
今のSONYの技術ではやはり無理なのか?
それとも50年前のSONYの企業コンセプトにあった夢を与える商品開発の意識の衰退なのか?

東京オリンピックまでに有機8K75インチ程度を人生最後の機種と狙いを定めていた私にとっては大いに失望した。
4Kテレビの一つの特徴であり、SONYのH.Pでも壁掛けをお勧めするような写真掲載が多いのに、機種が変わったら手のひらを返すような使用はいかがなものだろう。
昔からこの営業スタイルはSONYのお家芸とも言えるが・・・・

45年前に29インチだったか39インチだったか定かでは無いがプロフィールというトリニトロンのテレビを買って以来のKJ-65X9300D
だったのに。

書込番号:21113471

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/13 10:18(1年以上前)

>dragongateさん
おはようございます。

65A1、壁掛けもちろん出来ますよ。下記参照。

https://www.sony.jp/support/tv/size/2017/KJ-65A1.pdf

壁掛け命のX9300D程のスリム壁掛けは無理ですが、スリム金具使用で壁から10cm位です。

X9300Dは韓国サムスン電子製の世界最高のVAパネル、A1は韓国LGディスプレイ製の世界唯一の量産型OLED大型パネルです。
両機ともパネル自体のチョイスは素晴らしいと思いますよ。

OLEDの焼きつきは、少なくともプラズマよりはかなりマシです。OLEDのウィークポイントと言えば、ハイエンド液晶と比較したときのピーク輝度か、将来の焼きつき可能性位しかないので、かならず指摘される点です。

書込番号:21113504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/13 10:39(1年以上前)

プローヴァさん

おはようございます。
いつも情報ありがとうございます。

そうですか?可能ですか?

実は先日KJ-65X9300Dの画面むらの対策アップデートのため訪れたSONYのサービスマンとの会話で、次期は勇気にと話していたら
勇気は壁掛けができないと説明を受けたので思い込んでいました。

書込番号:21113545

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/13 10:41(1年以上前)

日本製大型パネルを使用した4Kテレビはシャープの一部のモデルしか有りません。

他は韓国か台湾メーカー製パネルですね。

書込番号:21113549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/13 11:54(1年以上前)

>dragongateさん へ

私が販売担当員ならば、この機種の壁掛けは積極的にはお薦めしないでしょうねぇ・・・
ニーズに応えて、オプションとして装備している。というスタンスを取る。と思います。

この機種は、対面角を生かしての機種で有り、傾斜をつけてこそ、その特質が発揮できる。
と思うからです。この機種を視聴するときは、目線は低ければ低いほど、ベター、である。
と、今年の5月初めに〔発売前先行視聴〕した時の実感です。

書込番号:21113710

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/13 14:08(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
こんにちは。
この機種の場合、スタンド設置だと画面が上を向いているので、視線は下げざるを得ませんが、これは単なるスタンド設置の場合のデザイン提案に過ぎないと思うんですよね。

普通に壁掛け設置すれば、普通の画面高さや視線で見る事が出来ると思います。

書込番号:21113908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/13 15:10(1年以上前)

>プローヴァさん へ

『ソニーストア 札幌』で“独占借り切り”で視聴させていただいた感想としては、
《あのスラント状態の姿こそ、この機種の画質性能を十分に引き出すことが可能であり》
《それは必ずしも‘デザイン優先’では無いのでは?》
という想いで、帰路についた記憶があります。
(それは単なる思い過ごしで、正解は〔プローヴァ〕さんの仰った事の方、かもしれませんネ)

書込番号:21114016

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/13 15:33(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
いえ、正解云々というより、私にはデザイン提案以外に何がメリットなのかよくわからないんです。

ただ、画面をスラントさせると、視線を下げる位置にテレビの高さを下げるしかなく、それは設置自由度を下げるデメリットはあると思いますが。

そういう不自由を押してまで、画質的に何か得られるものがあるんでしょうか?

書込番号:21114066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/13 15:52(1年以上前)

>プローヴァさん へ

>そういう不自由を押してまで、画質的に何か得られるものがあるんでしょうか?

ワカリマセン・・・ただ・・・何か今までの‘液晶’とは違うぞ・・・という、
あくまでも、私の直感的な感想だったのです。

書込番号:21114100

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/13 16:17(1年以上前)

プローヴァさん

皆様のご意見を拝聴して思うのは、私の場合TVの画面中心がメジャーでの測定で約110cmです。
それを座高42cmのリクライニングシアターシートを120度くらいリクライニングさせて視聴していますが、身長160cmの我が輩は現在
も映画館の少し前の席でで見る感じの角度ですので15度上を向けたら一番前の席で見る感じとなります。

田舎故商品視聴はまだ時期的にかないませんが、なんとなくフィットしない感じがします。
映画館の席もでもどこでも正面から見られるようシートはループ状に設置されています。

購入には実写を見る必要がありますが東京オリンピックまでにはいろいろのメーカーを見て決めたいと思います。

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
まだまだお待ちしています。

書込番号:21114146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2017/08/13 16:36(1年以上前)

dragongateさん

画像がサンデーモーニングとは流石です

書込番号:21114173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/13 16:51(1年以上前)

ひでたんたんさん


お恥ずかしい限りです。

因みに民放はこれしか見ません。

日本の放送業はどうなるのでしょう。

報道記者も番組デレクターもサラリーマン化し、おまけに本物の役者は5%位しか存在せず。

その上局は裏でサイドビジネスばかり。

良い番組ができるわけ無い。

書込番号:21114194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/13 18:23(1年以上前)

>dragongateさん

うちもだいたい似たような位置関係なので、画面の中心は視点の高さより若干斜め上くらいなんですね。なので、画面が上向きってのは何のメリットもなくて。。。イーゼル調のデザインはいいですが、画面の傾きだけは余計な押しつけだなと思ってます(笑)。

最近、3段ラックのきれいなテレビボードの上にA1を設置されているお写真がアップされていたのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/#21103088

こちらですが、足の後ろに板を挟んで画面の傾き矯正をされてまして・・・そーなっちゃうよなー、と思った次第です。

書込番号:21114409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/13 18:58(1年以上前)

>dragongateさん へ

コンテンツの貧弱さには、本当に困りものです。
一時よりは減りましたが『ひな壇に並んでの芸人もどきの方々の内輪話』等々・・・

現在でもこのような状態ですから、やがて来るであろう「4K放送」時のタイムプログラムを想像すると、
放送業界の“未来の情報素材”はどうなることやら・・・気が滅入ります。

書込番号:21114472

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/13 20:35(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

実は私この業界で40年飯を食っていました。

いつの日かマスコミも株主に気を遣い時間と手間をかける取材より利益追求に走り、報道記者も警察署と県庁周りで一日を終え
制作もお金を出す企業のパブリシティーに走る。

60年前全国にテレビ局が乱立し始めた時代に映画産業に敵視され、制作協力を得られなかった時代必死に見よう見まねで勉強
しながら生きて来た私たちの時代の人間はほとんど退職。

その協力を惜しんだ映画業界を斜陽させるに至ったテレビ局の制作スタッフの魂は、今どこにも見えない。
経営も大切だが郵政省の免許は一般企業同様に利益第一主義で無ければならないのか?
一作一作オリジナルな物作りなので量産はできないし同様なものは作れない特殊な業界と知るべし。

しかし安倍内閣がまさに現在を表すように、有名大学を出た30歳くらいの素人デレクターが何の苦労もなしで年収2000万も取って
いるのだから作家や役者スタッフの経費を節減するしか無い。
つまり役者を目指して20年以上勉強している役者より知名度のあるタレントを使った方が視聴率が取れると勘違いしているのだ。

また今民放でドラマに照明効果がある作品は見当たらない。
照明と言われるスタッフは椅子に座って命令するだけで弟子が動くのだが、25年は飯が食えないことを知る人は少ない。

またカメラマンもしかり、我々の時代は日大の映画を卒業後25年飯が食えないから酒屋や旅館の息子で無ければ東京で修行
できなかった。
古〜い話です。

だから韓国映画やテレビドラマを見れば、その違いは一目瞭然です。
35年前は高校の放送部レベルだった作品を作っていた連中が今や世界一の作品を作っているのです。

書込番号:21114685

ナイスクチコミ!3


静カメさん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/14 05:26(1年以上前)

唐突に韓国が出てきてビックリしちゃった。 
世界一なの?。
BSで垂れ流してるけど糞つまんないよ。
素晴らしい作品も有るんだろうけどさ。

書込番号:21115462

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/14 05:56(1年以上前)

>dragongateさん へ

インドの映画業界(仮称:ポリウッド)
あそこには、映画技術は未熟ながら、【作り手の情熱】が感じられます。パッション、です。熱気、です!

テレビが多様性のメディアの中に、埋没は、して欲しくはありません。

書込番号:21115483

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/14 08:14(1年以上前)

Panasonicは壁掛け金具角度を0度(垂直)/下向き5度の2段階に調節できます。

書込番号:21115642

ナイスクチコミ!2


Jacky38さん
クチコミ投稿数:14件 BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]の満足度5

2017/08/14 19:13(1年以上前)

意味不明なスレ主さん、
自分の使い勝手に合う、気に入った物をお買いになられれば宜しいじゃないですか?
そもそも『壁掛けが出来ない...』など、よく調べもせずに書き込んでいる様ですし、地デジが主ならば現時点では有機は選択から外された方が宜しいかと。

自分の気に入った物を買えば、良いだけだと思いますが。。

書込番号:21116781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/08/14 19:38(1年以上前)

余計なこと言わずにスルーすれば。

家まで来たSONYサービスの専門家が言ったんだから「そうなんだ」と普通思うよ。

書込番号:21116832

ナイスクチコミ!4


静カメさん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/15 16:50(1年以上前)

>dragongateさん
SONYのサービスマンつっても所詮は委託じゃん?。 
何でもかんでも知ってる訳じゃないし人間だし間違いも言うよ。 
次からは自分でも調べようぜ!。 

良かったじゃん、勉強になったじゃん。 

成長ですね!。 

書込番号:21118870

ナイスクチコミ!18


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2017/08/10 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

パナ、東芝の有機ELが値段の相場が大分落ちてきたのと比べてソニーの本機は価格チャート見るとここにきてが若干反発してきてます
A1は初値こそ一番安かったのに現在はパナ、東芝にひっくり返されてるのも気になります
これはA1が人気があるから品薄になり需要と供給のバランスが崩れたからでしょうか?
それとも有機ELのパネル調達の関係になるのでしょうか?
推測、憶測でも良いのでご意見いただけたらと思います

書込番号:21106253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/10 09:57(1年以上前)

>あいうちさん


>>>推測、憶測でも良いのでご意見いただけたらと思います


価格変動に関係なく、欲しけりゃ購入するでしょう。

今秋に、実家の両親への贈答にてKJ-77A1の購入を意図してますが、姉妹にて250万ですしね。


価格に不満あるのですと、

>>>パナ、東芝の有機ELが値段の相場が大分落ちてきたのと


パナソニックないし東芝の有機ELのTVを購入するだけではないのですかね。

書込番号:21106389

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/11 05:14(1年以上前)

「オープン価格」ですから、いくらで売っても問題は有りませんm(_ _)m

「売れないから利益を得る為に高くする」
「他店が売り切れたので、販売価格の高いお店が残っているだけ」
「夏のボーナス商戦が終わった」
等々...

書込番号:21108213

ナイスクチコミ!3


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/11 08:09(1年以上前)

というか、いつまでぐだぐだ質問と検討してるんですか(´・_・`)
買うなら買う、買わないなら買わない、大人ならそろそろ自分で決めてくださいよ。

書込番号:21108397

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/11 18:48(1年以上前)

>あいうちさん
価格コムの価格トレンドは、主として通販業者の価格情報ですので、少ない在庫で回している場合、安いお店の在庫枯渇等で、最安価格は細かく変動します。ですが、中期的に見れば値段は下がる一方ですので、株価じゃあるまいし「反発」はありません。

量販店の値段は安定的にダウントレンドてすので、他の方もおっしゃってますが、好きな時に購入されればいいと思います。

ところで、多くの質問をされて、レスがもらえても基本的に放置されてるようですが、せめてレスしてくれた方々へ、「goodアンサー」等で感謝の気持ちを表された方がいいと思います。

書込番号:21109630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/11 19:35(1年以上前)

過去の質問スレッド全放置のスレ主に対してレスをする皆さん優しい。

書込番号:21109720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

傾きが気になる方へ

2017/08/08 21:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 HOTEさん
クチコミ投稿数:80件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度4

基本ソファーから視聴なので傾きはさほど気にならなかったのですが、床からの視聴時に
もう少し傾きが弱ければと思ったので、後ろに木を入れてみました。 
厚さは2pで、計算では約1.6度の傾きになります。
画像2のオーディオボード枠と比べてみると僅かな傾きを確認できます。
一応転倒防止対策は済ませています。
傾きが気になる方如何でしょう。

書込番号:21103088

ナイスクチコミ!21


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/09 10:14(1年以上前)

今までA1が置かれてる実際のお部屋の写真で
ろくなインテリアのを見たことがなかったんですが、
これはトータルな完成度が実に素晴らしく美しいですね☺
本体デザインが見事に生かされた佇まいだと思います。

書込番号:21104213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/08/11 15:22(1年以上前)

製品とはかんけいないけど、綺麗〜な部屋ですねぇ…(-_-;) オーディオ専用で作ったのですか? 当方は機材が活かせてない部屋なので…(-_-;) 羨ましい…(-_-;)

書込番号:21109194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOTEさん
クチコミ投稿数:80件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度4

2017/08/11 21:18(1年以上前)

Asymmetryさん・東京boseさん

お褒め頂きありがとうございます。
オーディオショップ以上に家具屋に行くことが多く、
オーディオと家具の融合みたな事を狙っているうちにこの形となりました。
ローボードは何年も探していますが、これだけの機材を置ける品はそうそう無く、
とうとう自作に至りました。
オーディオルームではありませんが、そういったコンセプトの元設計しておりますし、
オーディオが家族に嫌煙されないような構造を目指しました。
男性と女性の目線は違うものですね、機器がありすぎると良くは思われません。

55A1の前はKURO5010が鎮座していたのですが、A1のデザインは今風というか
5010のゴツ過ぎたデザインをお洒落に替えてくれました。

大変良いTVで気に入っています。

書込番号:21109945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/13 11:08(1年以上前)

HOTEさん

大変素晴らしい一見スタジオかと思うくらいのお部屋ですね。

スタジオの使用は反射板と吸音板が交互に仕込まれています。

余計なことかもしれませんが吸音材を部分的に飛び飛びにおかれては如何でしょう。

壁掛けにしても良いと思います。

測定方法は部屋の中で手をたたき反響や残音を耳で確かめます。

きっともっと音が落ち着くと思いますよ。

写真の後ろ側に仕込まれているのなら聞き流してくださいね。

因みに私の場合コンクリートの打ちっ放しの壁ですので、特注の吸音断熱カーテン(横90×縦240cm)を窓際のカーテンレールから
4枚吊って吸音遮音効果を得ています。

書込番号:21113612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 07:56(1年以上前)

>HOTEさん
素敵なセットですね。写真に写っていますスピーカーが気になりましたが、メーカー名と型番を教えていただけると幸いです。

書込番号:21255284

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOTEさん
クチコミ投稿数:80件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度4

2017/10/08 18:23(1年以上前)

Sonus faber  Venere signatureです。

書込番号:21262155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/11 06:21(1年以上前)

>HOTEさん
御返事ありがとうござざいました。当方、質のいいトールスピーカーを数年以内に購入予定でして・・・。
ざっくりと調べましたが、音も良いイタリア生産モデルということで・・・
このスピーカーも候補に入れたいと思います。駆動するアンプ等もそろえないといけないのですが・・・これもまた大変です。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21268866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

早くも焼き付き?

2017/08/05 15:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

地デジ画像、女性の青い服にシミのような変色

パネルリフレッシュで元の綺麗な画面に

購入して1ヶ月足らず、地デジやBlu-ray再生、ゲーム等でおおよそ40〜50時間程度しか使用していないのですが
今朝、電源を入れたところ画像の様に左下部に黒い濃い染みが現れました
再起動や画質設定を弄ってみましたが改善されずパネルリフレッシュを試すと
元通りの綺麗な画面に戻りました
取り敢えず一安心といったところですが焼き付きを怖れてマメに電源を切る様にしていたのに
この様な症状が出るのは怖いですね

書込番号:21095070

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:31件

2017/08/05 16:30(1年以上前)

高価なテレビ買ってこれはかなりショックになりますよね
ソニーに限らずいち早く取り入れたLGなども昔からこのような現象があったのでしょうか

書込番号:21095136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/05 17:34(1年以上前)

>腹ヘッターさん
こんにちは。
こう言う黒い影みたいのは、うちのLG2016モデルでは今の所起こったことはありません。また、海外掲示板等でも私は見たことないですね。

OLEDディスプレイパネル特有の不具合は、イメージリテンションと焼きつきです。

イメージリテンションは同じ場所に高輝度で表示し続けた内容が、それが消えた後も数分程度残ること(数分で消えます)。
焼きつきは、似た現象ですが時間が経っても消えない物です。

今回のは、朝電源を入れたら見えたこと、黒いのが見えていること(高輝度コンテンツ表示後ではない)、リフレッシュで直ったことから、少なくとも焼きつきやイメージリテンションとは現象が違う気がしますね。

何というか、パネルのユニフォーミティ補正データが部分的、一時的に、クラッシュした感じ?

さて原因は何でしょうか。

書込番号:21095256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/07 01:51(1年以上前)

>腹ヘッターさん

昔、プラズマの画面焼けが指摘されましたが液晶も有機ELも画面焼けします。過去にビクターの液晶で120コマのデモを流し続けた数多くの店頭デモ機が画面焼けした事実が有ります。

特に、有機ELは液晶以上に注意が必要です。時計や局名ロゴや固定パターンの常時表示は避けて下さい!

明るさやコントラストを抑えた省エネ設定で使う事をオススメします。

書込番号:21098662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

2017/08/07 23:11(1年以上前)

今回の腹ヘッター さんの症状(一過性かも知れませんが)は同じ所有者として心配になります。

ソニスト男性説明員曰く
「A1は”焼付け回避(輝度では無い)”を常時バックプログラムでかけていて、約15年持つようにしています」と伺いました。

同シリーズ所有者の方々はいかがなんでしょうか?

再発しないことを祈ります。

書込番号:21100917

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/08/07 23:47(1年以上前)

>一輝のパパっ!さん
15年持つと言うのがどう言う計算に基づくかは別として、LGのパネル自体が、時計表示、局名ロゴ、固定パターン等の自動判別をし、対応策が自動介入する様になってますね。

まあ、このあたりは実機ユーザーならご存知の事と思いますが。

書込番号:21101092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

2017/08/07 23:57(1年以上前)

>プローヴァさん
>一輝のパパっ!さん
>トランスマニアさん
>あいうちさん
書き込みありがとうございます
考えられる原因としては症状が出る前日にスタンドに載せていたスピーカーTD508mk3を掃除のためにテレビの端から5センチ程度の
距離に6時間前後、仮置きしていたことくらいですね
調べてみたところ、こちらのスピーカーは磁石を使用しているようで隣接していたスピーカーからの磁気で一時的に焼きつきに似た症状が
出たのでは無いかと疑っております
説明書にも磁石を近づけないようにとの記載はありませんが有機ELというのは磁気で不具合が出るのでしょうね
幸い、リフレッシュ後は症状は出ていません

書込番号:21101121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/08/08 21:38(1年以上前)

な、何じゃあこりゃあ〜

by 松田優作

書込番号:21103174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Jackie73さん
クチコミ投稿数:30件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

2017/08/28 09:10(1年以上前)

私も同様の問題を経験したので報告させていただきます。
画像のように縦に線がピーっと入っています。

設置して4〜5時間の視聴をしての翌朝の出来事で、これははずれを引いてしまったと頭を抱えました。
スレ主さんのおかげもあり「パネルリフレッシュ」なるものがあるという予備知識があったので、
試したところ、見事に問題の箇所が消えました。

初期のエイジングの過程で起こる現象のようにも見えますが、こういった問題は工場出荷前に済ませておいてほしいと
思うと同時に、LGから納品されるパネルの品質をSONYがうまくコントロールしきれていないのかとも勘繰っています。

次に同じ問題が起こるならメーカー保証期間内に起こってくれよと内心祈りながら恐る恐る使用しています。(笑)

書込番号:21151001

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <757

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング