BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- ハイレゾ音源の再生が可能な磁性流体スピーカーを備え、音源をハイレゾ相当の高解像度音源(96kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE HX」技術にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
【困っているポイント】
昨日まで普通に使用できたテレビが、次の日の朝には、全く反応無し。(電源が入らない)
【使用期間】
4年程度
【利用環境や状況】
アプリで動画視聴やレコーダーによる視聴、通常の地デジ視聴、ゲームで過度な使用はしていないはず。
【質問内容、その他コメント】
この型の旧型では、基板故障により電源が入らない症状により、無償修理等の対応を行っています。症状的には同様となっているので、同じように無償修理が最良ですが…。同じような症状があって、対応された方がいらっしゃったら情報いただきたいです。テレビ自体は気に入っているのですが、さすがに20万程度で購入して、5年も持たずに故障は悲しい…。
※ネットで購入したので補償には入っていません…。
書込番号:23956583
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この型の旧型では、基板故障により電源が入らない症状により、無償修理等の対応を行っています。
この「旧型」ってどのモデルの事を言っているのでしょうか?
型番などの情報が無いと、全くの勘違いかも知れないのかが分かりませんm(_ _)m
https://www.sony.jp/bravia/info/
を見る限り「電源が入らない」というのは、「KJ-55X9000C」の事ですかね?
https://www.sony.jp/bravia/info/20180329.html
「KJ-55X9xxxD」以降では、同様の電源不良は起きていない様子なので、本件については「個体差」の故障(寿命)と考えても不思議ではありませんm(_ _)m
まぁ、ダメ元でメーカーに問い合わせてみては?
>さすがに20万程度で購入して、5年も持たずに故障は悲しい…。
延長保証が、「5年前後」までを保証している理由がそこに有ると思いますm(_ _)m
有る意味、加入していれば保証対象だったことに...
ちなみに「電源リセット」は試しましたか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
>※ネットで購入したので補償には入っていません…。
https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
https://kakaku.com/plus/
https://www.sompo-swt.com/common/standard.html
等々色々有りますが...
まぁ、大抵「まさか自分が当事者になるとは思っていなかった」と後悔するわけで...(^_^;
書込番号:23956814
2点

旧型というのは、9300Dのことでした
おっしゃるように、発売してから時間が経ち、修理のお知らせとかが無い状況であれば個体の故障の可能性高いんですね
とりあえずサービスに連絡して修理費を見て考えたいと思います
ありがとうございます
書込番号:23956980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マンハッタンコーヒーさん
こんにちは。
電源抜きリセットを試されていないなら一度やられてみてください。
コンセントを抜いて10分ほど必ず放置してから再度入れます。
AndroidOS上で動いているので、ファームウェア起因の不具合なら上記で改善が見込めます。
直らない場合はメーカーのサービスに見てもらうしかないですね。
メーカーも傾向不良であればから無償点検のお知らせ等で無償修理を行う場合はありますが、そういうものが出ていない場合は単に個体不良に対する修理になります。
書込番号:23957049
1点

電源抜きリセットは試してみました
ソニーのホームページにある、電源が入らない場合の対応ということでやってはみましたが、やはり全くの反応なしです
アダプターについても抜き差ししたり、数度にわたって電源抜きリセットしてもダメなんです
(10分とか30分とかたってからトライもしました)
やはり個体の故障なのかと…
なんの傾向もなく、いきなりの故障だと思うと残念です
情報、ありがとうございます
書込番号:23957763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障については個体の問題なんだろうということで…
補償期間5年の理由を考えさせていただいたことでグッドアンサーとさせていただきました
書込番号:23991806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





