BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

  • フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の有機ELテレビ。
  • 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
  • テレビの画面を振動させることで音を出す独自の音響システム「アコースティック サーフェス」を搭載し、音質アップスケーリング技術「DSEE」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]とBRAVIA KJ-55A8F [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

全面黄色の画面だと真ん中のあたりが緑色になっているのがわかりやすいかと。

17年9月に購入して1年半ぐらい経ちます。ここ数ヶ月の間、テレビの出演者の顔色が悪いなぁと思っていたら、そもそものテレビの画面が変色していることに気づきました。
中心部から全体が緑ががっている感じです。

同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、その原因と解決方法をご存知の方がいらっしゃたらアドバイスいただけると有難いです。

書込番号:22487481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
Jackie73さん
クチコミ投稿数:30件 BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]の満足度5

2019/02/23 11:17(1年以上前)

パネルリフレッシュは試されましたか?

書込番号:22487522

ナイスクチコミ!11


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 11:25(1年以上前)

ご返信有難うございます。

パネルリフレッシュも3日ほど前に実施しました。
それでもこの写真の通りです。

書込番号:22487542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2019/02/23 12:30(1年以上前)

>cuezoさん
こんにちは。
パネル不良と思われます。長期保証に入っておられるなら、量販店を通して修理を依頼されて下さい。

参考までにお伺いしたいのですが、
・テレビは店頭品でなく新品購入ですよね?
・HDRのコンテンツ(映画orゲーム)はどの位の頻度でご覧になりますか?
・HDR頻度が高い場合、同じコンテンツばかり再生し続けることはありましたか?

書込番号:22487673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 12:38(1年以上前)

プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。

ヤマダ店頭で新品で購入しました。
ゲームはほとんどやらず、テレビは結構な時間見ています。

ヤマダ長期保証があるので一度相談してみます!

なかなかこのような症状は起きないんでしょうかね。。。

書込番号:22487690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2019/02/23 14:16(1年以上前)

>cuezoさん
過去に、LGの有機ELの店頭デモ機に限って、朝から晩まで同じHDRのデモ映像を流し続けた結果、パネル中央付近が焼きつきで変色したという事が何件か報告されたことがありますが、写真だけ見るとそれに似ています。

でも、HDRとSDRでは輝度が倍半分違うので、SDR中心の視聴ではこのような中央付近の焼きつきなど起こりえないです。焼きつきは特定の画素に他の画素と違うレベルの高い負荷をかけ続けないと起こりえませんので。
という事で、おそらくパネル不良ですので、長期保証があれば修理可能と思いますよ。

書込番号:22487861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 15:41(1年以上前)

>プローヴァさん
説得力ある説明、有難うございます!
普通に自宅で観ているだけなので、気づいた時にはビックリしました。
ヤマダに早速連絡して対応してみます!

有難うございます!!

書込番号:22488018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/23 17:24(1年以上前)

あっさりとパネル交換してくれますので変にさわらない方がいいですよ。
私がそうでしたが一時的になおっちゃうことあるので。

書込番号:22488222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2019/02/23 23:23(1年以上前)

私も同じ現象で修理依頼中です。
中央だけ色ムラ発生して来週
メーカーさんが来る予定です。

書込番号:22489214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 10:59(1年以上前)

いろいろいじった挙句、手の施しようが無いと判断しました^_^
パネル交換しかなさそうです…

書込番号:22490166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 11:01(1年以上前)

>パパハチさん
そうなんですね。
明日一度ヤマダのサービスの方がいらっしゃるようですが、結果パネル交換になりそうですね。
高価な買い物だけに、こうなるとなんか残念。
物は良いんですがね。

書込番号:22490173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cuezoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/26 08:12(1年以上前)

>プローヴァさん
>akiakiakiakiさん
>Jackie73さん
>パパハチさん

昨日 修理担当の方が来て、パネル交換ということで一発で解決しました。

アドバイス有難うございました。

書込番号:22494563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/26 10:01(1年以上前)

消耗品のパネルが新品交換されたということでラッキーと思っていい。

書込番号:22494740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2019/03/03 05:10(1年以上前)

私も昨日パネル交換してもらい
色ムラ解消しました。
メーカーさん曰く焼付きだそうです。
1年以上経過したら中央付近の色ムラ要注意ですね。
量販店5年保証に入ってますが
今回メーカー保証と言う事でしたので
また出たら5年保証を使用して下さいと
言われたので一定時間で焼付きが起こる事を
把握されてるようでした。
毎年交換になる可能性があるなら
有機ELテレビは時期早々かも知れません。

書込番号:22505319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BS放送と比べてBS4Kが明る過ぎたのは解決

2019/01/29 16:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 紅鮮さん
クチコミ投稿数:7件

HDR入力時、自動的に明るさ最大へ変化する仕様だったのが、明るさが極端に変化しない仕様へ変更されたようです。(Oreo)

書込番号:22428645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に縦横斜のムラがあるのですが・・・

2019/01/18 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 Jan18さん
クチコミ投稿数:3件

購入して1ヶ月なのですが、昨晩プライムビデオを見ていて画面にムラがある事に気付きました。
先日まで、このようなムラがなかったので、問題ないのか心配しています。画質はスタンダードで明るさを35で使っています。
普通にテレビを視聴していても薄っすら確認できます。
今朝も確認したら同様でした。
今後どうしたら良いでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:22401784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2019/01/18 09:30(1年以上前)

購入先は?
そこに連絡して取り替えてもらうのが最善策ですね。

書込番号:22401797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/01/18 09:51(1年以上前)

まずは購入先に連絡、そこからメーカーサービスに
点検修理を依頼してもらい、了解が得られれば製品交換
無理な場合はパネル交換修理となるかと思います。
自分でメーカーに依頼すると修理扱いになり交換には
ならないのでまずは販売店が先です。
約1ヶ月が経過しているので何とも言えませんが
製品交換が理想ですがまずは早く連絡したほうがいいです。

書込番号:22401832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jan18さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/18 09:55(1年以上前)

ジョーシンで購入しました。
一度連絡取ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:22401841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jan18さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/18 09:56(1年以上前)

購入先のジョーシンに連絡してみます。
ソニーに連絡するか悩んでたので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22401843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2019/01/17 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 FIT@さん
クチコミ投稿数:41件

このテレビのパネルはLG社製でしょうか?

書込番号:22401020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2019/01/17 22:39(1年以上前)

>FIT@さん
こんばんは。
その通りです。LGも東芝もソニーもパナソニックもフナイも、いま発売されている国内メーカー製大型有機ELテレビのパネルはすべて韓国LGディスプレイ製です。

書込番号:22401038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信32

お気に入りに追加

標準

YouTubeの4K動画

2018/10/20 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

YouTubeの4K動画特に60fsの動画(SONYやLGなどが製作している公式動画)を再生すると途中でフリーズしてしまいますが、皆さんはBRAVIA A1でスムーズに再生出来ているでしょうか?個人の方が撮影してアップしている4K動画ならフリーズせずに何とか見れている状況です。
自宅はSoftBank光を引いていて、優先接続だと180Mbpsで、時間帯に依ってですが、無線だと100〜170Mbpsくらい出ています。BRAVIA A1に無線LANで接続しています。
それ以外のYouTube動画やAmazon primeなどのストリーミング配信動画は問題なく快適に見れています。
有線LAN接続してもやはりYouTubeの4K 60fs動画になるとフリーズしてしまいがちな状況です。BRAVIA A1のLANポートは100baseまでしか対応してないので、5GHzの無線LANに接続させています。
近々NURO光に回線を乗換えるべく申込み中ですが、状況は変わらないでしょうか?回線速度が仮に上がったとしても、BRAVIA A1側の処理能力にも左右されるのでしょうか?
同じご経験をされている方よろしくお願いします。

書込番号:22195852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2018/10/20 19:55(1年以上前)

https://support.google.com/youtube/answer/2853702?hl=ja

上記の情報元に判断するとビットレート最大51Mbpsになります。
インターネットの通信速度が常時100Mbps以上あれば十分ということになります。

有線LANで試しても改善しないなら、やはりテレビが原因でしょう。

書込番号:22195892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2018/10/20 19:57(1年以上前)

>BRAVIA A1のLANポートは100baseまでしか対応してないので、

失礼いたしました。有線を試しても無駄ですね。

書込番号:22195897

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/20 20:52(1年以上前)

>SONY BRAVIA A1さん
無線LANの速度は常時出るわけではなく、電波状況に左右されます。混信でチャネル自動切り替え等が入ると一時的に速度は落ちます。PC等ではバッファリング制御等が成熟しているので一時的速度低下が顕在化しない場合もありますが、テレビのチップの処理能力とAndroid OSはそこまで至ってません。
というわけで、電波に依存しない安定的な接続という事で有線接続してみることをお勧めします。

書込番号:22196046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/20 21:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>近々NURO光に回線を乗換えるべく申込み中ですが、状況は変わらないでしょうか?
>回線速度が仮に上がったとしても、BRAVIA A1側の処理能力にも左右されるのでしょうか?

「有線/無線」どちらでも問題が有るなら、「テレビの問題」の可能性が高いと思います。
なので、「インターネット環境」が向上しても、状況に変化は無いと思われますm(_ _)m
 <たまに、「無線」で繋いで居る人が、「LANケーブル」を繋いだだけで、
  設定を変えずに「無線LAN」のままで「上手く再生できない」という場合もありますが...その辺は確認されましたか?


まずは、「電源OFF→コンセントを抜く→5分ほど放置→コンセントを挿す→電源ON」で再起動させて様子を見て下さい。
それでも改善しないなら、「工場出荷状態に戻す(初期化する)」を試してみて下さいm(_ _)m

これらで改善しないと「製品の故障」の可能性が有ります。


もしかしたら、「BRAVIAが自社の宣伝YouTube動画のビットレートに対応出来ない」などの根本的な問題なのかも知れませんが...
 <内蔵メモリが足りないなどの「ハードウェア」的な問題だとどうにもなりませんが、
  「ソフトウェア」的な問題なら、今後の「ソフトウェアアップデート」で改善して貰える可能性も...m(_ _)m

書込番号:22196125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/10/20 21:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり有線接続の方が安定してますかね。因みにテレビの処理チップの話しは、SONYに限らずパナソニックやLG、東芝などの有機ELテレビ全般に言えることなのでしょうか。
また、アップルTV 4Kを接続させているのですが、そちらのYouTubeアプリから4K動画を見た場合でも処理能力はテレビと変わらないでしょうか。

書込番号:22196132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/20 21:54(1年以上前)

>>テレビの処理チップの話しは、SONYに限らずパナソニックやLG、東芝などの有機ELテレビ全般に言えることなのでしょうか。

そうですね。設計会社が違うとチップや周辺ICの仕様は変わってくると思いますが、テレビの場合やはりコスト優先ですので、PCやスマホの様な贅沢仕様にはなりません。ハードは、動画アプリがまともに動く範囲の最低限の仕様でしょう。

また、OSによっても差が出ます。テレビ向けのAndroid TV OSはサクサク度合いやIPスタックのスループットは遅めの印象ありますね。Firefox OSやWeb OSは比較的サクサクしてて速いです。
youtubeアプリの「統計情報」等見ると、チップやOS含めたテレビとしての実効速度が分かりますよ。興味あれば、どのくらい出てるか見てみてください。

書込番号:22196216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/20 22:02(1年以上前)

>また、アップルTV 4Kを接続させているのですが、
>そちらのYouTubeアプリから4K動画を見た場合でも処理能力はテレビと変わらないでしょうか。

???
接続した「AppleTV」で再生させると壊れてしまうので試していないのですか?
質問する理由が良く判りませんでしたm(_ _)m
 <購入予定というなら何となく判りますが...(^_^;

書込番号:22196243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/10/20 22:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
iPhoneをミラーリングさせたくアップルTV4KをBRAVIA A1に接続させているのですが、そちらのYouTubeアプリの方は試した事がないのでどうなるのかなと思いまして。処理能力自体はBRAVIAとそう変わりないのでしょうか。

書込番号:22196284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/20 23:38(1年以上前)

>SONY BRAVIA A1さん
Apple TV 4Kの方が確実に改善方向になる様に思います。
こちらはテレビ内蔵基板ではありませんので、チップの差もあるかも知れませんが、むしろソフトの熟成度の差が大きいと思います。
お持ちなら試してみれば、問題の切り分けになると思いますよ。
同じ無線LAN接続で問題ない様なら、やはりチップとOS含めたシステムの差という事になると思います。

書込番号:22196519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/10/23 17:20(1年以上前)

アップルTV 4Kで試して見ましたが、そもそもアップルTV 4KのYouTubeアプリの画質が 4Kまで対応していない様で、HD画質までしかありませんでした。
プローヴァさん、ご存知でしたらお聞きしたいのですが、TVに市販のUSB対応のLANポートって取付けることは可能でしょうか?BRAVIA A1には、100base-T対応のLANポートが付いていますが、これを1000base-T対応のものに変えられないかと思いまして。OSの関係とかでできないでしょうか?

書込番号:22202251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/10/23 17:26(1年以上前)

アップルTV 4KがYouTubeの4K動画に対応していないと言うこの様な記事がありました。
https://www.earlyteches.com/2017/09/apple-tv-4k-youtube-no/

書込番号:22202256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/24 02:46(1年以上前)

>TVに市販のUSB対応のLANポートって取付けることは可能でしょうか?

「デバイスドライバ」というプログラムが必要なのはご存知でしょうか?
 <「プログラム」なので、「OS毎」に必要ですm(_ _)m

これは、良く質問にも出てくる「USB無線LAN(Wi-Fi)アダプタ」も同様ですm(_ _)m
 <「対応OS」が必ず記載されているハズです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#デバイス・クラス
の「マスストレージクラス」と「HIDクラス」しか内蔵されていないと思われますm(_ _)m

書込番号:22203404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/24 12:53(1年以上前)

>SONY BRAVIA A1さん
>>TVに市販のUSB対応のLANポートって取付けることは可能でしょうか?

残念ながら無理ですね。
テレビはパソコンではありませんので、物理的に繋いでも制御するためのドライバーソフトがテレビ側にないと動きません。
それと、ここはPCにちょっと詳しい方がよく誤解されている点ですが、ネット動画配信サービスの場合、最大でも50Mbpsもあれば余裕なので、LANポート自体のスペックは100Mbpsでもボトルネックになりません。ボトルネックでない以上、ここだけ速くなっても全体のスループットは上がりません。テレビのネット速度のボトルネックは、チップとコントロールソフトと思われます。

書込番号:22204123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/10/24 13:42(1年以上前)

ありがとうございました。
NURO光が開通しましたら、有線LANと無線LAN接続して試して見ます。それでもやはり4K動画が途中でフリーズしたり、カクカクした動きになる様であれば、プローヴァさんの仰る通り、テレビ側の処理能力不足と言う事でしょうね。
因みにプローヴァさんは自宅のテレビを有線と無線どちらでお繋ぎでしょうか?一応BRAVIA A1は有線LANポートは100base-Tの仕様ですが、無線LANでは、5GHz(11ac)接続出来る様ですが。
お勧めはどちらでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22204218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/24 13:54(1年以上前)

>SONY BRAVIA A1さん
オススメは有線です。理由は、上の方、書込番号:22196046で述べた通りです。うちはLG OLEDなので、Web OSベースです。有線接続でyoutubeアプリ内の「統計情報」で実測80Mbps位です。
これでフリーズやカクカクは皆無ですが、回線が混む時間帯では、稀に画質が絞られることはありますね。

書込番号:22204243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/10/24 15:06(1年以上前)

やはり有線LANですか。了解しました。
統計情報で実測の回線速度が見れるのですね。後ほど確かめて見ます。先程まで4K動画を見ていたのですが、スマホアプリで回線速度を測ったら普段くらいの回線速度(無線LANで100Mbps前後)でしたが、いつもフリーズやカクカクしてしまう動画 4K 60fsが普通に見れました。やはり回線速度だけの問題でもないのですかね。

書込番号:22204370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/10/24 15:46(1年以上前)

回線速度だけの問題でもないし、無線と有線のピーク速度だけ見ても無意味です。カクカクするときどこがボトルネックになっているかですね。
ところで、スマホは4K/60P表示できるスマホですか?

書込番号:22204425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/10/24 15:59(1年以上前)

いや出来ません。
古いiPhone6Sですから。5GHzには接続出来ますが。
ところでスマホにも4K 60fs表示出来る機種があるのですか?スマホには疎いもので。

書込番号:22204441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/10/24 16:23(1年以上前)

プローヴァさん、先程教えて頂いたBRAVIA A1でYouTubeの統計情報を見たら、有線LANと無線LAN共に約40Mbpsくらいしか出ていない事が発覚しました。同時にPCから有線LANの速度をアプリで計ると170Mbps、スマホアプリから無線LANを計ると100?130Mbps計測出来るのに、これは一体どういう事だと思われますか?やはりYouTubeの統計情報の方が実測値の回線速度になるのでしょうか?つまり、現在引いているSoftBank光の回線速度が遅いと言う事でしょうか?

書込番号:22204464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/10/24 18:10(1年以上前)

>SONY BRAVIA A1さん

>YouTubeの統計情報を見たら、有線LANと無線LAN共に約40Mbpsくらい
>PCから有線LANの速度をアプリで計ると170Mbps、スマホアプリから無線LANを計ると130Mbps

PC、スマホのアプリでの速度は、YouTubeアプリでの計測でしょうか。
回線速度計測サイト等での計測したら、YouTubeとの接続速度とイコールではないと思います。

YouTubeは、IPv6接続が可能です。
スレ主さんのSoftBank光は、IPv6に対応していますでしょうか。
PCで次のURLに接続してみてください。
http://test-ipv6.com/
一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスはに、IPv6 アドレスが表示されていれば、IPv6に接続しています。
IPv6 アドレスが表示され無ければ、IPv4接続なので、PPPoEがボトルネックになる可能性があります。

SoftBank光のIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4で解消するかも知れません。
https://www.odorikoblog.net/entry/hybrid/

https://tokuhayanet.com/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%85%89/ipv6%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%85%89%E3%81%AF%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%84%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E4%B8%8D%E8%A6%81/

書込番号:22204621

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーツ

2018/12/15 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

blue tooth 機能はが付いていますか。夜一人で周りに迷惑掛けずブルーツヘドフォンで聞きたいです。

書込番号:22326110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2018/12/15 16:52(1年以上前)

公式サイトのスペック見る限り「Bluetoothオーディオ機器対応」って書いてあるんで使えると思いますが、「Bluetooth(ブルートゥース)」っつぅ1つの単語なのでへんな省略しないでください。

書込番号:22326141

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/15 17:17(1年以上前)

ブルーツヘッドフォンって新種ですか

用語はきっちり精確に表記しようね

書込番号:22326189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/15 21:01(1年以上前)

ごめんなさい。高齢の外国人なので。

書込番号:22326631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drtaingさん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/15 21:03(1年以上前)

ごめんなさい。高齢の外国人なので正しい用語がわかりません。ご回答有り難うございます。

書込番号:22326640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/12/16 00:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>blue tooth 機能はが付いていますか。

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158091/
こちらが参考になると思いますm(_ _)m


「Bluetoothヘッドホン」なら何でも使える訳では無いことに注意して下さい。
「プロファイル」の「A2DP」に対応していることが必須条件の様ですm(_ _)m
 <具体的に「A2DP」を指定できないので、間違っているかも知れませんが、
  http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_String=3&AAC=on&DispTypeColor=1&
  のヘッドホンが概ね該当するのではと思いますm(_ _)m
  本当に「A2DP」に対応しているかは、それぞれの製品ページや仕様で確認して下さいm(_ _)m


>高齢の外国人なので正しい用語がわかりません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
こういうサイトを利用すると「日本語読み」が書いてあったりしますので参考になると思いますm(_ _)m
 <「6」の「プロファイル」の項目もちょっと読んでみて下さいm(_ _)m

書込番号:22327209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2018/12/16 14:27(1年以上前)

>drtaingさん
こんにちは。
Bluetoothは、音の遅延量がプロファイルや実装によって異なるので、管理できません。なので、音と画のシンクロナイズを求められるテレビなどへの使用は元々向きません。
多くのテレビでBluetoothが音声プロファイルに対応してないのはこの為です。
ソニーの本機の場合、画と音のシンクロができるよう、タイミング調整がメニューで出来ますのでBluetooth対応となっています。なので、本機であれば基本的に問題はありません。タイミングはメニューから調整して下さい。

書込番号:22328387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <758

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング