BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- ハイレゾ音源の再生が可能な磁性流体スピーカーを備え、音源をハイレゾ相当の高解像度音源(96kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE HX」技術にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年3月17日 20:45 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2018年3月1日 19:04 |
![]() ![]() |
27 | 8 | 2018年2月28日 20:33 |
![]() |
11 | 6 | 2018年2月18日 21:22 |
![]() |
14 | 9 | 2018年2月15日 16:34 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2018年2月19日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
183500円税込 P10% 保証5年
買い替えキャンペーン有りの価格なのでリサイクル別
【確認日時】
2018/3/17
【その他・コメント】
シアターバーを見てたら早とちりした店員に55X9500Eが安いと価格提示されました。
私は49X9000Eを買ったばかりなのと55は入らないので買いませんでしたが
書込番号:21682968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
メインのテレビ買い替えで本日届きました。
ひかりTVは既存で契約していたのでチューナーは以前のテレビでそのまま使い、ひかりTVチューナー内蔵のため「ひかりTV4K」というアプリから初期設定をし視聴しようとしたところで数時間つまづいています…。
半角数字のエントリーコードを求められ、リモコンの数字キーから入力しようとすると全角でしか入力できずの状態です。
外付けのチューナーは以前のテレビで使いたいので、どうにかできる方法がないかと調べましたが見当たりません…
どなたか知恵をお貸しいただければ幸いです。
書込番号:21641100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぷららとSONYに何度も確認し解決出来ませんでしたが、本体再起動をかけたところ、入力中は前回までの全角の見た目は変わらずでしたが「不当な文字」のエラーとならず解決しました!
ありがとうございました!!
書込番号:21641258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
こんばんは!ご意見をお願い致します。
当初58Z810Xにソニーのサウンドバーを壁掛けにて設置しようか思ってましたが
ソニー55X9500E と パナ60EX850もいいのかと思いだしぐるぐると回る日々でございます笑
ソニーはサイズが60インチがなく、パナは壁掛けの際厚みがあるのかなと思い
皆さまはどうでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:21627301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的には視野角が広い代わりにパネルコントラストが低いIPSパネルを使用しているEX850は選択しません。
書込番号:21627383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応、高輝度なIPSって話じゃなかったでしたっけ?
書込番号:21627599
0点

EX850の、高輝度をコントラストの悪いIPSと組み合わせてハイエンドを作ろうという設計思想がよくわからないです。部屋を暗くすると黒が無様に浮いちゃうかと。
まあZ810XやX9500Eと比べると2/3以下の輝度なので、明るいとは言え割り切ったのかもしれませんが。
まあ、ハイエンドはやはり、VA +部分駆動 +倍速でしょう。Z810XとX9500Eの比較だと、X9500Eの方がより明るく、画面反射が少なめなので画質ではアドバンテーがあるかも。逆に録画機能はZ810Xが上ですね。
書込番号:21627751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今晩は。9500Eは壁掛けの際、付属のサブウーファーを後ろに抱かせるため、他と比べ比較的厚みが出てしまいます。あとかなり重いのがネックですね。輝度は一番出ていますので、かなり明るくシーンによってはとても眩しく感じます。地デジでも下位クラスの9000Eと見比べるとハッキリ分かります。
Z810Xは軽量で9500Eと比べると壁に寄せやすく、スリムに壁掛け出来ます。明るさもそこそこ出ており画質性能、機能、値段のバランスが取れているのはZ810Xと思います。現在ほぼ底値ですし。当方、65X9000Eと65Z810Xで悩み中で、画質や録画機能でZ810Xに分があることを理解しつつも、9000Eの薄いフレーム(デザイン性)、グレアの少ないパネル、携帯との連携(キャスト等)、これからまだ値下がりの余地有り等を考慮して9000Eに気持ちが傾いています。
書込番号:21627920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

58Z810Xを使っていますけど、室内で見ていると結構明るいですね。なので、バックライトを下げて使うくらいで丁度良いですね。
リモコン操作も軽快で、重量も軽くて一人設置も簡単でした。 壁掛けの場合は複数人要るでしょうけど^^;
18Gbps対応ポートは4ポート
X9500Eは、ウーファーを取り付けず、サイドのスピーカーを外せば重量を軽減できるでしょうね。
レスポンスは、アンドロイドなので芳しくないとの話ばかりですね。色々できるんでしょうけど^^;
画質は、スリムエッジでextremeを積んでいるので、X9000Eと比べて明らかに違いがあるとの事ですね。
18Gbps対応HDMIポートは2ポート
満足度はZ810Xの方が高いでしょうね。
書込番号:21628491
2点

>プローヴァさん
>両津まのすけさん
>野良猫のシッポ。さん
>油 ギル夫さん
皆さま貴重なご意見ありがとうございます。
やはりBRAVIAかREGZAですかね
REGZA
○録画機能、58インチ
△画面の反射、スピーカーを別途設置
BRAVIA
○Android、スピーカー
△55インチ
画質はどちらも申し分ないのですし
BRAVIAに傾きつつも、REGZAのサイズとタイムシフトも、気になると言ったとこです。
ちなみに55インチと58インチこの違いって気になると思いますか?
書込番号:21629426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

55インチと58インチでは、個人の感じ方に当然差はあるでしょうが、私は店頭で見比べた時やはり一回り大きいという印象を持ちました。65インチだと10万以上の価格アップですから、55インチクラスの価格帯で少しでも大きい方が良いという人には3インチの差はとてもメリットになると思います。
私自信、今のタイミングでこのクラスでしたら
58Z810Xに1票です。ただ、55X9500Eはもう少し待てばまだ値下がりしそうです。その頃には58Z810Xの在庫は無くなってるかもしれませんが。
書込番号:21633201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はレグザと散々悩んだ末にドルビービジョン対応を決め手に55X9500Eを購入しちゃいました
今週末に納品されるんでまだ手元には有りませんが(^^;
週末が楽しみです(^o^)v
書込番号:21638977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
ちょっと前にOLED55E6Pと悩んで結局買わなかったんですが、今月に入ってからもどんどん値下がりしてますねー
58Z810Xと価格逆転しちゃったし、やっぱこのクラス買う人は有機ELにいっちゃうのかな?
1点

>イチロメタルさん
モデルチェンジ時期が春頃なので、今の時期はモデルチェンジに向けて仕切値を下げて拡売しようとする時期ですね。ソニーやパナソニックはそのへんきっちり時期を見てやってきますが、東芝はこのところそういった適切な時期の値下げもうまくコントロールできてない印象です。買収でばたばたしてるのかも知れません。
X9500Eの前モデルのX9300Dも今くらいの時期からぐんぐん値下げしたので、昨年と同じことをやっているだけに思えます。
もともとはソニーやパナソニックよりブランドバリューが低いので、最終的には一番値段が下がるのは東芝ですが、最近はX9000EとBZ710Xが似たような値段のまま止まっているとか、逆転現象がおきまくってますね。
書込番号:21610134
2点

>プローヴァさん
こんにちは
購入検討していた時は、ここまで値下がるとは思ってなかったので、ちょっとびっくりです
逆にE6Pは残りの在庫の安いのから売れていって微妙に値上がってる感じですね
今年の液晶ニューモデルはどうなんですかね・・・
ちょっとお話変わっちゃいますが、プローヴァ氏宅のTVのリモコン うちと同じだと思いますが、LGのリモコンはプレイヤーの再生と一時停止しかできない感じですかね? 今までソニーとか東芝のは早送りとかスキップできたので、ちょっと不便です
書込番号:21610261
2点

>イチロメタルさん
レコーダーをリンクで動かす時に使われてますか?
ズームの左側にあるボタン押すとメニュー出てきて、センターボタンで選択すると早送りとかも出来ますが、ダイレクトボタンに比べると確かにイマイチかな。
書込番号:21610723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画質確認とかでスキップとか結構多用するんですが、S6700のリモコンが小さくボタンもえらい小さいので、暗い中で使うと すぐ上の自分には関係ないネットのボタンを4回に1回は押し間違えて、その度に最初から再生になるので物凄いイライラするんですよ。
できればTVのリモコンにボタンがあるとうれしかったですね。
UP970のは使いやすそうですが、X700のリモコンが同じようなら ちょっと考えちゃいますね。
書込番号:21610915
0点

ソニーのBDPのリモコンがカスなのが問題ってことですね。
学習リモコンに走ってみるとか。。
ソニーのはLGのコードプリセットがないから、オーム電気やELPAのになっちゃいますけどね。
あとは、パナソニックのBDPのリモコンならたぶんLGのテレビもコントロール可能ですね。
書込番号:21610959
1点

でも何気にLGのリモコンはデザインもカッコいいし、使いやすいので気にいってます。
スキップボタンとかあったら、今までの中で最強でした!
どうもシャープとかパナのリモコンの、あか抜けないデザインが好みじゃないんですよね。
書込番号:21611055
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
昨日、ビックカメラ.comで注文して、もうすぐ配送されます。とても楽しみにしてます。
公式HPから取説もダウンロードして、読んでます。
壁掛けではな、普通のテレビ台(高さ30センチくらい)でも、自分で設置できるか不安になってきました。
特に、専用スタンドへの取り付けも人では難しそうです。
皆様は一人でできましたでしょうか?
1点

55X9500E所有者です
スタンド込みで37キロありますので1人での設置は難しいかもです
このテレビ持ち上げる時はスピーカー部に触らないようにと注意書があり、その際は持つ場所も決まっております
できれば設置は2人、もしくはサイドのスピーカーを外せば1人でも可能かもしれませんが…
書込番号:21592738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maculaholeさん
こんにちは。
量販店で購入して配送の場合は、テレビの設置は通常2人で作業されてますね。
慣れていれば一人でもできなくは無いと思います。
ただ本機は液晶の高級機で、スタンド抜きで33kg位もありますし、薄型テレビは基本持ちにくい形状になります。
十分な作業スペースを用意して、箱から本体を取り出すときギックリ腰などにならぬ様、また画面を家具等にぶつけない様、注意して下さい。
寒い屋外から暖かい室内に入れると結露しかねないので、箱ごと室内に入れ、しばらく放置して温度を馴染ませてから作業した方がいいかも知れません。
書込番号:21592770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しん君さんちゃんさん
やはりそうでしたか。
何とかしたいと思いますが、難しいと思ったら、無理はせず、後日、友達を呼んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:21592843
1点

>プローヴァさん
詳細なアドバイスありがとうございました。
スピーカーなど傷つけないように、慎重に作業してみます。
結露も気を付けます!
書込番号:21592845
1点

プラス1000円をケチったせいで、ちょっと後悔ですね。
散らかった部屋を見られたくない気持ちもあったんですよね。
書込番号:21592903
1点

他社の27.5kgの58インチの液晶を一人で設置しましたが、かなり大変なので、一人でやらない方が良いです。
スタンドの位置が少しズレるだけで上手くハマらないとか、上げるのが大変とか、指紋が付くとか、色々デメリットがあります。
幸いにして傷を付けずに設置出来ましたけど、下手をすると怪我をしたり、傷をつけたり、テレビ倒したら画面を割るなどの可能性もあります。
多分次回からは自分でやりません、疲れるので。
書込番号:21593078
1点

>9832312eさん
ありがとうございます。
なんとか、知人を呼ぼうと思います!
書込番号:21593099
2点

>maculaholeさん
ビックカメラなら今からでも変更して貰えると思いますので連絡してみてはどうでしょうか?
お店の人に設置して貰った方が絶対にいいと思いますので。
自分で設置して何かあっても交換などして貰えませんよ。
書込番号:21601383
0点

>TV好きさん
ありがとうございます^ ^
電話してみます!!
書込番号:21601773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
【ショップ名】
【価格】
240000円
【確認日時】
2018.2.4
【その他・コメント】
ポイントの代わりに金券30000円がついて実質210000円です
書込番号:21569513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

詳細な店舗名お願いできますか
書込番号:21571489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道内の店舗なら地域に限らず合わせてもらえる様でした
書込番号:21572937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダテックランド横浜本店
購入日2/4
税込23万。ポイント15%に金券3万円。
情報提供です。
書込番号:21573088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LABIヤマダ梅田
2/19現在
税込20万
ポイント11%(20370P)
商品券 3万
実質 149,630円
ヨドバシ梅田は、無理ですと白旗挙げました。
サイズが希望と合わないので、結局買ってないです。
ビエラのEX850も、実質ほぼ同価格の提示でした。
来月には、実質13万位の店が出るかも知れませんね。
書込番号:21611851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





